■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
函館市スレッド★104
691 名前:
今丼真人 ◆
f.EsLE9CIc
投稿日: 2017/11/26(日) 10:38:16 ID:gCLLwJPg
東京競馬11レースジャパンカップの予想です。
2枠4番キタサンブラックからの1着固定馬単16点総流し100円ずつで決まります。
私は既にネット投票で投票しました。
692 名前:
今丼真人 ◆
5TPPNJ5fI6
投稿日: 2017/11/26(日) 14:33:08 ID:+mA35TWQ
東京競馬11レースジャパンカップの予想です。
2枠4番キタサンブラックからの1着固定馬単16点総流し100円ずつで決まります。
私は既にネット投票で投票しました。
ボートレースチケットショップ旭川関連です。
SG下関
No 場 レース 勝式 組番 オッズ 購入金額
1 下関 12R 3連単 1-2-3 9.7 200円
2 下関 12R 3連単 1-3-2 28.1 200円
3 下関 12R 3連単 2-1-3 74.8 200円
4 下関 12R 3連単 2-3-1 130.1 100円
5 下関 12R 3連単 3-1-2 97.6 200円
6 下関 12R 3連単 3-2-1 121.4 100円
693 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/11/29(水) 09:45:04 ID:q7gG+Vcw
外しやがって
694 名前:
脱雪国になってね
投稿日: 2017/12/01(金) 12:32:42 ID:ag98Y+vg
函館市は日本海側に面してないのに
信号機は横型信号機より縦型信号機のほうが多い
おいおい 少しは東北太平洋を見習って横型信号機になってもいいくらいだね
但しカプセル型の横型信号機かフラット型の横型信号機がおすすめだね。
札幌と比べてもかなり少ないし。
しかも盛岡と同じくらいだし。
695 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 13:03:41 ID:eQ5WlwMQ
>>674
棒二の件本当?
696 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 13:34:18 ID:7RVbLpvw
道路ツルツルですね〜滑って転んでしまった 皆さんも気をつけて下さいね
697 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 14:39:28 ID:E1KEWraw
>>695
函館市議会や署名で営業継続のお願いしていたよ
イオンは閉店・営業継続について一切ノーコメント
検討中の有無もノーコメント
市長も先月20日にイオン本社に行って岡田社長に
営業継続のお願い・・・ではなく
「閉店したらイオンの責任でその後の活用しろ。函館市はシラネーヨ」
と強く要望したそうです
ソースはNHK函館のニュース
698 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 18:49:55 ID:jMGAuU3Q
キングカレーが100食限定で復活したんだね
道新では大門だけのような書き方をしていたけど大門閉店後亀田本町のキングベーク店内で食べられた。
短期間だけど本町のミスドの上にもあった気がする
699 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 19:01:38 ID:qckF6Siw
イオン出店拒否っといて、棒二なんとかしろってバカじゃねぇのwww
国際観光都市(笑)の恥だがら表に出るな。
700 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 19:46:29 ID:RBMrPcEA
>>699
はげどう
イオンが進出してたら全然違ってたわ
701 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 19:48:15 ID:OYCQAQow
イオンはさっさとボーニを売却してその益でイオン上磯店をモール化するだろう
702 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 20:04:23 ID:HWJ4Rb/A
>>701
でも上磯もダイエー時代からの店舗だからボロボロ
郊外に発寒や旭川西と同規模のどでかいイオンモールを建設する可能性もあり
703 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 20:15:17 ID:LPNYhlig
>>702
それは素晴らしいが、実現したら駅前も五稜郭も壊滅するね
704 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/01(金) 21:30:59 ID:+aytNCOQ
>>703
まだ五稜郭の方がマシ
ぼったくり居酒屋ばかりの駅前には何も用は無い
出張で行ってほんとビックリした
705 名前:
脱雪国になってね
投稿日: 2017/12/02(土) 09:45:53 ID:9Zy2hQww
>>685
おいおいドカ雪って函館市はそんなにねえだろ
しかも日本海側には面してねえだろ
706 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 10:18:26 ID:wpUlayHg
>>705
北海道に日本海側関係ないだろ
707 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 12:28:17 ID:g/XdvBVw
>>702
無理でしょ
イオンは函館北斗七飯が一体となって阻止してるから
この件に関してだけは妙に結束力が強い
住民としては全然嬉しくないけどね
708 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 13:00:24 ID:BZyUBNRg
>>702
改築してモール化は十分可能だ
まずはボーニを売却してからだな
709 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 16:05:34 ID:qtsPoeyg
>>707
七飯に建設案出てなかったか?
いずれにせよ、工藤の言動はいかがかと思う。
710 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 16:33:45 ID:5hPEL3QQ
峠下に出店する案はあったけどいつの間にか無くなったね
711 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 18:13:29 ID:BZyUBNRg
>>709
次期市長選は厳しくなりそうだ
革新候補乱立の可能性大
712 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 19:13:22 ID:3m+23H7A
あほだよなぁ
このご時世来てくれるだけでもありがたいのに・・
713 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 19:21:11 ID:DUAyMIIA
>>711
市長選に立候補するような人材、民間にいないだろ。工藤がいつまでやるか分からないけど、市役所なら大泉洋の兄貴とかが後継になるかも。
714 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 20:05:58 ID:OxHPp4Xw
確かに来てくれるだけでありがたいんだよね
でもイオンモールでも郊外すぎるとネットに負けそう
715 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 20:07:05 ID:YQwCPIZQ
大門にダイソーとツタヤとゲオとドンキー来てくれたらそこそこ活気づくと思うよ市長さん
716 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 20:16:56 ID:qtsPoeyg
>> 713洋の兄貴って…
結局は国際観光都市(笑)で行くつもりかい?
いっそのこと、前田一男を市長にしたら良いんじゃない?
まぁ、イオンに喧嘩売った函館市長と市議は前代未聞の大バカということで。
717 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 20:17:45 ID:WshPTKaw
ほんと面倒くせー街だよな
718 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 20:27:27 ID:gH126S4g
>>715
交通手段はなんでしょうか?
バス、市電を多様するのはご老人
一番お金を落とす子育て世代は車ですよ?
地形的に渋滞緩和は無理です。ちょっと考えれば商売にならないのはわかるでしょうに
719 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 21:17:33 ID:krJo4hHg
商工会がらみのしがらみがあるから。流行らない馬鹿店主どもが反対してるから。
720 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 21:49:53 ID:qtsPoeyg
これでイオンが棒二跡にプチモール出店したら、工藤と市議はどう出るかな?
