■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
☆札幌ファクトリースレッド☆その2
1 名前:
よびと
投稿日: 2006/08/28(月) 18:09:34 ID:j202Kp.6
[ p1162-ipbf11sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
引き続きどうぞ
【前スレ】
☆札幌ファクトリースレッド☆
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1034410605
2 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/08/28(月) 18:25:06 ID:Loz36X0.
[ FLH1Abj233.hkd.mesh.ad.jp ]
最近、行ってないです。
今でも混んでますか?
子供と1Fのおもちゃ屋しか行きませんが。
3 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/01(金) 13:59:56 ID:T9B8unlk
[ p4230-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
デパ地下みたいな食料品売り場とか、物産市等の催しもの
やって夕方のテレビで取り上げてもらうしかないな。
4 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/01(金) 15:07:21 ID:4OfnP0/o
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>1(を申請した方)
次回の次スレ立て時には、是非、公式ホムペもリンクに
http://www.sapporo-factory.co.jp/
5 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/10(日) 19:14:59 ID:hOjIW2NA
[ 61-27-66-111.rev.home.ne.jp ]
ワンデースパの後、何が出来るかアルキタに載っていましたよ!
6 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/13(水) 12:42:41 ID:qSYpGVGQ
[ nthkid116188.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
で、何が出来るの?
7 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/13(水) 12:48:25 ID:qSYpGVGQ
[ nthkid116188.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ぐぐりまくって調べてみた。
ナムコのスパが出来るのか〜
11月上旬か。
8 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/13(水) 14:24:38 ID:fzaNcGec
[ 61-27-122-168.rev.home.ne.jp ]
東急はちゃんと11月開店すんのかな?
パート募集はしてるみたいだけど
9 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/13(水) 16:57:37 ID:tCBdn4/g
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>7
これですね。
http://job.goo.ne.jp/arbeit/area02/sapporo/detail/w01559565.html?ruri=%2Farbeit%2Farea02%2Fsapporo%2F0101.html%3F
北海道初上陸!! ナムコスパリゾートがプロデュースするスパ施設が11月
上旬サッポロファクトリーにNEW OPENにつき、スタッフ50名大募集!!
この機会を是非活かして下さい!
10 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/13(水) 23:24:45 ID:2Hc05idk
[ i60-36-225-236.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ファクトリー横のホテルクラビーってどうですか?
レストランでウエディングできるみたいで、興味あるんですけど、
雰囲気いいですか?
知ってる方いましたら教えてください!!
11 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/09/23(土) 09:35:10 ID:LfUYbGB6
[ EATcf-368p187.ppp15.odn.ne.jp ]
建設中の建物はフロンティア館というらしいですね。道新に載っていました。
12 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/10(火) 20:15:19 ID:HNuOljvc
[ FLH1Abt013.hkd.mesh.ad.jp ]
ナムコに出没する「UFOキャッチャー名人」は有名?
中年オヤジで、景品の袋を満載にして帰っていった・・・。
13 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/10(火) 22:50:02 ID:aBAdTyJo
[ 61-27-79-100.rev.home.ne.jp ]
ファクトリー新館。外壁のシート外して内装やってるね。
〜1階に札幌東急ストア、2階はドラッグストアや生活雑貨店など10店舗が入る〜
11月2日に開業だって。
14 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/17(火) 23:32:11 ID:PixKnFM6
[ 61-27-79-100.rev.home.ne.jp ]
フロンティア館 公式サイトに載ったね
ムーラン・ド・ギャレット入るんだ
15 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/18(水) 06:17:56 ID:ipwUS7Lk
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ナムコ・プロデュースのスパ施設、どうやら中華風の店舗イメージ・内装
になるらしい。
16 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/22(日) 20:15:54 ID:IxK8i.NY
[ catv083-159.lan-do.ne.jp ]
>>10
料理は絶品ですよ。雰囲気もこじんまりしていて、いい感じだと思います。
スパでは、バリ式エステやタイ古式マッサージがあるそうです。
17 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/24(火) 15:29:38 ID:gbbeuwp6
[ p3064-ipbf11sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
スパの料金はどれくらい?
18 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/26(木) 22:30:04 ID:IoEv0E6c
[ 221x240x156x134.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
日本シリーズのパブリックビューイングに逝った香具師いない?
19 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/26(木) 23:15:37 ID:TEG4kjTQ
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大手家電量販店でも入居すれば、かなり死角が埋まりそう
20 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/27(金) 08:42:27 ID:UTRj8UzA
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そろそろ巨大クリスマスツリー設置の準備かな
21 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/27(金) 22:01:15 ID:3LW3XRuk
[ O176173.ppp.dion.ne.jp ]
>>19
ベスト電器(笑)
22 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/28(土) 00:04:42 ID:L5tEEPNA
[ U120021.ppp.dion.ne.jp ]
新館まもなくオープン
23 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/30(月) 21:27:13 ID:myB/5zEQ
[ 61-27-78-93.rev.home.ne.jp ]
確かに電器屋ほしいな。札駅にかたまってるし
24 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/10/31(火) 00:01:10 ID:wexXDriQ
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ベスト電器が旧サッポロファクトリー店で失敗し、撤退した理由って、
やはり出店スペースが小さくて中途半端だったことだろうか。
札幌本店(北34条店)みたく広々場所が取れてたら、或いは今頃は・・・・
再出店しても、札幌駅西口高架下のウナギの寝床みたいなレイアウトなら
二の舞確実。
25 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/02(木) 16:34:15 ID:67DrJg8A
[ EATcf-518p174.ppp15.odn.ne.jp ]
ゲオとかツタヤとか入らないのかなぁ。
ベストがあったときのCD屋はベストだったっけ?
26 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/02(木) 19:06:09 ID:4EGzucjo
[ 218.33.166.212.eo.eaccess.ne.jp ]
さっきイチオシで新館から中継してたよ。天井がスケルトンでオシャレな感じだった。
ドライフルーツ量り売りのお店とか、自分で作れる腕時計の店とか面白そうだった。
27 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/02(木) 21:09:40 ID:Ans9wOT6
[ i218-47-150-11.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
アリーナショップは?
28 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/03(金) 00:42:28 ID:mRvfdsHU
[ softbank219168016100.bbtec.net ]
フロンティア館に行ってきました。
建物は新築でとてもキレイでしたが、天井が低いカンジがしました。
東急ストアは、視察にきた方が山ほどいて、ただでさえ混んでいるのにと思いました。
あと、レジの対応が悪い。
混んでるのに、サッカーのヘルプもナシ。でもサービスカウンターではおしゃべり。あり得ないなと思いました。
29 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/03(金) 00:57:26 ID:dIq5eauk
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>26
>自分で作れる腕時計の店とか面白そう
そういう店はすぐ潰れるか、或いは儲けたとしても自前の専用店舗建物を
確保(不動産購入or賃貸)して移ってしまうかだな。
30 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/03(金) 22:02:45 ID:6jU3dXIU
[ nthkid053081.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
新館って一度2Fに上がらないと旧駐車場にも行けないのか。滅茶苦茶使いにくい
31 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/05(日) 15:51:13 ID:N8GdFKOM
[ p2001-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
北三条通り側、駐車場待ちの列凄いね
32 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/05(日) 17:24:04 ID:sci2S2b.
[ nthkid053081.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
木曜に会社帰りに行ったらガラガラだったけど
33 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/08(水) 14:45:14 ID:0XWt1iXM
[ flets212193.hotcn.ne.jp ]
あ
34 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/08(水) 20:53:44 ID:CcOjMRj.
[ p4031-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
F 食品売り場のビニール袋がすくない サツマイモ持って徘徊しちゃった
あと、対して安くない とくに冷凍食品は高いね
一庶民としては、しょっちゅう通うとこじゃないな〜
あと、2階は初めて見た感じは楽しいけど、ガラス製品とかそんなに買うもんじゃないしなぁ〜
オシャレに固めて、またダメになんでないの
もっと、あの地域の住民は生活感あるもんが欲しいんだよ!
レンタルとかさ〜
35 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 12:30:58 ID:wM2ba0/s
[ p125028007137.ppp.prin.ne.jp ]
いつもフロンティア館の前にある看板見ると頭悪いなぁと思う。
「駐輪場は中庭にご用意してあります」
「ご用意」ってなんだ?
自分に対して敬語使ってどうする!!
「駐輪場は中庭をご利用ください」
とかじゃねぇの?
