■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
回転寿司 全道版 8回転目
1 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2013/03/09(土) 23:41:19 ID:no/w/YbQ
本当に旨い回転寿司は何処だ
皆さんの回転寿司に対する熱い想いを語って下さい
前スレ
回転寿司 全道版 7回転目
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1272983929/
過去スレ ログ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?gourmet#pcb01109
2 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 01:51:31 ID:EIYD123Q
2ゲッツ!
3 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 03:38:30 ID:81M8X0ow
赤だしが飲みたいんだが
4 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 10:12:09 ID:KCI5JMNg
花まる 営業停止期間過ぎたけど、いつ営業再開なんだろう?
5 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 10:44:29 ID:N5PbviIg
>>4
ステラプレイス店には店員が店頭にいるみたいですね。
(リンクは検索したブログ?画像)
http://yaplog.jp/cartman/slide/1599/7009
6 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 16:48:04 ID:aTjiAZjw
>>3
赤だしは、まだ飲めて無いのかね。永谷園のひるげでも持参して、お椀と湯だけ貰えば?
7 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 17:33:43 ID:n4Pm3+Mw
ラッキー7
8 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 20:20:06 ID:e+uTeU/w
タコガスキデスオクトパス8
9 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 21:55:04 ID:IDV9/LJw
>>6
持ち込み出来るのかな?
そう言えば最近はレーンにドリップコーヒーも流れているのね(笑)
10 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/10(日) 22:19:22 ID:xXCj7Dnw
嗚呼、トリトン行きたい。金がない。。(・ω・)
11 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/11(月) 02:29:52 ID:5u6sAH5Q
明日は 避けて運河亭で昼すますかな
出先手稲だし
12 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/11(月) 07:29:16 ID:IEX135Lg
>>9
家でやれw
寿司テイクアウトで
13 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/11(月) 08:56:31 ID:prSprIWw
新千歳空港店のお知らせ
裏に店員立ってます
http://i.imgur.com/n70kzl7.jpg
14 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/11(月) 10:30:07 ID:/qOPiDyw
新千歳空港と言えば、国営放送で0から始まる連番を掛けると?ってのがあったが
使えない電話ならサッサと回線落とした方が無駄な基本料金払わないで済むのにね
15 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/11(月) 10:31:54 ID:/qOPiDyw
>>14
です。
連番じゃなかった順目番号だった。宝くじに凝ってるもんで、つい・・・・・
16 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/12(火) 17:38:25 ID:i3zT7/yQ
花まる営業再開してるね
ステラプレイス店の混雑ぶりはさすがにましになってるのだろうか
17 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/13(水) 07:07:12 ID:VaTQdg7g
昨日花まる行って来た
大々的な告知とかしてなかったせいかガラガラw
あとホッキがメニューから消えた
18 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/13(水) 07:28:51 ID:Z3WGwJ2w
二枚貝だからかな
19 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/13(水) 07:30:03 ID:Nzw4stEQ
今が一番、安全だから食べても問題ないでしょう
20 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 09:10:19 ID:16vfZEUg
ノロなんて今はほぼ人媒介。
21 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 15:14:39 ID:7zPFtGWA
北寄のせいにした?
22 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 16:59:21 ID:ZpitWeMA
現代人は清潔志向で抵抗力なくなったんだよ。
お腹の回虫なんてお目にかからんだろ。
俺なんざ、子供の頃から半分腐っていたもの喰っていたのでノープロブレム。
昔の寿司にはたま〜にアニキサスの切れたのなんかも見かけたな。
ぜんぜん気にしなかったけどね。
23 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 17:31:27 ID:ywlmszJQ
>>22
ノロウィルスを甘く見過ぎ
24 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 20:45:58 ID:9qamN5ug
今日損害賠償についての封筒が届いた。
25 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 22:13:23 ID:ZpitWeMA
アニキサス>ノロウィルス
26 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 22:30:52 ID:iowwb1Wg
アニキサスwwwwww
知ったかぶり全開のバカ丸出し
生きていて恥ずかしくない?
27 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 22:46:22 ID:uUipkMTA
兄貴刺すか…
ヒュ〜ッ♪おっかねぇ〜や!
28 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 22:47:02 ID:rc5SdQ7Q
アニサキスは痛いけど死亡例ないからな
>>25
兄貴刺したんか
自首しとけよ
29 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/14(木) 23:09:02 ID:M9czcdLw
アニータは怖いよ
30 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/15(金) 01:42:15 ID:LjS97RRw
アニキコックスがどうかしたの?
31 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/15(金) 09:55:54 ID:OXc7/6yA
水曜にステラの花丸の前通ったが多数の客が並んでた 何の影響もないみたいだな
32 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/15(金) 11:21:32 ID:5TaMQ1Lg
兄貴挿す
33 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/15(金) 21:50:29 ID:BMY2qZ/A
活き造りの刺身にブラックライトを当てると、アニサキスがウネウネと蠢いているのが
見えるらしいね
あと、水族館のガラスをつぶさに観察すると成体がへばりついていたりする
けど、俺はこういう生き物は大の苦手 ><;
背筋がザワッとする
34 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/18(月) 07:03:14 ID:xcMv6JIA
函館にはどんな回転寿司屋がありますか?
35 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/18(月) 09:12:18 ID:tXJ0HMdg
>>34
ググったほうが早いってw
36 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/18(月) 12:56:52 ID:o+NM7siQ
やはり
花まる美味い
でも、お持ち帰りは駄目みたい
37 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/18(月) 16:37:57 ID:f2yU2JxA
はま寿司石狩行って来た
ホタルイカ沖漬け風の寿司はうまかったな
桜えび軍艦はオキアミテイスト全開だったが
38 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/18(月) 21:46:58 ID:nS/7lQEg
あらら(-_-;)
39 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/21(木) 00:42:57 ID:NwqTdFOA
はなまるのタコザンギすきだったなー
40 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/21(木) 21:56:13 ID:3/3MwbAw
イーアス札幌の○海もとうとう撤退か・・・。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3761.html
41 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/21(木) 23:39:14 ID:D7u+IiFQ
>>40
平岡のイオンにもなかった?
42 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/22(金) 00:36:25 ID:mi3HK+Xg
>>40
伏せ字なのかと思ったら本当にその屋号なんだね
43 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/29(金) 12:05:54 ID:vPvwhAow
は○寿司2回目いってきた。注文したネタは崩れてくるのは多いし、皿に乾燥した
玉ねぎや、ネタのシール?賞味期限過ぎたやつ
がついてるものが平然と流れてきてた。
関係者見てたら改善してね。食中毒だすよ。
アンケートあればいいけど。
44 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/32(月) 14:00:34 ID:0WlbRmiw
記念カキコ (´・ω・`)
45 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/03/32(月) 14:01:27 ID:0WlbRmiw
>>44
やっぱりココでも3/32になったなww
46 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/02(火) 09:14:11 ID:Z447Figw
>>43
そんな重大な事は店に直接言えよww
47 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/02(火) 15:03:40 ID:aE9GBi8Q
おめでとう
48 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/05(金) 00:54:40 ID:DWNAHJbg
>>41
かなり前に無くなったぞ
まだ営業してた時、店員がそのままの格好でトイレに入ってきた時はビックリしたな
従業員用のトイレがないのかもしれないから仕方ないとは言え不衛生に映っちゃったよ
49 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/05(金) 02:24:46 ID:9DZOjVZA
魚べいってどうなの?100円にしてはうまい?
50 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/05(金) 06:44:40 ID:2fvXGDSA
>>49
中身はすしおんどだよ
51 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/05(金) 09:57:10 ID:9DZOjVZA
>>50
うんそれは知ってるんだけど味は違うのかなって思って。
52 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/06(土) 10:28:03 ID:U9lfwg9g
>>51
だから、中身はすしおんどだよ
53 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/06(土) 10:39:17 ID:BtYaV9LA
なるほどね
ここのスレ読むとは●寿司もヤバイみたいだね
家から遠いからわざわざ行かないけどね
54 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/06(土) 11:06:29 ID:mopxefLw
>>51
微妙にメニューは違う
でも基本的な味は一緒だよ
55 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/06(土) 16:53:56 ID:zDJbFBqA
は○寿司は何より立地が糞すぎだろ
5月ぐらいから隣の牛舎の臭いでウンザリすると思う
56 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/11(木) 03:08:49 ID:Sudx4O+w
>>55
のけつのあなに北のミサイルが撃ち込まれますように
そしておやすみなさい
57 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/14(日) 09:29:46 ID:hCymWwnw
花まるノロやってたのか
知らんかった
58 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/15(月) 11:56:56 ID:Bn5K2X6Q
>>56
激しく撃ち込まれましたの図 (((( ;゚д゚))))アワワワワ
ttp://video.fc2.com/ja/a/content/20120816nBp32usb/
59 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/16(火) 21:44:35 ID:o+Aa8+rw
お前等の主観で不味いとか書くなよ
60 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/17(水) 23:59:13 ID:jC/VIRlg
>>59
このスレで「不味い」と書いたのは
>>59
が 初めて
61 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/18(木) 21:30:14 ID:grpGTbMg
魚一心っておいしいけれども、小樽店と札幌市内の店舗で値段が違うのはなぜだ?チェーン店なんだから同じくしなきゃ!それと、イオン札幌元町店はお子様陽はカットだから、それを覚悟しておかないとね!
62 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/19(金) 03:08:55 ID:yP2gRiog
>>61
平禄もすすきの店だけ100円と120円の皿がなくて
160円に価格引き上げされてるはず(160円以上の皿は他店と同価格)
繁華街でテナント料とか考えるとその辺はやむを得ないところもあるんじゃないか
63 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/20(土) 13:50:54 ID:B9GU+5Pg
回転寿司「ユニーク寿司ネタ」続々
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130420-00000003-rnijugo-life
64 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/20(土) 13:52:33 ID:B9GU+5Pg
好きな寿司ネタ人気トップは? 男性は中トロ&女性はサーモンに。
ttp://www.narinari.com/Nd/20130220687.html
65 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/20(土) 18:36:52 ID:GFTxUw3g
念願のまつりや札幌に連休明け開店!!
66 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/20(土) 18:52:01 ID:lxk4Ncew
お、楽しみなニュース
でも混むんだろうなあ
67 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/21(日) 21:58:22 ID:mBpQru9A
高くても旨いとこがいい
回らない寿司やいけない身分だし
68 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/21(日) 23:32:47 ID:W3XP6dgw
ネタはチャイナ製だよ!解らないからいいよねぇ!寿司のロシアンルーレット
セーフ!
69 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/23(火) 04:31:02 ID:Xi9zjH/Q
スカイツリーのトリトンに行ってきました。
平日の午後3時前という一番、暇な時間でしたが、
それなりにお客さんがいました(10人くらい)
西洋人の男性2人組を相手に、英語で やり取りしている
握り手の社員さんが印象に残りました。
でっかい、ぼたん海老が660円って、道内と同じ価格なのかな?
70 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/23(火) 05:57:57 ID:w/Usyl7w
ぼたんえびは札幌では420円
スカイツリーは場所が場所だしね
71 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/23(火) 08:03:47 ID:HhjyOaxA
HPのお品書きを見たら、普通の ぼたん海老が560円になってました
<スカイツリー店
差額の140円は、場所代と輸送コストでしょうかね。
72 名前:
やばいぞ寿司
投稿日: 2013/04/23(火) 23:52:46 ID:mV0hD0oQ
千歳の回転寿司で生甘エビは、生じゃありません。
73 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/24(水) 15:30:25 ID:W6i544bw
ある意味、新鮮な魚介類は寄生虫がワサワサしてるから、生というか活じゃない方が安心
74 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/24(水) 22:44:28 ID:4aQf/UNA
深川の寿司屋行ったら、とっぴーの内装で看板違ったな
75 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 08:22:35 ID:MQvkI46A
昨日トリトンに行ったらまぐろがベチャベチャ。何だ?あれ
店員の威勢だけは良かったけど。2皿食べて出てきちまった
76 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 08:40:57 ID:39um5wGQ
確かにトリトンは日によってバラつきがある。俺行った時も半分凍ったのとか食った。
しかし、ほんとに2皿で帰ったの?他にもネタあるし、わざわざ行って下手すりゃ並んで
2皿で帰る人みたことない。回転寿司程度で海原雄山気取ることもないだろう。
77 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 10:20:41 ID:0WiWNu3g
時すでに…。
78 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 10:28:56 ID:Kxq79fHA
2皿で店出る人はまず居ないなw
79 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 10:47:41 ID:0WiWNu3g
俺は不味かったら出るわ
80 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 11:38:52 ID:NWh+upsA
回転寿司 まずくて当たり前 貧乏人が何をぬかしてる?
81 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 12:23:46 ID:zaIgRGEQ
>>80
はミミズでも食ってるのがお似合いだお
82 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 18:28:30 ID:lgZqlctg
>>81
幸せそうだなぁ。おまえ!
83 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 20:55:10 ID:fFvWgG1g
オレも2皿で出たことがある
同じようにシャリが柔らかすぎたから
一皿で出たかったけど汁物を頼んでいたから仕方なく二皿になった
出際に"何か不手際がありましたでしょうか?"って聞かれたから
正直に答えた、店員からは申し訳ありませんとは言われたけど代金はしっかり取られたw
84 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 21:56:28 ID:jqoyeekg
>>82
なんやとフオルルアアアアア!
85 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/25(木) 22:14:04 ID:0nQuW4Ug
俺もシャリ柔らかいのは絶対ダメ
86 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 00:59:28 ID:0DERgDkA
>>77
お寿司w
87 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 01:36:35 ID:QvsquMVA
>>77
>>86
(´゚ω゚):;*.:;ブッ
88 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 01:52:22 ID:0DERgDkA
>>87
ごめんなさいw
89 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 02:08:26 ID:QvsquMVA
>>88
おもろいやん!
ヽ(´∀`)9ビシ!!
90 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 02:59:37 ID:tOXFKF6A
>>86
ありがとうw
なんか恥ずかしいw
91 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 17:36:46 ID:dnYqWCcQ
>>83
「何か不手際はありましたか」と聞いてくるだけいい店じゃないか。
俺も2皿で出たことがあるが何も聞かれなかったぞ。
ちなみに理由は醤油がまずかったから。
二皿目は醤油をつけなくていいとびっこを頼んで帰った。
醤油がダメならもう全てダメだ。
92 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 17:41:16 ID:J1V0napw
自前の持ち込み醤油で解決
93 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 17:44:07 ID:VxrOeccg
そんなに舌が肥えているなら、回らない寿司屋で威張ってきたら?
94 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 17:51:01 ID:j0BvSv6A
持ち込みはだめだろ。
舌がこえてるわけじゃないよ。
砂糖醤油みたいだったのだ。
95 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 22:22:37 ID:6PUB3urw
時すでにお寿司だな (´・ω・`)
と、二番煎じをやってみた
96 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/26(金) 23:19:30 ID:4TlHENMw
>>95
Ωヾ(・ε・`*)チーン♪
97 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 00:59:46 ID:Mu4nBIIA
何でそんなにグルメな人間が元々回転寿司に行くのかが疑問だわw
吉野家に行って松坂牛じゃないのかよと言うのと同じレベルでアホだよな
レベル高い物が食いたけりゃ最初から回らない店に行けよ
98 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 01:08:59 ID:UKg+5BdA
>>94
鹿児島で回転寿司入ったとか?
99 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 11:54:25 ID:8t1UmiSQ
>>77
>>86
>>95
(*´艸`*)
100 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 12:02:57 ID:VLzQvNFA
まつりや新琴似に5月11日オープン!今朝道新にて
101 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 12:08:56 ID:LmnIqkUA
まつりやより、かっぱ寿司オープンしてくれ!
102 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 12:12:42 ID:LVAGJDBw
久しぶりに札幌豊平区の北野通り通ったら向ヶ丘通りの十字路のところに回転ずし出来てた
なんかいまいちパッとしなさそうだが車が平日の割に車が結構停まってたんだが行ったことある人いる?
103 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 14:28:53 ID:v3bRGzDQ
かっぱ寿司とかスシローとかはま寿司とか、全部残飯レベルだろ
104 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 14:47:14 ID:q0aYQgNg
>>98
九州醤油のそれではなかった。
105 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 14:48:58 ID:lsKnmJbg
>>102
はま寿司でしょ?平日90円だからね。
106 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 16:05:49 ID:Lqr+zPXg
>>103
おっと
すしおんどや魚米の悪口はそこまでだ
107 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 18:31:32 ID:ip76bw4g
>>103
そしたら、おまえは残飯をあさってる○○さんだなぁ!髭は剃れよ!
108 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/04/27(土) 19:15:21 ID:bYZSJ6sg
すしろーやうおべいは
上に乗ってるハンバーグやフライを食べに行く所
109 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/01(水) 17:53:58 ID:BFsbUcpw
それなら百貨店の寿司買ったほうがいくね
110 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/01(水) 18:47:56 ID:gC6TJeVQ
いえてるな
111 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/01(水) 23:09:19 ID:GpE7GwtQ
おまえらサヨナラで決着!!
112 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/02(木) 11:01:01 ID:5gBn3Jkg
千歳に話題の徳永エリ議員が来たって本当?
113 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/02(木) 14:33:22 ID:YXixjjfA
>>112
マルチ乙
114 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/04(土) 06:02:09 ID:E9z80mVg
>>76
トリトンのレベル、10年前からみると相当落ちたなww
115 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/04(土) 11:04:56 ID:KFBwi6YQ
タッチパネル初めてであろう老夫婦が隣に。操作方法分からず俺の方ばっか様子見つつレーンの湿気た寿司を何皿か頬張り老夫婦退席…。俺が親切に教えてやれば良かったか、それともホールのネェチャンが超絶ボンクラなのか
116 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/04(土) 11:17:12 ID:ard9AxvA
横に座った夫婦があんたの事、寂しそうに観えたんでしょ!
117 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/04(土) 17:52:12 ID:E2XU5boQ
「操作方法分からず俺の方ばっか様子見つつ」って状況なら
頼まれなくてもさりげなく助けてあげるものだろ。
「ホールのねえちゃんがボンクラ」とか人のせいにして
どんだけ正確歪んでるんだよwww
118 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/04(土) 18:46:07 ID:KfsGO75Q
そんな知らん年寄りに頼まれもしないのに手を差し伸べる義理はないだろ
119 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/05(日) 11:58:01 ID:vqPvqV0Q
>>115
あんたのネタが一番腐ってたみたいで…
120 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/05(日) 13:13:50 ID:K67X2O3A
>>118
世の中、お前さんのような
コミュ障ひきこもりニートは少数派だよ。
121 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/05(日) 14:12:33 ID:cbyxMIfw
それで性根まで歪んでしまうんだろうな
122 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/05(日) 20:53:10 ID:QhyhxbiQ
>>115
そこまで気づいていたのなら、一言「どうなさいましたか?」と声をかけて
あげれずいいのに...。
俺から言わせればホンクラはお前さんのことだな
.
>>118
手をさしのべるのに義理もへったくれもないだろ
そのうちに他人の親切心を有り難く感じるときがあるよ
123 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/05(日) 20:55:25 ID:QhyhxbiQ
書き間違えた
誤〜あげれずいいのに...。
正〜あげればいいのに...。
124 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/05(日) 21:04:03 ID:N3SPhpUQ
どこの方言かとおもた
125 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/05(日) 21:48:36 ID:i4mAIa2w
>>118
友達いないやつはそういう冷たい発想になっちゃうよね。
かわいそうに。
126 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/07(火) 22:43:39 ID:obj84kKA
タッチパネルはお年寄りとか慣れていない人には手を出しづらいだろうから、
店員がちゃんと気を遣うのが本筋でしょう。
人間として、困っている人を助けるのが当然ではあるけれど
勇気がなくて声をかけられないこともあると思うの。
特に男の子は。
どう考えても店側の不手際だと思うのに、
気の利かない客が、店員よりも悪いという書き込みが続くのは
かなり気持ち悪い。
逆にいじめになってるよ。
127 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 01:00:47 ID:kvgsMAag
>>126
スレの流れもろくに把握できないんですねw
>>115
と
>>118
が「勇気がなくて声をかけられない男の子」に見えますか?
この文脈を見る限りだとどう見ても
単に気遣いが足りないマヌケでしかないでしょう。
128 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 06:41:28 ID:IhX4B8tg
>>127
>>115
も
>俺が親切に教えてやれば良かったか
って後味の悪さを感じてるんだからいいんじゃない?
どう考えても金払って食いに来ている客同士にそういう気遣いをさせる店側の問題が大きいと思うが。
この状況、システムがわからなくても店員に聞けない客、それに気づきつつあったが声をかけられない隣客、
それに全く気づけない店員
この3つの要素のどれか一つでも動けば解消できたんだろう。
ことさら隣客の責任ばかり叩くのはどうかと思う。一番ここで責任を負うべきは働いている店員だろ。
それを指摘することに、文末に草生やして感情逆なでする方がどうかしてる。
129 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 09:26:30 ID:kvgsMAag
>>128
隣客の責任を叩いてるわけではありません。
声をかけられないというケースはよくあることです。
それよりも「手を差し伸べる義理はないだろ」とか
「ホールのネェチャンが超絶ボンクラなのか」などと抜かして
責任転嫁と自己保身に終始する根性が気に入らないんです。
店側の問題が大きいのは紛れもない事実です。
だからと言って声をかけられない客が
隣客や店員を小馬鹿にするのは人間性に欠陥があるからでしょう。
130 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 14:10:17 ID:AP9TlhXQ
回転寿司自体まともな人は行かないから致し方ない面もあるな
安い店にはそれなりの客しか行かないのは当然
131 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 17:07:20 ID:gk3i621A
>回転寿司自体まともな人は行かないから
こういう極論をのたまうアホに限って自分はまともで賢いと思い込んじゃってるんだよな
132 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 17:51:58 ID:9YYxr5vQ
>>129
意図はわかりました。
どこかの段階で誰かが少し勇気を出せる社会でありたいですね。
133 名前:
126
投稿日: 2013/05/08(水) 20:09:25 ID:lV8PS/Tw
>>127
スレの流れを把握した上で言っているつもり。
118の憎まれ口は、叩かれてムキになったように見えるので。
人間性に欠陥とか言ってるあなたも同じ穴の狢ではないのかな。
115には今後勇気を持って声をかけてもらいたい。
別に義理はないけれど、親切にしたり感謝されたりすることは
照れくさいけど嬉しいことだと思うから。
134 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 21:19:52 ID:seYbamsA
>>132
>意図はわかりました。
ここまで細かく解説しないと理解出来なかったのか・・・!?
