掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:16
1 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2020/12/11(金) 02:45:03 ID:h+MJppmA
[ MODERATOR ]
日ハム北広島移転に関して話し合うスレ
〜問題点を洗い出す〜
【前スレ】
2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:15
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1601579553/
2 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/11(金) 08:52:07 ID:Vgnf5qEQ
[ sp1-79-82-58.msb.spmode.ne.jp ]
>>1
ありがとうございます。
3 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/11(金) 09:00:02 ID:Vgnf5qEQ
[ sp1-79-82-58.msb.spmode.ne.jp ]
観客数は12球団中、ワースト2位。
ファンフェスは準備した席数の半分しか入らず。
札幌から遠い山の中への移転が決まって以降、応援熱も冷め、気持ちも離れてしまったなぉ。
4 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/11(金) 21:18:38 ID:7y9eXl6A
[ om126237068040.9.openmobile.ne.jp ]
>>3
「文化が育たない街に居ても仕方がない」
「札幌市民には誠意が感じられなかった」
「北広島市民の熱意は素晴らしかったので札幌から撤退します」
とヘラヘラ笑いながら撤退発表。
札幌の日ハムファンは激減、ついに12球団最低の動員数(楽天はホームゲームが日ハムより6試合も少なかった為、実質日ハムが最低)
まあ、当然の流れですね。
今更新庄なんか頼っても無駄。
5 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/11(金) 21:20:30 ID:4URgDRYQ
[ KD106180002157.au-net.ne.jp ]
前スレまだ残ってますからそっちに書きましょう。
6 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 10:59:02 ID:foNJ1YcQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
そうかあ、実質的には最下位っすか。
廃れ路線、まっしぐらっすね!!
7 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 11:09:48 ID:XMs81W2g
[ KD106180002157.au-net.ne.jp ]
1試合平均 試合数 合計
読 10,261 人 48 試合 492,526 人
ソ 9,865 人 54 試合 532,723 人
広 9,605 人 56 試合 537,857 人
De 9,171 人 51 試合 467,700 人
神 8,779 人 59 試合 517,944 人
ヤ 7,839 人 46 試合 360,593 人
ロ 7,500 人 52 試合 389,995 人
中 7,412 人 51 試合 378,006 人
西 6,669 人 45 試合 300,120 人
オ 6,177 人 54 試合 333,559 人
公 5,120 人 54 試合 276,471 人
楽 4,918 人 48 試合 236,084 人
8 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 15:02:07 ID:R30SdEKA
[ sp110-163-10-238.msb.spmode.ne.jp ]
あれだけ物配った結果でこれか
9 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 16:31:40 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
今季観客動員数ワースト10
順位 日付 カード 観客数 球場
1 7月30日(木) 日 - オ 1,761 人 札幌ドーム
2 7月10日(金) ソ - 楽 1,839 人 PayPayドーム
3 7月28日(火) 日 - オ 2,113 人 札幌ドーム
4 7月29日(水) 日 - オ 2,119 人 札幌ドーム
5 7月15日(水) 楽 - 西 2,320 人 楽天生命パーク
6 7月31日(金) 日 - オ 2,343 人 札幌ドーム
7 7月16日(木) 楽 - 西 2,381 人 楽天生命パーク
8 7月21日(火) 楽 - オ 2,435 人 楽天生命パーク
9 7月26日(日) 楽 - オ 2,491 人 楽天生命パーク
10 7月16日(木) 日 - ロ 2,548 人 札幌ドーム
※7/10の福岡のチケットは販売ではなく、有観客開催のリハーサル目的での招待
10 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:24:31 ID:WNJvad3w
[ p1802024-ipbf1910sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北広島移転しても輸送は問題なさそうだな。
11 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:28:30 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
それがそうじゃないんだよね。
ピーク輸送力は絶対に必要(3.5万枚の観戦券を売るなら)。
それでいてそのインフラが年に数日か、せいぜい十何日かしか機能しないのでは投資回収は絶対に無理。
12 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:33:30 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
これは前スレの最終盤を承ける形になるけどね、
まともな解決策はこうなる。
*確保できた輸送力に見合う分しか客を入れてはいけない。
*回収できない投資はしてはいけない。
要は、新駅とアク道2が出来ない限り、ズムスタを超える建設費をぶっ込んじゃ駄目なんですわ。
早期に減増資あるいは債権放棄するのであれば話は別ですが(※)。
※これをやった時点で、札ドに搾取されたというのは単なるインネンつけだったことが確定する。
それを見届けたら僕のBPへの関心は消滅。
13 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:35:48 ID:HKe4PUNQ
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
>>11
こいつアホか?
なんのためにボールパークにするんだよw
数時間前から野球以外の施設で楽しめるような施設にするんだよ、最終的にな
札幌ドームのような野球場ができるのではなく、巨大施設の1つが野球場ってことよ
未だにそれを理解せずに、ピークがぁ、アクセス道路がぁとか頭コンクリートなのかw
14 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:42:06 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
【ニューカマー向け解説】
札幌ドームの使用料は、2万人まで770万円、以降385円/人加算ですから、要は1人385円で2万人のミニマムチャージという設定ですね。
どっかの陰湿な肉屋とその取り巻きは、これが搾取であるとか、付帯収入の上がりも持ってくのはけしからんとかのインネンをつけて札幌市と株札ド(三セク)を困惑させました。
さて、田舎の林を裸にして作る新球場ですが、土地の無償貸与と建物固都税の10年免除という条件で、建設費は600億だって。
600億を30年(税法の年限)で償却すると20億/年。
新やきう場のキャパは座席32000、立ち見入れて35000だそうですが、これらに60を掛けるとそれぞれ192万、210万。
つまり、全試合座席を満席にして、立ち見キャパの半分程度を収容すると年200万動員。
20億円を200万人で割ったら1000円/人ですね。
「385円+付帯収入逸失分」と「1000円」、どっちが大きい額か、チンパンジーには分からないのかなwww
15 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:44:01 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
>数時間前から野球以外の施設で楽しめるような施設にするんだよ、最終的にな
JUST DO IT
16 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:45:53 ID:WNJvad3w
[ p1802024-ipbf1910sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
すべての人間が大規模計画の全貌を理解しているわけでない。
一部だけを切り取って、そこを叩くといのが現在の潮流。
旧態依然の人間がいかに不要かわかるスレだよここは。
30年前の知識で、ああだこうだいうから誰の心にも響かない。
それをわかって必死に燃料透過するも、1年以上前から同じ話題なのでそれも飽きられる。
少し別の掲示板とかで布教活動したらどうかね。
まともな掲示板なら、アク禁にされるかもしれないが。
17 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:49:23 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
× 大規模計画
○ 皮算用
18 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:55:08 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
皮算用のポンチ絵はこちらwwwwww
https://www.hkdballpark.com/ballpark/
19 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:58:03 ID:HKe4PUNQ
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
au-netっ皮算用にマジレスしているってことかwwww
皮算用なのにピークがぁ、アクセス道がぁって言ってんのこいつwww
精神的に病んでいるヤツだったのか
21 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:01:28 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
KEY EXPERIENCEWS of Hokkaido Ballpark とかいうのが面白いね。
*駅前から球場まで伸びるストリート(13500のうち8100しか捌けない駅は誰のカネでいつ開業するのかな?)
*ファーマーズマーケット随時開催(それ、くるるでやってます)
*試合のない日でも賑わいを見せ(枯れ木も山の?)
22 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:02:32 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
Wが余計に打たさっちゃった。 EXPERIENCESね。
23 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:04:15 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
*森のマーケットにブックストア、ブリュワリー、パン屋、ピザ屋(そこはベーカリーにピッツェリアだろwwwwww)
24 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:06:26 ID:HKe4PUNQ
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
無理して英語使うからだ
慣れないことをするとミスするんだw
皮算用にマジレスするとか病んでいるねー
25 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:08:13 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
*夏のグランピング、カヌーに釣り(だからそこはフィッシングwwwwww)
*冬のグランピング、湖畔のラグジュアリースパ(球場温浴と別に湧出量はあるのかwwwwww)
26 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:09:33 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
>無理して英語使うからだ
いやー耳が痛い。 TOEIC 915しかないのに高炉の東大出とかの出張アテンドして、僕より客のほうがちゃんと聴き取れててminutes作るの苦労したわぁ〜wwwwww
27 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:11:39 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
*交通は電車、クルマ、シャトルバス(だから駅はどうした駅はwwwwww)
*場内移動は自動運転バス、シェアサイクル、セグウェイ、カート(セグウェイでそのまま札幌まで帰って貰ったほうがいいぞwwwwww)
28 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:13:11 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
*災害時に仮設テント(どう見ても難民キャンプwwwwww)
*レジデンスも計画中(というか結局それしかなくなるやろwwwwwwwww)
29 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:17:11 ID:WNJvad3w
[ p1802024-ipbf1910sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
TYPOに突っ込むのはよくないが、これはひどいな
見ながら打ち込んで、打間違ったとしか思えないミスだろ
単語として読み取っていれば絶対に間違わない
とうきょうとっきょきょかきょく
を日本語を母国語としない人が、とうきょうとっきょきぃかきょわくと売ったのと等しい
30 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:36:54 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
QWERTYって知ってる? wwwwww
31 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:00:22 ID:WNJvad3w
[ p1802024-ipbf1910sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
さっきとは別人格からの言い訳きたー
32 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:03:25 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
>打間違った
>売ったのと等しい
日本語を母国語としないのによくがんばりました。
33 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:08:34 ID:HKe4PUNQ
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
皮算用の計画にマジレスする変人だから言い訳も変人級www
それにしても皮算用の計画に1年以上も同じこと言い続けているとか、心の病の疑いがあるね
34 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:11:36 ID:HKe4PUNQ
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
日本語が母国語だから、オレは読めるので大丈夫だぞw
タイポと変換ミスは別物だしwww
見ながら1文字ずつ打って間違うより100倍マシだぞwww
それよりも、皮算用にマジレスする方がどうかしているだろwww
35 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:12:12 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
僕をはじめとする常識人の眼には皮算用としか映らない計画に173億も突っ込む5万8千人の皆さんに黙祷!