36 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 12:46:08 ID:dBYyPnZA
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
フロンティア館、3階を店舗スペースに直して、ゲオ(提携先であるブック
オフも一緒に)かツタヤ(書籍も)に入ってもらわないと辛いかも。
2F雑貨屋テナント群のあちこちから、ノルベサっぽい感じが早くも.....
37 名前:
イオン
投稿日: 2006/11/17(金) 15:31:57 ID:GH2v6u.Y
[ 27.net059085122.t-com.ne.jp ]
アリオをつぶしてくれ!
38 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 16:27:48 ID:cmpz9HAE
[ p4192-ipbf503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>36
わかる!ノルベサ感がプンプンしますねぇ
利用率が低い 一回行っただけでいっか〜って気がします
あれなら、札幌駅周辺行ったほうが、品数も利便もあるもんね
39 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 17:29:28 ID:N/ERj6Ys
[ EATcf-518p174.ppp15.odn.ne.jp ]
>>37
食べるにしても買うにしてもファクトリーよりもアリオの方が便利
ファクトリーのザらスとアリオのベビザラスを入れ替えして欲しい。
40 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 18:09:28 ID:dBYyPnZA
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ベビザラスって、トイざらすがアカチャンホンポを真似して始めた
業態なんだろうか
なんだか、ファミレス進出を果たした不二家(菓子屋)・とんでん(同じく)・
くるまや(ラーメン屋)みたく、どこかツメが甘い店にしかならない気が
する
41 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 18:56:58 ID:N/ERj6Ys
[ EATcf-518p174.ppp15.odn.ne.jp ]
>>40
発寒のように併設ならわかるんだが、わざわざ単独でやるのもねぇ。
西松屋よりはものは良いみたいだけど。
42 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 20:09:09 ID:ikRTeQxQ
[ 61-27-78-93.rev.home.ne.jp ]
東急24時くらいまでやってほしい
本屋ほしい
サツドラよりアインズがいい
電器屋(大型)ほしい
43 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 21:03:03 ID:s5nPPon.
[ i219-167-92-218.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
確かに客は減った気がしますね。
特にファッション関係の店はいつも空いてる。
今は,何でもいいからイベント開いて客を集めてる感じがします。
44 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/11/17(金) 22:35:15 ID:cmpz9HAE
[ p4192-ipbf503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
はっきり言って おもしろくない
45 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/12/03(日) 14:14:56 ID:ZOd9VPZA
[ 78.35.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
ファクトリーにのいろんな所に座ってアンケートみたいなのを
書き込んでる人ってなに??
46 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/12/03(日) 16:49:57 ID:NYnImU3U
[ i220-108-34-158.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>44
同意。
47 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/12/03(日) 19:14:01 ID:Y6/.EIhU
[ softbank219168142177.bbtec.net ]
本屋なら2条館に入ってるっしょ。
それに東急は格安スーパーじゃ無いから値段を期待するより品質の良い商品を求めた方が良いよ。
野菜の鮮度を見てごらん。一度東急の野菜を見たらダイエー、JOY、イオン、ラルズetc・・
どれも買えなくなるから。
ベイビィザラスは日本の業態ではなくアメリカからの業態輸入だよ。
従って、あかちゃん本舗の真似じゃない。
もう少し調べてから書き込みしようね。
48 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/12/03(日) 20:19:37 ID:ifKyq6oY
[ nthkid001238.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
いや、あまり細かいこと気にしないでもっと気軽に書き込んでいいと思う。
49 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/12/04(月) 19:45:20 ID:RQ3im7YI
[ p2063-ipbf608sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>47
鮮度?一緒じゃない?
冷凍食品が、イオンの倍するけど、それも鮮度かって
2条館はとっても行きずらいよね 早くしまるし
なんだか、とにかく、とっても・・・使いづらいの!
プレゼント買いにいくのはいいかもね
けど、なんだろ とにかく気にいらないwwww
50 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/12/05(火) 04:06:56 ID:gBX5qzbg
[ softbank219204047161.bbtec.net ]
何やっても無駄。
51 名前:
なまら名無し
投稿日: 2006/12/05(火) 11:02:34 ID:47iuRucw
[ p6172-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ここに入った本屋、紀伊国屋書店 旧大通り地上店の跡地にも入居する
って噂が立って久しいけど、流れてしまったのだろうか
52 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/01/22(月) 13:24:11 ID:HTubfwh6
[ p8145-ipad305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
2007 ↓
53 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/01/30(火) 10:34:14 ID:YNVGjRNI
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ]
ageとくよ
54 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/03/19(月) 04:28:48 ID:ZTxt7oW2
[ ne094062.ras.plala.or.jp ]
1〜3歳児の子供がいる家族向けではないよね。そういう客層をターゲットにしていないのかもしれないけど。
古い建物を使っているから仕方ない部分もあると思うけど、とにかく高低差が多い、ほんの数段とかなんだけど。エレベーターも狭いしその上少ないから、ベビーカーだとぐるぐる回らなければならない。せめてスロープがあれば良いんだけど・・・。
折りたたみベビーカー貸し出しているのはそのせい?
そのベビーカー貸し出しも、1箇所だけで、利用時間に制限があるからゆっくりできないし。
あれだけ歩き回らなきゃならないと、高齢者も大変じゃないかな。でも独身・若者向けにしては交通の便が悪いところだし・・・。車でショッピングモール行く層って、やっぱり小さい子がいるファミリー向けになっちゃうと思うんだけど。
55 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/04/06(金) 12:11:03 ID:ujXAUqok
[ SODfa-02p3-19.ppp11.odn.ad.jp ]
あいのりの
タチ
の店が館内にあるって?!
56 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/04/07(土) 21:54:21 ID:CB5J00Pc
[ softbank220048210194.bbtec.net ]
サッポロファクトリー内のホテルクラビーサッポロで、秋に人
前式と披露宴をするのですが、クラビーで式をされた方、参加
された方がいらっしゃれば感想を聞かせてください。道外に住
んでいるので、情報がまったくないのです(><)。
よろしくお願いします!
57 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/04/16(月) 11:08:14 ID:IdgIlsIY
[ nthkid143205.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
問題は変な改行と顔文字だと思うが、どうよ?
58 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/04/28(土) 21:36:05 ID:lO9PDkB6
[ JJ055085.ppp.dion.ne.jp ]
あのさ、JJクラブって潰れたのかな?
59 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/04/28(土) 23:35:18 ID:KcicJBa2
[ p2080-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
見たことも、情報もないところで結婚式あげるの?
60 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/04/29(日) 07:17:04 ID:N.EtktOM
[ softbank219169050204.bbtec.net ]
59さん たぶん業者の釣りですよ、
61 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/04/29(日) 09:46:57 ID:pD9kJWkg
[ 124-144-234-242.rev.home.ne.jp ]
>>58 つぶれたらしいね
ttp://www.jjonline100.jp/shop/sapporofactory/index.html
次は何になるのか?情報がないってことは空きテナントになるのかな
62 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/05/01(火) 20:38:58 ID:dN4aJqys
[ softbank219168208156.bbtec.net ]
東急ストア、ガラガラだな・・・
会社が近いのでランチのときにお弁当かとパンは購入することあるが、
あのままだと、そう長くはない予感・・・・
63 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/05/02(水) 21:53:54 ID:1vXnSE.6
[ 61-27-126-141.rev.home.ne.jp ]
↑一見してスーパーが入ってるように見えないんだよ。
どんな客層狙って出店したんだか・・。
くっ付きそうなほど客が側にいても「いらっしゃいませ」の一言も発しない従業員って・・。
終わってるよココ。
64 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/05/03(木) 18:44:20 ID:O/cXeiyA
[ softbank219168208156.bbtec.net ]
確かにそうだね。
「いらっしゃいませ」と言われた記憶が余りない。
あとレジもおしゃべりしていて、個人差はあるが平均的に対応がガサツ。
これはある程度暇ゆえかもしれんが・・・・
65 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/05/04(金) 00:16:37 ID:Lsh4LGiI
[ 61-27-118-164.rev.home.ne.jp ]
20時過ぎて他の店が閉まると結構人増えるよ。
バスセンター付近はこれからマンション増えるからそれを見越してだと思う。
しかしもっと安くしてくれ。あとスタバいれてくれ。
66 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/05/05(土) 02:15:24 ID:BCvHLzqM
[ nthkid113024.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
桜咲いてたよー。東川の永山邸側。
満開だった。
67 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/05/08(火) 10:21:22 ID:gR5dQ2wo
[ 61-27-126-141.rev.home.ne.jp ]
>>65
マンションねぇ・・でも現にもうオープンしてるんだから
普通に店として接客業に徹して貰いたいもんだ。
将来の客より現在の客だろ?それが未来に繋がるんじゃないの?