しかも勇気の意味をはき違えているしww
135 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 22:15:12 ID:3UynYw/g
>>134
スレの流れを見ると、君みたいなのを人間性に欠陥があるってなるんだろうねw
136 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/08(水) 23:09:11 ID:kvgsMAag
>>133
叩く側も叩かれる側も同じ穴のムジナとする解釈で
自分だけは優位な立場に立って優越感に浸りたいんですね。
わかります。
137 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 02:26:44 ID:r+T5fDIg
まず席を案内してからホールスタッフがパネルの操作を出来るか聞くよね。
そこでお年寄りがどう答えたかにしろ、その後食事中に困ってるのを店員が気付けていない
のはマズイでしょ。みんな115の言うお年寄りってどんなの想像してるの?仮に人の良さそうなおじいちゃん
おばあちゃんに見えたとして声掛けて余計なお世話だとか言われたら日にはグッタリすると思う。
138 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 08:40:50 ID:bVdbs5tA
その老害が悪い。でもういいよ
てか118が115の憎まれ口なのかわからないわけだが。
139 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 08:57:56 ID:VTODoZug
釣りでしたw
140 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 09:32:37 ID:7y8uhsrQ
>>139
おい!足で踏んでペンチで針はずしてるマヌケが釣りかねぇ?
141 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 11:36:18 ID:lo179rhg
俺も釣りでしたw
魚だけにww
142 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 13:19:19 ID:cVVocXxg
なごやか亭に続き、まつりやも札幌に殴り込み
143 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 17:51:44 ID:Mjj9j+rQ
タッチパネル初めてであろうと思われる老夫婦が隣に座った。
操作方法分からず俺の方をちらちらと見つつ、レーンに乗っている湿気た
寿司を何皿か頬張ってから老夫婦退席。俺が親切に教えてやれば良かった
のか、それとも従業員が超絶ボンクラなのか・・・どっちだろう!?
144 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 20:17:39 ID:ef/6RhZA
某回転寿司行ったら
タッチパネルが初めてであろう老夫婦が
タッチパネルに触ろうともせずに他人の注文品ばかり取ってた
道理で来ないと思った
145 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 20:31:33 ID:MHgeK2zw
タッチパネルを採用してる回転寿司ってどこある?
スシローでしか見たことない。
146 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 21:23:28 ID:yVkWpQNg
>>145
はま寿司と魚べい
147 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 23:05:45 ID:1H+IfUOg
いろはにほへと
148 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/09(木) 23:46:13 ID:QVCspgrA
さかなべいは、当店のシステムはご存じですか?
みたいなことを聞いてきたと思う。
でも老夫婦にはタッチパネルはムリだと思う。
年相応の場所ってあると思うんだ。
149 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 01:25:58 ID:bgALJbGQ
>>145
平禄はタッチパネルの店舗がある
150 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 11:34:34 ID:A9eEq1tA
>>141
上手過ぎw
151 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 11:43:33 ID:zGB1C+0w
年配の人はタッチパネル苦手だよな
コインロッカーもタッチパネル式で鍵のないやつが増えてきたけど
使い方わからず使えない人が多い
152 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 13:15:59 ID:ELWkBRyg
女性の胸元にタッチパネルつけれや
153 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 13:57:25 ID:LuH1kvxA
はま寿司行ったら注文品、上流のじじばばに取られまくり。
注文品の台に乗っているんだから手を出すな。
自分の分ならお知らせのブザーが鳴るんだから。
なんとか回ってきても一度取って戻しているから落ちかけている。
気持ち悪くて喰えないよ。
手渡しか魚べい式しか無理だな。
154 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 14:38:10 ID:0PW9JDsQ
>>152
ボタンだけどな(笑)
155 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 17:58:50 ID:pTatuKRQ
153
ジジババが戻した寿司は気持ち悪いな
156 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 19:35:53 ID:eoZ4hc9A
>>150
ひどい自演を。。
157 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 20:18:24 ID:KFoQ+Afg
>>156
’札幌と近郊のラーメン店78杯目’でも燻ってます。かなりクセ者!
158 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 22:53:28 ID:UbUK6wPA
>>152
お巡りさん!こっちです!
159 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/10(金) 23:14:10 ID:l4HEBXjw
>>156
>>141
>>150
は IPまんま同じで ID変わったら大丈夫と自演してる程度は 曲者なじゃない
唯の間抜けな荒し
160 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/11(土) 10:40:07 ID:XLKMjryg
141 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/05/09(木) 11:36:18 ID:lo179rhg [ R176096.ppp.dion.ne.jp ]
150 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/05/10(金) 11:34:34 ID:A9eEq1tA [ R176096.ppp.dion.ne.jp ]
自演がバレるとはじぇんじぇん思わなかったんだろうな
161 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/11(土) 11:21:42 ID:lxpIKpOA
>>143
「操作方法分からず俺の方をちらちらと見つつ」って状況なら
頼まれなくてもさりげなく助けてあげるものだろ。
「従業員が超絶ボンクラ」とか人のせいにして
どんだけ正確歪んでるんだよwww
162 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/11(土) 17:45:25 ID:47qYvC4g
これから札幌の祭りやに行ってきます。
1時間半待ちのようです。
163 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/11(土) 22:29:16 ID:Vw1JsIpA
143
札幌でも郊外の店は接客悪いよな
店員ぼんくらおおすぎ
164 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/11(土) 22:55:48 ID:eckqoXbQ
似てる奴って磁石のように集まるんだよなぁ。
165 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/11(土) 23:35:42 ID:lxpIKpOA
>>163
粘着クレーマー乙
166 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/12(日) 10:45:46 ID:QcEf0hVQ
わざわざ郊外に出てまで回転寿司に入ろうとは思わんな (´・ω・`)
167 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/12(日) 10:55:08 ID:MeKhC2gA
”釧路市スレッド ”周辺を ホームにする 変態オヤジ!
168 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/12(日) 12:01:38 ID:ELCd+Kyg
>>167
それは自己紹介でつか?
169 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/12(日) 13:59:12 ID:MeKhC2gA
"さくら倶楽部"ニンニンで〜す。マネージャしてます。みたいな
170 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/13(月) 23:15:14 ID:8ETyGSiw
・・・・・・・・・・・。
171 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/14(火) 18:12:41 ID:OV3IOb+Q
まつりや行ってみたけどカウンター席が狭くてあずましくないわ〜
172 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/14(火) 18:53:18 ID:+xaOKZTw
注文する紙に10種類書いたら怒られた
アタマ悪いから分からなくなるからか?
173 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/14(火) 19:09:47 ID:rrJ+c4mA
引き続きまつりやレポ・・・
今日14時過ぎに1人で行ったが30分で席に座れた
寿司のクオリティや価格は釧路や帯広と同じ
レジが対応しきれず列ができてたがその他はわりとスムーズな印象
次回に使える割引券ももらえた
ちなみに自分はこの店で注文は口頭で2つずつ位しか頼まない
紙に書いて渡してもその通り来た試しがないのでw
174 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/15(水) 03:59:44 ID:jRN+pmQg
以前発寒の大黒天の隣りにあった店は、口頭の2種類ですらミス連発だったな。オマケに握りが極端に弱くて箸は全く使えなかった。
結局はつぶれたけどな…
175 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/19(日) 10:50:32 ID:ZSc4rZ1Q
もっといい所いけばいいのに!いけないんだろうなぁ。
もうスタート地点から間違ってるわな
176 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/19(日) 16:15:04 ID:nBsSUedQ
元気寿司の「クエ」「アラ」って旨かったな
177 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/19(日) 17:19:34 ID:sewVckgg
もっと良いって、廻らない寿司屋かね?
178 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/19(日) 18:13:01 ID:M6E61NWQ
それこそスタート地点から間違ってるだろ。 このスレで語るには
179 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/19(日) 20:56:20 ID:Ez0cVc7w
>>176
ほー!
大きい魚だけど大味にならずに、白身だけど甘い脂ののった高級魚です。
元気にあるんだ。
180 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/20(月) 10:03:50 ID:dsiGA6YA
高級魚が数百円で食えることがうまいんだろ?いいんじゃねぇ!
181 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/20(月) 15:44:42 ID:WnU8r7OA
>>176
おー!奇遇!
元気寿司のホウボウとメジナも旨かったよな?
182 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/20(月) 15:46:41 ID:WnU8r7OA
ちなみに「クエ=アラ」≠アラ
183 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/20(月) 18:39:12 ID:bJhnZdiw
オレの記憶では、アラは真っ白くてクエは違っていた。
(20年前に下手稲にあった頃
184 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/20(月) 21:20:33 ID:nJe4Kxkg
ichiranya.com/technology/307-substitution_fish.php
185 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/20(月) 22:01:16 ID:9olTgLYg
19日日曜日、花川の和楽に行ったんだけど19時前後にら関わらず空いてたよ。ネタも少なく、どうしたの?って感じだった。和楽に何かあったんだろうか…
186 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/21(火) 05:50:43 ID:XpaWjmUA
だって和楽だもんw
187 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/21(火) 09:18:26 ID:WSQ1Xdwg
母の日はえらく混んでて1時間待ちって言われたのに。
188 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/22(水) 05:55:01 ID:psFXmOkg
花川といえば、くっちゃうぞ
189 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/22(水) 09:23:46 ID:EQ0vdoIA
札幌のまつりや、小樽の函太郎って
繁盛してるんでしょうか。
190 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/22(水) 15:42:52 ID:z98adfPQ
余市の大盛りちらしは、余裕なのかな?
見た目は、すごい。
食べてみたいけど勇気が。
191 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/22(水) 22:16:10 ID:rABHwqZQ
>>190
回転寿司ではありません。
スレ違い。
192 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/23(木) 23:44:28 ID:lVlNhQ+A
>>188
懐かし
ロボットシャリ玉に凍ったままのネタのせて、そ〜っと出してたトコね
193 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/24(金) 05:41:21 ID:7opCFdoQ
いつ行っても客は皆無だったっけな…
194 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/24(金) 23:40:43 ID:SCEscz9A
花川の和楽は、はま寿司の
影響も受けてるんじゃない?
195 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/26(日) 18:48:40 ID:nHhSqobw
厚別のくっちゃうぞが未だ健在
196 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/27(月) 02:53:14 ID:G7r0U1Ig
やっぱり握らないやり方??
197 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/27(月) 13:16:07 ID:7FaolClg
握ってないね〜
198 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/27(月) 18:21:33 ID:WhCZpnOw
回転すしなんか職人より
ロボットの方が遥かに上
199 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/27(月) 20:13:32 ID:122ncxLw
約1ヶ月ぶりぐらいで回転寿司に行ったが、メニューに代わり映えが無くて
新鮮みを感じなかった (´・ω・`)
200 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/27(月) 20:57:37 ID:1ysNw8Sg
6月になれば積丹のウニ、函館のイカなどが入ってくるのでは。
201 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/27(月) 21:56:55 ID:pdR7ZrJQ
なんか微妙に板がおかしい
202 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/27(月) 22:05:11 ID:g6KqU21A
うちの家の近くの回転寿司毎日込んでるわw
ラーメン屋しかないからか?
203 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/28(火) 13:57:03 ID:8uBgm7jg
人が握っても弱い握りはカンベン
204 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/28(火) 16:52:54 ID:3kMQ0uQQ
久しぶりにまつりや行ってきた。
デカネタのサーモンやホタテも美味しかったが
かしわそばや揚げたてのザンギなんかもイケルね。
205 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/29(水) 16:42:24 ID:OD61N7Hg
>>204
それって、某回転寿司で「この店の大学イモはうまいね」と言っているのに
等しいなww
206 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/29(水) 20:15:22 ID:MmVxFrQw
大学芋として美味いんなら別にいいんじゃね?
207 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/29(水) 21:22:19 ID:AT4bMDRA
>>205
うまいと言って何が悪い?ステマだと?
人の発言に反論する時は、その発言に対する実際の検証が必要である。
空論じゃなくて、食ってこい。
その上で言うんだったら、ちゃんと発言として受け止める。
208 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/29(水) 21:52:11 ID:stGjLDVA
>>207
論点そこなの?
>>205
のレスでそんな取り方あるんだ とてもじゃないけどそんな取りかたはできない・・
どこをどう曲解したら 「うまいと言って何が悪い?ステマだと?」なんて 理解ができるかナゾ?
209 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/29(水) 22:10:56 ID:AT4bMDRA
>>208
私はそうは思わないけど、曲解と認めますか。
それなら、そういう意見もあると認めるのですね?
それだけで結構です。
あなたの意見として、聞き入れました。
210 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/29(水) 22:16:06 ID:MmVxFrQw
ガチキチやないかw
211 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 03:48:08 ID:hMf8zmRw
とっぴーのメロンやパインだって旨いんだからね!
212 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 13:14:27 ID:quiM18LA
自分のうまいは人にとやかく言うもんじゃないでしょ!
あんたのうまいは量が多いからうまいんでしょ!
そもそも うまいということがまずいんじゃね?
213 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 18:07:22 ID:j2ptovpw
ちょっと何言ってるかわかんないw
214 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 18:52:47 ID:hMf8zmRw
これは凄い文章
215 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 19:05:54 ID:quiM18LA
いつも、釣れるアホはいつもの2雑魚+α
216 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 19:47:48 ID:9/s05GBA
魚べいで青さ海苔味噌汁頼んだら、青さが 1/3 に減らされていた
217 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 20:37:27 ID:sPrPKGSw
1/3って正確に計量できる
>>216
はただ者ではないのかもしれない
218 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 22:29:18 ID:JPCp/TOA
>>205
です
大学イモネタでマジレス!?を突っ込まれるとは (´・ω・`)
さらにワケヨカなに唖然としたわわわわ
219 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/30(木) 23:48:51 ID:OVTk3IQg
個人の意見 あくまでも廻っているやつ。。。しかも100円寿司
下手稲沿いだと
1位 ス○ロー 2位 は○寿司 3位 ○米 4位 く○っぱー
最近じゃ100円でも全然いける。
へたな とっ○ー はな○ ロー○リー(廃業)
よりぜんぜん良い。
な○やか亭(ここは廻っている寿司の中でも別格と思う)
220 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/31(金) 03:58:02 ID:ogu6p+Kg
215の分析に感動してみる
221 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/31(金) 08:18:42 ID:zKK2eWuA
212の文章力に感動してみる
222 名前:
ラス・ポテト
投稿日: 2013/05/31(金) 20:23:08 ID:meKc4bMA
千歳市に魚べぃかな?祝開店?
223 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/05/31(金) 20:47:54 ID:tnw74vDg
え?既にすしおんどあるだろw
224 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/01(土) 10:22:53 ID:y2ze31xg
札幌に進出したまつりやはその後どんな様子かな?
相変わらず1時間待ちとか混雑してるんだろうか。
225 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/03(月) 09:46:55 ID:geNbNdlA
すすきのにあった平禄って閉店したの?
しばらくぶりに行ったらシャッター閉まってたというか、封鎖されてた
226 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/03(月) 19:02:07 ID:Nxy80svw
>>225
移転だったはず
227 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/03(月) 22:36:12 ID:ghi7e5fQ
>>224
まだ混んでるよ
228 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/04(火) 01:12:03 ID:Zs2jdbnQ
国仲涼子のおっぱいを吸う仕事がしたい
229 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/04(火) 12:51:56 ID:kez7mO4g
十字路のそうめんがどうした?都北へ行って来たか?○○君?
230 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/04(火) 21:25:36 ID:DToneQaQ
>>228
スレチにも程があるが激同ww
231 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/05(水) 20:43:54 ID:RNYFeI9Q
春採のまつりやと、レベルがどうかな。新琴似店!!
232 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/05(水) 21:06:37 ID:dbt+QjBw
春採まつりやは空いててイイんだが注文忘れや欠品が甚だしいw
233 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/05(水) 23:15:08 ID:YgmrCbmQ
まつりやはどこで食べても外れは無いと思うけど
空いてるとこで落ち着いて味わいたいときは春採店
混雑してる活気も含めて体感したければ新橋店
その中間が良いなら釧路町の木場店ですね。
234 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/08(土) 19:05:31 ID:6GQbGvAw
>>224
別にたいした事ねーよ、小僧寿司の方が100倍美味いわ
235 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/08(土) 19:30:31 ID:MLTbQohg
ちょっと何言ってるかわかんないw
236 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/09(日) 00:07:30 ID:VzwhMOvQ
小僧寿司か 懐かしいな
ちょっと検索してみたら 札幌にまだ店舗あったんだ
237 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/09(日) 04:21:03 ID:ojmdhujw
なごやかのこぼれイクラは高過ぎないか?
あと、注文時に店内に虚しく響きわたるワッしょい演出も行く度どうかと思う
238 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/09(日) 10:43:55 ID:DmPtMTvA
こぼれいくらとかこぼれ甘エビって痛風の俺に嫌がらせしてるようにしか思えん。
239 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/09(日) 11:00:11 ID:ainWOegg
痛風なら寿司ネタほぼダメじゃね?
240 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/10(月) 01:08:11 ID:v1Zm/TiA
はなまる西野店はネタもスタッフもぱっとしないな
店舗によって落差激しすぎ
241 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/10(月) 10:18:33 ID:QzMScYkA
はなまるは営業停止以来一気に客減ったな
営業停止になってた事知らない情弱ぐらいしか行ってない
242 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/10(月) 11:02:55 ID:LT5ImBrQ
〉〉229 端野病院の藤田先生から、退院許可貰えたのかい?
243 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/10(月) 11:18:37 ID:LT5ImBrQ
大谷地病院の精神科の特殊疾患病棟に転院したそうですが、今は、自宅から通院してる様子みたいですね。
244 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/11(火) 15:02:06 ID:CeKp//gA
なんか 北のミサイルが飛んできたけどどうしょうもない。
寿司でも食べに行こう!それからだ
245 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/11(火) 15:23:21 ID:616mgnPg
み、ミサイルだと!?
まあいいや。
なごやか亭に行ってくる。
246 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/11(火) 19:11:28 ID:UYLwEPpQ
いいな寿司食えて
俺は痛風だから
>>239
に寿司食うの止められてるんだ
247 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/11(火) 22:01:16 ID:ntcGFIOw
和楽行ってきた
美味かった
248 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/11(火) 23:21:35 ID:loRr0HLA
>>241
まつりやさん
お手柔らかにお願いしますよ。
249 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/12(水) 13:19:28 ID:Zh2VnoaA
国仲涼子の乳首をコリコリしたい
250 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/12(水) 14:28:46 ID:4RPX8n/w
俺はチュパチュパしたい
251 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/12(水) 18:50:23 ID:ETe/whwA
まつりやに一票。
252 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/12(水) 19:18:59 ID:y6pPfhhw
私、まつりやに100票。
253 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/13(木) 12:56:08 ID:6t2dygcQ
なごやか亭に200票。
254 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/13(木) 19:58:28 ID:Ce7SV/og
パク衛門に300票。
255 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/14(金) 13:52:40 ID:1tVAa+aQ
函太郎に2票。
256 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/14(金) 20:16:31 ID:2mztDJ5Q
札幌郊外はいまいち産業
257 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/15(土) 17:40:38 ID:z2Auo+Hw
まつりや初めて行って来た、
11時半で20人ぐらい待ちで、20分ほどで座れたけど、
その後もドンドン人が来たから、正午に来たら食べるのは1時ぐらいかも?。
はなまるやなごやか亭、トリトンと同じぐらいのレベルだと思うけど
ネタはまつりやの大きさが圧勝、でもその分微妙に高いw
それでも他店では高めのネタが一段低かったりするので、
最終的な会計は大体同じぐらい。
ただ、汁物、揚げ物はイマイチ
近所なら選択肢に入るけど、ウチからは遠いからなー
ここの住人なら一回は行ってみて損はないと思う。
258 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/15(土) 18:00:59 ID:tjpIv8iA
クレジットは使える?
259 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/20(木) 00:28:02 ID:g4+fVlgg
昨日北見のトリトンに金爆来たんだね
260 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/20(木) 01:07:54 ID:iJYya4PA
寿司だけに
飯食って飯食って飯食って♪
261 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/20(木) 03:14:06 ID:S0D7fF+A
へえ、北見。イベントでもあったのか?
262 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/20(木) 08:59:13 ID:Teo/sVkw
>>261
コンサートと握手会で札幌→旭川→北見を回っている。
263 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/20(木) 12:59:59 ID:S0D7fF+A
>>262
d
264 名前:
ラス・ポテト
投稿日: 2013/06/20(木) 22:02:40 ID:l1sdIUbw
千歳で 魚べぇVS旬楽だ!!
265 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/24(月) 11:03:38 ID:774bHkhQ
今日は道内最強の回転寿司店、まつりやに行くぞ。
クジラと牡蠣とオーロラキングサーモンたらふく食う!
266 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/24(月) 19:14:30 ID:uGlViV5w
検索ワード
「全身タイツ」「まったり」
何でこれが一番多いんじゃいww
267 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/26(水) 21:56:34 ID:RVsa//fQ
今現在、札幌大手限定だと・・・
トリトン・まつりや>なごやか亭>>>その他(和楽等)>>>ノロの壁>>>花まる
こんな感じですか?
268 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/26(水) 22:04:42 ID:+zvcfPWA
トリトン、まつりや、なごやか、花まるの差は個人の好みだろうね
同じ値段域でいながらクオリティが格段に低い和楽は俺の中では寿司温度クラスだわw
269 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/26(水) 23:11:10 ID:89Abk1GA
>>267
好みは人それぞれだけど、
さすがに和楽はないわ
270 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/27(木) 00:42:16 ID:b32U2BHg
はま寿司で隣のBBAが3回くらい他の客の注文品を横領していた。
上流に居たBBAがコレをするから中流〜下流で注文した人は(´・ω・)カワイソス
271 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/27(木) 00:45:15 ID:closOi4A
トリトン混んでるな
272 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/06/29(土) 18:56:48 ID:r/TRTvMA
略してトリンドル
273 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/04(木) 12:48:18 ID:Uwq1pCSg
まつりや良いな。
略してダレノガレ。
274 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/08(月) 13:07:17 ID:giRI0DCg
w
275 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/08(月) 14:37:06 ID:OUUUYfwQ
昨日なごやかの屯田店へ夕方いったら、ボックス席が90分から120分待ちだった。
276 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/08(月) 18:22:54 ID:C5X/EZ/g
よくあるよ
277 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/08(月) 19:15:08 ID:kqClWaDw
そんな時、みんなほんとに待つの?