36 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:16:27 ID:HKe4PUNQ
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
必死にTOEIC出してTYPOをアピールするもそれも失敗www
TOEIC自慢も、日本語コミニュケーション能力テストで苦労しているようだから意味がいしなwww
37 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:22:26 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
TOEICってね、英語がどれだけできるかのテストじゃなくて、どんだけできないかのテストなのよね。
900あっても必ずしも使い物にならないけど、700未満とか御話にならない。
丸紅の彼はネシアのEPCとかやってて契約書くらい読めるんだろうなあ。
僕はEMEA畑だからたぶん接点は無い。
38 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:28:09 ID:WNJvad3w
[ p1802024-ipbf1910sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ミシガン辺りの英語に慣れれば世界中の英語のリスニングはできるようになる
>>36
するどいな(わらい)
39 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/12(土) 20:31:19 ID:eEo+5g5g
[ KD106180003072.au-net.ne.jp ]
ミシガンね。
GRR空港から訪ねて行った客先に、冬はマジでホワイトアウトするから来るなって言われた。
あとで気象条件調べたら確かに常呂とか羽幌より酷かった。
40 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 08:20:38 ID:uSreT6xg
[ p3357012-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
民間駐車場がある程度のアクセス問題を解決してくれる予感
42 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 09:47:05 ID:M3rFw5sA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>13
夕張の二の舞を演じるのが目に見える。
札Dの試合で観客数が数千人ならBPなら観客数は1000人そこそこかな?
43 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 10:18:03 ID:uSreT6xg
[ p3357012-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
マンションは需要が無さそうだからやるなら民泊かな
ボールパーク周辺の文化が民間駐車場と民泊
壮大な夢だ
44 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 10:31:30 ID:QUnnIGug
[ sp49-98-174-61.msd.spmode.ne.jp ]
健二
押され気味だぞ(笑)
ガンガレ
45 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 11:33:27 ID:OyA+bhfg
[ KD106180002217.au-net.ne.jp ]
民間Pについての黒縁の発言は額縁に入れて飾っておくとして、274以外にどれだけ分散してくれるかですよね。
歩行経路を考えればほとんどの民間Pは東部地区にできるでしょうから。
本来は大曲方面に公式の場外Pを置いてそこからシャトル輸送すべき。
46 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 11:44:07 ID:OyA+bhfg
[ KD106180002217.au-net.ne.jp ]
そうそう、TOEICの話ね(日本と南朝鮮くらいしか普及してない謎試験)。
SWはまた別だけど、LRのバランスが悪い人が多い。 僕がまさにそれ。
915は2007のスコアだけど、R490に対してL425。
これだと手加減して貰えない相手の聞き取りは大変。講演なんか訊き返せないから。
僕はもう商社には戻らないからいいんだけど、これから勉強する人は映画とか上手に使って上達してください。
47 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 14:51:04 ID:UCF8OnRQ
[ sp49-98-175-77.msd.spmode.ne.jp ]
大曲方面の巨大道の駅構想の話は道南?マジなん?
49 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 22:05:35 ID:UCF8OnRQ
[ sp49-98-175-77.msd.spmode.ne.jp ]
僕は承認欲求がMAXなんですよ。
だから自演してでも満たされたいのですYo。
50 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/13(日) 23:39:23 ID:GGdOWQRA
[ om126208183101.22.openmobile.ne.jp ]
ボールパークで人気回復するとでも思ってるのか知らんが、ウポポイ同様で札幌市民には全く関係の無い施設。関心度はゼロに等しい。益々人気は低迷するだけ。
今ならまだ取り返しがつく。建設中止して本州に帰れ。
51 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/14(月) 00:49:34 ID:mx4JdVNw
[ KD106128069062.au-net.ne.jp ]
みとのぶお乙
52 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/14(月) 07:40:41 ID:PG8US+0Q
[ KD119104000129.au-net.ne.jp ]
80年後、日本の人口は半減。そのとき、北海道にプロ野球球団は
1000%存在しない。 (*′艸`). (´V`)♪.
54 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/14(月) 17:32:26 ID:yntAw5kQ
[ sp1-79-89-219.msb.spmode.ne.jp ]
だから僕は言っているんですよ。
輸送が破綻するって。
何年も同じ事を僕は。
56 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/14(月) 18:56:16 ID:2QgkMbpw
[ KD106180002062.au-net.ne.jp ]
工事が止まるわけがないし、止める必要も無い。
そのために倒産法っていうのがあるんですから。
57 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/14(月) 22:15:02 ID:SRuZIv/Q
[ om126133246073.21.openmobile.ne.jp ]
>>55
心配?何で?
本当に北海道から出てって欲しいだけ
日ハムは北海道の球団ではない
応援したくもない球団に居座られても迷惑なだけ
58 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/14(月) 22:18:52 ID:2QgkMbpw
[ KD106180002062.au-net.ne.jp ]
もし本当に出ていくんなら、傷が浅いうちのほうがいいですよっていうのは親切。
でも出ていかないから余計な心配。
夢のドリームなんだから。
その前に2リーグ制の終焉とかあれば話は別だけど。
59 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/14(月) 23:19:28 ID:0TJkeg0Q
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
あと数年で、名前も顔も知らない奴らばかりのチームになるんだろうな。
これで関心も大きく薄れてゆくだろう。
60 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 06:45:16 ID:yXmBOjPA
[ om126193168135.23.openmobile.ne.jp ]
日本ハムという企業はイメージ戦略で北海道を利用してるだけだからな。食品業界にとって北海道の名は高級ブランドだ。嫌われても手放したくない。
調子に乗りすぎて札幌撤退。
せめて新庄取るべきだったな。まあ、どの道破滅の道だが。さっさと消えてくれ糞ハム。
61 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 10:52:47 ID:5Wz/f9oQ
[ sp49-98-170-162.msd.spmode.ne.jp ]
BPを皮算用と貶み、その皮算用に1年以上もアク道がぁ、輸送がぁと独自試算までしてマジレスしているとか病んでいるよな
62 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 11:13:05 ID:le5ynWKA
[ KD106180003189.au-net.ne.jp ]
「貶み」ってどうやって変換したのかしら。
「貶め」あるいは「蔑み」なら一発で出てくるけど。
63 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 11:14:09 ID:le5ynWKA
[ KD106180003189.au-net.ne.jp ]
「貶し」も一発で行ける。
64 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 11:35:27 ID:5Wz/f9oQ
[ sp49-98-170-162.msd.spmode.ne.jp ]
さげすむ、さげすみで変換できだろw
65 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 11:40:57 ID:le5ynWKA
[ KD106180003189.au-net.ne.jp ]
できすかw
66 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 11:54:11 ID:le5ynWKA
[ KD106180003189.au-net.ne.jp ]
ホントだ。 アンドロイドだとできるな。
PCのIMEはそんな変換受けない。
67 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 12:38:04 ID:5Wz/f9oQ
[ sp49-98-170-162.msd.spmode.ne.jp ]
つかさ、変換ミスとかどうでもいいのよw
自分で皮算用と言い張っておいて、マジレスし続けるのってどういうことよw
68 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 12:53:15 ID:qXWI62ow
[ sp110-163-216-51.msb.spmode.ne.jp ]
僕は自分が批判されるのが許せないんですYo。
なので僕は、スレ流すために連投します。
69 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 12:53:40 ID:le5ynWKA
[ KD106180003189.au-net.ne.jp ]
皮算用が皮算用だって言うのは事実の摘示でしょ。
70 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 13:55:42 ID:5Wz/f9oQ
[ sp49-98-170-162.msd.spmode.ne.jp ]
誰が批判しているの?
バ力されているだけだと思うけど?
71 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 14:06:48 ID:5Wz/f9oQ
[ sp49-98-170-162.msd.spmode.ne.jp ]
皮算用と言ってしまったもんだから、もうBPの指摘すらできなくなってしまったね
ピークが、アク道が、輸送がと言っても、え?皮算用だと言ってたよな?
って言われておしまいだし
アク道も、新駅も皮算用なんだから試算なんてできないよねw
72 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 14:21:33 ID:le5ynWKA
[ KD106180003189.au-net.ne.jp ]
?
【球場】
座席3.2万、キャパ3.5万。
観戦券を3.5万枚売れば輸送は破綻。
観戦券の販売枚数を抑制すれば採算が破綻。
【付帯施設】
パーキングの時差退出に少し役立つかも知れない程度のしょぼい温泉。
試合開催日、非開催日それぞれの売り方(OCCとADRをどう設定するのか)すら不明なホテル。
とりあえず飲食と物販。
あとは何が何だか。
73 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 14:35:49 ID:qXWI62ow
[ sp110-163-216-51.msb.spmode.ne.jp ]
表に出てくるのはまだ先やろ
74 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 14:58:33 ID:5Wz/f9oQ
[ sp49-98-170-162.msd.spmode.ne.jp ]
au-netはBPは一夜にしてできるとでも思っているんだろうな
75 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 15:06:10 ID:UcMxzC8A
[ UQ036011228117.au-net.ne.jp ]
コロナが無ければ、23年春に満席にしてたわけですから。
76 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 21:34:02 ID:QToBdK9A
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
コロナが無くても満席にならんよ。
去年なんてあまりにも客に見放されすぎて、テレビ中継を通じてタダ券をばら蒔くくらいだし。
それでもガラガラなのだから、もう末期っすよ、末期。
77 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 21:47:31 ID:1bVIkurQ
[ p2280001-ipbf1221sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
成績も低迷していて、選手個人を応援するスタイルだら客離れして当然だろ。
人気の西川もメMLBだから、来年は西川ファンもいなくなるね。
アクセス問題も解決だし、日ハムにとっては願ったり叶ったりでだろう。
育てて売るというMiLBのようなチームは嫌いではないぞ。
78 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 22:07:32 ID:9oyvOVnA
[ KD106180002009.au-net.ne.jp ]
とりあえず2万枚売り止めなら、輸送に関して僕が言うことはありません。
巻き込まれる事業者は気の毒ですが、きっぱり断らないほうが悪い。
採算は。。。
79 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 23:09:18 ID:qXWI62ow
[ sp110-163-216-51.msb.spmode.ne.jp ]
おめーが心配することじゃねーよ
80 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 23:23:32 ID:9oyvOVnA
[ KD106180002009.au-net.ne.jp ]
そうはいかないよ。空港快速の客だし、お前さんよりはたぶんたくさん道税も国税も納めてる。
81 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/15(火) 23:40:14 ID:V0BBG1mw
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
便利で快適な空港連絡バスで我慢してください。
82 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 01:03:52 ID:0tx7qpQA
[ KD106180002009.au-net.ne.jp ]
37分で走ってくれるんなら考える。
83 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 13:18:59 ID:A6HbbS5g
[ sp49-98-167-26.msd.spmode.ne.jp ]
>>78
あれ、皮算用じゃなかったのw
84 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 13:37:14 ID:kqX7Hl9g
[ UQ036011229238.au-net.ne.jp ]
基本的にやきう興行だけで採算を取る予定っていう皮算用らしいですよ。400億の融資は返さないんだろうなあwww
85 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 14:30:09 ID:A6HbbS5g
[ sp49-98-167-26.msd.spmode.ne.jp ]
ごまかすなよw
86 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 15:02:06 ID:0tx7qpQA
[ KD106180002009.au-net.ne.jp ]
何を?