昔バイトしてたから寂れてると悲しいよ。
スタバはファンなのかい?ファクトリー側にカフェが結構あるからな。
出店はあるのかどうか・・
68 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/05/10(木) 18:16:51 ID:FDxFQxi6
[ 61-27-66-122.rev.home.ne.jp ]
サリアもすでに危ないという噂があるよね。
69 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/11(月) 15:33:11 ID:75fj.FTM
[ softbank219168154022.bbtec.net ]
age
70 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/11(月) 22:55:28 ID:kcqsaLJE
[ softbank219168142177.bbtec.net ]
以前にも書かれていたけど、東急ストアに値段を求めてはダメだよ。
野菜や肉、魚の鮮度を格安系のスーパーと比べたこと有るの?
東急は品質の良い物を置いているスーパーだよ。
中央区の中心部にマンションを購入できる程度の収入が有れば気になること無いのにね。
冷凍食品だって、格安店のセールの価格と一般の小売価格を比べること自体がナンセンス。
価格設定は市内の他店舗と同一だし、取り立てて高い訳じゃない。
71 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/11(月) 23:09:01 ID:FEnPAcdA
[ softbank221023226173.bbtec.net ]
テスト
72 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/11(月) 23:29:04 ID:u/rsv0.U
[ 61-27-126-141.rev.home.ne.jp ]
>>70
従業員でつか?w
73 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/11(月) 23:32:09 ID:Ziiw8ETw
[ p2009-ipbf1004sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>70の言う通りJR生鮮市場の肉と比べたら美味いよね。
ただ安く済ませたいが故に他区に食材買いに行くの面倒だから
貧乏人の私としては、もうちょっと安いスーパーがよかったなぁ。
まぁ他のスーパーだとファクトリーとのイメージが釣り合わない気がするが
74 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/17(日) 21:03:53 ID:fv3cJatY
[ pc048150.f1.octv.ne.jp ]
B系の店が三つもつぶれた
75 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/17(日) 22:12:32 ID:HtnUGfj6
[ softbank219041124101.bbtec.net ]
10年くらい行ってないなぁ〜…
93年にオープンしたときにすぐ行って、そのあとは数回…
駅から歩いていくにはちぃっと面倒。
車で行くと並ばなければならない。
昔、サティが有りましたね〜。
後はおぼえてないなぁ〜。
76 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/21(木) 04:54:12 ID:Vc4yAuGE
[ i220-108-34-178.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
あの…天体工場って施設…覚えてる方いらっしゃいますか?
78 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/23(土) 22:53:41 ID:18eogS96
[ FL1-125-197-152-208.chb.mesh.ad.jp ]
開店当時、札幌スプリングスってスパがあって、友達と行ったなぁ。
牛亭に行ってみたいけど、おいしいですか?
79 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/23(土) 23:20:56 ID:OfHNHh4A
[ W160152.ppp.dion.ne.jp ]
ロッカーは未だにサッポロスプリングスですよ。ワンディスパになってもサリアになっても
ロッカーのロゴ?は変わらないのでどうしても行くたびに思い出しますw
80 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/24(日) 01:22:45 ID:Vt7wVbz.
[ PPPbf656.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
≫76
覚えてますよ!
2〜3回行ったことあります。
81 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/24(日) 01:32:42 ID:FiNZIo66
[ catv083-159.lan-do.ne.jp ]
ファクトリ−スレが最上位にあがってて驚いた。
アイマックスシアターとかあったよね、懐かしいなあ。
82 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/06/25(月) 23:39:51 ID:Me/I2CJo
[ i220-108-34-178.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
天体工場か…ネットで調べても全然ハッキリした写真とか残ってないんだよね…。
まだ中学の頃とかにいったきりで閉鎖しちゃったから、
今の歳で行けないの残念だよ…。
誰か映像とか残してる人いないかなぁ…。
86 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/08/15(水) 01:17:50 ID:/cSWx6ec
[ ntkngw449069.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
最悪施設
87 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/10/01(月) 11:55:23 ID:z5QU5YNk
[ p1144-ipbf1002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
サリアは9/30で一時閉店
10/5位からリニューアルオープン
30日はめちゃくちゃ混んでたな>サリア
お店は秋物30%オフとかやってました。
88 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/10/01(月) 14:32:35 ID:/83vb7rY
[ p3197-ipbf501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
また世界の名所ミニチュア・ジオラマ展(正式名称、忘却)やってくれない
かなー
89 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/10/18(木) 15:54:07 ID:a1pB6BEs
[ p2192-ipbf1002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>73
エスパの6時半以降の魚、肉が一番安い。
90 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/10/19(金) 15:01:18 ID:LAL0KPP2
[ p5083-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨日のファクrトリーは賑やかでした。
91 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/10/19(金) 23:42:02 ID:QLoX7RKk
[ i121-116-250-31.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
フロンティアってどうよ
1Fさぶくね
92 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/10/22(月) 11:40:47 ID:kOsVpjCA
[ EATcf-519p219.ppp15.odn.ne.jp ]
スーパーはたいてい寒い。
93 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/11/01(木) 22:14:19 ID:HM0CtHOA
[ 125x103x215x6.ap125.ftth.ucom.ne.jp ]
なんどめだ天野
94 名前:
なまら名無し
投稿日: 2007/12/24(月) 14:10:05 ID:RC7EWUgc
[ aa2007051640d2fb5e46.userreverse.dion.ne.jp ]
某自動車屋の振込先が北洋銀行苗穂支店だったけど、
これがファクトリーの中だとは知らなかった。
101 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/05/07(水) 14:17:41 ID:0qoLEQYo
[ p1177-ipbf911sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
質問があります。よろしくお願いします。
札幌ファクトリー内にあるMANABAYAと言う施設はどんな感じですか?
学習内容や雰囲気、習いに来ている人はどんな感じなんでしょうか?
男性、女性、子供それぞれの割合はどのぐらいなんでしょうか?
アドバイスお願いします。
102 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/05/23(金) 21:02:36 ID:OCpESDl6
[ SODfb-03p3-171.ppp11.odn.ad.jp ]
ファクトリーの中にある中華まん屋、美味しいね
ムーラン・ド・ギャレットも入ってるから、どっち行こうかいつも迷う
ステラプレイスの映画館より落ち着いてるから、ファクトリーの映画館がなんとなく好きだ
105 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/08/17(日) 15:24:26 ID:2l6Lid/M
[ nthkid073167.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
読み込みがおかしいな。
106 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/10/04(土) 23:25:01 ID:LMtvoyXE
[ i121-116-230-195.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
知ってる人、教えてください。
ファクトリーの催事か何かでたまにゴンドラ?ワゴン?
で中古か新品かわかりませんがCDの安売りをしている
ことがあるって聞いたのですが。
いつ?どこで?やっていたか知っている人、情報お願いします。
107 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/10/05(日) 10:43:35 ID:WQL49cnU
[ softbank219168016064.bbtec.net ]
くまざわ書店がつぶれちゃったね。
くまざわ書店の前は紀伊国屋ファクトリー店だったから
また書店が入ってくれると良いんだけどね。
108 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/10/05(日) 15:06:29 ID:y.4/BaTc
[ 218.185.171.68.eo.eaccess.ne.jp ]
札幌ファクトリー内で食べれる
ジンギスカンのお店は美味しいですか?
109 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/10/05(日) 16:07:57 ID:t/FKHygk
[ p21027-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ジンギスカンであればファクトリーで食べるより
サッポロビール園まで行って食べた方が美味しいと思うけど・・・
110 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/10/05(日) 23:53:52 ID:BZ49Wogw
[ zaqd37ca309.zaq.ne.jp ]
>>107
>くまざわ書店がつぶれちゃったね
いや、つぶれていない(つぶれる、というのは世間的には「倒産」をいう)
あれは「撤収」しただけ
>また書店が入ってくれると良いんだけどね
まぁ無理ですな
ちょっと足を伸ばせば、札駅前にもっと大きな書店あるわけだし・・・
もっとも旭屋のほうもまもなく「撤退」だが
111 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/10/07(火) 20:25:27 ID:2by6vR0k
[ nthkid129019.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
どうでもいいことだが、「つぶれる」って言葉が嫌いだなあ
112 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/10/09(木) 01:35:04 ID:CLToe53Q
[ p4048-ipbf808sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
二度も本屋撤退の実績ができてしまうと、なかなか後釜の新たな本屋は
入居を名乗り出ないでしょうね。
良い話題といえば、先月から始まった「サリアの日」。
これからは(いつまで続くか....)、毎月20日と30日、400円でプールとスパ
が利用できるとか。
健在の内に、利用できる施設は利用しとこ。また突然、プール閉鎖なんて
十分ありえる(こっちは4回目)。
113 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/11/04(火) 05:50:35 ID:ZHv5bpP.