278 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/08(月) 21:43:24 ID:/ztIwBFQ
>>277
いいとこ 30分までだな
279 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/08(月) 22:40:15 ID:xtIAIIpQ
そんなに待つんなら違うもの食べに行くわ。
280 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/08(月) 23:00:16 ID:MkfYt/+g
一時間以上も待って食うもんじゃねーだろ、回転寿司って
なごやか亭だろうがトリトンだろうが
281 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/09(火) 10:36:24 ID:m0EYTMjA
回転寿司に限らず何十分も並んでまで物を食べたい人が信じられない
どんなに美味いと有名な店だろうが席につくまで10分以上待つようならコンビニ弁当でも買ってすぐ食べる方がマシだよな
うんこしたくて仕方ないのに洋式トイレじゃなきゃ嫌だと言って和式トイレならすぐ入れるのにわざわざ我慢して並ぶようなもんだし
282 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/09(火) 10:42:31 ID:xy0NAqgg
コンビニ弁当でいい人はそれでいいんじゃない
283 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/09(火) 13:05:14 ID:ceX4L6Ew
待ってようがよそ行こうが好きにしていいじゃん。
信じられないなら信じなくて良いんだしさw
どっちが常識とかどっちが正解ってものでもないんだから。
284 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/09(火) 21:43:31 ID:5JK0bP+A
>>281
うんこしたいときはトイレ選ぶよ。
オレはウォシュレットをさがす。
285 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/09(火) 23:41:59 ID:zkcGohlQ
60分待ちの時に行ったけど、店員さんの机の上が注文の紙が大量で、最初に言ったのが30分経って来たり、来ないのがあったり、店員もアップアップで全然店が回ってなかった
だから、席も中々空かず悪循環で待ち時間は延びていく
今までタッチパネル式の席はハズレだと思って座ってたけど、混雑してる日はタッチパネル式に限る…
286 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/10(水) 15:05:35 ID:Un/sjs4w
うむ
287 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/12(金) 14:54:00 ID:CbqPE9bg
うん、この味!
288 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/25(木) 23:10:16 ID:wxRygebA
275
屯田とかあっち方面はあんまり店ないからだろ
289 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/26(金) 14:12:08 ID:FgKLri9A
回転寿司って玉子とかエビマヨとかは美味いし安心して食えるけど
普通のネタは安過ぎて怖くて食えないけどみんなは気にならないのかな
290 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/26(金) 14:25:14 ID:UEOoLRIQ
その玉子とエビマヨは他のネタと比べて割高なの?
291 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/07/27(土) 17:17:35 ID:KTlcmQbA
値段より 産地が判らない方が怖いわ
福島・宮城・千葉は教えて欲しい
292 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/02(金) 18:36:06 ID:4CN2Iklg
最強は和楽
一回しか言わないぞ
和楽だ
わらく
293 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/02(金) 18:57:38 ID:jyjnyCXg
>>292
えーと、三回言ったよね?
294 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/08(木) 16:02:23 ID:aV5t6UiQ
先週行ってきた、はま寿司の大トロフェア美味かった!
295 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/15(木) 21:09:22 ID:LYK2UbXA
コスパ考えたら、はま寿司がいいよなぁ。
平日なら¥94だろ?
他がぼったくっているように思えてしまう。
296 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/15(木) 21:47:03 ID:r+yzOHtQ
安いだけじゃコスパがいいとは言えない
297 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/15(木) 21:48:00 ID:eby71Rrw
はま寿司でいいヤツはそれでいいんだろ
298 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/15(木) 22:05:02 ID:LiipoUNw
スーパーのより安くて旨いはま寿司いいよ
299 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/15(木) 22:16:39 ID:MGT+41Aw
すしおんどよりは、はま寿司の方がいいかも
300 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/15(木) 23:17:51 ID:HUn77lLA
コスパの良さならまつりや一択。
301 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/15(木) 23:23:44 ID:swa6eXiQ
最近はクレカ使えるなごやか亭とまつりやに行くことが多いな
ポイントカードもあるし
トリトンも好きだけどね
花まるは元々あまり行ってなかったが、ノロアタック以降はさよならしてる
302 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/16(金) 11:03:18 ID:YxxxQZww
魚べい行ってみたが、あれなら子供が飽きなくて良い。
303 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/17(土) 05:32:20 ID:LbxqVkhQ
安いには理由があるのを忘れずに
304 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/17(土) 09:03:31 ID:Bw+P2XsQ
格安回転寿司、安さの裏にある「死魚」ネタとは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130814-00487471-sspa-soci
こういうやつだろ?
奇形は流石にやだなぁ〜。
でも「死魚」って書き方がちょっと雑。
底引き網漁とかまき網で窒息して死んだ奴でも多分そうなるんでしょ。
マグロなんて落としてから数日たったほうが甘みも増すし、美味しくなるし。。。
血抜きが遅れるから血合いが多そうだけど、アカマンボウよりはいいんじゃない。
305 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/17(土) 09:12:07 ID:XEHU9OvA
でもまともに漁をするよりも
記事のような死魚を確保するほうが
手間とコストかかりそうな気がw
306 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/17(土) 11:11:35 ID:pTNmk2yg
SPA!ですからw
曲がったキュウリの値段が安いのと同じだろうな
307 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/20(火) 23:48:29 ID:fR8UR86g
回転寿司ちょいす旭川大町店
市内にも2店支店あるが、ここの店舗だけポン酢を置いていない
メニューはクリアファイルに挟められているが、やはりここだけイベント商品や
揚げ物のメニューが挟まれていない
店員に尋ねてみたら他店にもある揚げ物はすんなり注文できたが
メニューの存在自体を知らない一見客などは相当いるのでは?
以前訪れたときにもメニュー外しがあって今回も直っていなかったから
アンケートに書こうと思ったら、アンケート自体がなくなっていた
どうやら改善するつもりは毛頭無いらしい
308 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/21(水) 00:28:19 ID:wtfjkMTA
>>307
ここ数年ちょいすには行かなくなったな。
309 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/21(水) 04:42:38 ID:t3c7Gesg
久し振りに食べたい!週末なごやかに行こう!
310 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/21(水) 04:51:19 ID:t3c7Gesg
久々に食べたい!週末になごやかに行こう!
311 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/21(水) 08:04:40 ID:QqR0950A
落ち着け!
312 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/21(水) 09:29:15 ID:mB3e2MzA
客の前で新人をどなりつける店には呆れる
めしが不味くなるんだよ
教育できない支配人がムカつく
313 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/22(木) 20:20:15 ID:FXx12BrQ
板さん同士でバチバチの店いやだったなぁ
314 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/22(木) 21:22:56 ID:1n9Nxgig
大ぜいの前で叱るのは、本人のエゴでしかない。
叱られている人も伸びない、客は不快、いいとこなし。
315 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/23(金) 01:24:56 ID:YRFZR/Xg
久し振りに行くかな
316 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/23(金) 17:08:31 ID:70zVt2pw
なごやか亭でこぼれイクラをオーダーした時の
和太鼓をドンドコドンドコ鳴らすパフォーマンスが楽しいw
317 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/23(金) 18:06:32 ID:7VxbSg3Q
マジかよ
あれが恥ずかしくて頼めなかったわ
そういやここ最近なごやか亭には行ってないな
318 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/23(金) 19:26:02 ID:P+PjJ8ow
やらないでくださいって言えば静かに出してくれるはず
319 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/23(金) 22:29:43 ID:h8rxHF1A
(/ω\)ハジカシー
320 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/24(土) 15:17:02 ID:4AK7Zvog
なごやか亭のザンギ結構好きだ。
321 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/24(土) 21:00:17 ID:GnlhldfA
>>289
回転寿司の玉子とかマヨ和え物とか、一番食っちゃいけない系だろ(´・ω・`)
322 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/24(土) 21:17:11 ID:oFzIlI0g
なごやか亭のその場で焼いてる卵はうまい
323 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/27(火) 16:54:57 ID:mIlA6ieg
まつりやのザンギが大好きだ。
324 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 14:10:09 ID:xIAmWjHw
ちわ、近日中に大阪から札幌へ参ります。
昔は花まるが良かったけど、今行くならどのお店がおすすめ?
325 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 14:55:29 ID:a0xUWqhw
>>324
北海道へようこそ♪
ネタのデカさと鮮度の良さで
まつりやオススメします。
道中お気をつけて。
326 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 15:07:55 ID:ReldfvoQ
花まる、札幌駅ステラプレイス店以外だったら大抵は良いです。
特に廻らない店の花まる薄野店は一番良いかも・・・。
花まる以外だったら、トリトンくらいかな。
327 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 15:12:05 ID:ik3BcBww
花まるはノロの恐怖でおすすめできない
328 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 15:21:23 ID:gFFVTsPw
花まる薦めるのはさすがに失礼。
329 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 15:36:46 ID:gUtHGIbw
トリトンかまつりやだな。
両方とも中心部には無いが…
330 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 17:35:54 ID:2zyeYbBg
>>325
>>326
>>327
>>328
>>329
ありがとうございます。
花まるは電車事業所のところから徒歩で行けるお店に行ってたのですが、最近は良いお店が増えたとお聞きしました。
まつりや、調べてみます。
331 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 17:38:25 ID:VjYy8xNg
>>330
5皿くらいづつ食べての何軒かハシゴも良いで〜
332 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 18:02:46 ID:BYRKsnwQ
江別のとんとんのリニューアル後はどうですか?
333 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/29(木) 21:13:44 ID:m2KkQJVg
>>330
花まるいけるなら、たいていのところがいけるからどこでもいいんじゃないかな
むしろ どこが駄目なのかと人柱レポ期待
334 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/08/30(金) 23:14:07 ID:wS93uSoA
>>332
とんとん改めすし笑、あるいみ回転寿司じゃない。タッチパネル注文のみ
335 名前:
324
投稿日: 2013/09/14(土) 21:01:32 ID:3zQsQ42w
先日、このスレで色々教えて頂いた者です、
行ってきました。
目的はどうでしょう祭だったのですが、2日目の昼に抜け出して、まつりやへ行きました。学園都市線、新川で降りるつもりが、新琴似まで行ってしまい、そこから徒歩で。
ネタの種類も多く、しかも大きく、とても美味しゅうございました。蝦夷鮑なんか初めて見ました。花まると甲乙付け難いですねえ。
帰りはバスで北24条へ出て地下鉄で真駒内へ。
道民の皆さんが羨ましいです。
移住したいなあ。
ありがとうございました。
336 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 13:34:00 ID:p9OCOFTQ
結局札幌で1番良い回転寿司屋はどこなのよ
美味さだけじゃなくタッチパネルで注文できたり快適性も含めて
337 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 13:38:00 ID:BzpP/8/Q
それは人それぞれだろ。
安さが一番って人もいれば、新鮮さが一番って人もいるしな。
札幌観光に来たけどどのラーメン屋が一番おいしい?って質問する人と同じ。
338 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 13:43:00 ID:ZiuJkLlA
>>336
「1番」って聞き方がアカン!
>>337
そうそう、味の好みがあるからオヌヌメされた店舗に行っても美味くないってのがある。
339 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 13:47:07 ID:QDhrTKUw
タッチパネルが快適とはこれいかに
340 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 13:54:03 ID:ZiuJkLlA
>>339
店員さんに直接注文が出来ないと思われる。
341 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 14:55:40 ID:p9OCOFTQ
>>337
人それぞれとか好みがあるなんてのは重々承知してる
仮にこのスレの札幌人が多数決で選んだ場合1番評判が良いであろう店が知りたい
そこに友人を連れてく予定だから
342 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 14:57:45 ID:p9OCOFTQ
>>339
タッチパネルってメニューを見ながら手元で注文できて普通に便利じゃない?
あんま若くない人なのかな?
若い人ならPCとかスマホが当然だからタッチパネルある方が良いって人の方が断然多いよ
343 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 15:08:11 ID:zydI2BQQ
とにかく安くしかも味もサービスもまあまあならスシローで、値段はそれなりにいってもいいならトリトンで、でもやっぱ好みは人それぞれなんで、俺は違うっていう人も多いかと、焼肉にしろラーメンにしろ1番って言われても、自分が1番と思うところが1番ではないかと
344 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 16:09:50 ID:Gy1g/lYw
>>341
その多数決も何を優先するかで変わるから一概には言えないよ。
友人連れてく予定なら頑張って情報収集しな。
345 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 21:51:48 ID:IxvC7y/w
全部タッチパネルで良い。廃棄は勿体ない。
346 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/17(火) 22:30:02 ID:QDhrTKUw
>>342
確かに若くはないけどねw
あんなの喜ぶのは子供だけで、単なる人件費抑制策だと思ってたよ
347 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 07:30:33 ID:VZIGveqQ
タッチパネルより口で言った方が早いわなw
348 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 09:00:55 ID:i25/L7xg
>>346
うちの祖母(74歳)でさえこれは便利だわーってタッチパネル使ってるけどなw
混んでる時とか店員がすぐ近くに居ない場合も多いしタッチパネルが便利な事に変わりはないんだし、あって困る物じゃない
タッチパネルを否定してる人って自分が使い方わからなくて嫌なだけだろw
349 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 09:30:49 ID:Kc8Bfn6g
私もタッチパネルより口で言う方が早いと思う。
自分は仕事柄PCやタブレット端末には精通してるが
なんでもかんでもタブレット盲信してる人はどうかしてると思う。
350 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 09:39:45 ID:YtnuqLgw
好みの問題なのに、使い方がわからないとかすり替えるのは
よっぽどアイテーにコンプレックスがおありなのではないかと
351 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 11:38:45 ID:i25/L7xg
>>349
だから店員が目の前に居りゃ当然口で言う方が早いって、348の文章読めない人?
店員に言う方が早くてもタッチパネルもあった方が便利な事に変わりはないのになぜそこまで否定したがるのかわからんw
否定してるのはタッチパネルが無い店の関係者かw
352 名前:
777
投稿日: 2013/09/18(水) 12:01:53 ID:56K/F1eQ
妄想こええええwww
353 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 12:10:53 ID:YtnuqLgw
なるほど、タッチパネルのある店の関係者かw
354 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 12:24:55 ID:Jl1WpGNA
>>351
が何故そんなにムキになってるのかがわからん。
「タッチパネルあったら便利だね」
「でも無くても困らないね」
ってだけの話でしょ?
単なる個人個人の感覚の話に過ぎないのに
関係者がどうのこうのとかワケわからんw
355 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 12:56:22 ID:i25/L7xg
>>354
ムキとかじゃなくて俺じゃなくて
>>339
が発端じゃん
だから普通に便利じゃない?って言っただけなのに突っかかるような事言われただけで
どちらかと言うと否定派の方がムキになってるから疑問な訳で
まあもう良いわ埒があかないしな
356 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 13:29:32 ID:T2VNNaXQ
少なくともタッチパネルだと店員が注文を聞き損じたというエラーはなくなるんじゃないか?
操作方法がわからない(わからなさそう)という取っつきにくさはあるんだろうけど
店員に説明受けてそれでもわからなければ直接注文してもいいんじゃない?
357 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 13:35:01 ID:Dtzkx2bA
タッチパネルじゃないと一人じゃ行きたくないわ絶対
店員に話しかけるのも苦手だし同じネタ何回も言うのも恥ずかしいわ
358 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 14:10:04 ID:i25/L7xg
>>356
それも大きいね、混んでる時に店員に直接注文すると忘れられてスルーされる事も実際あるし
タッチパネルの方が確実性が高い
>>357
そういう人も結構居るだろうからわかる、俺もエビマヨとか可愛らしいネタを何回も口で言うのは恥ずかしいw
359 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 15:41:42 ID:uQUz1p8g
まつりやで、回ってる席から離れた、タッチパネル注文オンリーの席でも良いかと聞かれ、
待つの嫌だし、まぁいいかって使ってみたんだけど、あれちょっと寂しいねw
回ってるのを眺めたり、他の人が注文したネタを店員さんが「○○一丁〜」って言うのを聞いて、
次はあれ頼もうかーって紙に書きながら注文するのも我が家では楽しみだったんだなーって思った。
同じネタを何度も頼むのが恥ずかしくなかったり、忘れられる事がないのは良い事だけどね。
360 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 17:35:27 ID:LHn27MyA
タッチパネルでここまで盛り上がれる事に感銘を受けたわw
嫌味とかじゃなくマジで。日本は平和だな〜
まあ俺もタッチパネルはあった方が良いし店を選ぶ上での決め手にもなり得るから
タッチパネラーの気持ちはわかる 無いなら無いで良いけどあるに越した事は無い感じかな。
361 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 17:54:10 ID:56K/F1eQ
醤油さしを口にくわえてるバカを見てから
回転寿司は行く気がしない
362 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/18(水) 20:42:41 ID:CXfqvCyQ
>>361
そんなこといったら外食できないよ。
某ドーナツ氏でバイトしてた知人はハナクソつけて揚げてたって言ってたし、
ハンバーグ屋では床に落ちたものを拾って焼いてたって言うし(しかも店長命令で)。
363 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/19(木) 08:58:12 ID:P7mFEfrg
>>362
それ外食できない以前に
貴方の知人の方の人間性に問題あるでしょう^^;
ハンバーグ屋さんの店長命令はともかくとして
ハナクソ付けてドーナツ揚げるのは
さすがに上からの指示ではないでしょうし。
364 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/19(木) 09:22:17 ID:ThZBBlHQ
確かにw
最近ネットでアルバイトのふざけた画像が出回ってる事多いけど、あんなのも昔から良くある事だったんだよな
昔は発信する手段が無いからバレて無かっただけで…
カラオケ屋でバイトしてた時なんて可愛い女の子に出すドリンクにチ●ポ突っ込んでる奴とか普通に居たしな
しかも店長クラスの人間で
365 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/19(木) 09:22:42 ID:1voWrAUg
タッチパネル、どう見ても営業中は念入りに拭いているようには見えないよな。
だから昼一以外はなんか嫌。
366 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/19(木) 10:55:25 ID:hUslzaNQ
>>364
おい・・・その発言は御前自身の人間性も問われかねん問題だぞ!
俺なら、そんな店は即辞めるけどな・・・そいつもせめて可愛い女の飲み残しグラス舐めるくらいにしとけよw
367 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/19(木) 11:03:21 ID:ThZBBlHQ
>>366
何でだよw 別に俺自身や俺の友達がやってた訳じゃないのに何で俺の人間性が出てくるんだよ
まあ俺も結局2ヵ月ぐらいで辞めたけどね
当時2ちゃんがあったら告発してやろうと絶対書き込んでたと思うけどねw
368 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/19(木) 23:11:06 ID:ezIorxlg
札幌市内でタッチパネルの回転寿司と言ったら
魚べい すしおんど はま寿司…ああ、なるほどねw
369 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/20(金) 19:50:16 ID:ZTmdvJNg
やるやる詐欺か
370 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/21(土) 07:37:00 ID:Vq5r+USQ
札駅横ビルの最上階の店にも一部の席にタッチパネルがありますね
371 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/22(日) 16:24:32 ID:u3XJGVcA
どんだけタッチパネルで盛り上がってんだよwwww
372 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/24(火) 06:09:15 ID:KaLZk7OQ
「うに」が新鮮で出来れば安いお店教えていただけますでしょうか?
373 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/24(火) 11:27:48 ID:CRYpvhag
魚べいってこのスレでは評判悪いみたいだけど値段とのバランスは取れてるんじゃない?
あの値段にしてはまあ普通に食えるし安く腹いっぱい食べたい人には良いよな
元々回転寿司なんか高級な食べ物じゃないんだからすごい美味いものを求めるのが間違いなんだし
374 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/24(火) 16:19:01 ID:9Osmfv3Q
>>372
新鮮だと思われるのは客が多く入って客の回転率が多い店。
375 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/24(火) 19:13:38 ID:3yRjDkBw
>>373
オマエがそう思うんならそうなんだろ
オマエの中ではな
376 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/24(火) 22:01:04 ID:xKH+7n6A
>>375
えらそうに語ってるが、多くの人がそう思っているぞ。
お前は少数派だよ
377 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/24(火) 23:45:08 ID:TdIgUiAw
>375
(キリッ
を付け忘れてるよ
378 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/24(火) 23:48:47 ID:8mmeRIiw
そういうのは2chでやってね
379 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/25(水) 00:55:20 ID:rszWzfBg
>>375
クサッwww
380 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/25(水) 01:10:04 ID:J5gxhO0A
タッチパネル、良いんだけど、
タッチパネルの調子が悪いのか、どうやっても上手く動作しないときは、
この上なくイライラさせられる。
381 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/26(木) 01:07:28 ID:1fncsgZw
>>380
自分の指先の調子が悪いって事はないか?
指が濡れているとか、乾燥し過ぎているとか
382 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/09/28(土) 10:28:00 ID:lzE098Ig
ボックス席だったら斜めからタッチするせいか、
タッチする場所が微妙にズレている事がある。
383 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/12(土) 21:33:12 ID:KHXpXRmQ
久々にとっぴー行ったけど、値段上がってるし美味くなかったんで5皿食べて帰ってきた。
実際は注文表に3枚ずつ書けるんで注文表2枚、合計6皿注文したんだけど
なぜか最後の1皿はレーンに流されてしまった。
384 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/19(土) 15:56:43 ID:9xuXG4Pg
旭川の花いちもんめに行ってきた。
最悪でした。
行った時間は14時30分頃だったんだけど、レーンにはすしは無し。
注文を受けてから握る感じだったけど、握る人は素人のお兄ちゃんが二人。
入って間もないのか、指導を受けながら握ってるから出てくるのおそいし、声は小さい。
しゃりはでかい。口コミでは評判がよさそうだけど、時間帯で変わるのかな。
385 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/20(日) 08:53:12 ID:fVJWH4kQ
とっぴーはペチャッとしたホタテがなあ
安いから文句はなかったけど
386 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/20(日) 10:25:33 ID:U3q5Tkwg
魚べいかっ!
387 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/20(日) 16:45:35 ID:iYOQjlGw
嗚呼、トリトン行きたい。金がない。。
388 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/20(日) 18:16:44 ID:2BreS5dA
魚べいは値段の割りにはいい
389 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/20(日) 18:20:56 ID:Xg0pecYA
>>388
魚べいに行ったら、茶碗むしでしょ
具が沢山入って、まいう〜
390 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/20(日) 18:25:25 ID:ykL62bTQ
今日も激混み(40分待ち)の魚べいに行って来ました。
家族4人でお腹いっぱい寿司食って5000円で釣りが来るなんて言う事ないね。
391 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/20(日) 19:29:13 ID:XN16YqCg
魚べいは庶民の味方
なにげにプリンが美味い
うちは3人で5000円超える。
なごやか行けば万超える。
392 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/20(日) 20:32:36 ID:kkMgWIRw
>>391
食べ過ぎ
393 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 10:00:40 ID:sL51oQTw
宣伝かと思えるぐらいの魚べい押しの流れだなw
俺も魚べい好きだし良い店だって前から書いてたけどマズいだのどこがだよとか叩かれてばっかだったから
好きな人が実は多かったのは純粋に嬉しいw
確かに魚べいデザート美味いよな、寿司もあの値段であのクオリティなら大満足
394 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 11:46:24 ID:Bv6K4mkA
魚べいは1回しか行った事ないなあ
いちばん印象に残ったのがホワイトティラミスとパネルのスロットみたいな抽選だった
395 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 11:56:06 ID:sL51oQTw
あのスロットで10%引き券当たったわw
まあスロットといい電車がお寿司を運んでくるシステムといい子供が喜ぶ店だろうから
家族連れにはかなり良いだろうね
396 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 14:54:55 ID:0lVW6SyQ
ウオ米は値段通りじゃないか?