87 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 15:28:32 ID:0tx7qpQA
[ KD106180002009.au-net.ne.jp ]
つまらない印象操作は要らないんだよね。
事実を見て行けば末路は明らか。
*片側1車線道路を1時間に通過できる台数は乗用車で800台程度
*アク道2の開通はだいぶ先
*新駅もだいぶ先
(「誰が払うかそのカネは」 ファイターズ惨禍)
*北広島駅ピストン以外のシャトルバスで7000人は過大な見積(140運行必要)
*全試合の座席を満席にしても動員は200万に届かない
*建設費600億を30年で償却すると20億
*20億を200万人で分担すると1人1000円(札ドの貸館料は400円程度)
*しょぼい温浴
*しょぼいホテル
88 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 16:04:05 ID:UKvyQE4A
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
しょぼい公式グッズショップ
しょぼいレストラン
しょぼいグランピング
しょぼいロングタームレジデンス
も追加で
89 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 16:19:26 ID:KV8AcSRw
[ UQ036011228116.au-net.ne.jp ]
しょぼいやきう もお忘れなく。
90 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 17:07:26 ID:khAfZ3Ig
[ sp49-104-47-160.msf.spmode.ne.jp ]
しょほいチーム
91 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 17:34:11 ID:lKpkI9Fg
[ 59x158x74x90.ap59.ftth.ucom.ne.jp ]
しょぼいGM
93 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 20:10:58 ID:rjbDpp4A
[ om126212253087.14.openmobile.ne.jp ]
道内企業や道内自治体、ファン団体はこぞって北広ハムパークに協賛するという目論見だった
しかし、誰も興味を示さなかった。。というより完全な逆効果となった。
ファンのアンチ化は止まらない。
御愁傷様。
95 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/16(水) 23:39:37 ID:eLZLVChQ
[ p1472136-ipngn200602fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ファンのアンチ化はもっと進みそうですね。
黒縁から売られた喧嘩は買うしかないですから。
96 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 00:03:58 ID:FfTenU9g
[ sp110-163-217-88.msb.spmode.ne.jp ]
貧乏人の僻み
97 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 00:57:48 ID:1WMIyNeg
[ KD106180003033.au-net.ne.jp ]
そりゃあ560億(うち出資160億)も気前よく出せる肉屋は妬ましいさ。
回収の見込みも薄いのに。
98 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 02:24:33 ID:TnrkqnVA
[ p2380050-ipbf523sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>回収の見込みも薄いのに
回収てw 何の回収???w
最初から北広に決めてたこともわからないおまえらアホが
まるで経済評論家気取りwwww
>560億(うち出資160億)も
も、てw
もなのか、しかなのか、肉屋に聞いたの?w
99 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 03:01:35 ID:xSy+F1FQ
[ UQ036011224225.au-net.ne.jp ]
家に帰るまでが遠足。
回収するまでが投資。
100 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 03:11:56 ID:2Wg2pZ9A
[ softbank126242206025.bbtec.net ]
カナディアンワールド、グリュック王国、石炭の歴史村、北広島ボールパーク、北海道スピードパーク
101 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 04:31:15 ID:xSy+F1FQ
[ UQ036011224225.au-net.ne.jp ]
カブトデコム、エイペックス、ソフィア中村、釧路市民生協、
102 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 07:49:16 ID:qcpSurQg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
そういえばどうして減価償却を30年で置いてるの?
建物なら50年でもいいんじゃないの?
実務的に30年が現実的なの?
103 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 07:57:34 ID:qcpSurQg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
あ、調べたら野球場は30年て書いてあったわ。でもスタジアムの場合てスタンドとかもあるから、それぞれで出さなきゃいけないもの?
104 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 09:33:41 ID:3xgv7TkQ
[ sp49-104-47-102.msf.spmode.ne.jp ]
お金以上に大事なものを失うだろう。
熱意を失ったファンに見放され、お・し・ま・い・デッス!
105 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 09:56:18 ID:hLRWRe/g
[ sp110-163-12-228.msb.spmode.ne.jp ]
多くのファンは札幌市長と役人様を恨んているだろうよ(笑)
108 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 10:56:55 ID:vDYpxbmg
[ KD106180003229.au-net.ne.jp ]
>>102
>>103
いい質問です。 いったん税法に従ってます。
実際の施設運営という意味では、むしろ30年のあいだ更新投資をどうしていくかのほうが頭が痛いでしょうね。
東ドを見てると痛感します。
札ドの場合、三セクの事業報告に書いてある通り「施設改修を行って札幌市に寄付」がこれに相当するんですが、
素人はもちろん、会計士なんかのブログ記事でもこの意味に言及したものが見当たらない。
実際に自分で装置産業を経営してみないと感覚的に分かんないんだろうなあと思います。
そこが分かれば福岡ドームのお値段(中古なのに札ドより北広より高い)の意味も分かる。
109 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 11:06:32 ID:vDYpxbmg
[ KD106180003229.au-net.ne.jp ]
たとえば、いま新築RCやるんなら(弊社は今夏、8千万で5階建を)バストイレ別、WiFi、LED、宅配ボックスなんかは標準装備ですが、築古を買った場合にそれらをどうするか。
ここいらへんは経営判断です。
熱狂的なハムファンだったら札ド、東ド、京セラ、ペイペイの設備の比較ができるでしょう。
そのうえでやっぱり札ドは怠慢な天下り役人のスクツだって言うんなら言わせておけばいい。 先に行き詰まるのは北広です。
110 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 11:07:59 ID:vDYpxbmg
[ KD106180003229.au-net.ne.jp ]
※万一行き詰まってもいくらでもExitプランの書きようがあるのも福住
111 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 17:33:59 ID:hh1I9+Iw
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
金策がついた模様
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/492076
112 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:00:12 ID:qcpSurQg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
>>111
私にはそうは見えないんだけども。
113 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:06:19 ID:hh1I9+Iw
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
調査だけさせてカネ集まんないから作りませんとは言えないでしょ、実質破綻してる事業会社相手に。
なし崩し的に市が負担する流れ。
114 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:23:21 ID:qcpSurQg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
>>113
市がJRに調査委託するんだと思ってたわ。
115 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:29:12 ID:hh1I9+Iw
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
それはそうだと思います。問題はその結果に対して誰がどう動くか。
市民説明会では、市はJRの言い値で工事発注するなっていう意見を述べる人がいましたけど、
JRにしてみれば、値切られるんならやりませんで終わりでしょう。
アクセスは地元で整備しますって言って誘致した以上、市は自分で払うか、払ってくれる人を連れてくるかです。
連れてきたらきたで、払わせた金額以上の利権を与えるしかない。
116 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:38:13 ID:hh1I9+Iw
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
話がかみ合わないとすれば、JRの出した80-90億っていうのは単に乗降場を新設するものじゃなくて、
始発の臨時列車を仕立てるための輸送体系のやり替えの費用なんですね(だから市の大海人皇子見積より大幅に高い)。
受けるにしても断るにしてもJRがそれを相手の納得を得られるようにかみ砕いて説明できるかどうか。
117 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:43:29 ID:hh1I9+Iw
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
こういうときは、JRの交渉担当者になったつもりで考える。
新駅は8100人運べばいいって言われてるけど、1人1人にお前は新駅使っていいぞとかお前は駄目だとか指図できるわけでもないのに5400人をどうやって現駅に流すのかとか、
新駅開業とともに不要になる現駅シャトル(CBと共同?)の車両や人員はどう面倒みてくれるのかとか。
設計に2年かけて施工は5年でできるのかしら。 できなくはないと思うけど。
118 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 21:05:21 ID:hLRWRe/g
[ sp110-163-12-228.msb.spmode.ne.jp ]
終わりました?
119 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/17(木) 23:20:30 ID:hh1I9+Iw
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
終わってるのは北広島市。
出生数200に届かないぞこの調子だと。
120 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 05:59:08 ID:li3B9F/Q
[ softbank126147140037.bbtec.net ]
人気ドン底の球団が、逃げるように田舎町へ移転。この球団は札幌市民からの信頼を失った時点で全てが終わりました。
前オーナー、前球団社長、現統括本部長の独善的判断による移転。
まあ、精々頑張りたまえよ北広島ファイターズ。全く興味は無いがな。
121 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 06:39:32 ID:TstlOdTg
[ sp1-79-89-212.msb.spmode.ne.jp ]
>>120
興味が無い割にいつまでもスレにいるな(笑)
122 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 07:13:24 ID:9i/Jp5Lw
[ 192.155.210.220.dy.bbexcite.jp ]
jr担当者の立場なら、新駅建設の話しかしない。
人の移動など主催者の球団と誘致した市が行う事でノーコメントだよ。
交渉する立場は雑談にも首は突っ込まない。
だから、市が動かないとならないのだ。
jrは市が話にくれば話ます。今回の報道も市が動かないと誰も動かないことを
物語ってる。
123 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 08:12:39 ID:HdSjGezg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
https://dotsu.co.jp/reports/result/5648
JR新駅から球場にかけては、民有地を再開発する予定だが、「すでに複数の開発コンサルが名乗りを上げている」(市職員)という。
やはりおっしゃる通り金策がついたんだね。
124 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 08:33:40 ID:ODAeUviA
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
千歳駅前のビルみたいなのが建つと思います。
125 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 10:19:16 ID:ODAeUviA
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
>>123
の記事、相変わらずいい加減で笑える。
>現駅からBPまではおよそ1.5キロメートル離れており、徒歩だと20分ほどかかるため
BPまでの歩行動線は敷地入口までで1.8km、敷地内も含めて観客席に着くまでは2km超。
126 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 10:55:44 ID:ODAeUviA
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
>>122
JRが最も恐れているのは、客を運びきれなくて責任を問われること。
特に事故絡み。
間違っても新駅に1万数千人とか殺到させてくれるな、BP側でちゃんと捌いて振り分けろ、という話。
もっとも、JR有責の輸送障害が先行しちゃえば非難は免れないけどな。
127 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 11:55:38 ID:STaOgfhw
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
福住の改札から札幌ドームの観客席はどのくらい離れてたのでしょうか?