721 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 22:42:24 ID:/OX4OioQ
>>719
ついでにホイドな地主ばっかりだから、
高く吹っ掛けて簡単に売らないよ、そうしてるうちに
あきらめさせるってパターンなんだろうね。
722 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/02(土) 23:27:46 ID:fYtDzXUg
観光の街なのにイオンが駅前なんてないわー
723 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 10:14:28 ID:ZTMFbf+A
>>721
このままでは購入・賃貸する事ができないことも理解できていないからね
恥ずかしいよ
https://i.imgur.com/sMSsVd5.jpg
724 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 10:18:26 ID:L5vIFQJQ
>>716
国会議員までやってたのが市長なんかやるわけないべ
次期道知事にはまだまだ力不足だし
民間人なら老齢福祉のマチづくりを目指す日吉コミュニティを推進する
函館市内の内科医なんかどうでしょう
725 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 10:41:10 ID:aKJhQU5w
知事だったら、一度国会議員になってその後道知事になって、その後国政復帰した横路の例があるが
726 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 10:49:08 ID:Mnqwfl2w
前田は永田町で存在感ないしダメ。今のままなら逢坂には勝てない。下手したら次回は差し替えだろうし知事選なんか無理。
結局函館は人材不足。立憲は見附を育てていくというのもあるだろうが、自民は落下傘候補かもよ。霞が関から函館出身者を連れてくる話も以前あったし。
727 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 12:01:22 ID:L5vIFQJQ
いずれにせよ函館は革新強し!ブレずに曲げない有権者も多い(特に高齢者)
728 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 13:39:00 ID:WDwpHNiA
元公務員が多くて組合が強かったんじゃないか
729 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 14:11:54 ID:kGelF4JQ
まーた記者気取りの無職パチンカスがペラいこと言ってるな
730 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 15:03:40 ID:1bJauCUA
老害ですか?
731 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 15:48:31 ID:j4JStNjw
巴ジジイは典型的な老害。
732 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 19:28:28 ID:jB2QrxLA
>>729
何で構うんかね。お前も同類だろ。
733 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 19:29:55 ID:jB2QrxLA
>>731
お前も呼称で構うなよ。
734 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/03(日) 21:00:31 ID:/vvaT3Yg
最近西部地区いってないな
他の場所に映画館ほしい
735 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/04(月) 14:27:30 ID:mKzOcFLw
>>732
>>733
これはこれは常に函館をdisるか文句しか言わないNCVさんじゃないですか
まずザーッと読んでから1レスにまとめることを覚えたほうがいい
736 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/04(月) 17:13:13 ID:zOUt+P0Q
>>735
でも彼のレスには正しいと思える意見もあるぞ
否定から入るのは良くない
737 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/04(月) 18:57:47 ID:mKzOcFLw
71d5dc4cで抽出したの?
どれが正しいと思える意見なのか教えてくれよ
函館を貶めるか誰かを小馬鹿にする陰キャ特有のレスが殆どでしょ
738 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/05(火) 12:11:26 ID:S4ENdcBg
ローカルあぼーんしようぜ
争いは同レベルの云々
739 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/05(火) 12:33:41 ID:PxWHlhFQ
近所の御宅の玄関フードがめちゃくちゃに壊れてた 車が突っ込んだのかな
740 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/05(火) 15:28:50 ID:4ZlAWqiw
教えてください
来年1月に函館へ行きます
レンタカーを借りるのですが、4WD車の方がいいですか?
函館はあまり雪が降らないイメージなのですが、1月にも
なると積雪していますか?
741 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/05(火) 16:36:19 ID:7d+DuwPg
>>740
絶対4WD。雪が少なくても凍るからね
742 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/05(火) 18:35:44 ID:QHnFT1OA
>>740
怖いのは雪じゃないんだよ
氷と水
743 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 02:12:38 ID:YkCmJSDg
>>740
今年はもう路面バリバリ凍ってヤバいよ
744 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 06:40:34 ID:LkOFxz/w
ありがとうございます!!
4WDにします、慎重に運転します、ツルツル路面怖い
745 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 06:47:54 ID:K/gCfHDw
滑ったら2駆も4駆も変わらない
746 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 08:07:01 ID:bEj0qIvg
んなこたぁない
747 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 08:10:25 ID:0NFMrZFQ
やっぱ夜中とか明朝でも滑んの?
748 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 10:32:41 ID:8wXahvZA
>>745
エンジンブレーキって知ってる?
749 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 13:52:04 ID:ok1jShVA
>>747
交差点のカーブがやばい
750 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 18:51:15 ID:5zh5PApg
今シーズンじゃないけど、以前深夜に中央病院辺りを走ってたんだ。
その時間帯はちょうど飲みの帰りくらいの時間帯で、タクシーがびっしり停まってたんだけど、
その時は路面がもうテッカテカの状態で、しかもあの辺、車道から歩道側に向かって
緩やかに坂になってるのな。もう超ゆっくり走っても、路肩に停まってるタクシーに向かって
自然に滑って行って、危うくぶつけそうになってたわ。
まだ路面テカテカになるとこういう風になるような道路のままなんだろうかあの辺は。
751 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 20:34:37 ID:h9CQN/2A
4WDはエンジンブレーキが4輪に効くとかいうあほがいるけどさ
フットブレーキも4輪に効くからw
752 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 22:11:59 ID:ok1jShVA
てか雪道に慣れてないような人が
レンタカーで真冬の北海道を走るって怖すぎなんですけどw
753 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 22:13:05 ID:ok1jShVA
どこから来るとは書いてないので
雪道上等の方でしたら謝ります
754 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/06(水) 22:21:59 ID:Ms/uVF+A
2WDでも4WDでも凍結路面では、車の性能や自分の運転技術を過信しない事。
充分な車間距離や早めのブレーキ、しっかり減速してカーブや交差点を曲がる。
まぁ、函館どみんは上記の簡単な事すら出来ないサルばかりだからな。
国際観光都市(笑)の函館市内では、充分に安全運転しながら、前後左右の車の動きを把握すること。
こういう書き込みすると、生活保護で函館市にお世話になってる函館LOVEさんが絡んでくるんだろうなぁ
(笑)
755 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 07:57:04 ID:pczh1wKg
4WDとAWDはどっちが走りやすいですか?