より美味しい寿司を食べたいなら他に行けばいいしね。
それにしても殺人的混み方するよね。
先週の土曜日行ってきたけど、18時半頃に着いて70分待ち・・・orz
近くに大型商業施設あるから、そっちで暇つぶしてたよ。
397 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 15:10:21 ID:sL51oQTw
魚べいに限らず回転寿司やって週末には基本めっちゃ混むね確かに
なごやか亭とかもすごい
398 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 17:28:10 ID:MEOppwnA
魚米がちょうど微妙なラインだよね家で安く食うか外食の気分味わうか
399 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 18:13:57 ID:x6GDl1dg
>>396
この間の土曜日は別格。
連休の上、札幌の子ども手当支給日が11日だったから。
年金も15日だから、余裕がある年寄りも一緒にって感じだろう。
って札幌の話じゃなかった?
400 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 18:50:02 ID:x6GDl1dg
ん、1週間ズレていた?
ま、お金が入っているってことだ。
401 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 21:18:42 ID:4/2eeYoQ
なごやか亭行ってきた
各皿10円ぐらいづつ値上がりしてた。
402 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 22:39:49 ID:gsuvJzeQ
職場の人と寿司の話題で盛り上がったら、
廻らない一般的な寿司屋に行ったことがないという。
なんか衝撃的。
イタリア人がパスタ屋に行ったことない、みたいな。
例え悪くてスマソ。
403 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 22:42:41 ID:MEOppwnA
悪いどころか全く例えられてなくて草不可避
404 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/21(月) 22:43:51 ID:/x06yscA
話は変わるが、デパ地下お寿司もなかなか旨い
405 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/22(火) 12:23:36 ID:t690zjHw
>>402
このレス見てからmixi見たらちょうどイタリア人のパスタ離れが深刻
みたいなニュースがあってウケたw
406 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/22(火) 12:39:17 ID:qT18Gesg
回転鮨が一般的になってからは
普通のお寿司屋さんいった事ない人結構いるだろうな〜
407 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/22(火) 14:16:17 ID:t690zjHw
>>406
アラサーの俺でも普通のすし屋に行った事ない
これってやはり珍しいのかな
408 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/22(火) 16:39:36 ID:4ZPwMqng
>>407
40代だけど、普通の御寿司屋さんに行ったのは3回かなあ。
勤め先の忘年会、新年会、プライベートで1回。
あとは回転寿司です。
その程度の人生しか送っておりません。
409 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/22(火) 17:12:21 ID:fnHBnxMw
子供のころは回転寿司なかったから、なにかの
お祝い、お客さんが来たときに年に何回か
近所の寿司屋に行くか、出前していた
逆に大人になってから回転寿司ばかりだ
昔はご近所さんもそんな感じだったな
410 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/22(火) 17:14:58 ID:0u7KgPuw
回らない寿司屋ならすすきのの立ち食い寿司とか市場の中の寿司屋ならそれほど高くないよー
とはいえ回転寿司よりは間違いなく高いw
基本的に一人で行くから回転寿司のほうが敷居高く感じる俺は異端か?
411 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/22(火) 18:25:53 ID:mNmRLlAw
ネタは回転寿司も頑張ってるが、やはり一般的な寿司屋とはシャリが全く違うよね。
ちなみに「敷居が高い」の意味は、相手に不義理などをしてしまい、行きにくい。という意味で、高級すぎたり上品で入りにくいという意味ではない。
民放のアナウンサーもたまに間違えて使ってますが。
412 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/23(水) 10:06:33 ID:Yw4JofAw
すすきのの回転寿司で味香(まだあるのかな?)ってクオリティ高いと思うけど。
回っているのはダミーで、注文して握ってくれる。
職人さんもいろんなところでやってきた人達でレベル高いと思うけど。
413 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/28(月) 09:28:47 ID:lJqjyGLg
回転寿司のシステムっておもしろいから素朴な疑問なんだけど
何で回転寿司以外の飲食業は回転させないんだろ?
例えば半田屋とかまいどおおきに食堂みたいな感じの店も回転寿司システムでやれそうだし
414 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/28(月) 10:20:08 ID:VUmNkF0w
大衆食堂的な店だとよく食べる客でもせいぜい主食と汁物の他に
4〜5品の副食だろ
主食と汁物は冷めると味が落ちるからレーンには流せない
回転寿司だとよく食べる客なら20品くらい食べるかもしれない
客単価が大衆食堂だと安すぎて設備にかけるコストが合わないんじゃないか
415 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/28(月) 11:38:03 ID:NJze7B8Q
焼肉なら昔あったよね>回転寿司タイプ
肉が流れてくるの
416 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/28(月) 13:01:23 ID:tVm2CRzQ
回転焼肉なつかしいな。
物珍しさで2回ほど行ったが、回転させる意味がわからんかった。
ま、回転寿司でも廻ってる皿は取らないで注文するから同じだけど。
417 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/28(月) 13:07:13 ID:4hpKNImg
昔100円均一の回転寿司があったはずなんだが、
何という名前でしたっけ? 覚えている方いらっしゃったら教えてください。
418 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/28(月) 14:31:34 ID:AJG6SNFg
>>417
元禄寿司だったような気が。
行ったことないんで自信無いけど。
419 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/28(月) 23:42:42 ID:4hpKNImg
ありがとうございます。なんか花いちもんめ? 花もめん? みたいな
名前のところもあったような… 記憶違いかも知れません。
420 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/29(火) 00:19:38 ID:p/bmE+8A
稚内を本店としているのが「花いちもんめ」。
美味しいけど(稚内店)少し高い。
421 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/29(火) 12:59:47 ID:5JIeB5+g
苫小牧の糸井方面36号沿いに はま寿司とすき家が並んで建設中だった。やるなゼンショーと思ったけど 店舗当たりの売上下がらないのかな?
422 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/10/31(木) 17:44:54 ID:/QhnPK+A
今日ステラの花まる行ったら臨時休業だったんだけど、またやらかしちゃったの?
423 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/01(金) 13:12:55 ID:GJW/BLlw
俺も数日前西区の花まる行ったら臨時休業で
またやらかしたのかと思ったら社員行事の為臨時休業みたいな張り紙あったな
424 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/01(金) 15:10:42 ID:30BDZ8FQ
はなまるは毎年この時期に社員研修してるみたいだね。
425 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/01(金) 15:19:26 ID:MNHY9Clw
スシローを食べてからすしおんど、魚べいにいくと美味しさににきづくよね
スシローはネタ、シャリが小さすぎだし味も美味しくない
ポテトだけはまぁ美味しいが
426 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/06(水) 11:04:01 ID:hwOy5Pkg
そこの比較で北海道礼賛かよ。
427 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/07(木) 09:16:57 ID:5zc4vF1g
魚べいは美味しいというかあの値段の割には美味しいだけだからな
CPが良いって事だから人気あるけど
批判してる訳じゃなくて俺も魚べい大好きで月2回は行ってる
428 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/07(木) 13:45:45 ID:6cDsN0vA
屯田の魚べいの一人席(カウンター席?)は一番人通りが多くて落ち着かなさそう。
他店も同じ作りなの?
429 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/07(木) 14:21:00 ID:UI0Cjf+w
この前スシロー行ったら425さんの言うとおりシャリネタは小さくなってるし
おいしくなくなってた。開店当初しか行ってなかったが100円寿司では
一番いいかなと思ってただけに残念だった。いつからなったんだろう?
あれじゃ人気なくなるわ
430 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/08(金) 00:23:36 ID:WZEltS6A
>>428
店によって大分作りは違うけど、カウンター席の背後があずましくないのは共通している
431 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/08(金) 10:31:27 ID:O1mNKK4w
>>430
d
たまには一人でゆったりと・・・と思ったけどやっぱダメか。
もう少し高いところしかないかぁ・・・お財布と相談しなきゃ。
432 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/08(金) 12:34:16 ID:XncxVdcQ
最近はホテルを中心に虚偽表示の問題で騒がれてるけど
今後、格安回転寿司の代用魚も問題視されるんだろうか。
メニュー表記の見直しってことで
赤マンボウとか海ヘビとか書かれるようになったら
それはそれでイヤだな。
433 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/08(金) 13:45:27 ID:giV5oUYg
新琴似と江別にある なごやん行った方いますか?
434 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/08(金) 15:33:38 ID:TNjmIrgQ
江別はもうないよ
435 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/08(金) 15:39:58 ID:giV5oUYg
>>434
そうでしたか!山水から名前変わりましたよね。
436 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/09(土) 04:23:49 ID:pu2iITtw
>>432
回転寿司の代用魚が虚偽表示とされたら経営の根幹を揺るがすことになる。
まっとうな表示をしたら売上が下がるし、表示通りの魚を使ったら値段を上げたいとならないし。
437 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/09(土) 04:55:50 ID:l5Kbp7tA
だから、偽装しますってか
やっぱり飲食業はバカばかり
438 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/09(土) 11:40:08 ID:CPWOwffA
それは飲食に限らないね
謳い文句通りのものを提供したら庶民はなにもできなくなるんじゃないかな
プレハブやほったてに毛が生えたような家でも2000万はらわなきゃならないし
439 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/17(日) 19:11:49 ID:NVtMUgLw
ほったてをナメるなよ、GoGo
440 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/18(月) 15:14:04 ID:9dxUD5fA
500円割引クーポンあったから
まつりやに久しぶりに行ってきた。
やっぱりデカいサーモンとホタテ最高だ。
441 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/20(水) 16:47:52 ID:eJaOvHSg
でかくて安かったら、うまいのかよ!
442 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/20(水) 17:23:28 ID:mBcTYpsw
いいじゃん、楽しいのも美味しいの一つだぜ。そんなケツの穴のちっさい事言うなよ(笑)
443 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/20(水) 17:51:13 ID:SGx3jnqw
腹の満たされ度と値段と美味しさ、全て考慮して個人的にはまつりやが一番良いかな。
トリトンは味は良いんだけど、値段がちょっと張るから気軽さが低め
仮に値段に差がなかったら、やっぱりトリトンだな。
この値段帯の中でなごやか亭はワンランク落ちるなー
444 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/20(水) 20:32:39 ID:LM+lcxog
はま寿司。
何度か持ち帰りで利用してるけど、百円寿司の中では優秀な方だと思う。
まぁ、ネタは薄くてシャリも小さいけど、トータル的には魚べえより良いような気がしたけどどうだろ?
近所にはま寿司が出来るまではとっぴ〜ばっかりだったんだけど、若干高くつくしな。でもネタのデカさはとっぴ〜が圧倒的。特にホタテが良い。
445 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/21(木) 01:16:28 ID:FSLY2VKQ
>>441
> でかくて安かったら、うまいのかよ!
そうじゃなくて、ウマいものがデカくて安いのが魅力的なんじゃないか。
そのくらい気付けよw
446 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/21(木) 01:59:14 ID:s57Yp9Ig
寄生虫は大丈夫?スーパーとかの魚は寄生虫いたから怖くて食べれない。
447 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/21(木) 03:34:47 ID:lU/YSaAg
タラ、ホッケには白い糸のような虫が居ますのよ。
タモリ倶楽部で言っていたがサンマの内蔵にも寄生虫は居ます。人体には無害。
448 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/21(木) 09:53:31 ID:WGh1NNxw
加熱用の魚に寄生虫がいても問題無いだろ。
安い回転寿司の方が冷凍物メインだから寄生虫は死滅しているだろうね。
北海道でとれるブリにはいるらしいぞ。
まぁ当たってしまったら運が悪かったぐらいの確率だと思うが。
449 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/21(木) 10:06:03 ID:4Ll1t6nA
まつりやよりはなまるのが好きだな、
てかトリトンはなまるよりまつりやの方が高くない?????????るる?る?
450 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/21(木) 10:41:41 ID:t4y4vsVA
>>446
それ言ったら、↑で挙げられている魚はもとより鮭、サバ、イカ、ソイ、カレイ等々何にでもいるぞ。
タイのタイノエとか強烈だよ。
生で怖いのは兄さん。
451 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/22(金) 19:53:20 ID:p5JEspiQ
鮭には寄生虫が居るから、生じゃ食べられないって聞いた事がある。だから寿司ネタの鮭は殆どルイベだよね。
最近は寿司ネタに生サーモンてのが有るけど、どういう処理をしてんだろう?養殖サーモンて事か?
452 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/22(金) 23:44:52 ID:BTd5DWtg
養殖のトラウト
453 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/22(金) 23:53:43 ID:PKbr16Bg
>>451
養殖でも寄生虫は要ると思う。
多分、生じゃないって事だろう。
454 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 00:21:27 ID:i+6qoOGQ
>>453
そりゃ輸入モノ&冷凍モノ
死滅してるって
455 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 00:28:19 ID:XW/0BLuA
>>451
赤鮭と白鮭の違い
生で売りに出てるのはカナダ産とかのアカで北海道で獲れるのはシロ
釣ったシロサケ刺身で食ってゲロとゲボ同時に出たことあるわw
456 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 00:36:08 ID:pJPRPgEw
>>454
回転寿司が本当の生鮭を使ってのリスクを負わんよね。
>>455
ゲロとゲボって同じだろ?
457 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 01:19:10 ID:i+6qoOGQ
寿司ネタ(刺身)のサーモンってさ、あのアブラ感が苦手なのよ
458 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 01:25:11 ID:pJPRPgEw
>>457
逆に好き
459 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 04:05:15 ID:xj/JmMxQ
ネギトロ大好きなんだけどそれだけ食べて会計したら引かれそうでいつもつぶ5皿位頼んでる
460 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 06:38:36 ID:XW/0BLuA
>>456
>ゲロとゲボって同じだろ?
今気づいたワロタw
ゲリとゲボね。漫画太郎風ばりにね。
461 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 08:16:12 ID:hJlcQVKA
養殖には寄生虫駆除剤ってのを使っている。
ので寄生虫は安全かもしれんが体に良いかは不明。
養殖サーモンの脂感が苦手と言うやつはなかなか舌がいいと思う。
養殖物の餌がそういう脂を作っているから、自然じゃない味になるんだろうと推測。
オレはそんなに嫌いじゃないから、味オンチかもしれん。
462 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 16:57:53 ID:9tVwcGCg
ゲリとゲボが同時に出てどうなったのかが知りたい
463 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 17:38:45 ID:t/LGQEPQ
>>462
一体何が知りたいんだ?w
画太郎の漫画では下痢とゲボが出続けてそのまま死んだけど
俺の場合はそこそこ惨事になったくらいで次の日には回復してたよ。
牡蠣にやられた時は、朝起きたら下痢出てたw
464 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 19:01:21 ID:9bG7wWNQ
>>460
上と下からか・・・(´・ω・`)ツライ
465 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 19:45:06 ID:UFbNtlgw
俺もはなまるで当たったときは一週間そんな感じだったわ
何も食べられないのに上と下から出続けるから一週間で六キロくらい落ちた
466 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 20:54:42 ID:zP6Oehww
>>461
養殖サーモンに関しては、一部では危険な食べ物だと言われているよね。人口的なエサと薬品のせいで、天然の鮭よりも毒素が蓄積されていると。人に例えると薬中みたいなもんだと。
467 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 21:37:13 ID:uUAQHOvw
お持ち帰りで、まぐろを頼んで、すぐ家に帰って食べようとしたら
容器があったかくておかしいと開けてみると
シャリがあっつくて、マグロも火が通った色になってた
これは、あまりにもひどいと電話してみると、同じぐらいに頼んだ人からはクレームなかったから気のせいじゃないかとの返答
帯広のなごやか亭
二度と行かない
468 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/23(土) 22:28:17 ID:2Gb7tYWg
>>463
>朝起きたら下痢出てたw
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアタックアチャー
469 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 08:48:11 ID:K9WPm24Q
>>467
それはひどいな。
本社にクレームいれたほうがいいですよ。
470 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 16:49:36 ID:N68kIVyA
>>463
便器にゲボるのを優先したらゲリは場外乱闘
ゲリるのを優先したらマーライオン
どっちだったのかを素朴に知りたかったのさ
471 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 17:49:09 ID:ZcsUmb7A
>>467
白く火が通ったのモノを持って行き返品レベル。
>>470
志村けんが言っていたが、便器に座って下痢を出している時にゲロがドバーッ
で、床のゲロを掃除している時に下痢が噴射したとか。
472 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 21:04:59 ID:ICW7utwg
>>467
自分もあったよ。
清田の魚べえで寿司持ち帰ったら、シャリがほっかほか弁当みたいだった。
『冷ますの面倒くせえから、そのままネタ乗っけちまえ』って…。手抜きにも程がある。客をバカにしてる。
苦情は入れなかったけど、それ以来あの店には行ってない。
473 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 21:07:28 ID:BCmZZdqQ
こんなとこで書くくらいなら苦情いれりゃいいのに
ほんとに納得できなけりゃ普通はそうする
自分の匿名性だけは担保したいってか
474 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 21:19:41 ID:2tDBBC1Q
>>470
鮭の刺身を食ってしばらく後、強烈な腹痛と悪寒に襲われトイレへ。
もの凄い勢いでゲリしてたら便器から立ち上る臭いに猛烈に気持ち悪くなって、ヤバいと思う脳への伝達速度よりも早くゲボ出てきた。
475 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 21:30:14 ID:XAHa9zPA
>>473
家に着いて、さあ食べようってところで苦情入れても意味ないんだよ。
わざわざ店まで取り替えに行くのも面倒だし、電話で怒鳴りつけて『家まで持って来い!』って言うのも面倒だろ。それに時間だって更にかかるだろ。
ほとんどの客はこういう腹立つ事があっても、こんな事で無駄なエネルギー使いたくないって仕方なく妥協してんだよ。
匿名性がどうとか、何言ってんのオマエ?バカじゃねえの。
476 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 21:45:43 ID:BCmZZdqQ
>>475
ほかの利用者にも迷惑かかるだろ
そのミスがうっかりなのか恒常的なのか、こんなとこで愚痴る時点で余剰エネルギー十分だろ
怒鳴りつけろっていってるわけじゃないこういう問題がありましたよと報告するだけでまともな企業なら助かるんだよ
まともな企業じゃないならそれを知って利用してる時点でいわずもがな
客を馬鹿にする店も大概だが客としても品位がないっていってんの
477 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 22:04:59 ID:10NihyUw
つうか
>>475
みたいなタイプは、だったらこんなとこで吐き出さずに
自分のなかにためておいてくれといいたい
478 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 22:40:27 ID:IvB8xcmA
>>476
君馬鹿なの?
企業の苦情処理係に苦情を言ったところで、客側には何のメリットもないんだよ。
苦情をキツ目に言えば『お代は無料にします』とか言うかも知れないが、そんな事は求めてないし、ただ面倒なだけ。時間もエネルギーも無駄にしたくない。
こういう掲示板に書く方が何倍も意味がある。こういう手抜きをする企業(お店)がありますよという事を皆さんにも知ってもらえるし。
苦情を入れて、手抜きをした従業員を吊るし上げるつもりもないし。企業側に都合のいい論理ばかりを押し付けられてもね。
苦情処理係に謝られたって何の意味もないんだっての。
479 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 22:50:03 ID:BCmZZdqQ
客としての品位がないと言ってる意味がわからなかった?
客側だけのメリットを求めるなら店側を非難する意味ないだろ
何らかの問題があったら報告して改善を望むのが普通、自分は匿名で店は叩くのが下品だってーの
ましてや最初のフリも他人に乗っかって「自分もあったよ。」だろ?
引き合いに出された
>>467
が気の毒なレベル、
>>467
は少なくとも苦情としてあげてるからね
他人の尻馬に乗って自分の鬱憤晴らしたいだけでしょ
手抜きをしたのも一従業員レベルなのか店ぐるみなのか、あなたの発言だけだと店だけの落ち度なのかすらわからないんだけど
苦情上げての対応じゃなく『冷ますの面倒くせえから、そのままネタ乗っけちまえ』って…。
これはどういう意味?あなたの妄想?
ちなみに件の企業を擁護する気はないよ魚べえは店で食っても価格に値しないと思ってるから
480 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 22:52:17 ID:BCmZZdqQ
同じ匿名でも店にこういう事がありましたよと報告でもしたってネタなら
気の毒だったねそんな店はもう行かないほうがいいよとなったろうに
481 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 23:07:02 ID:tZLtWr+w
だからさぁ、店に報告したって意味ないって言ってんだろうに。そういうダメな従業員に寿司を握らせてる時点でその店は終わってんだって。
企業叩きでもなんでもなく、最低限の仕事も出来てない寿司屋なんか、誰が行きたいかっての。
事実を書いているだけなのに、難癖付けてくるってことは、ひょっとして魚べえの関係者の方ですか?
482 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 23:10:04 ID:dGNNW+mQ
うおベーって、ほっかほかのシャリがウリなのか?
483 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 23:12:04 ID:dGNNW+mQ
>>479
バカなのね。はいはいもうわかりました。お尻ペンペン
484 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 23:16:41 ID:BCmZZdqQ
>>481
握った奴が悪いのかすらわからない情報しか落とさないあなた
きちんとした寿司が食いたいなら頼むべきではないという情報がでそろってる魚べい
どっちが事実を元に発言してるんですかね
苦情報告はしっかりあげるべきでしょあなたはまごう事なきクレーマー
自分の気に入らない店は改善の余地を与える必要ないのですか?
なぜ握ったひとが 原因だとわかるのでしょうかその辺も曖昧ですね
わたしは味が値段に伴ってないという理由で魚べえは好きではないと言ってますよ?
いいかげん鬱陶しかろうなのでわたしはこのネタでの発言はやめにしますね
485 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 23:29:40 ID:1XjX92qA
>>484
ひょっとして、顔真っ赤?
何言ってんだがよくわからなくなってきてますよ。
『ネットに事実を書くべきでない』と考える理由は何ですか?私が嘘を書いていると思うのですか?
ネットに書かずに企業側の苦情処理係に報告すべきと考える理由は何ですか?あなたは関係者の方ですか?