[ i58-93-206-61.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
くまざわ書店、無くなってしまって不便だ。
せっかくの俺のお気に入りの時間つぶし場所が…
しかたない。自遊空間にでも行くか。
114 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/11/15(土) 01:12:22 ID:AiP3jAI.
[ catv083-159.lan-do.ne.jp ]
ジャンボツリー点灯開始age
今年の音楽jazzyでかっこいい
ところでサリア、こんな商売やってて大丈夫なのかな?
↓
11月より、10日、20日、30日は「サリアの日」(毎月)。
誰でも入館料無料!!
※ただし、入湯税、光熱費、タオル、館内着代として400円かかります。
(タオル、館内着不要の場合は各100円割引)
115 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/11/15(土) 02:17:41 ID:K6NN5UiI
[ p3086-ipbf1007sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
10日もサリアの日になったのか!
始まったひと月前は20日と30日のみだったのに。
利用しないと、まじ潰れるかも。
116 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/11/25(火) 22:36:41 ID:Ee2Q2jaY
[ p3086-ipbf1007sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
バスセンター駅との中間に、公共施設が欲しいね。
札幌市民ギャラリー、中央区体育館、新築移転で入ってこないかな。
サリアのプールは、観葉植物とか数を増やしてイメージ上げるべし。
117 名前:
なまら名無し
投稿日: 2008/11/28(金) 10:07:26 ID:RzKOh59o
[ nthkid129019.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ついでに地下通路も
119 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/01/31(土) 22:30:10 ID:tiUXEa0I
[ p8231-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
書き込みないの淋しいなぁ
星華楼の豚マンが大好きだ
近所に住んでた頃はまだ蒸しあがってないって時に
冷凍の出してもらってすぐ部屋に持って帰ってセイロで蒸してまで食べてたw
120 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/01/31(土) 23:54:39 ID:NSc8/aFA
[ p1130-ipbf1806sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
本屋の入居はもう無いのかな。
だんだんノルベサ化したら、やだよーーーーー。
121 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/02/01(日) 15:23:11 ID:Yq1F6rlM
[ p2093-ipbf701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
サンピアザ新さっぽろがライバル?
122 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/02/10(火) 13:39:37 ID:rXXNVYuI
[ p2093-ipbf701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
風呂とプール、またもや閉店。
123 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/02/12(木) 03:26:37 ID:xAR6pp2w
[ p3098-ipbf601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
地方から会社の仲間と遊びにきた親が
アリオにあった風呂に行こうとして間違ってファクトリーに行った
ちょうどその日がアリオの風呂つぶれた日だったから
結果的によかったねーなんて話してたのに
こっちもつぶれたの?
124 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/02/12(木) 22:23:25 ID:yHfgXJSs
[ p1077-ipbf807sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
温泉リゾート サリア - 北海道札幌
http://www.salia.jp/
2/1で営業終了らしい
125 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/03/02(月) 21:13:12 ID:52QKKy72
[ catv083-159.lan-do.ne.jp ]
おとといファクトリー行って初めてサリアあぼーんを知った
最近ここ見てなかったんだよorz
126 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/04/06(月) 08:54:35 ID:V2Do/Tzg
[ p1171-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
オープン以来残ってる店舗ってどれくらいある?
ビヤホール、風月、カレー屋、すし屋、恵比寿亭、星華楼、ケンタ
コムサ、
トイざラスも最初からあったっけか?
あとは郵便局、北門w
127 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/04/06(月) 09:51:08 ID:q3mhb9cw
[ p5031-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>126
トイざラスって、最初はサリアと同じ建物にあったよね。
トイざラス、いざラストなんてことになりませんように。
128 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/04/06(月) 10:01:31 ID:q3mhb9cw
[ p5031-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
こうして振り返ってみると、イーアスとあんまり変わらないのかな・・・。
129 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/04/06(月) 16:47:48 ID:RVwXX9Yc
[ P061204002145.ppp.prin.ne.jp ]
>>127
全然うまくないw
130 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/04/15(水) 23:50:34 ID:/GinHluA
[ p1196-ipbf1305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ファクトリーのホームページのスタッフブログは食って
ばっかりの話でつまらん!!
131 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/04/16(木) 00:55:58 ID:oRzhIo1o
[ 61-27-75-236.rev.home.ne.jp ]
5月中旬に新しい書店がオープンだって。
前と違う場所みたいだけど。
132 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/04/16(木) 01:14:11 ID:Iz7goPSo
[ p2056-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>131
プールがあった場所だったりすると微妙な気分
133 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/04/21(火) 12:59:09 ID:5VG8hTWo
[ i114-181-16-215.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>128
さすがにイーアスよりは数段マシだと思うが…
134 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/05/21(木) 20:48:12 ID:7RirgseM
[ p2188-ipbf1304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
懐かしいなあ、これサッポロファクトリーでもやってたよね。
http://otaru-journal.com/2009/04/0416-1.php
135 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/05/26(火) 07:23:50 ID:1pWU8zOI
[ i121-116-178-198.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
新しい書店のオープンっていつでしたっけ?
(確か6月だと思いましたが…)
しかし、あんな中途半端な位置に大きめの書店オープンして
客が入るのか、他人事ながら不安を感じますね。
136 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/05/26(火) 18:15:11 ID:s59bjgIo
[ p2188-ipbf1304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>131
>5月中旬に新しい書店がオープンだって。
>前と違う場所みたいだけど。
違う場所って、フロンティア館とか?
137 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/05/28(木) 12:03:02 ID:nfBDIGto
[ p2188-ipbf1304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
公式HPで広報アナウンスありました。
【あすか書房】書籍 3条館2F2009.6.5 NEW OPEN
http://sapporofactory.jp/newshop/index.html#0905271700
3条館2Fに書店がオープン!
ショッピングの合間や、通勤・通学の際に是非お立ち寄り下さい。
オープン特別企画 6/5(金)⇒6/7(日)
商品お買い上げのお客様に粗品を進呈!
※数量限定
138 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/06/16(火) 16:18:10 ID:OLvdJcEQ
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もう関係は切れてるけど、一応
取引先が破産を申し立て 札幌地裁が「ワンディ・スパ」に開始決定(09年06月16日(火) 15時58分)
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/06/post-159.html
139 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/06/18(木) 10:30:57 ID:UoNhEjhA
[ p5185-ip402sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ヤフーニュースより。
米エディーバウアー、連邦破産法11条申請へ。負債総額は410億円。
営業は継続も日本での事業は果たして?
ファクトリーのエディーバウアー、よく行ってるけどなあ。
140 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/06/18(木) 12:21:11 ID:IxERFFkA
[ p8079-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>139
日本のエディーバウアーは別法人。
筆頭株主がエディーバウアーではなく日本の法人だから
整理や削減の対象にはならないよ
141 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/06/18(木) 16:33:13 ID:KxE/HP9Q
[ p5015-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>140
レス感謝。別法人なら大丈夫だね。
エディーバウアージャパンは本家とはライセンス契約かな。
この十数年、服はあそこでしか買ってないから気掛かりだった。
142 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/07/05(日) 23:27:11 ID:7s8Wv1d6
[ i114-180-34-103.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
がんばれファクトリーと言っておこう
イオンが来る前は凄かったよ
143 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/07/06(月) 14:25:28 ID:6Xs5Ur8M
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
最難関の立地に挑む【サッポロファクトリー】
http://blog.goo.ne.jp/6847/e/24d6a942b52bf28def1dd875cf7be228
サッポロファクトリーは集客に失敗していることで知られる。導線づくりが弱く、アトリウム以外の空間設計がいま一つだ。館内全体を回遊する客は少ない。カテゴリーごとの囲い込みも不充分である。では、導線や空間の改造を施せば繁盛するのかというと、それは疑問だ。
集客できぬ理由は、【1】空間設計が問題か、【2】業態が問題か、【3】立地が問題か……おそらく、その三つすべてであろう。空間設計の良し悪しを問う以前の段階で、すでにファクトリーは失敗している。
ファクトリーは地下鉄駅に近いから、立地条件は良いはず、と考える方もおられよう。はたしてそうか。
大通駅界隈とバスセンター前駅界隈の両者を比較した場合、商業地区としての吸引力や注目度には、圧倒的な差がある。その二つの地区は、徒歩で回遊するにしては遠すぎるが、地下鉄ではわずか二分の位置に隣り合わせている。消費者の目は大通駅界隈に集中し、バスセンター前駅界隈は霞んで見えるはず。
知名度抜群の大女優Aのすぐ横に、無名女優Bが立っている関係にたとえられる。Bはそれなりの美人にも拘らず、皆の視線はAに集中するような状態だ。
歩行者数が少ないバスセンター前駅界隈では、『収益性はあるが、集客性が弱い』商業ビルは失敗する。それは一等地向きの業態なのだ。では、『収益性は弱くとも、集客性がある』商業ビルを目指せば良いのかというと、そうではない。薄利多売型は地価が安い郊外に多いので、競合すると勝ち目がない。
創成川以東エリアは中心繁華街と郊外型商業施設の挟間にあり、いずれの商圏にも重なる。最難関の立地であることがお分かりになろう。
144 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/07/06(月) 18:35:39 ID:a9iIee9A
[ nthkid127043.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
雰囲気の良さは札幌のショッピングモールでは最高だと思うんだけど
145 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/07/10(金) 20:32:38 ID:5vOj6UmI
[ i118-21-98-181.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そうか?