756 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 11:40:05 ID:WqhVCMEg
>>755
4WD→四輪駆動車
AWD→全輪駆動車
757 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 18:38:26 ID:PbWbQikg
4WDは発進能力は2WDに比べて高いけど
止まる能力は劣るという事でFA
758 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 19:09:01 ID:aSPiGgxA
>>748
アホ。
>>745
トラクションコントロール。
4WDなら、ブレーキでタイヤロックしても、とりあえずまっすぐ走る。
コーナーで滑ってもナチュラルドリフト状態になるから、アクセル離して様子見てればいい。
まぁ慣れは必要だけど、2WDより格段にコントロールしやすいよ。
759 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 19:12:18 ID:aSPiGgxA
>>747
明朝…ゴシック…。
760 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 19:13:26 ID:aSPiGgxA
>>757
それはないわw
761 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 19:18:47 ID:qEmnAp5Q
4WDは2WDと比べて発進性能や走行安定性で優れてる反面
挙動が乱れると修正が難しいから冬道ではある意味危険。
762 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 19:37:37 ID:G/IkkKyQ
発進と走行が安定してれば良いじゃん
763 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 19:49:07 ID:untDC2NQ
ここで言ってる4WDって俺のアテーサETSも入ってる?
764 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 20:32:54 ID:qEmnAp5Q
>>762
冬道では挙動が乱れるから良くないだろw
765 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/07(木) 22:44:30 ID:fRulNQbQ
>>758-760
1レスに纏めろよ低脳
766 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 03:57:03 ID:Q2wA3gng
4WDか2WDかではなく
エンジンブレーキ
MT車 → 標準装備
AT車 → オプション
767 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 04:04:00 ID:Q2wA3gng
買う時に自分で2WDでいいと思っても、売る時に中古市場も4WDばかしで
2WDだと高く売れなくて逆に損しますよで仕方なく4WDにするだけ
768 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 05:15:02 ID:OPdk4iXQ
四駆にブリザックが最強!!
769 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 05:47:47 ID:Qaj0zKIw
>>765
専ブラ使ってるから面倒なんだよ。
770 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 11:12:35 ID:xVjHBmnQ
>>769
なんのための専ブラ……w
771 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 11:36:25 ID:HxGLCdWA
専ブラ使って面倒って意味わからん。
2WDよりも4WDっていう無知ぶりが更にわからんw
772 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 12:51:51 ID:GQLUU5wA
2WDよりも4WDという無知ぶり()
773 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 14:19:18 ID:YBXYjBcg
発進と走行が安定してれば良いじゃんとか言っちゃう安直さw
774 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 16:51:04 ID:xI5Chsug
急に逃走を図った北朝鮮の船
不気味すぎる
札幌に1人送ったから
任務完了で逃げた?
バイオテロとか止めて欲しい
775 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 18:09:58 ID:7R7c4vZA
北朝鮮の泥棒を、札幌へ手術の為移送したそうですが
函館では胃潰瘍の手術もできないんですか。
776 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 18:29:35 ID:9Kyj2l2w
>>773
は、どこが安直なんだ?
777 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 18:34:55 ID:9Kyj2l2w
>>775
菌が蔓延するだろ
778 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 18:40:36 ID:9Q9jqLwQ
先行きが気になる
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/149851
779 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 20:35:22 ID:30yElNEg
>>775
警備上の問題らしいよ
TVニュースでみたが
780 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 22:19:53 ID:Bg0JqABg
>>769
は?下手な言い訳はミジメになるだけな例
781 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 22:21:31 ID:u9xhTFQA
>>769
あガガイ
782 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/08(金) 23:14:09 ID:HrusPPDw
本来なら建造物侵入と窃盗で十分にパクれるのに、
食料差し入れたり治療させたりって至れり尽くせり
やってるのに、あげくは黙秘や逃走かこれだから朝鮮人は・・・
田舎の保安庁だけでは限界があるのかな?
もっと上の介入がないと駄目なのかね?
783 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/09(土) 22:06:10 ID:/4onaGLQ
日本人は、外国人の扱い慣れてないからなー。
この度もすぐ本国送還して、
深入りしない・手は汚さない・無駄な摩擦おこさない。
784 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/09(土) 22:34:12 ID:SlBpt78w
本当の遭難者なら、きちんとフォローして助けてあげなくちゃいけないし
犯罪者なら、ちゃんとした証拠を見つけないといけないし
面倒な事件だと思うよ。
逃亡されたのは間抜けだけとね。
785 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/10(日) 02:03:40 ID:xBBfVENw
これから西部地区から函館駅前でトヨタ CH-R 白 が今から明け方ににかけて飲酒運転
786 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/10(日) 02:13:49 ID:xBBfVENw
これから西部地区から函館駅前でトヨタ CH-R 白 が今から明け方ににかけて飲酒運転
787 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/10(日) 07:48:11 ID:E+NbFOuQ
>>779
警備の事は知りませんでした。
納得しました。
788 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/10(日) 16:19:43 ID:DMxfEP3w
高盛町で大きな一角に警察がテープはって立入禁止にしてる
大事件かな?なんだろ?
789 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/11(月) 06:44:16 ID:fRr9oLFw
>>788
年末は何かと物騒だ
790 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/11(月) 12:20:11 ID:+WQcvDkQ
>>788
今日もやってるっぽい
791 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/11(月) 14:11:10 ID:EdVtlcyQ
年末年始函館帰省するわ
美味いもん食ってリフレッシュできるといいな
792 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/11(月) 14:27:43 ID:E3jB2Pzg
帰省歓迎されるのは3日までだな
793 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/11(月) 14:39:14 ID:eMK4MD7g
嫌われ者の発想
794 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/11(月) 18:52:07 ID:rcPtjH8Q
元日にやってる店ってある?コンビニ以外で
795 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/11(月) 18:56:06 ID:FzqOgBYg
>>794
アルペン
796 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/11(月) 21:33:56 ID:LsPibwtg
>>794
真性の引きこもり乙
797 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/12(火) 03:13:56 ID:Gn9XcO+w
高盛町、ずっと前にパトカー止まってたな。
常駐しなければならないような何かが?
798 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/12(火) 09:00:28 ID:SCarGsGg
>>789
広く浅ーいインチキ占い師みたいなレス
799 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/12(火) 11:09:45 ID:3LpqiVHA
「あなた今、人間関係で悩んでるでしょう?」みたいな感じw
800 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/12(火) 17:59:57 ID:OTctOj8Q
今日は雪積もりましたね!
801 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/12(火) 18:16:25 ID:Rd9Op4kw
積雪は札幌よりも多い!豪雪地帯だ
802 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/12(火) 19:48:39 ID:fOU+U5ZA
たった1日ですっかり雪景色だな
根雪になっちゃうかな?