シャリがホカホカだったのは事実なんです、だからそう書いたんです。シャリがホカホカの寿司が好きな人はあまり居ないと思いますよ。
486 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 23:32:01 ID:34T55W7g
>>467
俺なら、時間が掛かってもすぐに持っていく。
その方が、徳する事多いような気がするんだけどね。
487 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 23:40:03 ID:PR5B706w
魚べい…
吉野家に、みそ汁インスタントだろゴルア、とクレーム入れるよーなもんだ。
安いなりの理由はある。
488 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/24(日) 23:44:50 ID:BGTn9GTw
>>487
クレームの例えが悪い。
489 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 00:34:18 ID:p975Yl5A
魚べいにて
レールから脱線して、しゃりからネタがずれてアルバイト店員が皿を手に取り
さささぁと手を振らし元に戻して、はいどうぞと手わされた時、いらねぇ!と
怒ってやったぞ。
それと通路は店員優先か?客にすれ違いを譲らない店員がいる。
490 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 00:45:55 ID:ggerm+4g
この前、昼時に某店舗で皿がギュウギュウ詰めで流れていてカーブで脱線する様子を一部始終みた。
カーブの所に居たBOX席の客は自分の横に「ゴロン!」ってお寿司が落ちてきて驚いて焦っていたわ。
491 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 00:55:10 ID:p975Yl5A
>>490
それゃびっくりするでしょ、これ自分に清算って。
492 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 03:15:39 ID:ggerm+4g
>>491
いや、勝手に落ちて来たのでそれは無かったみたいです。
493 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 18:42:02 ID:fUrZr3LQ
お皿といえば、回転寿司のホールで働いていましたが、お会計が済んだ席を片付けていたら、たまに座布団の下にお皿を数枚隠してるお客さんがいました
家族連れもしばしば
子供がイタズラで隠していたならまだいいんですが、親が隠していたらそんな姿を子供が見たらと悲しくなりました
494 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 20:32:15 ID:Tt9D+CiQ
昔、36線沿いの清田西友の向かえ辺りに回転寿司が在ったんだけど、店員に皿の枚数かぞえ間違えられて、えらい損した事があった。
家に帰ってレシート見てから気づいたんだが、明らかに数枚分多くカウントされてた。何であんなもん間違うんだよ!!と、かなりムカついたけど、あとの祭り。
そしたら、その何日か後に店が潰れてた。『なるほど、そういう事だったのか』と、ムカつきながらも変に納得。あの日も客は俺ら以外居なかったしな。
客が誰も居ない回転寿司ほど悲惨なものはないよな。
495 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 21:07:28 ID:QteEfjzw
子ども連れほどやると思うわむしろ!
バレても子供の悪戯といいわけできるしな?
考えたよなぁ全く
496 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 21:33:24 ID:gIjGrRSQ
>>493
会計の時に確認しろよ・・・
497 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/25(月) 23:35:22 ID:RBm6SbIA
>>493
出入り禁止レベル
498 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/26(火) 00:30:58 ID:gZ5Ob9dg
>>496
会計の時に店員がいちいちお客さんの座った座布団の下を確認するの?
そんな店行きたくねえwww
499 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/26(火) 00:33:25 ID:liazbtlA
するだろ、普通
ゴミや忘れ物が落ちてるかもしれないし
500 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/26(火) 04:44:24 ID:7I0TUp2w
>>493
です
片付けの時に座布団を拭いて端にまとめないといけないので、その時に発見、お会計は済んでお客様も帰ってしまった後なので、時すでに遅しでした
今では、色々対策なさってるみたいですね
私の時は、お皿の枚数をひたすら数えなきゃだったので、今みたいに磁器でぴぴっとはいいなぁ…
501 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/26(火) 17:32:00 ID:3+JgNOpg
そんなことするって生活保護のひとたちじゃない?
人間、プライド失せたらおしまいだな
502 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/26(火) 18:14:02 ID:QZkhZtSw
>>497
は
>>494
だったわ
503 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/27(水) 00:52:24 ID:IlT+8uzw
>>500
時すでにお寿司って言って欲しかったな
504 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/27(水) 07:53:50 ID:9QumwE7g
回転寿司の食材偽装表示も同じレベル
どっちもしっかりすれやと言いたくなる
505 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/27(水) 08:05:39 ID:aSbEMUjw
>>503
やるなお前。
506 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/27(水) 08:53:36 ID:PlZ8CXfA
何年も前からあるネタです
507 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/27(水) 11:40:19 ID:pL55ZCfw
寿司だけに「ネタ」なんだね。
お上手!
508 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/28(木) 03:25:13 ID:bVvjACCg
12月5日から、まつりや、価格を上げるみたいです
509 名前:
ゴッドタン
投稿日: 2013/11/28(木) 04:06:04 ID:iXwHHt4g
元々高かったのに、札幌まつりやはいずれ撤退するな
510 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/28(木) 12:15:42 ID:ZBFJsXZg
最近は回転寿司やファミレスは値上げしてるとこ多いね
消費税アップも見据えての事なのか
511 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/28(木) 13:22:54 ID:gfeIseWQ
>>503
座布団全部取り上げて。
512 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/28(木) 13:26:23 ID:v6jiigNA
割りと良い「ネタ」だと思うけど。
お寿司だけにねw
513 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/28(木) 19:35:32 ID:5NPGkOng
>>512
いや、だからといって値上げして繁盛するほどまつりやうまいか?
514 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/28(木) 20:54:13 ID:BwOlOQ0g
>>513
あ。いえ、まつりやのことじゃなくて
>>503
の時すでにお寿司っていうネタのことです^^;
515 名前:
なまら名無し
投稿日: 2013/11/30(土) 09:35:49 ID:ciT4CVgA
カッパと元気が統合!
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/507177.html?rss
516 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/16(木) 00:26:54 ID:IjkbrQSg
なごやかの発寒が美味しいと思う。
517 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/18(土) 03:44:01 ID:xqsZTE8w
寿司
鶏
風呂
寝ろ
518 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/18(土) 06:41:21 ID:TfuSe8Wg
何故にここで空耳
519 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/22(水) 12:51:58 ID:h9DiQCQg
この前、倶知安の回転寿司屋に行ったら、お客さんの9割が外国の人だった。
520 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/22(水) 21:00:01 ID:uwLfSpRQ
>>519
朝鮮人の貴様を含めてな!!
521 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/26(日) 18:27:25 ID:W8ghlBnw
今、浜寿司に来たけど
トンデもねー混みようだ!!
522 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/26(日) 18:53:06 ID:ZEsSaDHw
>>520
そういうおまえもだろ
523 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/26(日) 19:09:55 ID:O4lnx98g
今日、イオン苗穂の平禄寿司に行ってきました。久しぶりに行きましたが、個人的にはマグロづくしがうまかったです。2人で4600円位かな、
524 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/27(月) 12:27:24 ID:zqWsSPsA
こいつ自分で食べた分をキチッと書けばいいのに
レジからの視線なんだよなぁ〜雇われ店長か?おまえ
525 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/27(月) 20:51:15 ID:pHW+ieUw
まつりやのガッカリ感は異常
526 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/27(月) 23:51:47 ID:HVYADTRQ
>>525
なごやか亭さん乙www
527 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/01/27(月) 23:52:29 ID:mO20sZeg
>>525
確かに・・・値上げした上にイベントで105円寿司がなくなったからもう行くことはないなw
528 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/02/07(金) 09:08:15 ID:9qpvTKcA
雪まつりのせいかどこの回転寿司も混んでるな
昨日はどこ行っても40分待ちとかそんな感じだったからあきらめた
529 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/05(水) 19:02:28 ID:QoWMnSNw
ハマ寿司は安いからたくさん食べれていいわ
ありがとう
530 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/05(水) 22:19:46 ID:RhQxbPAw
確かに安いけどなぁ。
口に入れるレベルじゃないよなぁ。
531 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/05(水) 23:53:32 ID:vHW6mUOw
今更かもしれんけどトイザラスの所の100円寿司、くりっぱー
トイザラスと一緒に撤退しちゃったんだね
ガチャのシ−ル集めてたのに(´・ω・`)
532 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/07(金) 01:12:01 ID:v0KYYlZw
魚べいは安いからたくさん食べれていいわ
ありがとう
533 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/14(金) 18:24:22 ID:Z1A5zCkQ
>>529
=532
馬鹿丸出し!
534 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/15(土) 17:15:49 ID:KqVMqXZQ
なんでよ安くてたくさん食べれていいべ
何がバカなんだ?
535 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/15(土) 18:39:18 ID:ESMDBpHA
帯広までご苦労さん。気をつけてねぇ!
536 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/16(日) 21:46:20 ID:ofM6/00g
釧路に帰るよ
どうもね〜
537 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/17(月) 16:21:41 ID:aL1/mRqw
ビッグトッピーのツブ食べたら、仮歯取れた。
538 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/18(火) 17:14:28 ID:Joh5hAUw
元気寿司は安くてたくさん食べれていいわ
ありがとう
539 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/23(日) 20:36:22 ID:TeRQ/QYA
ううい
540 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/24(月) 00:28:14 ID:RvkPeQdA
ええい
541 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/03/29(土) 17:52:32 ID:6RK9Q96A
おおい
542 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/20(日) 19:12:19 ID:7CRUq5Rg
チャーシュー
543 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/20(日) 19:27:14 ID:BgIaP8Rg
つけ麺
544 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/21(月) 11:24:27 ID:NGVE4AJw
まつりやはうまい。
回らない寿司屋で、まつりやに負けてる店は結構あるね。
545 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/22(火) 16:18:23 ID:7UFFw69A
はま寿司もうまい!
546 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/23(水) 01:13:57 ID:VDxp4OYw
>>545
安い割に美味いわ。
547 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/23(水) 18:31:16 ID:ZzAd3omw
釧路スレのはま寿司初出店レポ見たが、他人が注文した皿を横取りする
客が沢山居たらしい
548 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/23(水) 18:54:21 ID:DegI7s+g
皿の数で会計だから問題はないよね
また注文するのうぜえけど
549 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/23(水) 23:46:26 ID:VzmOH2Xg
>>547
いるいる、船型の台に乗った注文品を普通に盗るBBA
550 名前:
ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
投稿日: 2014/04/24(ツ姪) 00:15:36 ID:E4NHxraw
ツつツづェツづ債マツジ汳「ツづ楪つゥツづつつュツづ按。
551 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/24(木) 00:20:39 ID:KGpkQukQ
>>550
そうしう、そういうのもいるよな
552 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/24(木) 09:03:23 ID:VgKgkS6A
はま寿司は満席になった時の処理能力に問題あり。
レーンの上流しか品物が流れない。
注文品が遅い。
新規出店では不手際も重なって最悪。
空いている時間帯に行くのならいい店かもね。
553 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/24(木) 10:25:36 ID:hSFas5aA
552
価格にお得感あれば、どこは我慢するの当たり前でない
あの安さだ、人件費はかけられないよ
554 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/24(木) 13:29:32 ID:VgKgkS6A
>>553
そうなんだけどね。
魚べいに不満がないだけに、改善の余地があると感じる。
555 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/29(火) 03:12:01 ID:aVBRSBcQ
先月から今月にはいり回転寿司めぐりをした。
はま寿司の近くにある寿司や空いていて大変だなと思った
でもはま寿司は,味がー、一回でいいやw
個人的に気に入った店
札幌東光ストア真栄店の一心が無名の癖においしい、
ただ(平日に行っただからかもしれないが}ネタ少ないのは−
アピアのぐるぐる寿司 全体的にネタが良い、はずれはない
まつりや 駐車場がとめにくい 味は良い
556 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/29(火) 06:30:24 ID:NK+po7bw
一心が無名とかまたまたご冗談を・・・
557 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/29(火) 16:37:14 ID:fhXNQ/8A
今度の祝日は水族館に行こうとカミさんが言ったんだが
連休で混むし、子なしで水族館とか寂しいかもだし
魚を楽しめるアトラクションで
何か他のものはないかと話し合った結果
最終的に魚の生死は問わないことになり
今スシローに向かってる。
558 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/04/29(火) 20:00:31 ID:Hxit22uA
アハハハハハハハ!
559 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/06/11(水) 17:32:37 ID:o1W78qdw
まつりやはやっぱりうまいな。
560 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/06/12(木) 00:59:38 ID:LQ9NhgsA
言われてみれば寿司って確かに
魚の死骸をズタズタに切り刻んだものを
酢飯の上にトッピングした料理だよね。
561 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/06/19(木) 19:22:25 ID:wGmI5YhQ
肉なんかもっとひどいぞ。
ほれ、想像して生々しい様子をレスしてごらん
魚よりグロいよー
562 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/10(木) 09:15:49 ID:rEDTa+wA
アレルギーだろうがなんだろうが回転寿司には頻繁に咳する奴は来ないで欲しい。
563 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/20(日) 20:27:02 ID:dJ8kCEQw
トリトンいってみたけどどのネタも旨味調味料?甘しょっぱいような。
凄く気になる味でしたがわかる方いませんか?
564 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/20(日) 20:49:10 ID:rk6wqxjg
このあいだ、はま寿司行って初めて、注文した寿司がシャリからネタが落ちた状態で回ってきた。
いくら安いからってこれはないだろーW
565 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/20(日) 21:16:51 ID:0KvGpRiA
トリトンの海苔は旨い
566 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/20(日) 22:49:10 ID:1mM0V1tQ
>>564
刺身乗せごはんに贅沢言うな
567 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/21(月) 01:08:28 ID:xDGPx5bQ
マリンボーイ復活キボンヌ!
568 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/21(月) 01:40:02 ID:7lpqkkeg
>>564
すみません、
うちはよそより活きがいいもんで!
569 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/21(月) 21:32:38 ID:5PnmYrVQ
ピョンピョン
570 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/07/22(火) 00:55:30 ID:EICEsLcQ
>>564
取らないでもう一皿注文すればいい
571 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/04(木) 16:25:30 ID:7R/PjOKQ
まつりやに行ってみたら全店合同イベントとやらで
甘えびとかズワイガニとかさんまとか色々安かった。
とってもラッキーだった。
572 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/05(金) 00:19:45 ID:ZfTp5K0w
旭川で魚べいがオープンする。
573 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/05(金) 01:03:37 ID:Z/lTCzKA
>>572
旭川市東光5条7丁目ローソン隣(農協跡地)に9月8日(月)オープン
574 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/05(金) 06:16:06 ID:yqtzCblw
魚べいって要するにすしおんどだからなー
575 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/05(金) 12:29:50 ID:GiWMY6Lg
魚べいは、回転寿司チェーン店で唯一クレジットカードが使えるらしい
576 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/06(土) 00:16:44 ID:qOhmFK9A
なごやか亭もカード使えるからガセ
577 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/06(土) 10:08:52 ID:N/FfJtQw
まつりやもカード使えますぜ。
578 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/06(土) 14:51:19 ID:oYMmAVyw
今日行ったら花まるもカードおkだった
>575は魚べいしか行ったことのない貧民ってことで終了
579 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/07(日) 18:56:34 ID:v/7DYxFQ
こういう人間しか居なくなってきたよな
親の躾が悪いのかな
580 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/09/07(日) 19:02:13 ID:UxDNcfSA
全国共通すし券が使える回転寿司ってあるの?
581 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/07(金) 11:02:54 ID:yrn3m1qw
魚べいのCMが大嫌い。
父親の気が短いってやつ。
あれじゃ虐待クソ親父だろ。
582 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/07(金) 18:30:21 ID:73ePf1uQ
>>580
そう言う券は回らない寿司屋に。
583 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/07(金) 22:49:59 ID:sXRkf4LA
二十四軒に出来た魚べいに初めて行ってみたけど、もう「回転寿司」じゃないんだな。
ああいうのは何寿司って言えばいいんだ?
584 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/07(金) 22:52:19 ID:/g2IQecQ
アッピアのくるくる寿司行ったひといますか?
585 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/07(金) 23:05:40 ID:Qva3vGYQ
寒くなってきたねー。
クルクル寿司で暖まる季節ですねー。
586 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/08(土) 04:26:31 ID:WfQPF1FA
アピアの回転すしは全部80点以上出せる外れなしで 個人的によくいく。
魚べい (24軒近くの店) はま寿司よりはいいけど 安いを売りにしているイオン系列のスーパーの安物寿司って感じ
昨日行った店 とっぴー桑園店 とっぴー3店舗目だが、とっぴーでは一番良い。
個人的に考えたおいしい回転すし店の仲間いり決定。
587 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/08(土) 04:30:06 ID:WfQPF1FA
札幌の回転ずしって。
本州の回らない回転すしと同レベル もしくはそれ以上
あー回転すしやなーレベル
安物スーパーのお持ち帰り寿司レベル
の3つに分かれると思うよ。
588 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/08(土) 10:05:38 ID:X6jCtCFA
>>587
>本州の回らない回転すしと同レベル もしくはそれ以上
トリトンあたりがそのレベルでしょうか。
589 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/08(土) 11:14:53 ID:3JL1SQ7Q
回らない回転すしってなんだ?
590 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/08(土) 18:28:32 ID:9odxJjAg
アッピアのくるくる寿司
ネタ以前にシャリにコシがない
591 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/08(土) 18:31:41 ID:9odxJjAg
あの場所でなかったらとっくに潰れてる
592 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/09(日) 07:48:33 ID:W31YFi1w
本州でも東京なら上野や御徒町には安くて美味しい回転寿司はあるよ
593 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/10(月) 15:52:04 ID:AFWuXiaw
来週札幌へ出張なのですがタラの白子ってもう出回っていますか?
ススキノで食事するのですが。
594 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/10(月) 16:05:14 ID:4g3E/4ew
>>593
タチの軍艦巻きは出ていますよ。
595 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/10(月) 20:01:18 ID:/hD2kNJw
寿司ではないが
タチなら天ぷらがおいしい
596 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/10(月) 20:08:47 ID:AFWuXiaw
>594
>595
情報有難うございます。
タチポン、寿司、テンプラとフルに堪能してきます。
597 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/10(月) 22:28:07 ID:GcpqkbRg
>>596
タチのみそ汁とかタチの刺身も美味しいですよ。
機会があればぜひ。
598 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/11(火) 06:55:31 ID:Yos7nyrg
タラ汁はスケダチばかりで不味いので注意
タラ汁のある店ではスケトウかマダラか聞いてからね
スケダチに金を払うのは勿体ない
599 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/22(土) 19:32:22 ID:gXvt6mxA
>590&591です
くるくる寿司、きのう食べたらシャリなんでもなかった。
営業妨害してどうもすみません。
600 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/22(土) 20:13:48 ID:0NtGDM4A
くるくる
601 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/22(土) 20:24:07 ID:KiQpjY8Q
トリトン 江別店の連中が一番感じ悪いな。
602 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/23(日) 08:32:27 ID:Rawmu7Jw
>>588
トリトンはにぎり徳兵衛より美味いよ。
ただ地場ならマグロ解体ショーやったうえいつもと同じ値段で売る
沼津の回転寿司屋とか石川県の回転寿し屋がレベル高いぞ
603 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/11/23(日) 08:45:05 ID:PFndC1SA
はなまる藻岩店がうまいなあ
604 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/12/01(月) 02:06:09 ID:RCCXkjhQ
藻岩店て南25条店の事?
昨日行ったけど、シャリ握ってる手でズボン上げてるの見てちょっと…と思った。
ビニール手袋してる意味ないじゃん。
605 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/12/01(月) 11:39:11 ID:3Xvf6vEA
>>602
どこもそんなに差はなくなっている。味がこえてる人が多くなったのと流通が
良くなったので鮮度の差も出なくなった
沼津はマグロの基地、石川県は加賀100万石で日本伝統は京都に匹敵する
素晴らしいとこ。
606 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/12/06(土) 08:12:01 ID:yL9rGjIg
電車通り沿いの「まつりや」に行って来た
店内が明るくてメニューも豊富でいい雰囲気だね
今日は花まるに行く
607 名前:
なまら名無し
投稿日: 2014/12/06(土) 10:14:56 ID:Xr7flrKQ
そういや小樽の函太郎、生牡蠣でノロ出たけらしいけどどうなのよ。
生食出来ない牡蠣なら営業停止もわかる。
でも生食用で出回っている牡蠣でノロ出たんなら、それはもう大元の漁師さんというか加工屋(剥いて袋詰めしたりする所)の管理不足になるんじゃないの?
そういう所で例え殻付の牡蠣でも紫外線殺菌なりなんなりしているはずだからね。
そこん所をもっと知りたいんだが、どこのニュースも食べ物屋だけを悪者にして終わりにするのは何かおかしいと思う。
608 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/10(土) 20:59:21 ID:VuGoLqIQ
あげ
609 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/12(月) 04:10:27 ID:WMU+qeNQ
なごやか亭が一番だな
610 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/17(土) 13:53:21 ID:N09xlheA
クレジットカード使える店おしえろ
611 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/17(土) 14:46:54 ID:dsFW2Kog
花まる
612 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/17(土) 17:54:20 ID:vdXWX/3Q
エスタのとっぴー&発寒イオンのなご
613 名前:
雪はげ
投稿日: 2015/01/17(土) 23:15:37 ID:n+8AP8Vg
まつりや
614 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/24(土) 21:50:14 ID:L5cm8Dqw
数年前、エスタのとっぴー、ひどかった
いまはどうかな?
615 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/28(水) 04:09:50 ID:XnwcrNGQ
エスタのとっぴーは酷かった。
もう何年も前の話だけど、カウンターの端の席に座った事がある。
とっぴーには周回するレーンと、厨房から皿を載せるベルトコンベアがあって
厨房からベルトに載せるあたりには目隠しがあって、直接見られないんだけど、
たまたま座った端の席からはよく見えた。
なんとなく寿司食いながら眺めてたんだけど、厨房の小窓から手が伸びて、
レーンを周回してる寿司をベルトに載せるところを見てしまった。
で、レーンの中でにいる従業員は「握りたてでーす」とか言ってレーンに乗せたり
注文した客に手渡してた。
今は改善されたんだろうか。
616 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/29(木) 01:53:47 ID:CfPr84LA
注文したら、反対レーンから取って、渡されたことあったな。
617 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/30(金) 01:50:38 ID:3Ln6XTKg
>>616
ドイヒー
618 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/01/30(金) 14:34:01 ID:Y3NIIAFA
やっぱりそういうことしてたのか
自分も注文して厨房から出てきたのがシャリがかっぴかぴで硬くなっててびっくりしたことあるわ
3年くらい前かな、それ以来行ってないけど今はどうなんでしょうね
花まるがアホみたいに混んでるからそこから流れてきてるのか客は入ってるみたいですが
619 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/02/01(日) 22:54:48 ID:8bsfOjcA
内地から来た観光客を連れていくとしたら、どの店がお勧めですか?
回らない寿司もいいんだけど、回る寿司は見て選べるのでw
620 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/02/01(日) 23:10:18 ID:9AIYMYig
>>619
花まる なごやか亭 トリトン まつり屋 これの何れかじゃない?
個人的には
花まる>トリトン>まつり屋>なごやか亭の順位だけど差は小さい
花まるは汁物がいいのよ、北海道らしいのが出るんでオススメ
621 名前:
619
投稿日: 2015/02/02(月) 13:56:26 ID:YT6G0sHA
レスありがとうございます
その4企業から、花まる、まつりやに絞り
丸の内、新千歳、札幌中心部の観光名所にもある花まるにしようかと
汁物情報もありがとう!