128 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 15:18:22 ID:LLAu4d0w
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
福住駅から札幌ドームは680m
改札から席って言うなら800mぐらい
北広島駅から新球場まで1860m
改札からと言うなら多分2100m越える
129 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 15:19:55 ID:LLAu4d0w
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
違うか改札から席までなら2300m越えるぐらいかなあ
130 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 15:21:19 ID:LLAu4d0w
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
まあ大体3倍の時間歩くと見とけば良い
途中谷挟んだ道歩くから
131 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 15:28:39 ID:ODAeUviA
[ KD106180002007.au-net.ne.jp ]
札幌方面からの場合、往路はいいけど復路は改札入ってから停車位置までさらに遠くなるんだよね。
島松方に延伸して快速と普通の停車位置をずらす。
ホームに降りるESからの動線は折り返しになるんだっけ。誘導の巧拙が問われるな。
132 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 15:37:00 ID:STaOgfhw
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>128
どうもありがとう
意外に札幌が近くてちょっと驚き。
北広島駅とボールパークの間って、なんかありましたっけ?
試合前にいっぱい飲む居酒屋みたいのとか、お弁当屋さんとか。
途中にファミレスとかあれば良さげ?
※まあ、おれ絶対行かないけど
133 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 17:15:13 ID:LLAu4d0w
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
何もねえな
北広島駅前って言う感じの所に数件
まっすぐ行くとして駅前越えたらまばらな住宅地
7、800mぐらいにセブンイレブン1軒
越えたら野球場までずっと林、山の中
住宅すらない
134 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 18:46:06 ID:HdSjGezg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
駅西口再開発はエスコンに決まったよ
135 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 18:50:56 ID:HdSjGezg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
結局エスコンしか提案書出さなかったって言う。まあそうなるよね。いずれ新駅に取られるのに。
137 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/18(金) 23:23:56 ID:/DPz0fig
[ KD106180002254.au-net.ne.jp ]
https://www.es-conjapan.co.jp/corporate19950418/wp-content/uploads/cfd4423fde1acea5db40a6e88bdf9696.pdf
サクラマチ クマモトの劣化縮小コピーかと。
テナント構成はラソラあたりに似るけど集客できなくて櫛の歯が欠けるパティーンを予想。
138 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 06:56:01 ID:aWmp2Kug
[ KD106180002254.au-net.ne.jp ]
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/493400?rct=n_hokkaido
千歳市どころか恵庭市にも負けてるのが悔しいんだな上野は、というのがよく分かる絵。
139 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 06:58:15 ID:aWmp2Kug
[ KD106180002254.au-net.ne.jp ]
>>133
なお歩行動線は東口
140 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 07:45:03 ID:/6sJdteg
[ 192.155.210.220.dy.bbexcite.jp ]
球団もエスコンが買う方向に向かいそうだね
142 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 11:20:25 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
西口再開発、核に商業施設を持ってきてるけど、商圏をどう設定する積りなのか。
最新の住基人口で東部と団地は合わせて1万4千人。
転入は期待できるけど自然減社会減(主に団地)と相殺される。
西の里、大曲、西部からのアクセスはあまり良いとは言えない(コミュバスの大増発でもしない限り※)。
よほど魅力的な施設構成で、潤沢な無料駐車場がないと厳しい。
JRで札幌方面からの集客も無理。
恵庭方面は多少期待できるがJR各駅(島松、恵み野、恵庭、庭園が限度でしょう。長都からは来ない)の駅勢人口が多くないんですよね。
JR利用については完全に小樽築港と同じ結果に終わるでしょう。 車であれJRであれ観客輸送と重なる時間は顧客に忌避されることも覚悟すべき。
どんな賃料設定になるか楽しみ。
※球場シャトルの間合使用でコミュバスを頻発させるのは面白いと思う。
まちづくり資料にLRTの写真掲げちゃうお茶目な市だし。
もちろん採算性とか、試合日にいきなり減便される問題とかは僕の知ったこっちゃない。
143 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 11:27:39 ID:v7ntGr/Q
[ 133-106-88-18.mvno.rakuten.jp ]
>>138
これもそうだけど、市の持ち出しが幾らになるかは見込みすら明かされない。密室秘密主義。退職後、ガバガバの予算編成が明るみになりそうで住民としては心配。
144 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 11:31:32 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
支出のキャップは嵌められると思うけど(既往の説明プラス新駅の追加負担くらい)、固都税と賃料の減免は永続的になるとみてます。
つまり公債費に見合う税収が発生しない。
145 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 11:35:16 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
ちなみにエルフィンの駐車場が670台ですか。
146 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 11:47:17 ID:eDNvPQ6A
[ KD106128071135.au-net.ne.jp ]
先生教えて、西口再開発関連で市の持ち出しはどんなものがありますか?原資は土地の借地料or売却益から拠出されるんでしょうか?
147 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:20:35 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
個別案件については市役所に照会頂くとして、再開発一般はこんなスキームです。
https://tatemono.com/saikaihatsu/about/
148 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:24:04 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
募集要項より
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00138000/00138067/20201002093954.pdf
− 5 −(8)提案を求める事項 @ 駅西口周辺エリアの事業コンセプト A 駅前エリアの土地利用・機能整備に係る提案 B 北エリアの土地利用・機能整備に係る提案 C 駅西口周辺エリア内の民有地の土地利用・機能整備に係る提案 D 地域協働のまちづくりの考え方 E 事業計画 F 本市の財政負担軽減の考え方
149 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:31:30 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
質問
BPのコンテンツを前提としたコンテンツを西口周辺エリアで検討したいため、可能な範囲でご開示いただけないでしょうか。
回答
現在、公表されている内容等については、本市ホームページのボールパーク特設サイトにおいて、各種情報を開示しておりますので、参考にしてください。
(何がどうなるか分かんないBPの中途半端な入口になる駅前で、何をやれとwww)
150 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:33:30 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
質問
BPへのアクセス方法を考えるために、外側からのアクセス情報等を開示いただけないでしょうか。
回答
市ホームページのボールパーク特設サイトに開示している、「ボールパーク構想推進にかかる市民説明会(北広島市資料)(5.4MB)」等を参照してください。
(これじゃ役に立たないから質問してるんでしょうがwwwwww)
151 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:37:27 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
質問
「市有地の貸付料(年額)は、最低貸付価格以上でパートナー企業が提案した額を基本とするが、貸付時点の地価動向等を踏まえて、契約時に再協議する。」とありますが、企画提案書に示す事業計画で事業可否をグループとして判断するため、企画提案時から最低貸付価格は変更しないこととすることは可能でしょうか。
回答
正な対価なくして財産を譲渡又は貸し付けはできないことから、契約時点における時価を加味する必要があるため、企画提案時から最低貸付価格は変更しないこととすることは不可能です。
質問
工事施工中の地代を減免していただくことは可能でしょうか
回答
適正な対価なくして財産を譲渡又は貸し付けはできないことから、工事施工中の地代を減免することは不可能です。
質問
下記※印のような理由から、市有地C及びDの最低売払価格及び最低貸付価格を減額いただけますか。※市有地Dは、南北共に15階のマンションに囲まれている。また、市有地Cについても東側に建つマンションのリビング窓が市有地C側に向いている。以上の現状を鑑みて市有地C及びD共に、既存のマンションを考慮した場合に400%の容積率消化は困難であるため。
回答
最低売払価格、最低貸付価格は、本市の基準に基づき、設定しています。 適正な対価なくして財産を譲渡又は貸し付けはできないことから、最低売払価格及び最低貸付価格の減額は不可能です。
(ドライなラフターしか出ない)
152 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:55:40 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
>>146
に戻ると、
市有地の払い下げもしくは定期貸付で提案するわけだから、市は歳入を得る(払い下げの場合は所有権を、貸付の場合は期中の用益権を失うわけですが)。
そこで営まれる事業の経済効果や税収も期待できる。
ここまではメリットしかない。
市の歳出があるとすれば再開発スキーム内に公共施設を設置する場合のイニシャルとランニングのコスト。
でも最大のリスクは明るい廃墟になってしまった時のイメージダウン(によって市が沈滞したり人口がさらに減ったりすること)。
153 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:59:39 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
要するに、所有はしてるけど収益をしていない土地がある前提で始める事業だから、
その土地だけに着目する限り市は失うものがないから強気。
あれに似てるんだよ。森友学園。
コクユーチはコクミンのザイサンッとかHBCの小川とかが騒いでたけど、単なる騒音対策用地で何の使い道も無かったんで
あんなのザイサンッでも何でもない。 僕は現地2回見てるけど小川は見てないだろ。
154 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 13:24:17 ID:eDNvPQ6A
[ KD106128071135.au-net.ne.jp ]
ありがとうございます。
質問の内容とか見ても結局BPのこと知ってるエスコンしか提案しようがないようにも見えますね。
155 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 13:30:33 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
確かに、イコールフィッティングという意味ではかなり危ういですね、これ。
BPで稼ぐ分は西口で損こいてもイッテコイだからという意味でもエスコン有利。
156 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 13:31:36 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
フィッティングじゃねえや。 フッティング。
157 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 16:11:20 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
それにしても、BPにホテルと温浴併設ホテルとゲストハウス、駅前にホテル。
どうすんだこれ。
某X社みたいにSpringとでも握ってるのかwww
158 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 19:01:46 ID:SKdbqg5w
[ om126208217071.22.openmobile.ne.jp ]
>>121
癌に興味が無くても、身体に癌が有ったら無視する訳にはいかないだろ。
北海道に居座る癌は切除するしかない。
159 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 19:58:35 ID:2BXYPjJA
[ p2280001-ipbf1221sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>158
癌は切除せずに治療する時代に入っているというのに・・・
旧態依然の考えをする人間こそ減らしていくべきだな
160 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 20:20:09 ID:SKdbqg5w
[ om126208217071.22.openmobile.ne.jp ]
>>159
例え話を理解できないらしい
161 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 20:37:43 ID:SKdbqg5w
[ om126208217071.22.openmobile.ne.jp ]
「我々は北海道札幌市の球団ではありません」とキッパリ公言したんだし、もう本州に帰れば良いんだよ
居て欲しくもないのに、「居てやってる」と言われても本当に迷惑
162 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 20:54:24 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
今みたいな尊大な態度だったら確かにお引き取り頂いた方がいい。
ちゃんと非礼を詫びて後始末して和解して北広へ行ってください。
163 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 22:09:30 ID:eDNvPQ6A
[ KD106128071135.au-net.ne.jp ]
できるかな?できるかな!