803 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/12(火) 20:49:28 ID:0YNJXf7g
>>801
またウソついて巴は、
ハコソーの湯にでも浸かってこい。
804 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/12(火) 22:32:30 ID:5Fi+vnUw
>>801
それを数字で証明してくれないと・・・・
たった32pの積雪で豪雪なの?
805 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/13(水) 00:13:23 ID:0RFPOGeA
函館の根雪の平年値は12月15日なんだってね
そんなに早くないな ほぼ平年値か
806 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/13(水) 06:31:27 ID:XCW8sv1w
南豪雪
807 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/13(水) 21:13:05 ID:yI9vRHNw
昨日、今日と雪かき大変だった〜 函館は雪が少ないよって聞いていたけど結構降り積もる時もあるんですね
808 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/14(木) 05:07:40 ID:7IPaKJOg
29年ぶりとか
809 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/14(木) 18:02:52 ID:1swFNFNQ
12月14日午前、北海道函館市で52歳の弟が、55歳の兄を包丁で刺したとして、殺人未遂の疑いで弟が現行犯逮捕されました。
「事件があったのは住宅街の一角、男が凶行に及んだのは居間だったということです」
逮捕されたのは、函館市の無職、佐藤正之容疑者(52)です。
佐藤容疑者は、14日午前11時ごろ、函館市万代町にある兄(55)の自宅で、兄の腹部を包丁で刺した殺人未遂の疑いが持たれています。
包丁は刃渡り約30センチで、兄は重傷です。
調べに対し佐藤容疑者は「殺すつもりはなかった」と容疑を否認しているということです。
近所に住む人:「怒鳴り声が聞こえていた。しょっちゅう(いつも)パトカー来ていたから、何だろうと思っていた。"何か起きるんじゃないか"って思っていた」
警察等によりますと、2人は酒に酔っていたということで、動機などを詳しく調べています。
https://uhb.jp/news/?id=3363
810 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/14(木) 22:35:39 ID:G952CN+w
高盛町のは結局なんだったのだろう
811 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/14(木) 23:24:47 ID:T3SKDT2A
高盛町って言ったらヤクザじゃないの?
812 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/15(金) 04:14:46 ID:S/Jic6Hg
カスばっかり
813 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/15(金) 06:14:59 ID:iyvvvOpA
>>810
警察に電話で聞けばいいじゃん。
814 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/15(金) 18:41:32 ID:50fl8JBg
スルー検定実施中
815 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/15(金) 20:55:29 ID:OZ8xHmQg
函工野球部21世紀枠おめでとう!!
816 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/15(金) 21:17:36 ID:fdx/rQUg
候補ってだけで確定じゃない
出られるのは候補9校中3校のみ
817 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/15(金) 21:46:49 ID:OZ8xHmQg
>>816
ありゃ 早とちりすいませんでした
818 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/15(金) 22:15:16 ID:wafpgWHw
>>817
でも、ニュースの中では確定したような言い方してたから
間違えやすいよね、でももし出られれば久しぶりに函館にとって
明るいニュースになるけどね。
819 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/16(土) 10:09:13 ID:vHUTHwtw
最近の道大会で優勝してないから選考は厳しいのでは
820 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/16(土) 20:40:56 ID:JF0+UDmA
イオンモール函館棒二森屋が誕生するかもしれないと聞いて
821 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/16(土) 21:17:06 ID:85mUMo8A
無料パーキングが大量に出来ないとなぁ
822 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 03:12:07 ID:QvZhAf3A
駅前どうするつもりなんだろ
823 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 08:02:11 ID:8rT48Ttg
HBC 今日夜6時から バナナマンのせっかくグルメ
1時間 函館スペシャル いつ来たんだ。
824 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 08:53:21 ID:RRf1OOEQ
>>821
条件付き(合計2000円お買い上げごとに1時間無料とか)にしないと、近隣の施設への所用に悪用される
825 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 09:46:42 ID:/agd3+hQ
棒二跡はホテルとお土産屋か何かでしょ
まぁ小さなスーパー位付けてくれるかもしれないけど
826 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 12:00:50 ID:MvgjwF8Q
シエスタ函館やキラリス函館のようなスタイルになりそうだな
827 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 13:20:58 ID:gMrk9zHw
中国人もいつまでも来るわけじゃ無いんだから観光ばかり気合い入れてないで少しは市民の為の建物建てなさいよ
828 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 13:27:52 ID:09prs1jg
箱物はいいよ。空いてる家を何とかしろ
829 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 15:08:12 ID:q72Zx/hA
棒二は無くなるんですか。
鈴蘭の包装紙、北海道らしくてよかったんですけどね。
830 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 16:54:10 ID:Mhvo+RkA
中国人とかはまだまだ来るよ。リピーターは世界で一番多いし
貧困層もいずれ金持ちになるから、ますます増える。
逆に宿泊とかなんとかしないと、来たくても来れない状態になる。
831 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 17:31:56 ID:FoSte2QA
函館から観光取ったら何も残らないじゃん
832 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 18:00:12 ID:zWX8nfsA
ラッピがあるじゃないか
833 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 19:16:33 ID:+jO+0mLQ
>>831
西部地区だけでも観光特区にしてもらって、大門のネエチャンの復活とか
緑の島カジノにするとかすれば、もっと人は来るぞ。
函太郎、ラッピ、星龍軒、こいけとかが軒を連ねれば、一大歓楽街が
できるのに・・
834 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 19:54:23 ID:xd6OhGGQ
ラッピと観光しかなかったのか…
835 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 20:31:28 ID:seVa6Kpg
>>833
頭悪そうwww
836 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/17(日) 21:16:42 ID:+jO+0mLQ
>>835
何も考える頭のない無能に言われたくないww
837 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/18(月) 07:13:11 ID:mHPpIaXg
なんで回転寿司とハンバーガー屋とラーメン屋が軒を連ねれば一大歓楽街なんだよwwwwww
838 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/18(月) 22:07:57 ID:PdDYkFLw
マナー悪い中国人とか下品な観光客ばっかり集まって余計に
治安悪くなりそう、市民でも近づけないところに誰が行く?
839 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/18(月) 22:20:22 ID:X1fEt+vQ
観光とか言ってるけど、利益ばかり考えて、品が悪くなるばかりだよね。
負の作用が始まってるね。
840 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/18(月) 23:01:32 ID:KFVIDrMg
>>837
カレー屋抜かすなよ
841 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/18(月) 23:43:03 ID:Jyu66NVQ
どっちか不明だからスルーしたんじゃないか?