622 名前:
619
投稿日: 2015/02/12(木) 15:50:12 ID:pL08pCsQ
連続スマソ
なごやか亭に行ってきました
11日午後7時半前後は満席で、待ってるお客さん多数
あら汁の鮭と鯛を頼みましたが、鯛は汁に甘みがあって優しい味で美味しかったです
首都圏在住の友人はイカが美味しいとお代わりしてましたw
623 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/02/22(日) 08:37:03 ID:9kSXhdbg
すすきの活一鮮はどうですか。すいてるときいたので
624 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/10(火) 21:49:35 ID:XG5fpGEg
平禄三昧行ってきた。
食べ放題だから、
50皿食べてきたけど、
皿の量が恥ずかしかった。
ごちそうさましてから、
知らない客に笑われた。
しかたないな。
625 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/11(水) 12:41:08 ID:STKqmKYg
トリトンで席ついたときに店員の自己紹介いらないと思うの俺だけなんだろうか…
人見知りの俺はちょと苦手だな…
>>624
そんなやつら勝手に笑わせとけ
626 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/11(水) 19:10:59 ID:dqQaTueQ
50皿食えるなんてうらやましいわ
40近くなると無理しても20皿だw
627 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/12(木) 16:22:35 ID:WdZ8vkrw
50皿ってほんとうか?
ありえないと思うが・・
元力士とか?
628 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/12(木) 17:07:11 ID:PoU268lw
50皿じゃなくて50貫じゃね?
50皿は無理だわ。50貫でも無理だけど。
629 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/15(日) 17:55:04 ID:zDxU1A8Q
花まる 中標津店
真いか注文したら勝手に紫蘇入れやがった
630 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/15(日) 20:13:40 ID:V//i7TKQ
デフォが紫蘇入りなんだから、紫蘇抜いてって言わないあんたが悪い
631 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/15(日) 20:47:35 ID:g/QFKIOw
アンジェラ佐藤なんだろw
632 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/16(月) 00:08:06 ID:1ObBvE/A
紫蘇抜きのイカなんていかがわしい
633 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/16(月) 06:43:04 ID:CclCHlQQ
紫蘇が入っている方が美味しそうだろ
634 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/16(月) 13:40:48 ID:cj3HXEQw
>>630
レーンに廻っている物には紫蘇は入っていない
635 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/16(月) 14:06:28 ID:Ky0gDV1g
イカの種類が違うんじゃねーの?
636 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/03/17(火) 21:57:50 ID:izvdeR+w
紫蘇抜きで握り直してもらえばいいのに
紫蘇入りはそのままレーンに流すだけ
637 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/05/27(水) 01:52:19 ID:CAuLlrUg
花まる空港からいなくなったね
638 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/05/27(水) 05:00:26 ID:TNwOUevA
スシローが、東区の丘珠空港通り沿いにできるね
639 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/05/27(水) 21:27:29 ID:IcjoE8yg
回ってるのから取るのが楽しみなのに
今どきの回転寿司は流さないで注文しろって
どーゆーこと?
640 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/05/27(水) 21:37:27 ID:EiMYafVg
>>639
客の少ない時間帯は回すとロスが大きくなるから
641 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/05/28(木) 19:48:12 ID:kgdtg/Qg
花まる新千歳空港から追い出されたって本当?
642 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 12:08:58 ID:s6aHYMNg
とっぴいあぼーん…
643 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 12:18:09 ID:YReTXdsw
花まるってでかい声で威勢がいいけど、
唾が飛んでそうで、最近行かなくなった。
644 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 14:01:05 ID:RfD8OoyA
とっぴ ほんとにあぼーんだったのか。いまニュースで知った。
645 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 14:42:13 ID:VD2HSc8w
子供の頃よくとっぴー行ってたわ
あの頃はいつも混雑して1時間以上待ち当たり前だった
当時はトリトンとここと元禄寿司くらいしかなかったような
今は回転寿し屋過剰出店でいたるとこにあるもんな
646 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 15:43:12 ID:0vdnxFGA
とっぴーは初期のころがよかったな
チェーン店増えてからはひどいところが多かった
647 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 16:02:48 ID:ZEakajoA
トリトン・なごやか亭・花まるがまだ幅きかせてないころお世話になったよ
皿が120円と220円しかなくて、トロもボタンエビでも220円で食べれたっけなー
648 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 16:04:06 ID:AzJ6s2CA
とっぴーは店舗によって当たり外れあったからね
桑園店はうまかったが・・・・
あと和楽市場店に1年ぶりぐらいに行ったけど
味がよくなって人も混んでいたね
やっぱり口コミって恐ろしいと思った。
649 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 20:22:19 ID:ANU3Da2w
とっぴー潰れたの?
650 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 20:37:55 ID:X5JzrE0g
>>649
ほい
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4059.html
651 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 21:42:22 ID:AALFRZDA
はま寿司や魚べいといった新興勢力に客とられたんだろうな
652 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 23:48:38 ID:L/GL3klA
>>650
ありがとう。まじかー
なんか一つの時代が終わっちまったみたいだな
653 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/01(月) 23:59:34 ID:YReTXdsw
職場の目の前にあるけど。だれも利用しない。話題にも上らない。
つまりそういうことだ。
654 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/02(火) 06:11:42 ID:MHUgDTQg
和楽美味しくなったの?
値段の割にヒドイという印象しかなかった
655 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/02(火) 13:33:29 ID:L7vCpnJw
味 トリトン・なごやか亭・まつりや>和楽
値段(高さ) 和楽>トリトン・なごやか亭・まつりや
麻生の近くの本店?しか行ったことないけどこういう印象
最後に行ったのが2年くらい前だから変わってるのかなー今度いってみるかな
ところでとっぴーは営業はしてるのかな?
桑園行ったときにランチのセット食べるのが密かな楽しみだったんだけど
656 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/02(火) 16:36:08 ID:V0vYbO7g
>>655
ザックリいうと「このままだと経営ヤバいので手を貸してください」って手続きをしたってこと
まだ全店閉めたわけじゃない
http://www.toppii.jp/index.html
657 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/02(火) 19:28:27 ID:trsSPuZw
とっぴー、函館にもあったけどすぐつぶれたっけな
658 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 00:54:21 ID:m7Ut0UIA
旭川のとっぴーは営業しているみたいだったよ
別会社なのかな
659 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 05:54:43 ID:PqY+jl9w
>>658
全店営業してるんじゃないの?
660 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 14:33:59 ID:s6YwpfYw
とっぴ〜はこれから何処を潰すか管財人とかが決めるんじゃないですかね。
661 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 15:12:42 ID:z7c2xOkQ
苫小牧のクリッパーは、札幌のどこの回転寿司よりもおいしかった
苫小牧の魚米にも行ったけど、普通においしかった
チェーンでも店舗で全然味が違うんだね
662 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 16:04:11 ID:vXCoTSlA
その時の体調もあると思うのよね
663 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 16:46:53 ID:Go7zeoHQ
女は体温高くて不味くなるから握るなって美味しんぼで言ってた
664 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 18:08:33 ID:mIShBFRQ
>>663
とか言うけど、女性は手足が冷たい。
665 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 19:45:10 ID:iBhx8uvA
>>664
オレはんなことよりもまんこ触った汚い手で寿司触られるのが嫌だ
666 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 20:37:46 ID:xCErEPtw
>>656
どうもありがとう!
しかし桑園は直営だしそんな繁盛店でもないっぽいし立地も立地だし心配だな・・・
667 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/03(水) 21:59:51 ID:NmwYOquw
>>661
最近行った?
苫小牧のクリッパーの劣化具合に辟易。
2週間前に行って がっかりした。
668 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/04(木) 14:36:36 ID:/ltzy/Gw
>>665
男が手マンしての手なのか、女が自分てヤっての手なのか?(笑)
669 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/04(木) 15:50:13 ID:7d67eCew
苫小牧の クリッパーはだんだん くりっぱーに近づいていく
670 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/04(木) 18:56:17 ID:MwbtattA
ち○こ触った手ならいいのだろうか
671 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/04(木) 19:09:10 ID:JJmLQ/Tg
苫小牧のクリッパー行くくらいなら
はま寿司の方がましって程
クリッパーの劣化が止まらない
10年前は美味しかったのにな
672 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/05(金) 12:32:15 ID:TrOhF24w
ステラのはなまる、なんで30分も40分も並んでるのだろう?
エスタのとっぴーとかアッピアのくるくる寿司に行けばいいものを・・
味もたいして違わん
673 名前:
双日
投稿日: 2015/06/05(金) 17:49:42 ID:8oedGo6A
昔のトッピは、うまかった。
674 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/05(金) 17:59:33 ID:+6Ny+OMg
>>667
最近だよ
自分もちょうど2〜3週間くらい前だ
同行者もうまいと言ってたけど、ここでは不評なのか…
675 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/06(土) 00:28:14 ID:gSpVCgyg
とっぴーは川沿でゆうとぴあの銭湯と一緒に営業していた初期のころが一番よかった。
♪ほっぺが落ちるぞ すしとっぴ ラジオでCMやってたっけ。
676 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/06(土) 03:01:36 ID:PoeFurGw
俺の愛してたロータリーはトッピーに殺された
677 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/06(土) 09:00:11 ID:26poXSAg
>676
!!!! ロータリー最強でしたよね
希少ネタあったり。
私は一皿サンマ一〇〇円すごいお世話になりました
あそこよりおいしいサンマ寿司食べた事ないですよ
一〇〇円なのに・・・
678 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/06(土) 16:38:00 ID:FfLvCFtA
苫小牧のクリッパー動画取られてからあれから言ってない
ユーチューブに乗ってたし
679 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/06(土) 21:09:13 ID:hbCfyMUw
>>678
なにかあったの?
680 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/06/06(土) 21:18:42 ID:CO/lXsYA
肖像権侵害?
681 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/07/01(水) 01:08:27 ID:WOC5QlHA
来週に道東を廻るのですが、札幌で人気店の地元本店でおすすめありますか?
682 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/07/01(水) 18:34:33 ID:Kh9Qgorw
>>681
道東と言っても広いけど
はなまる、まつりや、なごやか亭がオススメ
683 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/07/01(水) 23:00:48 ID:WOC5QlHA
>>682
食べログを見ると、本店だから絶賛という評価ではないんだな。
ネタは世界中から集まっているのだから、地元だから特別に旨いってことはないってことか。
684 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/07/23(木) 13:59:55 ID:L6MZbaLw
タッチパネル初めてであろうと思われる老夫婦が隣に座った。
操作方法分からず俺の方をちらちらと見つつ、レーンに乗っている湿気た
寿司を何皿か頬張ってから老夫婦退席。俺が親切に教えてやれば良かった
のか、それとも従業員が超絶ボンクラなのか・・・どっちだろう!?
685 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/07/23(木) 18:47:14 ID:M3Juz1hg
>>684
おれもそういう場面にあったことがある。
店員がしばらく付いて説明して、少し操作していたけど、
何か頼んだ時にルーレット画面になって老夫婦が固まっていた。
もう少し簡単に店員を呼べる方法が必要だと思う。
686 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/08/30(日) 11:40:20 ID:2sURWwLQ
昨日久方ぶりに屯田のまつりやに行った
ちょうど昼ど真ん中だったんで待つんだろうなあと思ったけど
予想に反してガラガラ…大丈夫か?
687 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/08/30(日) 19:07:49 ID:pgUiC8Zg
屯田のまつりやってどこ?
行ってみたいんだが。
なごやか亭ならまぁいいや。
688 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/08/30(日) 21:50:39 ID:2sURWwLQ
ごめん方角的に屯田方面で、新琴似だった
あっちの方あんまいかんので地名を間違った申し訳ない
689 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/08/31(月) 13:36:26 ID:ObvurtUw
なんかわかるわその感覚。
まつりや新琴似は地図見てもピンと来ない場所なんだよね。
これは場所が悪かったと思う。
690 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/14(水) 19:07:02 ID:1KO2MdFg
盛り上がってないねー
691 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/15(木) 05:02:46 ID:iuYDAddQ
旭川にスシローが上陸。楽しみ。
692 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/15(木) 19:30:05 ID:kDmofh+A
>>691
かたや花いちもんめは今月で閉店
魚がし太助とすし六は去年閉店
道外資本のチェーン店が市内に出店して以来確実に客単価を下げて
地元店は苦境に立たされている
はま寿司も魚べいも行ったことがないし、スシローにも行くつもりはない
これ以上行きつけの店がなくなったら、普通の寿司屋に行くしかないのか
693 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/16(金) 01:10:15 ID:U1vKocRQ
>>692
魚がし太助は行ったことが無かったな。
って言うか店舗の存在も知らんかった(笑)
694 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/21(水) 03:29:10 ID:CZ24M+Ew
なごやかのゴボウ巻は、自分的には醤油なしで丁度良い味付け。
695 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/21(水) 08:26:46 ID:R1sSah2Q
>>694
それがどうした?
696 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/22(木) 11:53:41 ID:BVdjmhtw
>>692
意外な強敵が、スーパーの惣菜コーナーの寿司
697 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/22(木) 19:49:50 ID:x9htlSbA
スーパーのはシャリが多すぎて喰えん
698 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/22(木) 20:42:19 ID:PBdF8yoQ
網走のビッグサンは最高!
699 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/22(木) 21:33:34 ID:x+oIAuNQ
結局、気楽に行けるのはとっぴーという現実
700 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/23(金) 10:46:54 ID:cr1iPKSw
>>699
俺は魚米だなww
701 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/23(金) 21:21:38 ID:4BppijUg
たくさん食べて頂きありがとうございます
って言われた俺はどうすれば・・・
702 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/24(土) 00:45:49 ID:dVYA6yxg
君も食べちゃうよ…って言えばよい
相手が若い女性店員さんだったらね
703 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/24(土) 08:42:28 ID:oRjkVfdA
>>702
還暦過ぎの爺さんか?
704 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/28(水) 14:38:59 ID:e2wnGcsQ
>>703
スマン。還暦過ぎじゃないけど言ったことがある
705 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/10/28(水) 15:20:23 ID:q0LYjtIw
それが今の嫁さん
706 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/03(火) 18:32:34 ID:6apMXC0A
スレチだが、回らない寿司屋で「何か握りましょうか?」って言われたら
「とりあえず手でも握ってもらおうか」って顔を赤らめながら
手を差し出すのがお約束です
707 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/06(金) 03:37:19 ID:T+iQEPuQ
スシロー旭川店がオープンしました。
708 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/06(金) 20:11:33 ID:yhE1zYXA
魚べい、まずかった。
しゃりはぽろぽろ、ネタはうすっぺら。
某スレで評判がいいから行ったのに、何だよ。
709 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/06(金) 20:54:41 ID:1UcuyrVQ
魚べいってすしおんどだからな
評判がいいって何処の貧民スレだよw
710 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/06(金) 21:54:00 ID:V1VkqEWA
100円寿司に何を期待してるんだ?
うまい寿司を食いたけりゃそれなりの金を払え
711 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/06(金) 22:46:28 ID:4NTIq+LA
一番不味い回転寿司は何ローですか?
712 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/07(土) 00:02:25 ID:hrL/nMSg
>>711
サブローーーーーーーーーー
713 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/07(土) 01:02:50 ID:IiN1oEgQ
>>710
そりゃそうなんだけど、魚べいはひどすぎるわ。
むかし食った回転寿司はもっとおいしかったけどなあ(店名忘れた)。
あれならスーパーのパック寿司の方がまだおいしいわ。
714 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/07(土) 08:11:45 ID:SB3Pbzow
とっぴー行ったきた
ホタテがかなり劣化したような
かなり昔はおいしかったんだけどな
715 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/08(日) 04:23:58 ID:t2yPvRKA
なごやかの某店は、極々たま〜に土日の昼どきでもボックス席に一切待たずに通されることがある。
待つのを前提に入店するから、えぇ〜!?ってなる。
716 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/15(日) 17:47:20 ID:nsY6rwpA
昔の話ばっかりしてどんだけおじいさんなの?
717 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/11/30(月) 07:53:41 ID:coSuYL0A
はい。魚べいで新幹線ごとカウンターに置いたおじいさんです。
718 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/19(土) 13:24:47 ID:SVnQsEVw
>>717
あれ、外せるんだwww
719 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/19(土) 15:31:29 ID:U+8tK/hw
魚べい行ったことなくて何の話かわからないおっさんが通りますよ
720 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/19(土) 23:45:43 ID:QOcZl3GA
他人の新幹線から横取り奴
721 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/20(日) 11:29:59 ID:BJtFLNdQ
>>720
結構速くて難しいんじゃ…
722 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/20(日) 21:57:14 ID:DJSwlnCw
その点スシローは簡単だよな
色分けされてる台に乗ってるだけで普通に流れてるだけだから
まぁ新幹線と違って結局皿取った奴が会計するからあんまり意味無いけど
723 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/21(月) 17:52:31 ID:S+zIO5mQ
>>722
横取りは、はま寿司・スシローあるある。
724 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/21(月) 20:51:31 ID:Id1KKitQ
最近出張で関東行った時、近場のカッパ寿司行ったけど
あそこはやばいは、ありゃ北海道に来ない方がいいは。
あまりの品質の悪さにビックリした。
725 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/21(月) 21:05:15 ID:80n5N6VA
元町の海天丸、あそこはどう?
726 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/24(木) 11:06:09 ID:eYG8AGag
>>722
横取りもやだけど、回転寿司って人の前を回ってくるんだよな。
咳やらくしゃみやら喋っている時に飛ぶ唾やら。。。
そう考えると出口近くじゃなきゃ安心できない。
ならべく考えないようにしているけど。
727 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/24(木) 11:08:21 ID:+cQDTBJw
だから回ってる寿司は取らないよ
今はほとんど、サンプルとかデザートなどしか回ってなくない?
728 名前:
なまら名無し
投稿日: 2015/12/24(木) 14:02:29 ID:eYG8AGag
高めな所は注文したら手渡し。
でも大声出してるからねぇ〜。
はま寿司スシローは回ってくる。
順番最後の方は・・・
魚米が高速レーンだから一応は安心の方。
いや、気にしちゃいけないとは思いつつもね。
729 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/07(木) 21:25:23 ID:8Gg/XfVA
とっぴ〜民事再生適用ならず
FC店も閉店?
730 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/07(木) 21:28:19 ID:uNdnIz7w
>>729
今頃のカキコ?
731 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/07(木) 22:29:58 ID:2aCW2HHA
債権者集会で再生計画が否決されたってニュースじゃね?
フランチャイズ含めて全店閉店だと思う
732 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/07(木) 22:39:50 ID:RfF6amdQ
toppii.jp
アクセスできなくなってるね
733 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/07(木) 23:52:22 ID:jWTPNXYg
>>730
今日の債権者集会で再建計画が承認されなかったらしい
承認されれば営業継続できる可能性があったから
これは古いニュースではない
734 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 00:43:40 ID:PnQkGdZA
最近は、はま寿司とスシローばかりで行っていなかったなー
735 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 02:26:48 ID:tnV+bYOg
民事再生法だと、経営者が責任取らずに傷口が開く場合があるので債権者は額が大きくなるのを覚悟で再建計画に向き合わねばならん。
それが拒否されるとなると経営者が無能と評価されたんだろう。会社更生法ならまだ余地はあったと思うよ。
736 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 02:36:51 ID:pgd9+sDQ
ありゃあ…
エスタとっぴ〜がなんだかんだ言ってお手軽だから一番行ってた回転寿司なんだよなあ…
737 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 08:43:05 ID:eD+fGTcQ
篠路のとっぴ〜なんか最悪だったからな
738 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 09:41:20 ID:swUu5+hA
滝川のとっぴー結構行ってた
ここの炙りサーモンの味噌がすごく好きでさ
ここと松尾ジンギスカンと交互に通ってたけど
魚べいは一回行って懲りた
ちょっと酢飯硬いかな
余所のすし屋と比べてもすごく喉かわくよね
739 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 10:06:56 ID:OufVXb+Q
やっぱりトリトンがNo.1!
740 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 10:34:26 ID:tml62Zlw
但し江別トリトンは除く
741 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 11:03:53 ID:lNcAKaag
No. 1はなごやか亭だろjk
742 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 11:28:44 ID:unpVGZhQ
いや円山のトリトンもアカン
743 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 12:14:58 ID:8lqorc+A
100円寿しは握りが小さいので食べた気がしない
744 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 12:41:58 ID:N43QdhDA
まつりやと函太郎が最高。
745 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 14:32:40 ID:swUu5+hA
新聞に出てたけど
フランチャイズ店は営業続けてるとか
区別つかないんでどこがどこだか
746 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 18:37:50 ID:ihKlzTWQ
>>744
函館の函太郎はうまかったな〜、海沿いの店ね
747 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 20:28:57 ID:Gr1ay3LA
うまさを求めるなら寿司屋にいく。
みんな回転寿司に何を求めるのか。
748 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 20:40:58 ID:unpVGZhQ
そりゃ回転寿司としての旨さだろw
749 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 20:42:24 ID:swUu5+hA
>>747
回ってないすし屋が美味いとは限らんよ?
750 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 21:05:19 ID:ihKlzTWQ
最近の回転ずしなんて、ほとんど注文でしょ
バカ高い金払って大した差のない寿司食うぐらいなら、回転寿司で十分満足
751 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 22:10:49 ID:1Mu86koQ
ロボットが握ったシャリに工場でカットされたタネを乗せるだけ
ちゃんとした仕事してるすし屋と大した差はありますよ
752 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/08(金) 22:58:18 ID:zn+/r7kQ
>>745
とっぴーのフランチャイズは
エスタ・滝川・宮前通り(旭川)・千歳・士別・深川(海太郎)・名寄(きらら)だと思う。(8店舗らしいがあと一店舗は知らない)
>>751
それは100円寿司だけ
753 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/09(土) 08:49:09 ID:msnjoNJg
>>751
ロボットの店しか行ったことないんだね
754 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/09(土) 09:08:18 ID:DVAhSzvg
握りの美味い店いったことないんだな
知ってたら恥ずかしくて750みたいな書き込みは出来ないぞ
755 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/09(土) 09:48:32 ID:bwiEkJPA
大人になったと実感できるとき
回転寿司から高級すし店のカウンターに座って注文した時
756 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/09(土) 10:59:00 ID:yMfT/Wng
今さらだが、とっぴーネタのついでに。
名寄のきららで食中毒。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kse/sho/iha/ihan160105.htm
757 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/09(土) 15:14:23 ID:Y6kYd5Mg
>>754
だから、金出しゃ旨いものは食えるだろ
費用対効果って知ってる?
758 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/09(土) 23:15:11 ID:SwWOEanA
>>752
とっぴ〜のホームページは既に見られなくなってるけどGoogleの1/7付けキャッシュだと
FCは7店舗になってる
759 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/12(火) 20:58:08 ID:nFtAOhIg
エスタのとっぴ〜何事もなく通常通り営業してたわ。貼り紙とかも特になし
760 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/12(火) 21:28:03 ID:I3FWGZQA
>>759
>>745
761 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/23(土) 14:07:19 ID:MNHEPY/g
菊水元町のとっぴーもやってたなぁ
762 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/01/29(金) 12:06:20 ID:N/RVxLNA
スシローは注文画面からの声や音楽が耳障りで一度しか行っていない
763 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/26(土) 13:50:18 ID:5mJRvz6A
寿司屋と回転寿司は別の食べ物
比べること自体がおかしい
764 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/26(土) 21:41:47 ID:AN0Z5+Cw
うむ。
765 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/27(日) 04:41:25 ID:nakFwuAQ
いみじくもどこぞの漫画家が、回転している寿司を「刺身乗せおにぎり」と表現していた。
(後日やんわりと訂正
766 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/27(日) 13:22:24 ID:JACuYOcQ
寿司屋と回転寿司を同等に扱うならスーパーのパックの寿司も同じだろ
767 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/27(日) 19:48:30 ID:vjKXhAhQ
この前 11条の扇 久しぶりだったけど なんか感じ悪くなってた
今日はソシアとっぴー後の漁火にいってみたけど 90%とっぴーのままだったけど カードの使用は不可
768 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/27(日) 20:10:42 ID:bM6qh1JA
>>767
味はどうでした?