あのアトリウムとか、人に上から見られてる感じがすごくイヤなんだが
146 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/07/10(金) 20:36:08 ID:DWi3hyuM
[ KD118156230221.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>145
見てないからダイジョブだよ♪
147 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/07/10(金) 20:38:14 ID:nkVgpK9o
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>145
見る側に回ればいいだけの事。
148 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/07/10(金) 21:44:54 ID:HALK7InQ
[ nthkid127043.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>145
視線恐怖症だな。精神科に受診すべき
149 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/07/11(土) 11:32:02 ID:aWACOumQ
[ 3d2cb9bf.ip.ncv.ne.jp ]
イオンとかレラに向かっちゃうんで
150 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/08/09(日) 16:17:54 ID:N2zHNoCQ
[ i220-220-188-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ずいぶん変わった人がいるんだね。
お客さんが通るたびに背中を向ける人
あいさつできないんだあのオバサン
151 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/08/14(金) 19:35:16 ID:l.bRtigA
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そういや、まだ新しい本屋に行ってなかった。
プールの復活、無しかな。
152 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/09/04(金) 02:29:23 ID:U0BNxX.k
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
本屋、随分小さい。生協の中の本屋なみかも。それでも復活は嬉しい。
プールは市が支援(買取、委託業者公募して公営化)して復活させる
くらいの事がないと、もうあのままかもね。
153 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/09/17(木) 13:40:57 ID:lKtsV6Io
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ここに入居してるタリーズで売られてるHLT(ハム・レタス・トマト)
サンドイッチが美味い。
ハムではなくベーコンのBLTなら知っていたけど。
154 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/09/21(月) 16:45:54 ID:uqhCI0TM
[ 61-27-75-236.rev.home.ne.jp ]
タリーズって全品お持ち帰りできる?
サイト見てもいまいちわからん
155 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/10/29(木) 10:20:10 ID:5fKgqvIc
[ FLA1Aak051.hkd.mesh.ad.jp ]
ファクトリーシネマのNo.11の部屋ってIMAX?
156 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/11/14(土) 17:57:43 ID:qihfpWUU
[ p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
イーアスの本屋より狭いとは
157 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/11/18(水) 14:58:41 ID:2/.Jmv2k
[ p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
こことアリオって近いの?
空撮写真とかで見る限りだと、徒歩20分位で行けそうだけど
158 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/11/18(水) 15:03:20 ID:2/.Jmv2k
[ p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ググってみたら、ちゃんと検証したサイト発見
http://plaza.rakuten.co.jp/okurumaseikatsu/diary/200901150001/
約1kmか・・・。微妙だな。地下鉄路線に例えると1区間くらい??
ならバスセンター駅-大通り駅間くらい?
159 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/11/18(水) 16:52:24 ID:crpz08Mw
[ nthkid127074.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
充分近いな
160 名前:
なまら名無し
投稿日: 2009/12/25(金) 21:41:23 ID:RxsEtNpE
[ p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
サンタさん、プールを復活させてください
161 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/02/15(月) 01:06:05 ID:dZaBMloA
[ p1234-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
中央のアトリウム空間が無かったら、イーアス以下かも。
162 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/02/15(月) 11:06:04 ID:bdU35MR.
[ p3197-ipbf2303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ノースフェイスがあるから行く。それ以外は見づらい
163 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/02/17(水) 19:32:54 ID:FAkwy7Vc
[ i220-108-2-65.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
タージマハルの食べ放題、今日行ってきたぜ
164 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/02/22(月) 01:47:20 ID:HUZblSn2
[ p4023-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「星華楼で食べ放題」だったらやってみたいぞw
165 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/03/14(日) 10:39:44 ID:FkaNz2Uw
[ p1234-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ここのプールが復活するまで、北24条の札幌サンプラザのプールで我慢
するか...。
166 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/03/18(木) 03:47:30 ID:wD5gbN/A
[ i220-220-190-140.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
サンプラザのプール、飛び込み台に腰掛けたり、飛び込み台からプールにはいるとすぐ怒られたよ。
167 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/03/18(木) 17:06:52 ID:QnKu8zrA
[ p1234-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌市が買い取って市営プールになればいいなー
168 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/03/26(金) 16:04:49 ID:gdqxLCuQ
[ p4086-ipbf1107sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
結局みんな星華楼しかリスペクトしてないのかよw
こないだ行ったらチーズ辛みそ売り切れだったぜちくしょう
169 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/03/28(日) 18:17:21 ID:KqLXLUXg
[ p1234-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
【SAPPORO-BOARD <さっぽろうえぶ★雑談倶楽部>】
■サッポロファクトリーってどうよ■
http://www.sapporo-web.com/nana/factory.html
170 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/05/15(土) 01:07:29 ID:1MDHmjAA
[ p2034-ipbf1909sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www5.plala.or.jp/GTM/suknji212.htm
このひたむきな迄の「なんちゃってハワイ」風な内装ノリで、プールを
復活させて欲しいね。
時々、アトリウムでハワイ絡みのイベントを打つFMノースウェーブも
タイアップしてくれる・・・かも??
171 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/05/15(土) 16:06:02 ID:1MDHmjAA
[ p2034-ipbf1909sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>134
の公式ホムペ
ttp://www.ginnokane.jp/tenpo2.html#2gou
173 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/06/01(火) 22:50:02 ID:LH+aGd8g
[ p3128-ipbf2305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
情報待ちage
174 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/06/02(水) 13:39:43 ID:eqUYoWVQ
[ 125.40.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
IMAX-3Dをもう一度観たい・・・できた当初は大枚はたいて何度も見に行ったんだよね
175 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/06/03(木) 10:57:13 ID:rbrRSBLg
[ e3d122.BFL26.vectant.ne.jp ]
やっと3Dの時代がきたのにもったいないよね
復活できないのかな?
176 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/06/03(木) 19:20:55 ID:MYRZNg2w
[ 157.40.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>175
スクリーンは当時のままだし、映写機が残ってれば出来るかも。
ただIMAX-3Dとなるとショートフィルムなので長編映画と比べられるとどうかと。
シネスコサイズより上下に大きいIMAXだからこそ3Dの迫力があるし1時間程度が適切な視聴時間だと思う。
アバターは後遺症残るくらい目が疲れた。IMAX版アバターもあるそうですが・・・
177 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/06/18(金) 15:58:54 ID:kljdeiAQ
[ p3066-ipbf404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
テナントリニューアル成功するのかなぁ・・・
179 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/08/01(日) 21:02:42 ID:aQ+21+EA
[ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>174-176
たしか3Dではなく、コマ数が普通の映画フィルムよりも沢山で臨場感が
増すとか謳い文句のアイマックスじゃなかったっけ?