164 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 22:12:48 ID:KLmRA7vg
[ p3182-ipad306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
はてはてふむー
165 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:00:24 ID:oAQp76Xg
[ sp1-79-89-197.msb.spmode.ne.jp ]
>>158
お前の身体じゃねーだろ(笑)
>>161
そうです北海道の球団です(笑)
札幌は早く独立して札幌県へ
166 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:06:47 ID:0vK5g32Q
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>142
そこに東光かコープさっぽろ(今のエルフィン店)が移転するって噂が地元にある。
東光の上にあるURはどうすんだという話もでるだろうがそこはまだ不透明。
あとJRでの集客は腹心では期待してないと思う。
敢えて書くなら自家用車組だろう。
色々な動きを聞いても北広島の場合JRより自家用車の方が圧倒的に多い。
(千歳線沿線に行くなら便利だが他はむしろ不便だから)
これを把握してないとは思えない。
JR基準で考えるのは札幌からこっちに向かう側の方が多いよ。
167 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:19:25 ID:HuKJLqoA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
マイカーでの来場を期待する商業施設をBPから直線で1.5kmに建てる狂気。
BPの、特に公園外区域に何ができるかを見て提案内容を考えたいというデベの質問は当然ですよね。
まかり間違ってこれが成功しちゃったら、こんどはBPへの進出意欲が萎えるし。
僕は成功を祈ってるっていうとまた叱られるんだろうけど、
個人的に中部電力は応援したい理由があって(株は持ってない)、とにかく最悪の選択だけは避けてほしい。
168 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:40:03 ID:CQCoxsKA
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
既存の東光・生協・マックスバリュ当たりの利用者が
一部駅前のお店に行くことで何が困るのかはよくわかりませんな
市内の郊外型店舗は微妙にばらけているので、ある程度まとめてもいいかな
と思うことがある
もちろん駐車場が確保されることが大前提だけどな
千歳線を使ってわざわざ北広島駅前に買い物に行く人もおらんじゃろ
市内の既存のお店同様、ほぼ市内からのマイカーだよ
Fビレッジにホテルを作るのかと思ってたけど北広島駅前なんだな
Fビレッジだけを開発するんじゃなくて、北広島駅から新駅まで
広く土地を使って開発するということなんだろう
開発をリードするのはエスコンだな
「新駅などできない!」「ホテルなどできない!」と喚いている人いたけど
結局言っていることと真逆なことが実現しそうじゃんよ
大体逆張りしたことと反対のことが実現してるよね
169 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/19(土) 23:45:10 ID:lUqVILog
[ om126156212101.26.openmobile.ne.jp ]
>>165
あくまで企業の球団、北海道の球団ではない
今はたまたま北海道で興行やってるだけ
上手く行かなきゃまた撤退するだけ
170 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 00:01:35 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
>>168
西口に想定されてる商業施設はそういう感じじゃないと思うよ。
食品はMVとカルディあたりが入るんじゃないかな。
171 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 00:03:58 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
>Fビレッジにホテルを作るのかと思ってたけど北広島駅前なんだな
これも間違い。
BPにホテル、温浴併設小ホテル、ゲストハウス。
西口のホテルは別。
話に加わりたいんなら最低限の調べものくらいしておくれ。
>Fビレッジだけを開発するんじゃなくて、北広島駅から新駅まで
>広く土地を使って開発するということなんだろう
天理かwwwwww
172 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 00:08:34 ID:kdAash3g
[ om126156212101.26.openmobile.ne.jp ]
道内企業の賛同を殆ど得られないので、仕方なく大阪や東京から協賛企業呼び寄せ、北広島で勝手に商売やろうとしてるだけ
エスコンだか何だか知らんが、道民と円も縁もない会社の名前のついた球場で、北海道に住んでもいない選手達が野球やるだけ
173 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 00:27:23 ID:iAECMWFg
[ sp1-79-89-197.msb.spmode.ne.jp ]
>>172
いいではないか(笑)
それを知らずに搾取される(笑)
174 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 07:32:16 ID:y4/i47QA
[ softbank126243113030.bbtec.net ]
「札幌から近いから何とかなるやろ」という甘過ぎる見通し。札幌人は、旅行か仕事の時くらいしか札幌を出ない。
石狩空知後志地方で大失敗した全てのテーマパークに共通して言えること。
175 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 07:47:40 ID:nGIgSaGg
[ sp1-79-87-41.msb.spmode.ne.jp ]
それは札幌人に失礼だわ(笑)
176 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 08:08:06 ID:SudIy+qA
[ KD106128009090.au-net.ne.jp ]
まあ小樽の先例があるからな
177 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 08:15:13 ID:y7GEtTGg
[ 236.206.53.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>168
民間駐車場の事ね
178 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 09:51:57 ID:r1l3VFiQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
マイカー組の話だが職場での通勤に関して言うと
札幌からは意外にいない。うちでも1割いるかどうかだな。
あとは市内在住が3割位で他はどこからかと言うと江別や恵庭、南幌や長沼
辺りからが圧倒的。少数だが栗山や栗沢からの通勤者もいる。
人の動きに関してはこの傾向が示す通り札幌からのはいても少数だろう。
空知方面とかからの動きを知らないとは思えない。
札幌に近いと書いてる人いるけど空知からも意外に遠くはない。
179 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:01:03 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
コンテンツに魅力がありゃあ、舞浜だろうが安治川口の奥だろうが客は来る。
180 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:12:55 ID:r1l3VFiQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
他に魅力がというより地元よりそこに行った方がマシだと感じられるか
どうかも大きいのではないかな。
前述に書いた恵庭や江別、長沼や南幌等の地域から札幌の平岡イオン等に
買物に行くとかって人を実は何人か知ってるのだが殆どの理由がそこがいいと
いうより地元よりずっとマシだという意見が圧倒的だよ。
181 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:16:42 ID:ElNMHgYQ
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
平成の大合併のとき、合併相手として持ち上がったのが南幌と長沼だったしな
学区がバランバランだった頃から、南幌・長沼から北広島高に進学希望の
中学生は結構いたみたいだ。元々接点はある
石狩管内か・空知管内かなんて、住民には割とどうでもいいことだしな
江別・栗山はちょっと意外だったな
線路だけ見てると遠く感じるけど、
マイカーだったらいうほど遠くないわけか
182 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:20:13 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
赤井川の人にとって小樽築港は有難いでしょう。
183 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:24:34 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
夕張 7700
南幌 7400
由仁 5000
長沼 10600
栗山 11600
江別は場所によるな。今まで野幌か新札だった需要がどれくらい取れるか。
184 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:35:12 ID:eHaflPng
[ KD106128003152.au-net.ne.jp ]
そもそも絵図を見る限り1日滞在してどうこうって感じじゃないけどぬ
平岡とか三井と比べるレベルじゃないよね
185 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:45:12 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
西口とBPが、至近とはいえ別の開発だからね。
これは商業開発に多少でも関わったことのある人間なら誰しもあきれ果てると思うんだけど。
186 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 11:04:16 ID:r1l3VFiQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
そこはBPもあるし遠慮した形なのでは?
そもそも西口もエスコンだけどBPに隣接した形か
多少アク道を進んだ274寄りなのかは不明だが
福岡みたいなのを作りそれがメインになるって話もあるが。
ちなみに立地的に言うとSCなんかは微妙だが何気にホームセンターとかは
実態的に空白地域だよ。一応DCMサンワはあるが品揃えは全然話にならないから。
大曲のAKなんかに行くって人もいれば岩見沢のコメリまで走るなんて人もいる。
187 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 11:10:50 ID:ElNMHgYQ
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
サンワもヤマダデンキも小さすぎてお話にならんのだよな
小さな街だから仕方ないのかもしれないけど、
羊ケ丘通にでかいのが並んでいるのとは対照的
ジョイフルエーケーやインタービレッジの他、清田区だけどビバホームがある
188 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 11:10:51 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
いやいや。。。
西口、BPと別に「福岡(春日)みたいな」ロードサイド集積を作るんですか?
3つに分かれてカニバる?