あのまま営業して欲しい方もあるし
842 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/19(火) 01:06:00 ID:WQvQT0MA
>>831
Saint Snowを忘れるな
843 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/20(水) 15:03:16 ID:aVsLYn+w
今週はいよいよ有馬記念ですね。
私はキタサンブラックの馬単1着固定総流しで勝負します。
こんな競馬サイト見つけました
リアルダービースタリオン
「リアルダービースタリオン」で検索してください。
844 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/20(水) 23:26:59 ID:xFeIAsew
カジノは勘弁だわ
今でさえギャンブル狂いしかいないのに
これ以上アホを生まんでくれ
845 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/21(木) 08:37:48 ID:wlh76xAA
函館は本場名古屋に続くパチンコ王国
846 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/21(木) 15:09:43 ID:ajvYp2SA
今週はいよいよ有馬記念ですね。
私はキタサンブラックの馬単1着固定総流しとキタサンブラックの三連単1着固定2着流し3着流しで勝負します。
こんな競馬サイト見つけました
リアルダービースタリオン
「リアルダービースタリオン」で検索してください。
847 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/21(木) 16:40:02 ID:EqevR1Lw
大外ししやがって
848 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/21(木) 16:52:37 ID:U62r3wYw
函館は本場大阪に続く精神科天国
自称情報通のパチンカスはトミタヘ
自称ファミマ通の外れ馬券はワタナベヘ
849 名前:
北海道温帯化反対
投稿日: 2017/12/21(木) 17:08:04 ID:H0PcCkZQ
>>804
12月としてはかなりの豪雪だな
今月40p近く積もっちゃったし
逆に札幌だったら36pで、函館市を下回ったな
平年と比べても10p少ない
850 名前:
北海道温帯化反対
投稿日: 2017/12/21(木) 17:12:31 ID:H0PcCkZQ
いくら函館に雪マークがついてても、せめて1日でもいいから快晴になってくれ
すると積雪量が半減するんだ
851 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/21(木) 20:05:21 ID:uZ2lpyng
凍えそうなカモメ見つめて涙腺崩壊したあの頃
852 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/22(金) 07:44:16 ID:VLi5Yr8A
雨は困るなぁ
853 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/22(金) 12:22:03 ID:XIcembfg
近場のアサヒ商会へガソリンと灯油入れに行ったらめっちゃ混んでた いつも混んでないのに
駒場でアパート火事あったんですね 年の瀬に火事とか切なってしまいます
854 名前:
北海道温帯化反対
投稿日: 2017/12/22(金) 14:17:59 ID:iGy7YiTg
>>852
そうだべな
頼むから1日でもいいから快晴になってくれねえかって願えばいいべな
最高気温12℃にまで上がってくれれば超ありがたいべな
札幌なら、最高気温8℃くらいがありがたいべな
855 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/22(金) 14:54:06 ID:Uct5DIoQ
湯の川で火事かな
すごいサイレン聞こえる
856 名前:
北海道温帯化反対
投稿日: 2017/12/22(金) 16:56:00 ID:iGy7YiTg
>>855
火事かあー そりゃてえへんだ
857 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/22(金) 17:31:20 ID:VLi5Yr8A
セブンイレブンの傍だったけど煙は見えなかった
858 名前:
北海道温帯化反対
投稿日: 2017/12/23(土) 11:03:41 ID:yUhOUSKw
>>857
助かったな
859 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/23(土) 13:17:16 ID:j0GC6WQg
あすはクリスマスイブ
今日はトイザラスの前の産業道路が渋滞しそうだなー
酷くなる時はピノキオハニーあたりから右車線が渋滞しそうだ
860 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/23(土) 21:44:24 ID:LILFt0Gw
>>859
ケーキ半額なるの待つのか?
861 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 00:24:21 ID:pIPFAckg
グルメ自慢してるやつらは景気いいな 年の瀬仕事も無く虚しい
862 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 08:04:45 ID:g3ggJ6VA
函館は季節労働者多いから
863 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 11:01:43 ID:cuYmR1wA
>>862
それが現実
年末のハロワはごった返すほど一時金支給に長い列が出来るほど
865 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 12:08:46 ID:g3ggJ6VA
>>863
造園土木の契約社員が5月1日から11月30日。除雪作業する程雪も降らないし
866 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 14:58:12 ID:vDnSuFIg
>>859
>>863
知ったかぶりするのが仕事ですか?
867 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 15:30:54 ID:D4KNsbsA
季節労働者って1年間働く気が無いのだろうか。
ハローワーク凄い金髪だらけ。
868 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 17:06:39 ID:g3ggJ6VA
全ての仕事が良い条件ではない。金髪は偏見
869 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 19:39:28 ID:5dvleolg
>>866
生パピプぺポーですから
870 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/24(日) 22:32:55 ID:uptImW4w
>>867
けどお前無職じゃん
871 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/25(月) 23:45:22 ID:hmwL5Ztg
と、自宅警備員が吠えております
872 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/26(火) 13:15:58 ID:QiDbAodw
>>867
ほとんどは申告してないだけで毎日では無いけど働いてる
昔からの慣例みたいになってるんで
職安も面倒だからよっぽど悪質な場合じゃないと摘発しないんだろう
厳しくしちゃうとこの辺の建設関係なんてなりたたなくなる
873 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/29(金) 18:41:43 ID:XYw4Ilqg
いまどき人を外見だけで判断する人って珍しいですよね
あ、ハゲてて染められないってこともありますよね
すいませんでした
874 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/29(金) 21:03:04 ID:HnUCmyRA
オレはイラレとフォトショが使えるから結構仕事あるよ。でもハローワークで印刷関係の求人0で驚いたわ
875 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/30(土) 09:45:37 ID:22ywfNhw
>>874
今やペーパーレス時代だから印刷関係は全国的に厳しい
正月恒例の年賀状も売れないしねー
876 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/30(土) 14:04:38 ID:GsxKCQEw
俺はエクセルとワード使えるけど求人応募しても落ちる
877 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/30(土) 22:52:37 ID:uc0Xr52w
>>875
何で知ったかぶりするの?
878 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/30(土) 23:19:29 ID:GGOfYNGg
>>875
印刷会社がウェブ関連もやってること知らないのか?