180 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/08/02(月) 10:41:59 ID:oN6Y7hdw
[ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www5.plala.or.jp/GTM/suknji212.htm
プールの間取りが少しだけ、ファクトリーにあったプールに似てる
181 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/08/29(日) 21:35:59 ID:MuSnspEw
[ i121-114-73-80.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
学生の頃ファクトリーに行くとよくpgrされて辛かったな
182 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/09/25(土) 20:37:17 ID:f6ZMb09A
[ p7185-ipad306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
横浜から夏、食べ放題行った。
美味しかったね。
183 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/11/04(木) 09:47:00 ID:Is7hw5VA
[ 07052500613168_vx.ezweb.ne.jp.wb64proxy06.ezweb.ne.jp ]
あそこの駐車場使いにくいよね
184 名前:
なまら名無し
投稿日: 2010/12/07(火) 20:28:08 ID:N1f2bFBg
[ ZE106217.ppp.dion.ne.jp ]
久し振りに行ったら宮越屋寂しくなってたな。
185 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/01/03(月) 18:26:13 ID:AZH8Hf5g
[ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
サッポロファクトリーなスレ @通販、おかいもの@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1293074392/
186 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/04/05(火) 11:44:52 ID:i9gOdKlw
[ i114-182-199-125.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
ペットショップは良く行くけどおばさん従業員が感じ悪い
若い子はささきき似のかわいい子がいる
187 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/05/04(水) 07:52:34 ID:5uxVw61A
[ i121-115-61-232.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
今、ファクトリー2条館の4階は病院があるけど、昔はなんだったっけ?
スーパー銭湯的なのがあったとこだっけ?
188 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/05/04(水) 10:59:50 ID:PtcstEhQ
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp ]
コロンビアの店員全員がまるで駄目。取り敢えず敬語だけは使ってますみたいな。腰も全然低くないし接客勘違いしてる。
189 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/05/04(水) 19:01:29 ID:r7lqAAwA
[ nthkid113120.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>188
客もそういう旧態然とした意識だとこの先行ける店がなくなるよ。
店を利用させていただくという感謝の気持ちを持ちましょう。
190 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/05/04(水) 20:46:01 ID:9HAlcPcA
[ KD111110217220.ppp-bb.dion.ne.jp ]
それもどうか
191 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/05/04(水) 21:56:40 ID:fhMqRA8A
[ 110-132-83-163.rev.home.ne.jp ]
>>190
そんな事ないよ。
たとえば普通のお店・・客だって売って貰わなきゃ困る。
店側も買って頂かなくては死活問題。
お互いにそうやって成り立ってるんだよ。
提供する側とされる側、他互いに感謝な。
192 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/05/04(水) 22:47:59 ID:r7lqAAwA
[ nthkid113120.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
どうも近頃はダメな店よりもダメな客のほうが問題な気がする。
不況の世相を反映してるのかねぇ。嘆かわしいことだ。
193 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/05/05(木) 12:00:38 ID:21Z9cnHw
[ ZO131172.ppp.dion.ne.jp ]
店側が問題あるのはまずいけど、客が自分を絶対的な神様と勘違いして
思い上がってるのは終わってるとは思うな
ありゃ神様じゃなくてバカ殿
傍目にも気分悪い
194 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/05/05(木) 23:25:43 ID:V/oPK8tQ
[ softbank219169106172.bbtec.net ]
ok
195 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/06/04(土) 18:13:19 ID:uubDfakQ
[ KD111110249236.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ある飲食店でレジ前で吐いた人がいたんだけど
店の対応としては床を拭いただけだった。
一応食べ物扱ってるんだし、O−111とかO−157の
食中毒事件あったばかりなんだから
やっぱり塩素系で殺菌して欲しかった。
196 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/06/04(土) 22:41:04 ID:cAo4mJUw
[ 110-132-83-163.rev.home.ne.jp ]
>>195
げっマジ?
普通食べ物を扱う場所には専用の清掃キットを置いてあるはずなんだけどな。
映画の帰りに食べて帰るのが楽しみだったのに考えちゃうな。
197 名前:
195
投稿日: 2011/06/06(月) 21:28:38 ID:vs9nryjg
[ KD111110249236.ppp-bb.dion.ne.jp ]
情けないことに気がつかなくて踏んじゃったんですよね。(+_+)
靴にも少しついていたけどペーパータオル渡されておしまいでした。
バイトの子みたいだから、わからなかったのかなぁ。
198 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/06/06(月) 22:16:52 ID:zzm13hAQ
[ 110-132-83-163.rev.home.ne.jp ]
>>197
ますます食べるのを躊躇しちゃうな・・
199 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/06/07(火) 00:24:41 ID:4oXkuorQ
[ 59x158x46x124.ap59.ftth.ucom.ne.jp ]
横の公園のホームレスいつまで放置してるんだろうか
近所の交番の警官だって把握してるだろうに
200 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/06/23(木) 08:51:21 ID:jGphQuMg
[ p2166-ipbf2108sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今年の夏も暑くなりそうなのに、いつのまにかプール再開が
絶望的になってたなんて
税務署の床は薄いベニヤ板とカーペットだけで、剥がせばすぐに
プールに戻せるとか、そんなんだったらいいな
201 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/08/20(土) 08:53:09 ID:Uf4S/z6A
[ a2YOSi4ciLNwnxY5.w22.jp-t.ne.jp ]
ファクトリーは田舎率高いよな
202 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/09/08(木) 02:10:47 ID:3mViz7OA
[ p2013-ipbf1302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
生のクリスチャン・ラッセン画伯がサッポロファクトリーに!
http://www.artvivant.net/events/detail/4760/
9月16日 14:00 〜 9月20日 18:00まで会場にて滞在
エウリアンが居たら、そいつらは無視で
203 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/10/08(土) 16:47:35 ID:1rx2dP2Q
[ a2YOSi4ciLNwnxY5.w11.jp-t.ne.jp ]
雰囲気だけの飲食店が多いのかな
204 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/10/18(火) 08:12:37 ID:Xmr4qXRg
[ a2YOSi4ciLNwnxY5.w12.jp-t.ne.jp ]
今年もジャンボクリスマスツリーそろそろ登場かな
205 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/10/18(火) 08:28:55 ID:OwU64WDQ
[ p7024-ipbfp702tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
っっっs
あ
フジテレビdemo 花王demo 要チェック
206 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/10/31(月) 01:18:41 ID:dRlbDhjQ
[ p4001-ipbf508sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
正月にジャンボ門松立てないのは、スカしたイメージを大事にしたい
から?
何にせよ、税務署床を引っ剥がし、プール復活を望む
207 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/11/16(水) 08:15:42 ID:lLsS0EBQ
[ a2YOSi4ciLNwnxY5.w32.jp-t.ne.jp ]
味やサービスはイマイチだが、札幌以外の人を連れて行くとかなり感動される
208 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/11/16(水) 10:07:15 ID:8gq8edAg
[ p32219-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>207
札幌以外の田舎者です。札幌に住む知人にファクトリーのツリー見に連れてってもらいました。
大きくて綺麗で、感激!!でした。
209 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/11/16(水) 12:14:25 ID:29TbKB/g
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy12.ezweb.ne.jp ]
まったりした雰囲気
210 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/10(土) 18:43:10 ID:a0WLkz9g
[ p6177-ipbfp202yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
旅行で札幌ファクトリー行きます
ここは絶対に行っておくべし!!!
というような場所があれば教えてほしいです
211 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/10(土) 18:56:44 ID:h0PW8Mvw
[ p1151-ipbf1902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
夕方〜夜なら、かつ、ホワイトイルミネーション期間中(もしくは雪祭り
期間中)なら、さっぽろテレビ塔展望台
昼なら宮の沢駅徒歩5分ほどにあるチョコレートファクトリー
夜なら藻岩山展望台
212 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/11(日) 05:23:40 ID:uSSME3bg
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy12.ezweb.ne.jp ]
時計台もかわいそうだから入れてやれw
213 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/11(日) 05:53:07 ID:VooV9Kng
[ softbank218127002094.bbtec.net ]
てか札幌名所を尋ねてないだろw
俺はネカフェ(自空)がお勧めだな
帰りに30分利用して駐車券をゲットするのが通のやりかた。
北3から入る駐車場はキャパが小さくていつも長蛇の列。ちょっと大回りして北1のフロンティア館から入りましょう!スムーズに入れますよ
214 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/11(日) 12:58:46 ID:uSSME3bg
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy01.ezweb.ne.jp ]
あのネカフェ以前ラウンド1みたいなトコだった気が
215 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/11(日) 15:30:38 ID:5B0jWdxA
[ p1151-ipbf1902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>212-213
サッポロファクトリー専用のスレに書き込んでいる時点で、
どういう所を回りたいのか察してあげようよ
216 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/11(日) 16:36:37 ID:uHCcf/QA
[ 07051060483799_ad.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp ]
じゃぁ煙突広場。
217 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/11(日) 18:43:45 ID:68efOZuQ
[ e0109-49-132-205-54.uqwimax.jp ]
ショップ覗くくらいしかないだろ
食い物屋どれもイマイチだし
218 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/11(日) 18:51:43 ID:iQYRGpcQ
[ i118-21-156-242.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
以前ここにあったビール工場をリスペクトしてて、煙突や建物の一部が残されているのはもちろん、醸造に使われてた器具なんかがさりげなくあちこちに流用されてる。例えばトイレの蛇口とかに
219 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/11(日) 19:36:23 ID:QewijfvA
[ softbank219169114111.bbtec.net ]
食べるんなら周辺に地味にいい店が点在してる。
ファクトリーの中はまぁアレだな。
220 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/20(火) 02:24:02 ID:70pBOacA
[ cb8a8b-100.dynamic.tiki.ne.jp ]
フレンチ北海道とかが気になった。ミシュラン北海道に載るか楽しみだ
221 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/29(木) 22:18:15 ID:eYnVmXJA
[ p4075-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
コロンビアの店員の態度が悪いのは札幌だけ?