その3つで殴り合いしたら全滅(相対的に勝つのはロードサイド)でしょう。
189 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 11:36:42 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
何か引っ掛かるんで読み直したら、これだ。
>「新駅などできない!」「ホテルなどできない!」と喚いている人いたけど
>結局言っていることと真逆なことが実現しそうじゃんよ
採算を無視すれば何でもできるのよ。宇宙飛行でも何でも。
野幌と美唄と木古内と渡島大野のホテルがどうなってるか視察しておいで。
190 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 11:47:25 ID:r1l3VFiQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ただし悪い方を想定して作る人なんて誰もいない。
小樽にいた身だから書くがマイカルの失敗は札幌からの集客の点だけじゃないよ。
当時それまで小樽駅前付近で買物をする人との棲み分けが壊せなかったのと
近隣の若竹、桜、潮見台等に住む人の世代移行がマイカルの思惑より全然進まなかった。
小樽市内でも持ち家が欲しい若い世代は朝里等に移住し札幌に通勤する
方法を選んだ人が多かった点も大きい。
191 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 12:18:21 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
だから2度も破綻したわけで。
192 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 12:34:38 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
いちおうプロの端くれとして言いますけどね、
小樽ベイは集客に失敗したとは思えないんですよね。
集めるべき客はちゃんと集めてる。
何に失敗したのかといえば、損益の書き方。
単なる過大投資です。
広島の5倍も掛けて新球場を建てる北広島が過大投資でないのなら、過大投資など地球上のどこにも存在しない。
193 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 13:01:20 ID:r1l3VFiQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ただ球場の場合商業施設と違う点もあるし同列に比較できない部分もあるのでは?
ファイターズではない他球団のだけど収入の割合を見た事あるが
チケットやグッズの売り上げは意外な話で3割位しか占めていない。
他の約4割が放映権収入だった。残りは親会社の補填分ね。
地上波放送の割合が高いハムの場合そこはもっと高いかもしれんね。
福岡とかの人から見ると北海道は一時期よりも減った感はあるが
ハム戦の地上波放送の割合が高くてビックリらしい。
194 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 13:06:11 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
つまり来場者を想定した商売に大した収益性は見込めないし、
札ドの貸館料の倍以上の償却費を払いながら経営する道理もない。
195 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 13:07:13 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
(北広の映像だとTV局が札ド映像の倍の値段で買ってくれるというのなら成り立つ話)
196 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 13:09:23 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
逆に付帯施設は独自の魅力で集客するしかない。
試合非開催日に来たら、そこに球場があることなどすっかり忘れてしまうような。
197 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 19:26:35 ID:n9Vl+RIA
[ sp110-163-216-42.msb.spmode.ne.jp ]
必死だなぁ(笑)
198 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 20:01:48 ID:y4/i47QA
[ softbank126243113030.bbtec.net ]
>>175
失礼でもなんでもなく
わざわざ札幌から、千歳や北広島や小樽や江別に買い物に行ったりする人は殆どいない
週末にレジャーのついでか、旅行ついでにせいぜい年に一回行くくらいなもの
札幌在住だが、今までマイカル小樽2回、千歳レラ1回、北広アウトレットには1回行っただけ、特に今後リピートしようとも思わない
本州から来た人は知らないみたいだけど、わざわざ行く必要ない。
札幌市民の殆どは雪まつりにも行かない。観光客向けの施設やイベントにはあまり興味が無い。ボールパークも全く同じ。
199 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 20:13:14 ID:ypFzi49w
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
ねぶたを迷惑だと思ってる青森市民ってのは案外いるもんです。
帰宅のバスが特別ダイヤになったりするのが主な理由だと思いますが。
200 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 20:41:09 ID:y4/i47QA
[ softbank126243113030.bbtec.net ]
雪まつりにせよ、よさこいソーランにせよ、最初は地元民の祭りだった。本州企業が観光客の多さに目を付け商売にシフトし始めると、札幌市民は一気に興味を失う。よさこいに至っては今やアンチが多数派だ。
基本的に観光客誘致の為の事業には興味が無い。というか、そこは完全に割り切る。観光都市札幌の市民はそこをよく理解している。
札幌市民はラーメンが好きだが、ラーメン共和国やラーメン横丁にはわざわざ行かない。あれは観光客誘致事業の一環だから、わざわざ行く必要もない。
ボールパークも全く同じ。
かつて日ハム戦は地元民のお祭りだったが、観光客誘致と本州企業の為の事業へと変わった。
札幌市民は既に日ハムへの興味を失っている。動員数が全てを証明している。
202 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 22:12:31 ID:p1zQJ1eA
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>200
かなりいい線つくなぁ、、、
203 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/20(日) 23:39:19 ID:pfAME1PQ
[ 112.136.87.73.er.eaccess.ne.jp ]
>>200
皆で楽しくやってたのを、金儲けになると見込んだ連中が勝手に変えて
急に冷めるってのはよくあるかも
新しい店が出来て最初は並ぶほど賑わっても、店側がもう黙ってても客が来るという態度を
見せると途端に冷めて行かなくなるとかね
やっぱりそういう気質なのかな
昔飲食チェーン店の人が札幌に出店するのは難しくて勇気が要るって言ってたの思い出すわ
204 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 00:13:29 ID:ZWVdNabA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
小池百合子の「排除いたします」に匹敵する失言を黒縁がやらかした時点で詰み。
205 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 01:45:55 ID:zPqR0Low
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
一過性の祭りで文化にならなかったんですね、わかります。
206 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 04:12:00 ID:Oos9RwRg
[ softbank126243113030.bbtec.net ]
>>205
というより、十五年かけてようやく文化になりかけていたものを、欲に目が眩んだ日本ハムが自らの手で木っ端微塵にしたと言ったが方が良いかと思います。
207 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 07:10:10 ID:ZWVdNabA
[ KD106180003120.au-net.ne.jp ]
文化にはならなかったって黒縁さん言ってましたよ。福住は分譲MSと民間Pが増えただけだって。
北広西口の市有地はMSに化け、たった4000台の場内Pでは民間Pの濫造も必至ですけどね。
209 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 09:48:15 ID:zPqR0Low
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
FSEがBYDのEVバスとりあえず5台買うってよ。
210 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 10:27:06 ID:0HHgVN3w
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
興行はコアな客をどれだけ確保できるかが鍵と言われていたのを
まったく違う観点でBPは進んでるので、失敗するかもしれないし、
成功するかもしれない。
BPはすでに福住での興行で来ていた客はこないものと想定してでの
北広島移転。インバウンドや本州客を呼び込む策だ。
そこで北海道の美味しい食材を提供する、この時点で各地の食材を
提供している飲食店と競合する。
野球を観たいのはネットやケーブルテレビへシフトするものと
考えているのかもしれない。そこでロッテがやってたグッズ付きの
有料ネット配信だ。HBCが熱心にがんちゃんなどの有料配信で
実験みたいなことを頻繁に行っている。テレビ局もそれを想定
してるのかもしれない。
ここで観戦に行く客の足を想定しても、実際にはそんなことをして
観に行く客はそれこそ、年に1、2回の客だけだよ。
コアな客を失った興行はいくいくは茨の道だ。
211 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 10:32:48 ID:MBs98ZEw
[ KD106180002081.au-net.ne.jp ]
東ド時代のおハムや、神宮の燕は修学旅行の観戦をお得意様にしてたけど
北広に、既存のやきう場とは全く違う客層を呼び込もうというのなら、
やきうのある日、無い日、それぞれの「楽しませ方」「運び方」が必要。
212 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 10:58:10 ID:yWJgGUtw
[ 123.212.53.36.ap.yournet.ne.jp ]
客が入る入らないよりも民間駐車場が出来た時点で奴の負けでしょ
213 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 11:03:35 ID:MBs98ZEw
[ KD106180002081.au-net.ne.jp ]
アクセス整備は地元の責任だから北広が悪いんだけど、
組む相手の与信(約定履行能力の審査)に失敗したのは黒縁。
214 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 12:38:45 ID:GqhxlWNA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
多くのおじいちゃん、おばあちゃんはもう行かないだろう。
遠い、SAPICAは使えない、帰れないかもしれない、云々。
215 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 16:55:57 ID:47r/A66g
[ sp110-163-216-135.msb.spmode.ne.jp ]
そんな貧乏くさいジジババなんか?