879 名前:
なまら名無し
投稿日: 2017/12/31(日) 00:32:34 ID:ypuXVqhA
>>876
今時はCADできないとだめ。
880 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/01(月) 13:16:55 ID:3qM/B+5g
>>878
それは印刷屋ではなくITだべ
881 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/01(月) 13:35:40 ID:7zttzyFQ
>>880
印刷会社がITやってるの知らないのか爺さん。
882 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/01(月) 13:37:05 ID:uxwNnEhg
皆様あけおめー
>>880
知識ゼロなのに、なにを拠り所に書き込んでいるのかさっぱりわからない
883 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/01(月) 16:38:01 ID:cqvI3jSw
NHKそばの旧ハコセンビルがカプセルホテルになってたな。
ストリービュー見てびっくりしたよ、勤務経験者としてはあの建物が
どうなるのか少し気になってた。潰れる前に辞めたからその時の事は
知らねーな。
カプセルホテルのオープンは去年夏になってたな。
884 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/01(月) 17:34:31 ID:6mcwTTTQ
2017/08/28(月) 10:49:42 ID:awblB/cg [ 123.230.102.85.eo.eaccess.ne.jp ]
地元精通の大卒です!
885 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/02(火) 07:41:56 ID:axV9coYQ
ほんとに情報遅いよな
いつの話ししてんの?
886 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/02(火) 20:30:27 ID:ShlBp9Kw
まあ印刷業者にWeb頼むくらいならWeb会社に頼むけどなガハハ
887 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/02(火) 20:42:16 ID:DVtj8Wsg
印刷会社がウェブ会社やってたりウェブ会社が印刷業も手がけたり
境界が徐々に曖昧になってるけどね。
888 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/02(火) 21:05:45 ID:W4WYBBMQ
会社2つ作れば良いだけ
889 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/02(火) 21:20:34 ID:Q0vx/J+A
M&Aなんかの流れで経営資源の有効活用、技術・ノウハウの融合による
新規ビジネス創出みたいな時代の流れがある中で
会社ふたつ作ればいいとか時代に逆行するんかいw
890 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/03(水) 10:03:26 ID:H2uFidtg
ペーパーレス時代だからウェブ会社だけが生き残るなー
891 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/03(水) 10:28:13 ID:9MtxmMdw
>>890
巴爺さん、あんたさあ
印刷会社がウェブも手がけてるの知らなかったくせに
何で何事も無かったように知ったかぶりしてんのさ。
ホントいつもすっとぼけてるジジイだよね。
892 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/03(水) 11:17:05 ID:kQA0Uv9Q
函館の人はおもしろいな
893 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/03(水) 11:19:04 ID:HIIuyfbQ
はるばる行く価値がありそうですわ
894 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/03(水) 20:30:40 ID:H2uFidtg
あるよ!
895 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/03(水) 21:26:59 ID:Y6ce3XQQ
>>894
巴爺さんは都合が悪くなるとスルーしまくりだよね。
896 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 03:24:43 ID:7oG84/gQ
あああ・・・。
花園にあった函館唯一の自遊空間が潰れたのかよorz
897 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 07:24:34 ID:DsMHygRA
>>896
そんなところへカネ払って行くなら家に引きこもっていたほうがアズマシイよ!
898 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 08:10:31 ID:XxBevKcQ
西部地区にもう少し店建ててくれよ...車が無い貧乏人にはどこに遊びに行くのも買い物するのも辛いお...特に冬の期間は 無駄にコンビニだけ多くありやがって
899 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 08:29:34 ID:ENpSObmA
ついに63才の婆さんを抱きました。白髪の陰毛が目にしみたです!濡れは問題無かった!
900 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 11:50:43 ID:8soARJTw
は〜〜るばるきたぜななえ〜〜〜(字足らず)
901 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 13:04:47 ID:J34EC1MA
西部地区に住んでる事自体がオワコン。店を維持できる購買力が無いので仕方ありません。
902 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 18:56:24 ID:q4Gzku1g
西部地区大門地区は観光客の町です
地元人間は済まないでください ノシ
903 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 19:31:51 ID:DsMHygRA
住むなら昭和地区で決まりだな
昭和タウンプラザとベガスベガスが一番だ
904 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 21:12:30 ID:B4xCOKvg
>>902
>>903
クズが並んでらぁw
905 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 21:50:27 ID:WpF+Q38A
>>898
クルマを維持できない収入の自分を恨め。
そもそも、普通の頭あったらクルマの有無に関わらず、退っ引きならない理由なけりゃ、
西部地区に住むという選択肢はないと思うけど?
それから、冬の期間だけコンビニ多いってどういうことやねん?
906 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 22:15:51 ID:B4xCOKvg
半疑問に似非関西弁のコンボか
人に説教するような身分じゃねーだろうに
907 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/04(木) 23:50:13 ID:oRTfj77A
函館は年に何度か行きたくなる
高速バスだと安いし、夜に札幌出て朝に到着
ブラブラして競馬して夜に帰る
時間があればゆっくりしてって考えるけど、長くいても観光する場所がない
でもシエスタ函館とルクリマは近いうちに行ってみたいな
908 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/05(金) 00:24:27 ID:6BV7FDpg
うん、だから函館に来たいの?来たくないの?どっち!!
909 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/05(金) 00:56:48 ID:8dZcU0lg
かわいい女性に連れていって欲しい
出来たら身体も入れかわりたい
910 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/05(金) 23:15:25 ID:PCLFnpOA
>>905
西部地区に住んでるけど気に入ってるぞ
確かに買い物は車で行くけど、そんなの西部地区じゃなくたって変わらないし
初詣に始まり、花見お祭り花火大会全部歩いて行けるし
休みは教会群とか散歩するだけでもリフレッシュする
むしろ住んでたら他に行きたいと思わないんだよな不思議と
911 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 01:40:02 ID:2ytNTekA
イベント時しか近い魅力無いやん...
912 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 08:22:38 ID:eQgdgE+w
西部地区という時点でもはや中心地じゃないんだな
913 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 09:53:54 ID:MdF/7qnw
ラッキーピルロ
914 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 10:55:46 ID:lJlskYPg
>>913
ラッキーピエロだろ
915 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 12:54:15 ID:QlvFOLfQ
湯の川辺りいいじゃないか
916 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 18:47:43 ID:ZsER7WHg
>>910
うるさそう笑
917 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 20:02:31 ID:fgOMuarg
>>916
観光地ど真ん中じゃない限り煩くないよ
夜なんて観光客いないし
918 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 21:40:16 ID:i5LyokrA
湯の川は異次元
919 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 22:19:47 ID:puldVdiw
>>910
クルマを持たずに西部に住み不満タラタラの人間を非難してるんだが。
920 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 22:34:36 ID:fgOMuarg
>>919
普通の頭あったら車の有無に関わらず、西部地区に住むという選択肢はない
という人に参考までに教えただけだけど。
921 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/06(土) 22:43:13 ID:dk4WJ5dA
>>919
どこに住もうと自由じゃないか、非難するほど偉いのか?