ろくに社員教育もしていないで店舗に投下してるんだろうな。
222 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/29(木) 23:59:21 ID:3QDsXE+w
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy09.ezweb.ne.jp ]
海老蔵似の店長からして腰低くないからね〜なんか勘違いしてるよあの店wでもフォクトリーのたいていの店がそんな感じなんだけどw
223 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/31(土) 00:17:53 ID:WvkabFYQ
[ p4195-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
コロンビアそんなに態度悪いかな?
不良品の取り替え親切だった。
アウトドアブランドが固まっているのはすごく便利だわファクトリー
クライミングウォールのデカイ奴でも設置すりゃいいのに。
224 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/31(土) 09:16:22 ID:FgOdMK0Q
[ ftth-east-585.enjoy.ne.jp ]
ノースフェイスは福袋は売らないのですね。
225 名前:
なまら名無し
投稿日: 2011/12/31(土) 12:26:11 ID:O6RxYMRA
[ p4075-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>223
ユナイテッドアローズの接客に慣れて
コロンビアいくとビックリするわ。
総合的にレベルが低い。
アローズは接客偏差値60だとすると35くらいか。
226 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/06/05(火) 16:23:53 ID:uaBAS0TQ
[ p5164-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
まんがトリオ?
227 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/06/05(火) 17:57:45 ID:yMVVCeag
[ p7074-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ユナイテッドアローズの接客だなんて・・・
一度、商品を間違えて渡して、
あとから正しい物を自宅に持っていくことかな?(笑
ABCマートに買収されそうになった数年前の株主総会で、
上記のような接客をされて感動したという、おバカさんがいました。
228 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/06/09(土) 13:04:18 ID:QyBgCWVw
[ p2074-ipbf1102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
HME(北海道モデラーズ・エキシビジョン)2012、
今年は8月18日(土)19日(日)の2日間開催。
場所はサッポロファクトリー。
詳細・続報はこちら
http://www.geocities.jp/nf05hme/
昨年開催のニュース報道動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lpBIgcqEiks&gl=JP
231 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/09/02(日) 08:50:50 ID:sopfSZ3A
[ KD182249240012.au-net.ne.jp ]
ファクトリーは雰囲気だけはいい
232 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/09/09(日) 10:37:46 ID:Uyer+xKQ
[ softbank218127007118.bbtec.net ]
ファクトリーの一階水浸しだー
233 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/09/09(日) 12:07:26 ID:Jng15A/A
[ w0109-49-133-98-148.uqwimax.jp ]
ファクトリーの一階水浸しだー
234 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/09/25(火) 13:33:57 ID:w+g1zMnw
[ h10StyYispku2fb2.nptty207.jp-t.ne.jp ]
真ん中のあそこで泳ぎたい…
子供イベントやってるから好きかな
235 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/10/02(火) 05:42:29 ID:glSlPSZA
[ 07052500687792_nz.ezweb.ne.jp.wb75proxy07.ezweb.ne.jp ]
SEIBUが壊されちゃってショック
レンガの建物可愛かったのに
ライティングが暗くていまいち買い物するテンションあがらなかったけど
ファクトリーは頑張ってね
236 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/10/02(火) 06:39:48 ID:fuWW1JSQ
[ p1184-ipbf501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
狸小路のガラス屋根や福岡ドームみたく、アトリウムの屋根が開閉出来たら
良かったなあ・・・
もう無くなったけど、プールフロア屋根も
237 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/12/11(火) 08:18:30 ID:POGe+VEA
[ p2077-ipbf1404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
トイザらス閉店ざます
238 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/12/13(木) 03:22:14 ID:8uSMwfmA
[ KD182249118241.au-net.ne.jp ]
今日ファクトリーで可愛い店員見つけた
店には入れなかったけど
239 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/12/23(日) 08:57:03 ID:GC8isDZA
[ p1018-ipbf1806sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>237
あらら、本当だ
あんまり報じられないのは、街中から微妙に外れてるからなのだろうか
http://www2.toysrus.co.jp/store/storeinfo/store.php?id=4735#
トイザらス札幌ファクトリー店は2013年1月6日(日)をもちまして閉店いたします。
ご愛顧ありがとうございました。
なお、札幌ファクトリー店でお買上げの商品のアフターケアは、今後トイザらス・
ベビーザらス 札幌店にて承ります。
■トイザらス・ベビーザらス 札幌店
http://www2.toysrus.co.jp/store/storeinfo/store.php?id=4796
また閉店後、トイザらス・ベビーザらス ポイントカードの会員情報にご登録の
「ご利用店舗」もトイザらス・ベビーザらス 札幌店へと移行させていただきます。
他店のご登録をご希望の会員様は、お手数ですが会員サイトへログイン後、
1/6(日)までに会員情報の「ご利用店舗」の変更手続きをお願いいたします。
240 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/12/23(日) 09:44:44 ID:9GiP+Ihw
[ east30-p89.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
あそこ空いたらガランとしちゃうな 別のテナント入ればいいけど
241 名前:
なまら名無し
投稿日: 2012/12/24(月) 09:23:47 ID:zRT0h30A
[ p1018-ipbf1806sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アリオにどんどん、養分吸い取られていくね
242 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/08(火) 00:03:18 ID:Ofxfh5uA
[ p3149-ipbf309sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>240
近隣住民としては小規模でもホームセンターが入ってくれないかと期待している。
243 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/08(火) 07:17:13 ID:xO4rPWFg
[ nthkid172219.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>242
贅沢。ホーマック近いじゃないか。
244 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/14(月) 03:33:53 ID:D31wt1fw
[ i118-20-226-228.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
遠いだろバカ
245 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/16(水) 13:50:33 ID:8z1bElVw
[ SODfb-15p4-210.ppp11.odn.ad.jp ]
ここの郵便局員は、3時間かかって口座ひとつ開けないレベル
すげえ態度悪い
246 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/21(月) 08:20:00 ID:Rx1Tq9TA
[ KD182249240043.au-net.ne.jp ]
売場は暖かくね
247 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/26(土) 04:12:27 ID:xjZJ6o8w
[ 07052500687792_nz.ezweb.ne.jp.wb75proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>245
0570046666
ここに電話してその局員名指しでクレーム入れればオケ
すぐ改善されるよ
248 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/26(土) 06:58:33 ID:lyC8yeEA
[ h2F6gQeJYJilDnQ3.nptty306.jp-t.ne.jp ]
>>247
釣られるなよwww
249 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/26(土) 22:40:59 ID:aZXz2Tww
[ u687134.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net ]
気が付けば4月で開業20周年か。
250 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/27(日) 03:01:48 ID:foTdHLKA
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy08.ezweb.ne.jp ]
今もう無いけど2Fのデビルスと向かいのアメカジな服屋兼雑貨屋好きだった。
251 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/01/27(日) 11:52:38 ID:jZ/MgMPg
[ p4052-ipbf1205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>242
ちょっと亀レスだけど、ホクレンホームセンターは駄目かい?
252 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/02/10(日) 00:55:55 ID:zpmKva6w
[ KD027088117196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
コロンビアと言えば、店員に 表出ろやコラ と言われたことあるなー
253 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/02/26(火) 08:41:34 ID:FtwNcaEw
[ p2196-ipbf2502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
クライミングウォール作らんかな
254 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/29(金) 20:36:02 ID:mBsIjiIQ
[ p4052-ipbf1205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>253
飽きられた時に、潰し効かなそう...
255 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/31(日) 17:52:19 ID:y9mGxt5Q
[ p4052-ipbf1205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
安価なシェールガス輸入が実現したら、温水プール復活を
256 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/32(月) 21:38:14 ID:t48us35g
[ KD182249242032.au-net.ne.jp ]
そうだね!