近所だから興味あるけど、いつも花まるかトリトン行ってしまう。
769 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/27(日) 22:43:42 ID:56BmC+Dw
北海道の寿司は基本、刺身のせおにぎりだろ。
770 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/28(月) 01:36:27 ID:4Es3ZMag
正本の梅ジャンとかか
771 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/28(月) 04:09:21 ID:QBgGT+7w
懐かしいな〜正本
北16西4辺りにあったよね
北大1年の時に、先輩方にお見舞いされたわ梅ジャン
772 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/29(火) 18:22:08 ID:CyPZs5pw
>>768
味も価格もほぼ以前のまま マグロ系はトリトンとかと比べると下がるが 個人的に〆鯖やさんまは此処が好き
ただ店内に 使われなくなった生簀?の水槽が放置されているのが 退廃的で店内の感じを少し悪くしている
773 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/30(水) 07:14:43 ID:9/3uyBYw
とっぴ〜 一部再開へ
774 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/30(水) 12:56:21 ID:6G39m+9A
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0251952.html
桑園復活はありがたいな
775 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/30(水) 13:03:04 ID:Mkmi8g2w
桑園は北海道キヨスクがやってるもんだとずっと思ってた
776 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/30(水) 13:52:15 ID:YwspUCiQ
>>775
キヨスクがやってたのは
>>759
のエスタだけじゃなかったっけ?
777 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/30(水) 16:49:58 ID:Mkmi8g2w
>>776
そうだったんだよね
とっぴ〜潰れたニュースで初めて知ったよ
778 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/30(水) 19:57:50 ID:xvT8Z3jA
>>772
ありがとうございます。
ほぼとっぴーのままなんですね。
一度ためしに行ってみます。
779 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/03/32(金) 23:37:18 ID:Q5lIvFoA
花まる最高!
他の店なんてネタもシャリも小さい店ばかり
780 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/04/02(土) 13:22:55 ID:fM3uSH5Q
まつりや最強!
その次がなごやか亭。
函太郎も好きだがちょっと高い。
781 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/04(水) 00:58:31 ID:YOo7gbVQ
ヤフーニュースでは醤油皿が無いって言うのを見るけど。
782 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/04(水) 18:08:06 ID:uMrHRs8A
>>780
このレス見てまつりや行ってきたけど
確かに美味かったわ
ありがとう
783 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/04(水) 18:32:28 ID:RTNsD5nA
俺は醤油皿は必要。
ネットの通り一枚目に醤油皿係になってもらう。
784 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/04(水) 18:39:44 ID:I9oeXAUg
廉価回転すしチェーンは
サビ抜き、小皿なしに統一されたな
785 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/05(木) 05:57:17 ID:XLHqZzGQ
小皿はあるよ?スシローにはあったよ。
ほかの店舗は知らないけど。
786 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/05(木) 10:14:05 ID:8GsJ/zCA
スシローって札幌に進出してきた当初は小皿無かった。
それが不評で置くようになったはず。
小皿はわさびなどの薬味を入れたりガリをとっておいたりと自分は結構使う。
普通の皿だと大きすぎる。
ただ醤油を入れて使おうとすると寿司が崩れることの方が多いので、醤油は直接垂らす感じ。
787 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/05(木) 14:49:35 ID:tb5IeDgg
>>782
どういたしまして。
まつりや大好きだからお役に立ててうれしい。
788 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/05(木) 16:19:11 ID:Vlp9xmbA
王将だって酢がテーブルに出てるのは北海道だけだよ
789 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/05(木) 19:59:02 ID:Tula8HUw
>>788
嘘つくな!
神奈川県内でも関西でも酢は置いてあるわ!
790 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/06(金) 09:52:27 ID:vofrMFRQ
その議論はまず大阪王将か餃子の王将かどちらかをハッキリさせてから
よそでやれ
791 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/06(金) 15:05:55 ID:K1EXRQnA
普通、王将と言ったら大阪王将に決まってるべや
792 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/06(金) 15:09:51 ID:uj4zqo2g
>>791
逆やろー(笑)
793 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/06(金) 15:10:55 ID:q3jdj+Aw
いやいや・・・王将と言ったら餃子の王将でしょ
794 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/06(金) 16:40:43 ID:MOOpnGUQ
でもここは回転寿司だし
795 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/06(金) 18:47:45 ID:DO66U3Pw
マリンボーイはなんで潰れたの?
796 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/07(土) 00:02:39 ID:w7wefQeg
めぐねーからだべや
797 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/07(土) 01:50:20 ID:GZ5ArncQ
め?
め!
798 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/05/24(火) 12:24:20 ID:C3CNZXiQ
新とっぴーは機械握りですか?
799 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/06/09(木) 01:11:48 ID:M6/4NytQ
ググって初めて知ったんだがとっぴーエスタ店って閉店してたのね
800 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/06/16(木) 11:21:26 ID:NxbaReCQ
もともとフランチャイズだったから、いまやってる店も
看板かけ替えただけでとっぴーの頃と中身は同じみたい
801 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/06/16(木) 23:19:55 ID:iCMhI1bg
なるほど
802 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/07/02(土) 17:19:03 ID:yRSBgd7A
はま寿司ってクオリティどんなもんなの?
近くにオープンしたんだけど行ったことがなくてね。
なごやか亭基準だとイマイチなのかなあとか思ってみたり。
803 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/07/02(土) 18:01:10 ID:CD3rR5IQ
安いんだから一度いってみりゃ良いんじゃね?
804 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/07/07(木) 11:20:25 ID:/3RYeIsQ
>>802
値段値ってとこ
同じ値段帯だと、すしおんどよりマシwスシローよりは落ちる
805 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/07/07(木) 17:02:02 ID:UOhkc2pw
>>804
なるほどねー。
まあ別に行かなくてもいいか。
寿司食べたかなったら生協で買ってくるかなw
ちょっと贅沢したい時はなごやか亭か。
806 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/07/25(月) 10:02:16 ID:Z+YZd/mg
扇、改装してると思ったらまるで別の店になってました
807 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/08/17(水) 14:21:12 ID:2i8sdYvQ
和楽石狩店の場所
以前の店舗名誰か覚えてない?
808 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/08/17(水) 17:05:53 ID:p5QSyhtw
札幌伏古のトリトン、斜め前に移転するのかな?
すでに店舗は完成していて、駐車場もかなり広くなってる
809 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/08/18(木) 04:07:37 ID:my4A8ivw
石狩といえば、くっちゃうぞ。
810 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/08/18(木) 12:51:12 ID:99lPQRuQ
>>807です。
回転寿司としゃぶしゃぶとすき焼きの店的なの。
811 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/08/21(日) 18:47:56 ID:+byNcc5A
>>808
伏古って札幌一号店だっけ?初めてあそこのトリトンに行って
ネタの充実度にビックリしたのを思い出す。
812 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/11/26(土) 14:47:17 ID:nPOiD5Fg
トリトンまた値上げかよ、去年も確か値上げしたと思ったら、また今年の11月
から値上げ。ここがコスパ一番と思って通っているが、そろそろ縁切りかな。
人気があるから値上げしても客は減らないと思い上がっているみたいだな。
813 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/11/26(土) 16:23:18 ID:cgNsAThg
トリトンおいしいけど高いからまともに食べたら2000円超えるかもね
そうなったら、ちゃんとした寿司屋でゆっくり食べた方がマシ
814 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/11/26(土) 20:35:10 ID:ECiOECXg
家族3人でいったら万越えたよ
815 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/12/26(月) 17:51:06 ID:owWt2ruA
100円回転寿しは魚ネタがほぼなく子供向けだ。他は客単価がジワジワ上がって
1人3000円前後は覚悟しないとダメになっている。
スーパーの寿司が人気なのも頷けるな
816 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/12/27(火) 04:30:54 ID:gKJCu44g
マスコやイカの沖漬みたいな塩辛いネタには閉口する。
その日一日喉が渇いて仕方なかった。
817 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/12/27(火) 04:42:41 ID:eRxloZuw
>>816
食わなきゃいいじぇねえかよ
818 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/12/27(火) 22:44:50 ID:oq5GvpBg
正直回転寿司でタラコやマスコに手を出す気にはなれんわw
あれはどんぶり飯で食うモンだろ
イカの沖漬けってホタルイカかな?あれはあれで好きだがなー
819 名前:
なまら名無し
投稿日: 2016/12/28(水) 03:19:49 ID:yZwzAckQ
ホタルイカでした。
とにかく塩辛かったなぁ。
820 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/05(木) 11:17:56 ID:CQcbrZmQ
年末に厚別の「くっちゃうぞ」に行ってきた。シャリがロボット握りでネタを
載せてるだけだけどネタはけっこう種類が豊富で良いと思う。
安いけど握りが小さいのでけっこう食べささるのでそこそこ金額がいくね。
821 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/05(木) 18:38:34 ID:Aid2mBqA
そこ石狩にあった頃は、よく利用していた。
822 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/05(木) 22:55:36 ID:sdvCq+ww
昨年末 初めて知ったわ
大晦日って 回転寿司は営業するとこ
ごく少数だって
持ち帰りがメインなんだすなぁ
823 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/14(土) 17:46:57 ID:18X4v57A
トリトン1ヶ月ぶりに行ったけど、真イカゆず塩が140円から190円に
値上げ。ちまちま値上げしているのもある程度は目をつぶっていたが、ゆず
塩で50円アップってどんだけ凄いゆず塩使っているんだよwww
人気店だから客はいくらでも金を出すと思っているんだろうけど、調子に乗
り過ぎだな。気のせいか今日12時過ぎに行ったけど、僅か20分でボック
ス席につけた位だから少しづつ客も減っているのかね。
824 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/14(土) 17:59:29 ID:t8gfIrSA
あほか!
イカが不漁で全然取れないんだよ
タコでも食ってろ
825 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/14(土) 20:19:20 ID:RwV+ygiw
評判が良いのでトリトン行ってみたが、値段の割に期待はずれ。
割りと美味かったが、待たされた割には時筆すべきところがなかった。
826 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/14(土) 21:02:43 ID:Qa7QJX3w
普通に高いだけの回転ずしになってしまったよね
827 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/14(土) 21:52:26 ID:rfRjwUiQ
一度行ってみたいと思ってるうちに普通の高い寿司屋になっちゃったのか…
828 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/14(土) 22:04:07 ID:Tu9qCI3g
>>825
同感、俺も評判の○○トンに行ってみたいと探して行ってみたが
〇ッピーよりずっと良くなかった。
829 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/14(土) 23:18:09 ID:t8gfIrSA
舌の育て方が良くなかったんだね
830 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/15(日) 12:32:47 ID:QoSB9K1A
イカ臭いスレだな
831 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/15(日) 18:19:16 ID:+IYw1ESg
社員もどきのアホが1人いるみたいだな。擁護が必死過ぎてワロス
832 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/15(日) 19:30:33 ID:2y7+oImw
大晦日のお寿司の予約も寒い中並ばさせていただく
ありがたい対応だもんね、トリトンさん。
833 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/15(日) 21:13:51 ID:mcC0Ns3w
>>832
うちもトリトンにしようかと思ったが、わざわざ店に行かないと予約できないのでやめたよ。
ネットや電話注文くらい対応してほしいね。
トリトン、殿様商売になったな。
834 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/17(火) 20:34:42 ID:a7HlV6ow
お客様は神様です的な要求をする客の多さに小売業や飲食業は疲弊しています
高いから安くしろ
寒いのに並ばせるな
ネット注文させろ
客は店を自由に選べるんだから自分に合う店を探した方が
ストレスを抱えないで済みますよ
835 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/17(火) 20:42:27 ID:MutRZFZg
飲食店は儲けが少ないのに金払えばなんでも
言うこと聞くと思っている勘違いな客が増えた
836 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/17(火) 21:01:05 ID:apSdX+Cg
>>835
儲けが少ないのは自分の責任だろw
客の期待にこたえられないことを客の勘違いと勘違いするなww
837 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 03:55:20 ID:vcKU/0Xw
昔から殿様商売という言葉があってだな
838 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 05:39:13 ID:Ut7NyCIQ
飲食が殿様商売とかすげー発想だな
839 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 07:26:26 ID:mtYLuFxg
>>825
別にどうでもいいけど、待たされたって先客がいれば待つのは当然だろ。店側から先客を急かすわけにはいかないんだから。
ガラガラなのに席に案内されない場合は「待たされた」でいいけどさ
言葉の使い方が間違ってる気がするよ
840 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 07:50:55 ID:0bP2giEA
客も酷い人いるんだよ席の予約しておいて
1時間も遅れてくるがその間に他の客を
返さなくてはならない中にはキャンセルも・・・
完全な営業妨害で利益に影響が出るんだよ
そんなことを繰り返していると疑心暗鬼になってね
841 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 11:02:10 ID:HQkeHjvA
>>840
予約時間を10分過ぎてもお見えにならない場合はキャンセル扱いとしますのでご了承ください
って予約段階で一言言えばいいだけだろ無能
842 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 11:18:36 ID:Nv3fQ3yg
>>841
無能乙
843 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 12:19:04 ID:QDQcAL6A
>>840
それって飲食店に限らずなんだよね
俺は他業種じゃないけど予約制の仕事してるからよく分かる
無断キャンセルはその時間の利益がゼロではなく、マイナス(人件費、光熱費、逸失利益など)になるってのが客側は分かってないんだろうね
844 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 20:54:31 ID:/oYUy6MQ
待っている人がたくさんいるのに、のんびり食べている客もどうかと思う。
845 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 21:12:35 ID:0bP2giEA
基本的には宿泊以外の飲食は予約無しで
順番に来て頂くのが一番後腐れがないと
思うのですが・・・お客様もワガママでしてね
846 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/18(水) 22:11:55 ID:ItObRmXw
予約したら来ないわ、いきなり来て時間かかると言ったら怒るわでワガママなやつ多すぎ
847 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/19(木) 08:46:46 ID:qZnPDCBQ
回転寿司で予約ってアホか(笑)、て言うかぁ〜
回転寿司ごときで何で熱く騙れるの?
あんなもん只の寿司モドキなのによ(笑)(笑)、と熱く騙ってみた。
848 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/19(木) 12:14:10 ID:4uYtae/Q
>>847
そんなに頭の悪さを露呈しなくてもいいからw
849 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/19(木) 20:19:43 ID:ZbVgSVkA
自分のワガママが通らないのを店の不手際と勘違いしてほしくない
850 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/20(金) 08:49:20 ID:m9MiLpzQ
わがまま社員の本音が出てきたな。
建前はお客様は神様だが本音はこんなもの。
予約時間に1時間も遅れたやつを、まともに受け入れるほうがどうかしていると思うが?
他の客の迷惑だからさっさと切り捨ててほしいね。
高くてうまいのは当たり前。
不漁だからっていちいち値上げしてたら、企業努力が足りないと言われても仕方ないな。
まあ、客も駄目な店は切り捨てるから自然淘汰されるだろうな。
851 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/20(金) 11:40:04 ID:0snefSWA
こういう自分本位でワガママな神様が
迷惑極まりないモンスタークレーマーと化すから
接客業の方々はホント大変だなあと思う。
その他大勢の大切にすべき神様を優先的にもてなして
一部のモンスター神様なんか相手しなくて済めばいいのにね。
852 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/20(金) 19:51:52 ID:PPJ0Mtnw
イカを値上げした店は企業努力が足りないんだろうか?
店もクレーマーは切り捨てるから自然淘汰されるだろうな
853 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/20(金) 20:35:02 ID:9QFajiWg
定期的に馬鹿が店の擁護して草生えるわ。特にjcom馬鹿。
854 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/20(金) 20:40:17 ID:PPJ0Mtnw
店を叩いて楽しむのがこのスレの趣旨なのかな?
855 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 00:35:55 ID:DC1ix+Mg
>>850
野菜が不作で値上げするスーパーは企業努力が足りないの?
ガソリンを値上げするガソリンスタンドは?
回転寿司だって慈善事業じゃないんだから採算が取れない値段では出せないだろうが。
数十円の値上げで文句を言うくらいなら最初から100円寿司に行けばいいと思う
856 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 08:06:02 ID:T/eUFVnA
トリトンは本当にびっくりした。まず一時間待ちは覚悟で
行ったのにボックス空いてる。
メニューは減ってるし値上げも酷いネタの質も落ちた?
黙って食べてたけど、お店出たら家族が同じ感想。
多分もう行かないと思う。
857 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 08:19:08 ID:svz91JnA
はいはい、100円寿司へどうぞ
858 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 12:36:06 ID:pJyakFhw
>>855
スーパーと飲食店を一緒とか馬鹿なの?
卸値が下がったら即、値下げするのか?
価格差ほどの差は感じられないな。
トリトン行くくらいなら、安い分100円寿司のほうがマシ。
旨い寿司食いたくなったら他の店行くよ。
859 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 14:27:59 ID:9J2tCZ8w
でっかい釣り針だなおい。
860 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 14:32:09 ID:wZmyTNMw
関東から一言
関東(池袋など)へ出店して道内より高い価格で繁盛しているので道内は良いかと考えているのでは?
先日、北広島のトリトンに行きましたが数年前と較べると道内のネタの種類が少なく並の品揃えになりましたね。
北海道に行ったら必ず寄って食事をすることが楽しみだったのですが、品揃えも悪く全体的に高くなった印象です。
私も次はありません。
861 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 18:37:07 ID:svz91JnA
はいはい、お好きな店へどうぞ
862 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 19:05:46 ID:9J2tCZ8w
エセグルメ評論家的な食べロガーみたいな
謎の上から目線の書き込みが恥ずかしい。
863 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/21(土) 19:55:18 ID:tddXTt0w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00000002-hakoshin-hok
丁度イカの水揚げの記事あった
真イカ=スルメイカ
味に関しては最近行ってないので分からないが値上げはまあ仕方ないんじゃないかな
864 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/22(日) 11:21:12 ID:xQfhiVlA
>>858
仕入れ値が下がった時に値下げするかどうかなんて俺が知るかよ
逆に恒久的に値上げと発表されてるのか?
回転寿司なんてピンからキリまでたくさんあるんだから好きなところに食いに行けばいいじゃないか。
味はともかく、100円寿司の方が中国人などの観光客が少なくて落ち着く
あいつらは写真撮ってダラダラ食いながらはしゃいでるから嫌い
865 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/22(日) 14:44:30 ID:0gV+zGMw
津軽海峡を越えて青森へ!
866 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/22(日) 16:34:50 ID:tLpkC70A
高いのも嫌100円も嫌って
これは回転寿司屋の手に負えない客だな
もうお前ら自分の家で手巻きやってろよ
867 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/23(月) 07:59:09 ID:1c2UMC0Q
トリトンあんまりいい評判ではないですね。
自分はトリトンのお膝元、北見民ですが、最近北見三輪店の近くに
魚べえが出来たので、お客様は激減してしまってます。
確かに美味しいですが、どれもこれも高いですよね。
まぁうちは美味い寿司ならトリトン!安く食べるなら魚べえがはま寿司!と割り切ってます。
868 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/23(月) 09:20:50 ID:P+vHnxDw
全皿わさび抜きの店とは縁切りした
869 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/23(月) 09:52:50 ID:05GM6vNg
>>867
トリトンも魚米やはま寿司と比べたら全然マシ
トリトンがネガティブな意見になるのは花まる、なごやか亭、まつりやとかと比べたらの話
北見にスシローが乗り込んだら魚米とはま寿司が滅ぶかもねw
870 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/23(月) 10:09:55 ID:gnrSQnmg
個人経営の寿司屋の相次ぐ廃業でネタの良い店がなくなり、その層が回転寿しへ
行き始めたら店側も財布のひもが緩い層をターゲットにするのは当然だ。
回転寿しも万人のモノではなくなったと言うことだね。
871 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/24(火) 07:32:23 ID:fNsnHhlw
トリトンが最近高くなったのはイカだけが原因ではないよね
全体が高いよ、その値段の割には高いと言うこと
872 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/24(火) 07:40:41 ID:0oVdK+YQ
>>867
トリトンが魚べえに客を取られてるってのはけっこうショックだな。
トリトンは棲み分けてる「上の方」に居ると思ってたけど、もうそうじゃないってことかな。
873 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/24(火) 07:56:09 ID:fNsnHhlw
トリトンが最近高くなったのはイカだけが原因ではないよね
全体が高いよ、その値段の割には高いと言うこと
874 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/24(火) 07:59:19 ID:fNsnHhlw
トリトンと魚米なんかを比べることがおかしいよ値段は違いすぎるよね。
トリトンは今の値段に値する価値がないということだよ。
875 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/24(火) 08:09:37 ID:5Yy3A0PQ
とっぴー復活させろバカ
876 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/24(火) 09:18:46 ID:fNsnHhlw
トリトンと魚米なんかを比べることがおかしいよ値段は違いすぎるよね。
トリトンは今の値段に値する価値がないということだよ。
877 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/24(火) 09:37:18 ID:IDXrzOaA
>>867
同じく北見市民だけどトリトンの評判は別に悪くないぞ〜
西富辺りに魚べえが出来て客足が減ってるのは確かだけど、
魚べえが出来たのが最近の話しだから仕方ないんじゃないか?
はま寿司の時だって同じような状況になったけど結局は戻ったしさ。
今年は様子を見て来年の今頃も同じようならば貴殿の言う事も分かるけど
まだまだ分からんぞ。
我が家も美味い寿司ならトリトン!安く食べるなら魚べえorはま寿司!と
言うのは同感。
惜しむらくは、くるくる寿司を忘れてはいけない( ;∀;)
878 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/24(火) 22:44:58 ID:OSGBX/uA
pandaはトリトンに恨みを持ってるのかな?
879 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/25(水) 17:25:14 ID:25uFFT8w
北見くるくるのマグロは最高w
880 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/31(火) 20:44:15 ID:gJoG41Jg
今、北見のはま寿司行って帰ってきたけど、デザート頼んでも出てくるの遅くて
注文確認して、時間もて余すからパックジュース頼んだら皿は斜めだし
ジュースは変なイカくさいベトヘドが付いて出てきたわw
裏でも注文テーブルわかるから嫌がらせだよなーw
バックヤード見えないからって最低だわ、ありゃ、
注文のジュースの何個か後に、綺麗な同じジュースかレーンから出てきてもんw
881 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/01/31(火) 20:49:08 ID:LeYInCEA
嫌がらせをされることに何か心当たりでも?