くっだらない・・・
922 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/07(日) 01:28:19 ID:cnaMYjCQ
天気荒れてきた
923 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/07(日) 15:53:16 ID:+Pc7A5yA
今時期は何が獲れますか?
924 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/07(日) 16:38:15 ID:5yir3sOw
ヤリイカでないかい。
925 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/07(日) 19:04:31 ID:fGwSVtZA
函館には自分の意見だけが正しいと信じ込んでいる馬鹿が多いよな
926 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/07(日) 20:08:04 ID:G8+Qa3lw
>>922
あすの函館の成人式荒れなきゃいいね
早速どっかの成人式荒れてたのニュースで見たよ
927 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/07(日) 21:01:32 ID:J16Q3KHw
ヤンキーがお上主催の式に出るのがどうかと
928 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/07(日) 21:15:43 ID:hm8TNiqg
>>921
どこに住もうが文句はない。
ただ、初めから色々と不便と分かってる地区に住み、
自らクルマを持たずに、店を作れだ何を作れだと喚いてるバカを叩いてるだけだ。
>>898
をよく読んでからレスしてね☆
929 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/07(日) 23:25:13 ID:dSo4V9CQ
車を持ってれば偉いの?そういう価値観もあるんだなぁ・・・
930 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 00:06:22 ID:/xwdCT0Q
ハセストの接客も大概だわ
昼時は電話予約ができないから店に行って注文票出したら
「今すごく混み合ってまして、かなりお時間かかりますけどいいですか?」
「大丈夫です」
「本当にいいんですか? ○分以上かかりますよ?」
こっちは食いたいからわざわざ行ってるのに諦めさせようとするってなんなの
その態度にイラッと来たからキャンセルしたら嬉しそうな顔するとかないわー
そこは嘘でも申し訳なさそうな顔しろや
931 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 01:27:26 ID:lgp5/rHg
変な人が帰っていました やれやれ
店は客をえらべないのよね
932 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 06:53:31 ID:AGdfwPmA
焼き鳥弁当やろ
んなもん自分で焼いて作れ
933 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 08:11:46 ID:ya2MPVSA
豚肉焼いてキムチの素かけただけ
934 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 10:14:43 ID:5jmOxOqw
それは室蘭焼き鳥
935 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 19:40:46 ID:AJOzCfSA
なんで時間かかるって説明しないんだよとかいう
バカもいるからな
接客業は大変だわ
936 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 21:06:29 ID:nWZN3rbQ
弁当くらいでお客様ヅラすんなよって感じ
売っていただけてありがとうございますだろ
937 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 21:43:00 ID:ya2MPVSA
ハセストから弁当取ったら何が残る?
938 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/08(月) 22:37:17 ID:MfJNm8KA
弁当以外の商品。
939 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/09(火) 07:59:03 ID:nuLwYswQ
セコマだよ
940 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/09(火) 11:55:16 ID:xmY3r27A
ラッピはカレーとかオムライスもうまそうだな。
941 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/09(火) 15:41:17 ID:nuLwYswQ
カレーは甘すぎるんで一味をたっぷり振り掛ける
942 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/09(火) 18:42:22 ID:s5tKPvSg
ラッピカレー、辛さ指定できるの知らないの?
943 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/09(火) 20:29:24 ID:nuLwYswQ
知らんかった!
944 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/09(火) 23:10:40 ID:zhmoMv0Q
「辛いの一丁!」って叫べばいいの?
945 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/10(水) 05:02:27 ID:21VTEGdg
ラッピってカレーもオムライスもあるのか
なんか迷走してるのかね
946 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/10(水) 05:09:01 ID:X/NFP1nA
>>945
へ?
昔からあるよ
947 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/10(水) 07:24:39 ID:L74604DA
ハンバーグもあるしスパゲティもあるしラーメンもあるしカツ丼もあるし 食堂か?
948 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/10(水) 09:48:33 ID:218ZCL/w
>>945
はラッキーピエロをハンバーガー専門店と思いこんでるよそ者だろ
949 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/10(水) 13:06:23 ID:qFpETtcw
チャイチキ最高!
950 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/10(水) 20:42:50 ID:Sy53tr+Q
オムライス結構ボリュームあって美味いよね
951 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/10(水) 20:53:05 ID:HHmod5NQ
焼きそばが至高
952 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 00:13:38 ID:xGbvMdgQ
ID:71d5d63d.ip.ncv.ne.jp
ID:61.245.17.43.eo.eaccess.ne.jp
ローカルあぼーんで超スッキリ
953 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 07:35:06 ID:XBTfbceg
>>942
数年前からそれできなくなってるの知らないの!?
今は辛さ調整用のラー油もらってかけるしかない
954 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 11:19:01 ID:1YCctzfQ
ラッピはハヤシライスがいつの間にかメニューから消えてたりもしている。
あれ結構美味くて好きだったんだけどなぁ。
955 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 13:57:14 ID:EY4ul08w
オムライスは量が多くて、何か付け合わせ的なものがないと後半飽きてくる
956 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 14:34:43 ID:rAsJGk4g
一時期各店限定バーガーみたいな企画であった松陰限定のメンチカツバーガー、あれ復活してほしい
957 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 14:53:27 ID:vBhdMUAg
おふくろコロッケバーガーが大好きだった
958 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 15:39:58 ID:H3TNLH8g
さぁ、どうなることやら…
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/156134?rct=
959 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 15:42:54 ID:C5ceCdZA
くじらバーガー食いたい
なんて書き込んだら狙われるのか w
960 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 17:57:46 ID:oMk/G70w
さっきからラッピの話題ばかりじゃん
961 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 18:11:04 ID:vFzcwxnw
>>958
で、場所はどこになるんだ?
962 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 19:12:49 ID:oc7NimtA
>>955
レディースセットでたのむと、少し量が減って、烏龍茶が付く
963 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 19:16:59 ID:YdOz9AZA
こきたーねのは改善したのか?
964 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 19:26:47 ID:rAsJGk4g
>>958
前に西部地区ビバヒル化計画って言ってたやつがコレなの?