257 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/07(日) 09:01:50 ID:DEDUwtWg
[ KD182249240014.au-net.ne.jp ]
コロンビアって、怖い店だな
258 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/25(土) 03:35:16 ID:XbetUhNA
[ p2231-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
次スレタイは是非、すべて全角カタカナで
259 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/14(金) 18:48:45 ID:cvhoelhw
[ p1024-ipbf2104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
トイザらス跡地に、ホーマックでも入ればいいな
260 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/14(金) 19:00:11 ID:IbhK0aBw
[ nthkid128054.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ブックオフがいい。
261 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/15(土) 15:35:19 ID:U6c5LCLA
[ 189.195.100.220.dy.bbexcite.jp ]
もう事務機メーカーが入ってるよ。
262 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/09(火) 07:28:02 ID:+dQHwRsQ
[ 61-27-90-175.rev.home.ne.jp ]
剛力彩芽『友達より大事な人』CDリリース記念ミニライブ&握手会が11日18時からサッポロファクトリーアトリウムで行われる。
http://www.hokuyonp.com/2013/07/09/
263 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/13(土) 22:52:53 ID:1XrhtWYw
[ KD182249240048.au-net.ne.jp ]
コロンビアは、やくざやさんですか?
264 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/13(土) 23:48:18 ID:gPrN/myw
[ p3021-ipbf502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
コロンビアにからむキチガイがいるな。
265 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/14(日) 00:20:15 ID:tmzZiNAg
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy11.ezweb.ne.jp ]
やくざやさんではないけど店員がダメなだけ。他の店なら即クビな接客。
266 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/04(日) 18:27:47 ID:gmMjydvQ
[ p4054-ipbf1301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ttp://sapporofactory.jp/event/#1307241730
8/10(土)⇒8/11(日)
北海道モデラーズエキシビション2013
(公式:
http://www.geocities.jp/nf05hme/
)
■時間/
10日 10:00〜19:00
11日 10:00〜17:00
■会場/
サッポロファクトリーホール
サッポロファクトリーアトリウム
サッポロファクトリールーム
■料金/入場無料
北海道のあらゆるジャンルの模型が大集結!
アトリウムでの鉄道模型の走行をはじめ、ファクトリーホールではガンプラ・飛行機・車・戦車・ジオラマ・フィギュア等数千点を展示。
ルームでは女性に人気のドール・ドールハウスに手作り小物までを実演・フリマ・バザーなどを交えて3会場で開催いたします!
ご家族連れで是非、ご来場ください!
【主催】
HME実行委員会
【お問い合わせ先】
実行委員代表・島津弘介 090-6266-0892
267 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/23(水) 14:27:25 ID:ZzAd3omw
[ 181.192.100.220.dy.bbexcite.jp ]
またプールに入りたい
税務署の床板なんか引っ剥がして、水を注げ
268 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/05/29(木) 18:47:23 ID:ED6B999A
[ pw126162166169.62.tik.panda-world.ne.jp ]
デートスポット?
269 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/08/06(水) 16:13:51 ID:2RjSBaqQ
[ 141.159.218.133.dy.bbexcite.jp ]
http://www.geocities.jp/nf05hme/
HME2014は8月23日(土)24日(日)の2日間。
HME2014 ポスター(A3版)
http://www.geocities.jp/nf05hme/2014hmeA3.pdf
270 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/05(月) 23:02:20 ID:ff7Xz2lg
[ KD182251240038.au-net.ne.jp ]
あげ
271 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/05(月) 23:06:15 ID:+CSIbk5w
[ KD114020208132.ppp.prin.ne.jp ]
ワンニャンペットダイコウシン
272 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/09(金) 12:00:21 ID:1cx2O9+Q
[ p4222-ipbf1610sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あげ
273 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/31(土) 10:01:25 ID:TCh1Yy6g
[ KD182249245013.au-net.ne.jp ]
ファクトリー久々にいったら12月末と1月上旬にかけて飲食店4店舗ぐらい潰れてたんだけど、もう2月になるけど新しいテナント入らないのか。
ファクトリー大丈夫か
274 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/31(火) 12:32:32 ID:NUEUbfoA
[ KD182249245132.au-net.ne.jp ]
最近客さん少ない?
275 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/09/29(火) 02:51:48 ID:6Ilj78zw
[ p1033-ipbf2007sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あげ
276 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/20(火) 10:08:55 ID:HmzJH2sQ
[ KD118157127099.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ファクトリーはやってないのかい?
277 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/21(水) 20:51:22 ID:nNuCumSg
[ 59x158x72x13.ap59.ftth.ucom.ne.jp ]
ファクトリーのdocomoショップの研修生のお姉さんが可愛かった
めっちゃおっぱい大きかった
docomoショップに通いたい
278 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/23(金) 18:34:03 ID:EJKek4ww
[ p127096-ipngn4401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
俺にとってのサッポロファクトリーは
星華楼>ユナイテッドシネマ>タージマハール>その他
セブンイレブン入った時は衝撃だった…
279 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/14(土) 16:27:15 ID:GLgZmGbg
[ p4171-ipbf1804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
着々と飲食店が無くなってるね〜
チャオとかヒリヒリ好きだったのに
280 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/15(日) 07:39:53 ID:QNgcKUPA
[ pw126152129043.10.panda-world.ne.jp ]
地下の飲食店は移動するらしいな!
281 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/17(火) 10:41:22 ID:lUGPlSig
[ KD118157127099.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ファクトリーって、ノースやAir-gが主催するイベント以外、特に
これと言った魅力が薄いような…。殆ど、映画館以外は行かなくなったな。
282 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/24(火) 19:00:21 ID:tVG+gRlQ
[ KD118157127099.ppp-bb.dion.ne.jp ]
仕事帰り、アトリュウムのツリー観てきた。これだけはいいな。
283 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/25(水) 07:06:19 ID:Z7VraGmg
[ s1189027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
ドコモなんかよりauになまらめんこい店員いるよ
284 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/01(火) 19:04:32 ID:cHLsPuuw
[ dcm1-220-102-210-240.tky.mesh.ad.jp ]
第3駐車場廃止するのか
285 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/04(金) 14:10:41 ID:hHFFbfiw
[ 61-27-90-175.rev.home.ne.jp ]
大塚家具は、「サッポロファクトリー」内に「IDC OTSUKAサッポロファクトリー」を開設する。
http://www.hokuyonp.com/2015/12/04/
286 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/04(金) 17:39:57 ID:kLrjMbCQ
[ 116-65-84-251.rev.home.ne.jp ]
ファクトリーに宮田屋珈琲できるらしいね
287 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/04(金) 22:03:45 ID:pQJCLHxA
[ p11051-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
地下道掘って駅と直結させたらいいのにな
288 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/06(日) 21:02:35 ID:yzvknfzg
[ dynamic-27-121-139-146.gol.ne.jp ]
大塚久美子万歳!
289 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/18(金) 01:57:11 ID:GUlyC/Zw
[ s1400158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
久美子社長オープンに来るのかな?
290 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/03(日) 15:14:06 ID:l4njWDpQ
[ jig211.mobile.ogk.yahoo-net.jp ]
今思えば…大塚家具の あの騒動って 全国的な知名度アップの為の売名目的だったんだろうか〜?北海道の人間は 大塚家具より ニトリか 長谷川家具だべ〜(笑)
291 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/04/02(土) 19:11:36 ID:Ux1o6KgA
[ 248.231.218.133.dy.bbexcite.jp ]
苗穂駅周辺再開発は、ここにとって本当にプラスになるのだろうか
292 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/04/04(月) 13:03:48 ID:sJrRyUtQ
[ dcm1-133-204-222-155.tky.mesh.ad.jp ]
火事あったのか
293 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/11/02(水) 23:49:09 ID:thDA2qQg
[ p4074-ipbf2208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
従業員がベンチで弁当を食べてる
ウイークデーライヴは見てて切なくなる
明日はクリスマスツリー点灯式
294 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/11/03(木) 21:42:49 ID:WMNypeNg
[ p4164-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
黒岩CURRY無くなったよなw
295 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/11/04(金) 12:43:50 ID:I/0RMT9g
[ nthkid055218.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
そういやスープカレーのfirifiriもいつのまにやらなくなってたな。
296 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/11/05(土) 08:10:39 ID:igX9cxaA
[ pw126152161197.10.panda-world.ne.jp ]
>>294
マジ?普段の行いが悪いからかな?
297 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/11(水) 03:05:24 ID:s8R0YFlA
[ p1202-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アイスクリーム屋でアイスコーヒー注文したら、ぬるいコーヒーに氷が入ったやつがきた
全部とけてもぬるくてさ
文句言ったら無言で氷を入れられた
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05