年金たっぷり貰っている悠々自適な老いぼれじゃないんか(笑)
216 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 20:40:44 ID:yWJgGUtw
[ 123.212.53.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>215
悠々自適なお年寄りが行けなくなるのがヤバいって話しじゃん
誰が余分にお金落とすのかね
217 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 21:00:19 ID:fCruHq4A
[ KD106180001234.au-net.ne.jp ]
北24条〜福住 290円
※敬老SAPICAで最大9割引
北24条〜北広島〜BP 950円 (シャトルバス200円を想定)
※地下鉄は敬老SAPICA利用可
※JRで使えそうな割引は回数券くらい
※シャトルはICは使えてポイントも貯まると予想
218 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 21:02:20 ID:fCruHq4A
[ KD106180001234.au-net.ne.jp ]
北24条〜新札幌(大通経由) 330円
ここからBPシャトルにするとわりと安いかも。 ちゃんと走ればいいけどな。
220 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 22:55:19 ID:QM4r9UoQ
[ om126161005219.8.openmobile.ne.jp ]
たかだか十年そこそこで、「文化が育たなかった」だの、地元ファンにケチ付けて出ていくような糞球団は何をやっても駄目だろうね。
巨人阪神は約80年、中日広島約70年、ヤクルトは神宮で50年以上。大洋は横浜市に移転して約40年間。ずっと我が街の球団として市民から愛されている。
球場老朽化や取り壊しによる移動はあるにせよ、「地元を捨てる」という行為はしていない。
東京時代、お荷物でしかなかった不人気球団が札幌のファンによって救われただけ。
のぼせ上がるな黒縁メガネ。勘違いも甚だしい。
221 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 23:07:29 ID:fCruHq4A
[ KD106180001234.au-net.ne.jp ]
ライオンズの所沢移転。
ロッテの千葉移転。
ホークスの福岡移転。
オリの神戸放棄。
出て行かれる側に老朽化とか経済の沈滞とかあれば納得されやすい。
222 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/21(月) 23:44:15 ID:QM4r9UoQ
[ om126161005219.8.openmobile.ne.jp ]
パリーグの人気が定着しないのは、オリックスや日ハムのような球団が居るからだろうね
ファンを獲得出来ずやむなく新天地でやり直すというなら理解も出来るけど
オリやハムは、地域のファンを大事にする事より「もっと儲けたい」を優先させた
そら、札幌や神戸のファンはアンチ化するわな
223 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 07:21:34 ID:1boTtcxQ
[ 192.155.210.220.dy.bbexcite.jp ]
オリ、ハムは狩猟民族思考
他球団は農耕民族思考
こんな感じだ
224 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 11:38:41 ID:jrYmzhuQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
シーズンシートを買うようなガチファンにも言われてるが
なぜ元から北広島にしなかったのかは結構言われているな。
まあ自分もそこはそう思う。
話をまとめると球団自体東京からの移転前からBPのような計画は持っていた。
あと札幌在住者とそれ以外の在住者で温度差があるのも想定していない。
自分は札幌で生まれ育った身ではないのでそういう感覚は全くないが
札幌で生まれ育った人間はそういう感覚を持ってる方が多い。
これで出て行く事によるネガティブイメージは更に大きくなってしまった。
最初からBPとして札幌ドーム以外のどこかに作るならこうはなっていないと思う。
225 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 11:47:43 ID:z6b6xOmQ
[ KD106180000224.au-net.ne.jp ]
19年もいて頂いてありがとう。
あちらでのご発展をお祈り申し上げます。
226 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 11:53:34 ID:+pAKQm/g
[ 123.192.53.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>224
ファイターズが札ドに移転後に上野市長が鎌ヶ谷のファーム施設を北広に招致しようとしたのが始まり。
その後、北広運動公園の広さを見た球団がBP構想を進めだした。
227 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 12:14:58 ID:jrYmzhuQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>226
そこはわかるがなんで計画自体が以前からあるなら移転前から
なぜそういうのもちゃんと調べなかったのかという意見は結構あるよ。
チケット収入等がそんなに割合を占めるものではなく
(他球団の収支を見ても殆どが3割無い)
元から動員数が落ちる前提で減価償却に時間がかかるなら最初から北広島に
作ってもよかったのではないかと。
228 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 12:21:35 ID:TFbOycTw
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
2018年3月のシンポジウムで球団が説明している
・札幌ドームがなければ北海道移転はありえなかった
・北海道密着は最初からうまくいったわけではなく、ガラガラだった
2004年の札幌ドーム移転ですら「うまくいくわけない」と内外から嘲笑を
浴びていたからな
その時点で数百億のボールパークとか、親会社の取締役だって納得しない
北広島移転案を議論しだしたのが2015年10月で、
同年12月には北広島市に提案している
(移転構想やボールパーク構想自体はそれより前から進んではいたらしい)
構想から8年弱。案件の大きさの割にはハイペースで進んでいると思うけどねえ
229 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 13:06:56 ID:z6b6xOmQ
[ KD106180000224.au-net.ne.jp ]
そりゃあ、ラブレターを書いたら1秒でも早く投函なり手渡しなりしたいと思うだろ。
230 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 15:34:18 ID:+aJu5jHg
[ fs73a31188.hkdm001.ap.nuro.jp ]
うまくいくわけない札幌でそこそこ成功して、妙な自信つけちゃったのかな
そして札幌の客を引き連れて移転しようとしたが、そううまくはいかないと
231 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 19:42:18 ID:KgZm1W/A
[ softbank126243113030.bbtec.net ]
>>223
そんな綺麗なもんじゃない。
オリハムは金儲け主義。
地域との共生はタテマエでしかない。
232 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 21:41:37 ID:KgZm1W/A
[ softbank126243113030.bbtec.net ]
>>224
札幌ドームは最初不人気オリックスが狙ってたんだ。そこに震災があって話が消えた。
オリックスは札幌移転ではなく震災を逆手にとろうと考えた。
「頑張ろう神戸」のキャッチフレーズで神戸市民から支持を得た。地域密着で人気球団になっていった。
しかし、イチローのポスティングでボロ儲けしたあたりから、金儲け主義が顕著になっていった。そして、神戸市民を裏切り今の有様だ。オリとハムはよく似ている。
「オリが来ないならウチが」と、西武が札幌ドームを準本拠地にする事になった。西武のホーム開幕戦も行われた。当時は松坂が居たし札幌でも人気球団になりつつあった。
そこに不人気ハムが「うちが本拠地として使いたい」と割り込んできた。しかしドーム側はコンサや西武との約束もあるからと、そう簡単には行かなかったが、日ハムの札幌移転が決まった。
あの時点で、パリーグの超不人気球団が自前で北広島にボールパーク構想なんて10000%有り得ないんだよ。嘘っぱちも甚だしい。
234 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/22(火) 23:43:53 ID:jrYmzhuQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>232
構想の予定地に北広島が最初から盛り込まれていたわけではないよ。
構想自体に関しては市町村は決まっていなかった。
決定以前に水面下で北広島以外の周辺都市にも話があったとも聞く。
噂に出てるのは札幌市もだが小樽市とか江別市、石狩市、恵庭市とかね。
あくまで噂なので真相は中の人しかわからないけど。
なんで場合によっては北広島じゃない市にBPが出来ていた可能性もあった。
235 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 03:11:03 ID:0xgUY4zA
[ softbank126243113030.bbtec.net ]
>>234
当時の日本ハムが、札幌市以外の道内に移転するなんて絶対に有り得ませんよ。当時、道内の日ハムファンは限りなくゼロに近い0.1%以下です。オーナーもそこまでアホじゃありません。ギャンブルするにしても札幌以外は有り得ません。
オリが震災で札幌に来ない事になったので、西武が人気拡大の為に札幌ドームを準フランチャイズとしました。
準本拠地ながら、札幌での西武戦はそこそこ盛り上がり、それなりに集客していました。それを見た日ハムが、「札幌ドームを是非本拠地として使わせてください!」と後から横入りしたんです。
西武からすれば、日ハムの当て馬にされたようなもんです。
当然、西武とハムは揉めましたが、準本拠地では西武もそう強くは出られません。結局、西武は札幌をハムに譲ったのです。
その後の成功により、のぼせ上がった日ハムは「我々は北海道の球団で、札幌の球団だとは思ってない、札幌には何の恩もない」と言ってしまうほど腐敗してしまいました。
もう、先は見えてます。
236 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 06:11:32 ID:YIGLSU9A
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
道民は熱しやすく冷めやすい
冷めたらそれまでだな
237 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 06:11:38 ID:0rDT6lLA
[ KD106180000117.au-net.ne.jp ]
恵庭市はありえんな。所沢市の先例があるとはいえ。
238 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 07:52:19 ID:9d3eyr0g
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>234
北広島移転でなく、北海道移転時に札幌ドーム以外も構想としてあったって話?
何をソースにそうおっしゃっているのかわかりませんし、
「構想」が指すものが「球団1担当者の脳内」って意味ならありえますが、
親会社も含めて現実的に議論の俎上に上がっていた、という意味なら
「それはないなー」って思います。
前々から東京ドームで邪魔者扱いされてて(二階席を開放しない時点でわかりますわな)追い出されそうになって慌てて探したのが札幌ドームでしょ。
雪国北海道で野球がワンシーズンできる施設は札幌ドームしかないし
特殊な構造とはいえ、あれが400億ちょいで作られているわけで、
毎年30億円の宣伝費をもらって赤字垂れ流しの子会社に
それだけ投資するとか正気を疑うところ。株主激怒不可避。
「球場をグループで所有するとか、指定管理者になるとか、
ハード・ソフト面を融合して新しいサービスを提供すれば
パリーグの球団でも赤字垂れ流しでなく運営ができそう」
ということがプロ野球界に浸透するのは2004年より後の話です。
巻き取り式人工芝が選手に与える悪影響も知られていませんでした。
「2004年の段階で最初から北広島にすればよかった」というのは、
後からならなんとでもいえる、完全な結果論、
これまでの議論や結果を無視した暴論だと思います。
だからこそ球団も「札幌ドームがなければ北海道移転はなかった」と説明しているのでしょう。
239 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 07:53:20 ID:9d3eyr0g
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
札幌ドームからの移転構想やボールパーク構想
(この二つはあくまで別物であることに注意)
は早い段階から出ていたとは聞いています。
ただ、2018年3月のシンポジウムでは
「当初は2-3人しかいなかったし、子会社ごときが夢みたいなこと言うなとかいわれた」
などと担当者が明かしています。
2015年より前から構想自体はあったようですが、
数人で社内からも白い目で見られていたというのが実態のようです。
そして北広島については「2015年10月の二軍移転の話をもらって選択肢に気づいた」
とのことです。
つまりこの段階まで北広島市や北広島運動公園なんて眼中になかったんですね。
担当者ははっきり言いませんでしたが、札幌市内しか考えてなかったのでしょうね。
札幌市・北広島市以外の自治体が選択肢として表面化したのは2017年に入ってからですね。
240 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 08:56:04 ID:hMrBIH7g
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
BP構想は札幌ドームの回りの敷地を利用してホテルを建てるなどの話は
オーナー一族の大社さんがいたころから発信していた。
しかし、国側が思いのほか敷地を渡してくれることもなく、
逆に札幌ドーム外でのイベントにも許可などを求めてきて
やりずらくなったのが発端と聞いている。
そのころ鎌ヶ谷の代替えでどう?と北広島市は名乗りあげていた。
その頃、コンサも家賃のことで札幌ドーム事務所を出たし、その頃の
札幌ドームは調子にのっていたと思われるとこはあった。
命名権もまったく問い合わせもなかったからね。
今は某銀行から来てるトップなので、かなり柔らかくはなってるが、
飲食の某企業は相変わらず権益を握りしめて、利用者には
けっこう高いモノを食べさせているよな。
新しく球場を作って採算が合うかについては1兆円企業の日本ハムと
電通という会社がするので、ダメでも企業としてはそんなに
痛くもない程度だ。しかし、そこを貸与してる自治体の痛みは
はかりしれない。
241 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 09:33:59 ID:2JDUK/Ww
[ pl39677.ag1001.nttpc.ne.jp ]
確かに、お願いですから来てくださいって言ってるのが北広で、よっしゃ行ったるわと言ってるのがおハム。
企業側は理論上は出資全損させればそれで済むこと(実際には原状回復義務などがあり、子会社畳んで終わりとはいかない)。
243 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 19:16:34 ID:DhjKAxsw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>235
>>236
最初の移転先は札幌ドームではあったがBPの構想自体は
札幌移転と並行する形で2000年前後からあったと聞いてる。
その時点ではBP構想においての建設地は決定していない。
ソースは多分出ないと思いますよ。
あくまで聞いた側の心の中に留めておいてSNS等では
拡散しないでくれと言われてる類の話ですので。
こういう釘を刺されるのは球団関連のトークショー等では割とあります。
実は自分もシーズンシート購入者だが2007年位(確か)には移転に関しての
(この場合札幌ドームから他へ)
アンケートに協力したことがある。
今考えればこの時点で既に出る事を内部で検討していたともとれます。
当時は移ってたかだか3年位でどうかしたのか程度にしか思いませんでしたがね。
244 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 20:09:41 ID:O2r2SmDw
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
まぁ、だからこそ15年もかけて80億の利益剰余金(いわゆる内部留保)をほぼ現預金で積み上げてきて一気にFSE株に化けさせたんでしょうけど、そこへコロナだもんな。泣きっ面にスズメバチとヒグマが同時に襲ってきた感じ。
245 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 22:05:26 ID:xjuJkVLg
[ 42-146-202-93.rev.home.ne.jp ]
プロ野球なんてどーでもいいよ
246 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/23(水) 23:40:28 ID:fm7qcuqQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
誰も行かねーよ、あんな遠いところ!