882 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/02/15(水) 09:38:00 ID:GkDwEdsw
>>880
そんなに今更驚く事じゃないだろ。
ネタがひっくり返ってる事も多々ある。
忙しくなると余裕無くなるんだろうなー
安かろう悪かろうじゃないけど味が同じなら許してやってくれ!
883 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/02/15(水) 10:38:41 ID:xxLr07wQ
ロボットで握ったしゃりにネタを乗っけるだけだからな
握ってないからしょうがない
884 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/02/16(木) 15:01:23 ID:xKehbwtQ
昔TVCMで「うちはロボットが握ってるんだ!」って威勢のいいセリフがあったけど、あれどこの店だったろう?
885 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/02/27(月) 18:08:36 ID:/8vHeQhA
魚べい。
まぐろが結構頑張ってる。
あの値段で あのレベルなら
小学生2人いる我が家では 満足できるレベル。
886 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/02/27(月) 20:14:37 ID:3EVmhypA
マグロの原価高いって聞いてからマグロ系しか食べなくなった回転寿司では
887 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/02/28(火) 06:52:07 ID:/IwvR2RA
好きなの食えよ
888 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/02/28(火) 14:06:27 ID:Lnv08K0w
原価厨だっせーw
飯のうまさが原価で決まるのか?
そんなもんいちいち気にして食うより
自分の大好きなもの普通に食ったほうが幸せだろw
889 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/01(水) 05:46:22 ID:06DeVUIw
俺は毎回堂々とサラダ系をがっつり食うぞ。
理由はあえて想像に任せる。
890 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/01(水) 08:40:37 ID:h6oe37Ng
>>889
お前の喰い方に誰も興味なんかねーよ
891 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/01(水) 15:39:46 ID:93UURy+w
ハリセンボンのデブの方と同じ理由だろ
892 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/01(水) 18:08:27 ID:06DeVUIw
どれをどのように食おうが絡んでくるクソども。
893 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/01(水) 20:02:05 ID:i3pHG6SA
俺は「おまかせで」って8皿ほど出してもらう
894 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/01(水) 20:31:37 ID:9GU/8QnA
8皿ほど出してもらう…………………………ort
895 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/01(水) 21:11:00 ID:i3pHG6SA
…………………………
×ort
○orz
896 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/01(水) 21:44:04 ID:hAmL/3Nw
土下座か
897 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/02(木) 00:52:30 ID:yLMPxB9A
やってみたいな、回転寿司でおまかせ
まあ今日のおすすめがでてくるだけだろうが
898 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/02(木) 12:59:09 ID:LQRlqrAQ
俺は某店で二人で行って
2個ずつ乗った皿を一個ずつ食べて
全皿制覇したぞ。
途中から店の人も解ったみたいで
言わなくても全部出してやるよって!
899 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/03(金) 23:52:26 ID:RVkknc+g
回転寿司で活赤貝ある店しりませんか?
900 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/04(土) 00:18:12 ID:v3a2QsRQ
>>899
つ花まる
901 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/04(土) 11:41:27 ID:XHnX0t4Q
花まる?
冷凍しかないと思うが・・
902 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/04(土) 12:02:33 ID:rOepbdrw
回転寿司はなごや亭一択
903 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/04(土) 14:41:11 ID:twcWV2Xg
名古屋亭ってどこにあるんですか?
904 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/05(日) 10:53:55 ID:+doy/LIg
ば〜か、名古屋に決まってるだろ
905 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/05(日) 17:08:32 ID:dFX0oWPA
全道にあるべさ。
ホームページに載ってる。
名古屋亭じゃなくて「なごやか亭」だよ。
906 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/06(月) 02:12:23 ID:y8+aX4aQ
俺も北見市民ですが、
最初のころはトリトンうまいなあって感じだったんだけど、
昔からシャリ小さかったっけ、トリトンって小さいシャリにてろーんってネタ乗った感じだね。
俺、厚みがあってふわふわしたネタが好きだから、
最近北見で食べ比べしたら西富のくるくる寿司がすごくうまかったよ。
マグロが厚くてふわふわしてるの。
場所は変わって、帯広の回転寿司シーキング。系列2店舗のみの店だから期待してなかったんだけど、
サーモンが今まで食べた店の中で一番分厚くて甘みもあってうまかったなあ。
907 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/06(月) 08:28:40 ID:tR2hTddA
>>905
903の意図がわかってないな
908 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/06(月) 09:07:48 ID:ApP2Sptg
Ort
909 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/09(木) 16:28:31 ID:dMUVrHFg
名古屋亭ww
910 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/09(木) 23:25:03 ID:T676W2UQ
トリトンって大手と呼べるぐらいまで成長したのに未だにクレジットカード不可だよね。
東京の店舗はクレカ使えるみたいだけど。
911 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/12(日) 09:39:45 ID:TW4PD0mg
なごやか亭やはなまるよりみどりの方が旨いし、サービスもいい。
912 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/13(月) 02:25:47 ID:QTFz6flQ
回転寿司とはいえ、レーンに1つも流さず全部紙で注文するタイプの店もあるけど、
ちょっとは雰囲気作りで流してほしいな。とらないけどw
札幌って居酒屋みたいに夜から営業する回転寿司多いよね
913 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/14(火) 21:43:44 ID:OllF5j7Q
>>912
ロスがでかいから回さない回転寿司は末期かな。
時間の問題化と
914 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/14(火) 22:01:40 ID:2isG8I7Q
確かに こないだ行った襟裳岬が正にそうだった。
とっぴーだったんだけど、改名?リフォームはしてないし、メニュー
少ないし握り二人、接客一人って 早くも末期状態。
915 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/15(水) 23:06:33 ID:PdjA2wgg
食べ物を粗末にすると罰が当たるって躾けられなかったのかな?
干からびた寿司を見ると何だか悲しくなるから、雰囲気だけが目的なら回さなくていいよ
今時はタブレットで注文する店も多いし、見た目がどんな寿司か分かる画像があれば充分
916 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/15(水) 23:37:13 ID:MZR1S+Wg
回さないなら回転寿司を名乗るな
917 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/15(水) 23:57:50 ID:IH1l4EWw
うむ。
918 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/16(木) 01:16:12 ID:4VUIjx3w
とっぴーって倒産したけど、
フランチャイズで別の会社に名義あげてた店は何店舗かそのままとっぴーになってるらしいね。
919 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/16(木) 20:30:58 ID:IsZiPSBw
海晃ってとこがとっぴーを買ったんだよ
920 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/17(金) 23:58:00 ID:djGOknAg
>>919
ありがとう。
そういえば、北海道の回転寿司店で道外にも進出した所を考えてたんだけど、
トリトンが東京に2店舗目出来たね。
あと、函館の函太郎って店もあるらしい。
がんばってるね。まだあるのかな。
921 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/27(月) 08:32:32 ID:wch/7FBg
太平の平禄寿司つぶれた?
922 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/03/27(月) 15:29:48 ID:R17M6Yeg
>>921
北区スレで1ヶ月くらい前に閉店するという書き込みを見た
923 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/05(水) 01:01:20 ID:bDR99iXQ
俺は基本的にクレジットカードで払いたい人だから、カードが使えない
和楽、やすけ、ちょいす、富良野のトピカル等は行ってないけど、
これらのお店はどうですか。
トリトンも店舗数多いチェーンに成長したんだからカード導入してほしいなあ。
逆にはま寿司とかの安いチェーンでカード使えるのはありがたいね。
924 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/05(水) 01:12:55 ID:bDR99iXQ
正式には回転寿司ではないけど、江別のすし笑もおもしろかったな。
回らない店なのにタブレットでの注文だし、回転寿司みたいな値段で1皿ずつ頼めるしね。
あとは松尾ジンギスカンが運営してる滝川の回転寿司らんまんも好き。
話は変わって、マグロが中トロまでしかない店がたまにあるんだけど、こういう店は3流ってことでいいのかなw
925 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/05(水) 06:53:16 ID:6Z4rpc6A
三流が三流を語るという、当に目糞鼻糞www
926 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/05(水) 21:57:52 ID:b3x5KC7g
俺、寿司、店で食べるより刺身とか買って来て自分で作ることが多い
その方が安上がり
サーモン、イクラ、ホッキ、エンガワのパターンだけど、時にはトロも・・
927 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/06(木) 16:16:21 ID:6kkEzFPg
>>926
回転寿司のスレでそんなどうでもいいこと語られてもねえ。。。
928 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/06(木) 19:18:53 ID:BqJIJw+Q
自分で寿司握って食ういいじゃん!
暇人
929 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/06(木) 19:21:06 ID:5eKMo/zQ
回転寿司スレで書き込むことじゃないな
930 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/06(木) 19:32:23 ID:0WZbkC6A
マグロは赤身、中トロまでが旨いんだよ!大トロなんて戦前はほっちゃれ!
解って頼んでたのは三島由紀夫くらいって、なんかの番組でやってたな。
932 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/06(木) 22:24:17 ID:05USYEeQ
グロだから踏むなよ
便乗して張りまくるガキはタヒんでね
933 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/06(木) 23:23:55 ID:uD8wRrVQ
通報済み。震えて待て。
934 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/07(金) 00:26:54 ID:2gonzj2w
>>924
で、中トロまでしかない店がどうとか書いた者ですが、
最近俺は思うんだ.
結局色が赤い本マグロより、白っぽいびんちょうまぐろの方がおいしいと。
これも好みの問題だと思うけど、びんちょうのほうがふわふわして酸味がない気がする。
話は変わって、普段は貧乏だからと寿司屋には行こうとしない母が、
「うおべいって新幹線がすっとんでくるんでしょ、行ってみたいわうふふ」って言ってた。
家族で回転寿司行くの20年ぶりだから少し楽しみ。
935 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/07(金) 00:31:47 ID:/8yHUO2A
あの酸味が鮪の味だと思うんだ
936 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/07(金) 03:41:43 ID:iSEkGfWA
お母さん、表現が何とも可愛らしいですなぁ。
937 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/07(金) 05:20:49 ID:r6ilRG6g
回らない寿司屋でびんちょうなんてないだろう。
母さん孝行は微笑ましいが。
938 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/07(金) 18:16:53 ID:KzuC9pew
埼玉に転勤になって、「くら寿司」という「うどんやラーメン」
といったサイドメニューがうまい回転すしに出会った。
土日祝日は10時20分からやってるけど既出?
939 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/07(金) 22:11:28 ID:sVi+Z3/Q
北海道の掲示板だから
940 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/16(日) 16:19:28 ID:kKsfkONQ
まつりやに勝てる回転寿司は無い。
異論は認めるけど。
941 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/23(日) 16:45:45 ID:stZrIClA
スシローで1人で3,000円も食ってる奴いるんだな。スシローなんて俺
みたいな底辺が少ない予算で寿司を食った気分になる為に行くところだと
思っていたが・・・ 最初はそんな金があるならもっとましなトリトンや
なごやか亭に行けよと思ったが、この人はスシローでそんな金の使い方を
出来るくらい裕福なんだということに気がついた。
942 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/23(日) 17:21:31 ID:yDTz9U5w
「マナガツオ」って画像検索してみ
食べたくなくなるから
943 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/23(日) 17:46:57 ID:zFIzhPWA
>>942
どんなグロが…と期待したけど、マナガツオの本体とか刺身とか煮付しか出てこなかったぞ
944 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/27(木) 07:40:16 ID:bVqxD30g
たまに麺類食べたいなって時に魚べい(T川店)行くけど
行く度にしゃりの味と固さが違う
店で仕込んでるしめさばもある時はすごくおいしいのに
別の日はすごくまずくて残すくらい酷かったりするw
ああいうチェーン店で味付けのマニュアルってないのかな?
ぶれすぎて笑うくらい酷い
945 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/30(日) 02:48:28 ID:Acay35ew
もちろんマニュアルはあると思うけど、
やっぱり工場ではなくて現場で作るものに至っては人によって個体差が出るだろうね。
特に現場で仕込まなきゃならないラーメンだと、
のれんわけではない直営チェーンでも店によってスープの味とか濃さ違うもん。
札幌アピアのくるくる寿司のクチコミに
「やらぁけえな!誰だよこの酢飯炊いたのは!」って客に聞こえるでっかい声で言ったと思ったら、
それでシャリ握って出してきたってのが書かれてたなwww
946 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/04/30(日) 09:54:21 ID:W83a5blA
いまさらながらまつりや行ってきた。
ここでの評判良い方だからと期待した分、
自分の中でハードルが上がっちゃっていたせいか、
これと言った感動は無し。
多分もう行かない。
なごやか亭の時も「なんだかなぁ〜」という感じがあった。
もう何年も行ってないけど。
和楽はご飯が大きすぎる気がする。
函太郎は函館で食べた時はまぁまぁ良かった思い出がある。けど10年近く前だ。
自分的には今、トッピー改め銀次郎がそこそこでちょうど良い。
947 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/02(火) 02:05:06 ID:7NFZcdlg
結局やっすいアルバイトの俺は、
うおべいとかはま寿司で喜んでます。
ちなみに、俺はうなぎの蒲焼が好きなので、
穴子ではなくうなぎの握りを扱っていたらテンションあがります。
ただ、うなぎも店によって本気度の違いが結構分かれるのよねw
948 名前:
sage
投稿日: 2017/05/02(火) 14:39:57 ID:D0B/GCVw
活ボタンエビ食べるなら、どこがいいですか?
949 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/02(火) 14:53:13 ID:XA+ElcnA
増毛産
950 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/02(火) 15:25:29 ID:cjya/WZw
だったらスーパーのパック寿司でも食べてたら?
951 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/02(火) 18:15:15 ID:SjjXI7zw
エビを注文して食べて、残った頭をから揚げにしてくれる店おしえろ
952 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/03(水) 10:10:54 ID:/wMuLchw
>>951
回転寿司じゃないんじゃね。オレは見たことがない。
953 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/09(火) 15:55:42 ID:cSXBa2yQ
そもそも回転寿司で頭付きのエビって出てこないよね。
お吸い物とかでエビ丸ごと出すところはあるかもしれんけど。
954 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/09(火) 16:19:53 ID:gUVW2adg
今は魚の水揚げが少ない時期だからね。
955 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/12(金) 12:52:41 ID:zk2EPfzw
>>946
まつりや否定でとっぴーとか、馬鹿舌じゃんw
956 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/13(土) 09:36:17 ID:sdIQ77Sg
>>955
ディスる前によく読め。
とっぴーじゃなくその後にできた銀次郎、篠路にある。
とっぴーの縛りが抜けたせいかしらんが、結構いい。
まつりやは自分の食べたい物だと値段が跳ね上がりすぎる。
957 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/13(土) 19:10:56 ID:kszd9TSg
開店当初は ? だったが、最近の銀次郎は確かにいいね
958 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/13(土) 22:20:38 ID:8AWMXUhg
銀次郎って機械で握ったシャリにネタ載せてるだけで握ってないっぽいから、皿を少し傾けただけでネタが落ちるからなんだかなって思ってた。
私もバカ舌なのか?
959 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/14(日) 10:53:34 ID:F0+kEYsA
うまい寿司屋ねーなー
960 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/14(日) 18:05:56 ID:VRuoSHvg
↑お前のり巻きしかくったことないだろ!
961 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/14(日) 19:29:51 ID:u215Nuqg
小樽魚真の巻き寿司は、うんまいよ〜♪
962 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/14(日) 19:30:42 ID:jc6lRR/g
のりまきがうまい店だってあるよ
回ってるのを取っちゃだめ
963 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/19(金) 20:50:03 ID:I/JiFPHQ
回ってるのは本当にだめだぞ。
はま寿司とか回ってるやつ、ネタのフチがもう石みたいにカチカチになってたwww
964 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/20(土) 11:08:12 ID:WLV/Fm0Q
そんな馬鹿な
965 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/20(土) 15:48:30 ID:nYypjbjA
そんなバハマ。。。
966 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/20(土) 21:28:49 ID:rWeMK+TA
ああ、本当にフチのうすっぺらい部分ねw
石みたいはおおげさだったけど、本当によく噛まないと飲みこめないレベルのはあった。
967 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/20(土) 22:27:07 ID:BBsW/vSg
いなり、とびうおの卵が一番うまい店は?
968 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/21(日) 01:15:00 ID:lpZmdJ9g
回転寿司、年に何回行くかアンケートやったらおもしろいな
ちなみに俺、年に4回ぐらい
1回の額は3千円前後
好きなネタは赤貝、ホッキ、エンガワ、サーモン、アワビ、イクラ、まぐろトロ
969 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/21(日) 01:16:17 ID:lpZmdJ9g
アンケート調査は北海道新聞にお願いしたい
970 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/21(日) 08:09:01 ID:fUKYznzg
赤貝、サルボウガイ
ホッキ、ホッキ
エンガワ、オヒョウ
サーモン、ニジマス
アワビ、ロコ貝
イクラ、マスコ
まぐろトロ 、アカマンボウ
971 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/21(日) 09:40:53 ID:1Jm+r1yA
エンガワ、カラスガレイまたはアブラガレイ
972 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/21(日) 18:56:12 ID:H/ZqiYfA
なごやかならサラダ系と揚げナスは外せない
973 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/22(月) 16:44:16 ID:uZTI6cLw
いつからか知らないがトリトンに久々行ったら
ホッキとかツブ一貫になって江戸前漬けマグロがマグロしょうゆ漬けになって
シャリまで不味くなってがっかり
974 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/27(土) 23:51:48 ID:4rc354SA
>973
トリトンは落ちる一方だなあ…
975 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/05/28(日) 13:22:24 ID:CGTXeGYA
トリトンは良くなったり悪かったり波があるな
976 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/09(日) 15:51:45 ID:a9H8hy7A
とっぴーが復活したとのことで行ってきたけど、まじでやばいわ。トリトンと
ほぼ変わらない値段なのにスシローに毛の生えたレベル。土曜日の11時40
分に入って待ち客がいないというのも頷ける。4枚食ってスシローに行ったわ。
基本的には毎年のように値上げしているトリトン否定派なんだけど、トリトン
はやはりレベル高い。ただ値上げし過ぎで今だと回らない寿司屋とほとんど変
わらない値段になってるから、滅多に行けなくなってしまった。
977 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/09(日) 17:13:35 ID:eRxpVn8g
店名は伏せるが、提供した生ビールがヌルかったらしく、けっこうな剣幕でまくしたてていた客がいたな。
978 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/09(日) 17:43:43 ID:isA3+XUA
東区だけど最近ならおススメの回転寿司屋はどこ?
最近トリトンしか行ってなかったけど、どんどん酷くなる一方でね。
伏古店なんか平日は待たずに入れるようになったし。
979 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/09(日) 20:20:05 ID:prISzJXQ
アッピアのくるくる寿司
どうやったらあんなシャリ作れるのだろうか?
とにかくお年寄りに優しいシャリ
980 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/10(月) 19:18:12 ID:DtvUtRJw
>>977
そりゃやばいだろう。そもそもぬるいビールなんて一般的には飲めたもん
じゃないからな。
981 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/10(月) 19:33:21 ID:ircOLTUw
あの日はものすごい暑い日だったから、寿司をつまみながらキンキンに冷えた奴をキューっとやろうとした瞬間… な、なんじゃこりゃ〜?!
982 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/10(月) 23:34:14 ID:1Sd0A0Cw
>>979
食べログかなんかのレビューにもあったが、
水分量を多く間違えるスタッフが少なくとも1名いるらしいねwww
うわ、やわらけえ、誰だよこのシャリ炊いたの〜〜〜!
って声が厨房から聞こえてからのやわらかいシャリの寿司を提供された人が書いてたわwww
983 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/11(火) 20:00:53 ID:yfutTJVQ
やっこいシャリの寿司なんて最悪だね
984 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/12(水) 03:40:38 ID:8Zsq5XAw
まず醤油の小皿までもっていくまでに凄く緊張させられる。
985 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/12(水) 23:27:29 ID:1B+4sh3g
旭川のやすけ東光店に行ってきた。
いつのまにかクレジットカードと電子マネー使えるようになってたんだな。
小規模チェーンなのにタッチパネルと高速レーン導入しててわろた。
986 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/13(木) 10:36:29 ID:XXHIvYeQ
北海道の回転寿司も寿司屋もネタが少ない
東京は高級店に行かなくても回転でもネタは多い。
仕入れの違いなのか、やたらとマグロとサーモンばかりの品数多すぎだ
987 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/13(木) 16:39:22 ID:2YKy+hCw
100円寿司系は安く済ませるために、
あぶりサーモンとかたまねぎ載せてみたりとか、バリエーションなんとか増やしてる感じなのは確か。
北海道だって海沿いとかの小規模な回転寿司行ったらおもしろいのあるよ。
室蘭か苫小牧だったと思うけど、のどぐろが1皿800円だった
988 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/13(木) 17:13:18 ID:kXKubVOg
釧路だと生くじらも出てくるし。
989 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/14(金) 21:44:43 ID:nAHvfEtA
襟裳だと生アザラシも出るよ
990 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/14(金) 23:57:50 ID:radaqeaw
一瞬アザラシの踊り食いかと思ってしまった
991 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/15(土) 04:28:34 ID:tK+VxyCA
バチンバチンとビンタされながら
992 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/15(土) 16:37:39 ID:44FBOSew
なごやか亭、まつりやはツートップ。
993 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/15(土) 17:02:59 ID:aCeLbPuQ
なまんこ
994 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/15(土) 22:40:23 ID:stzu5cjg
トリトンはスタメン落ち?
995 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/15(土) 23:15:24 ID:h0FfHuqA
最近のトリトンにはワクワクがない
996 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/24(月) 18:29:33 ID:InLAalLA
トリトンは結局、110円→120円・140円→160円・170円→190円・真イカゆず塩
140円→190円と価格は上がったが、ネタの大きさやクオリティは下がっていな
い。従って行く頻度を少し下げれば対応できるレベル。東〇ストアの昔行列が
できていた店はネタやしゃりが小ぶりになって、100円の店レベルまで落ちた。
997 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/26(水) 20:56:51 ID:fW9KZcqg
所詮は回る寿司なんだから多くを求めてはいけません
998 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/27(木) 01:20:22 ID:mtXM/yDQ
北見だったらトリトンより、ヨーカドー近くのくるくる寿司のほうが好きだ。
赤身とかも厚くてふわふわしてる気がする。
びっくりするぐらいに客入ってなかったりするけどなw
ただ、自分も貧乏なので最近は魚べいやはま寿司で済ませちゃう。
999 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/27(木) 06:46:33 ID:ZNjQeWrQ
俺はすしおんどが好きだ
1000 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/07/27(木) 14:03:41 ID:qn2XsJkQ
でも北海道の回転すしはレベル高いね
最近東京のまあまあ高いすし屋で色々食べたが
ガチで魚べいの方が美味いとみんな言ってた
read.cgi V2.1(PC) 2013/05