>>962
メニューの隙間の細い場所に小さく書いてあるから、意外とみんな知らないで普通サイズ頼んで残したりしてるよね
965 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 20:56:00 ID:H3TNLH8g
>>964
ビバヒルだろうね。ホント浅はかすぎる。
966 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 23:02:10 ID:gLbjFddA
>>958
移民村に見えた
967 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 23:08:00 ID:0M8tyJxA
谷地頭か入船の隅っこだな
968 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/11(木) 23:36:13 ID:XBTfbceg
70戸か…
土地の価格的に子育て世代の比率は少なそうだから
平均世帯3人として210人の人口が増えるわけだな。完売するとして
969 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 00:06:41 ID:iWLOj4Wg
まず 店が無いと人集まらんだろ コンビニしかねーよ
970 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 05:57:02 ID:pbFdyl4A
当然一階には店舗が入る
971 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 07:27:14 ID:P2UnvTxA
ちょ、この雪どうすんだよ
972 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 07:39:57 ID:+h9yhIvQ
1階を住宅にして2階を店舗にしろ
973 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 08:06:06 ID:pbFdyl4A
誰も来ないだろ
974 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 08:08:56 ID:KsG+WFZg
雪降るな!
こういうとき野良猫ちゃん達どうしてるんだろうな?
975 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 09:00:15 ID:/uGecUxw
函館の積雪は只今51センチ以上、場所によってはそれ以上のところも
住宅道路はクルマの走行不可能。クルマ出せなくて徒歩で通勤する人も
除雪車は全然走らず
976 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 13:03:28 ID:eAr8FpyA
除雪車出す金も無いんだろうね
市役所の周りだけマメに除雪するのに
977 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 14:24:05 ID:WTjvdVVg
仕事の欲しい業者が無料でやってるなんてことはないだろうね
978 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 14:42:47 ID:HOdcsonA
北斗動けー
帰りたいー
979 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 16:17:27 ID:v/OSqzbg
猫まみれ展、観てきた。空いてて最高。帰りは雪まみれ
980 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 16:50:42 ID:/ncvUbDw
雪かきしてあげたい
981 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 18:36:30 ID:lKcak7Gw
住宅地は未だに除雪されてない!
渋滞も酷い!
市電激混みだった
982 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 18:49:55 ID:+nu1MjYQ
今日ドキッで情報漏洩発生。番組内で謝罪無し
983 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 18:59:33 ID:ClOurvEQ
>>981
うちの近所の方々はお年寄りが多いんですが元気で道路も除雪してます
…が、仕事してる人にはなかなか出来なくて申し訳ない
984 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 19:32:10 ID:3siW1oTQ
>>982
マルチポストうぜえ
985 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 22:16:08 ID:iEnfPskw
>>976
>>981
まあ、二か月弱の辛抱ってことで・・・
春の選挙の時覚えてやがれ!と思いながら
朝から半日かけてせっせと雪投げしたよ(ちなみに自営業だから)
986 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/12(金) 22:22:27 ID:ZBPDE1BQ
工藤君は市民の生活より、観光客と観光業者が大切だからね。
987 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 07:25:03 ID:o5VmuCUw
>>986
次期市長選で革新系が乱立すれば厳しいだろう
衆議院総選挙後から模索が始まっている
988 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 15:11:46 ID:2Qh3ZWhw
>>986
市長を君呼ばわりか
本人を目の前にして同じこと言える?
育ちが悪すぎるね
989 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 15:20:50 ID:t3NXKzkg
>>988
落選したらただの人だろ
990 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 15:26:02 ID:xTry3TSg
総理大臣や知事や市長に君付けする人は
それで自分が偉くなった気分に浸れるからやっちゃうんだよね。
ネット好きの小学生がよくやってる。
991 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 17:42:03 ID:2Qh3ZWhw
>>989
は?何その返し
室井佑月にでも出てきてほしい気分だわ
「なんで〜!?おかしくない?なんで〜?頭おかしい」
992 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 19:17:06 ID:t3NXKzkg
>>991
どんな地位の人間を呼び捨てにしようが君付けしようが関係ないって言ってんだよ。最初の書き込みは俺じゃないし
993 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 21:55:05 ID:Ud39HOLQ
>>991
工藤のツテでナマポでも貰ってんのか?随分と必死ですなぁwww
994 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 22:13:57 ID:s3VQzKKg
>>992
目の前にすれば下向いちゃうのに威勢がいいね
ネットならではってやつ
995 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 22:40:21 ID:pptG3oCQ
函館と苫小牧どっちが雪多いの?
その違いは?
996 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 22:52:42 ID:t3NXKzkg
>>994
何で税金払ってる方が下向くんだ。江戸時代かお前は
997 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/13(土) 23:28:38 ID:XNsdBOLg
>>988
>>990
>>991
>>994
総理大臣も知事も市長も神様じゃないだろ?
同じ日本国民で上も下もないんだよ、くだらない事で
絡むなよ。
998 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/14(日) 00:17:01 ID:Fno1fY6Q
稚拙な思考
999 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/14(日) 03:25:01 ID:xTvxUubQ
▼函館関連
ICカードは西鉄のニモカシステムに加入
http://www.asahi.com/articles/ASK3T40XMK3TIIPE00D.html
http://digital.asahi.com/articles/ASK3P3DC6K3PTIPE00J.html
「函館の歴史は550年以上。札幌はたかだか100年」
札幌を「奥地」と呼ぶ函館市民 強烈な対抗心とプライド
http://www.news-postseven.com/archives/20161101_461606.html
通夜より火葬が先の函館 (連絡船事故以降)
https://pucchi.net/hokkaido/knowledge/kankonsosai2.php
日本最古のラーメン店は東京浅草「来来軒」の1910年ではなく、
函館の中華料理店「養和軒」の1884年(明治17年)
https://pucchi.net/hokkaido/closeup/ramen.php
水道整備は国内2番目で1889年完成(国内初は1887年に横浜)
https://pucchi.net/hokkaido/closeup/suidou.php
1000 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/01/14(日) 03:28:54 ID:PN1v2URw
▼大間原発訴訟関係
函館市から最短わずか23kmの対岸の青森県で建設中の国内初の
危険な “MOX燃料” 使用の大間原発建設反対で市は裁判で係争中。
※裁判費用の募金も受付中。募金先、累計募金額
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014031200320/
※大間原発訴訟の会 公式HP
http://www.oomagenpatsu-soshounokai.org/index.html
ふるさと納税に大間原発訴訟費加えたら寄付続々
https://www.asahi.com/articles/ASK473F4MK47IIPE00Q.html
ふるさと納税の多くが原発訴訟費
https://mainichi.jp/articles/20170609/k00/00m/040/048000c
ふるさと納税で原発差し止め訴訟費用 函館市の言い分
https://www.j-cast.com/2017/05/09297460.html?p=all
1001 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2018/01/15(月) 09:10:59 ID:DNFj//Cg
函館市スレッド★105
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1515975000/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05