誰も行かねーよ、あんな山の中!
誰も行かねーよ、あんな運休頻発する不便なところ!
誰も行かねーよ、あんなハイエナどもの領域!
誰も行かねーよ、あんな出来レースのコンペを仕掛けた黒縁が絡むところ!
248 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 08:51:55 ID:AuwDfnUA
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
西口再開発3コマ漫画
参画検討事業者「BPと被らない構成にしたいのでBPの計画を教えてください」
市 「(ゼロ回答)」
市 「優先交渉権者はエスコン!」
ただの随契やんかwwwwww
249 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 09:11:14 ID:E8DcRRFA
[ sp49-98-146-194.msd.spmode.ne.jp ]
北広島と札幌は生活圏が異なる。
250 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 09:37:11 ID:AuwDfnUA
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
あちらは石狩南部。
251 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 10:27:47 ID:olIO59Qg
[ sp110-163-216-24.msb.spmode.ne.jp ]
語尾○だからバレるよ(笑)
クセ直さんと
252 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:14:47 ID:Oqkwt7AA
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
現状近隣の市はほぼ、一歩も二歩も引いて北広島と付き合っている。
熱心なのは南幌町、長沼町などの町だ。こちらは北広島に
インフラを伸ばして貰うための算段だろう。
バス事業者などは札幌中心部の再開発で拠点の移動をせざるえない中、
場所の提供など美味しい条件を提示してる北広島に集約する動きがある。
民間は美味しいとこどり、自治体とは疎遠、北広島の立ち位置には
苦難しかないだろう、と見えてしまう。
253 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:21:40 ID:AuwDfnUA
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
札幌市、石狩市、小樽市は知ったこっちゃないよな。
江別恵庭と空知南部方面はそれなりに期待がある筈だが、いかんせん公園外区域の概要が見えないので刺さりこみようが無い。
商機をBP内で囲い込んで北広市街地にも漏らさないとなれば、近隣市町村には何のメリットも無いし。
西口再開発のモール構成は僕も取引先と意見交換して予想してるけど、やきう観戦ともそれ以外のBPアトラクション・アクティビティとも全く関係のない出店になるでしょう。
254 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:23:20 ID:AuwDfnUA
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
まぁ、由仁駅発着シャトルバスとか、試合後に(試合後!)支笏湖バスツアーとか面白いこと言ってた人たちも目が覚めたか、最初から単なるお追従だったか。
255 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:27:41 ID:N1R9gaTg
[ p2091005-ipngn7902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
なぜ、西口再開発とBPと関係あると思ったんだろう・・・
アタマ大丈夫?BPに期待しすぎだろ
256 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:45:15 ID:AuwDfnUA
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
西口は交通拠点になるという前提なんですけど、資料くらい読んでないんですか?
問答は本スレにも転載しましたよ。
257 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:49:31 ID:AuwDfnUA
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
こんなのも新たに。
お前のアタマこそ大丈夫かwwwwww
北海道建設新聞
日本エスコンさんからこういった提案が出されて、将来像が少し見えたかなと思うのですが、北広島駅とボールパークの新駅がどういう連携をしてどういうまちづくりをしていきたいとお考えですか。
市長
新駅につきましては、色々な方があそこにあることが望ましいということです。ですが、やはりボールパークはボールパーク、北広島駅は北広島駅ではなく、連携した形態になると思っております。
258 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:53:38 ID:AuwDfnUA
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
【BPに期待し過ぎな田舎市のアタマの中のヌカミソ】
JR北広島駅周辺エリア(以下、「駅周辺エリア」という。)は、北広島市総合計画及び北広島市都市計画マスタープランにおいて本市の機能充実を図る区域である拠点地区に、また北広島市立地適正化計画(以下、「立地適正化計画」)において都市機能誘導区域に位置付けている。 更には、北海道日本ハムファイターズの新たな本拠地となる北海道ボールパークFビレッジ(以下、「ボールパーク」という。)の建設が決定したことから、令和5年の開業後において、ボールパークへのアクセス拠点になることが見込まれているなど、当該エリアが担う役割は、ますます重要なものとなっている。 しかしながら、駅周辺エリア、特に駅西口周辺エリアにおいては、高度利用されていない土地や未利用の市有地が残されている状況にある。 このため、本市では、ボールパークへのアクセス機能整備と併せて、駅周辺エリアの魅力と価値を高めるような市有地の効果的な活用、及び周辺民有地を含めた一体的な土地利用・機能整備を進める必要があることから、その指針となる「駅西口周辺エリア活性化計画」(以下、「活性化計画」という。)を令和2年2月に策定した。 活性化計画では、今後の展開について、民間活力を最大限生かしたまちづくりを進めるため、まちづくりの方向性に基づき、公募型プロポーザルによる提案募集を検討し、一体的な整備を目指すこととしている。
259 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:59:06 ID:AuwDfnUA
[ KD106180006232.au-net.ne.jp ]
ああ、また素人をいたぶってしまった。
261 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 13:01:16 ID:iEXCbWvw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
バスの話だが岩見沢位だったら現状の試合日に走らせている札幌ドーム〜千歳駅前
みたいな特急バス位はあるかもな。
JRだと直線的に行けないし高速バスでも道央道そのままではなく
敢えてR234〜R337経由で走るのもあるから。
ちなみに自分で岩見沢まで走ってみた事あるけど長沼〜栗沢経由で
R234に出るルートなら夏季だと岩見沢駅前付近まで1時間かからない。
262 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 13:24:56 ID:dn+5FiNw
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
NAVITIMEで車ルート(無料道路優先)で調べたら、確かに岩見沢まで
60分以内でいけるのな
もちろん渋滞にはまらないとか雪に足を取られないなどの条件が必要だけど
日本ハム側は「商圏は平日60分、土日祝で90分」としているけど、
ギリ岩見沢は入るわけだ
岩見沢は果てしなく遠いイメージがあったけどそうでもないのな
(そりゃ、近くはないけどな)
263 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 13:25:52 ID:Oqkwt7AA
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>261
ここをバス走らせます、と簡単に出来るならいいけどね。
認可の場合はそう簡単でないんだよ
264 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 13:29:37 ID:Oqkwt7AA
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>253
あなた、プレゼン経験ありそうですね。
市の曖昧さなど指摘してる点、鋭い
265 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 13:36:40 ID:e3MBdsXQ
[ UQ036011228099.au-net.ne.jp ]
基本、営業でしたが、稟申とか官庁対応まで目途つけないとプロジェクトなんか始まりませんから。
266 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 13:39:52 ID:e3MBdsXQ
[ UQ036011228099.au-net.ne.jp ]
あとバス路線ね。認可関係も大変だけど、乗降も走行(特に実車)もマイカーみたいにはいかないからね。北広駅ピストンはバス10台もあれば回るやろっていう素人カキコはジワった。
267 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 14:04:55 ID:mMwvg6wA
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>266
北広ピストンのシャトルバスなら
乗ってる時間よりも、待ち時間と乗降時間の方が長くなりそうですよね。
268 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 14:12:21 ID:e3MBdsXQ
[ UQ036011228099.au-net.ne.jp ]
あの西口のイラストが、bus depotというものを如何に軽視してるか如実に示してますね。
269 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 15:55:48 ID:N1R9gaTg
[ p2091005-ipngn7902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
交通拠点www
アホか、シャトルバス乗り場だろ
270 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 15:59:12 ID:N1R9gaTg
[ p2091005-ipngn7902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
なんでもBPに結びつけようとするから、何言っても破綻するんだよ
>17 名前: STAY HOMEだべさ 投稿日: 2020/12/12(土) 18:49:23 ID:eEo+5g5g IP: KD106180003072.au-net.ne.jp
>× 大規模計画
>○ 皮算用
こんな書き込み見つけた、皮算用と言ったくせに、やけにBPに執着しているね
271 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 16:18:57 ID:99XTXjGg
[ KD106180006188.au-net.ne.jp ]
北広線も新札線もCBとJHBで余裕で走らせてくれると思ってた黒縁らが焦ってEV導入。
273 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 22:25:46 ID:qlsSr0bw
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>271
そりゃ、走るわけねーじゃんwww
札幌からはるか遠ーいあんな所まで営業の合間をみて走る余裕なんてバス会社にないでしょ。
274 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/24(木) 22:34:49 ID:N8e/qUIg
[ KD106180007107.au-net.ne.jp ]
新札〜札ド線が何故無くなったのかを知ってたら普通はそう考えますよね。
275 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/25(金) 06:29:25 ID:hvyO4T6g
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
そのせいで生活路線が廃止や減便なら最悪だしな
276 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/25(金) 06:53:32 ID:TJ/h2CGQ
[ KD106180007107.au-net.ne.jp ]
翌朝の通常便運行に支障が出るからシャトルの終バス時刻を決め打ちにしたじょうてつ。
278 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/25(金) 10:03:54 ID:kiwuT9QA
[ x096048.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
クリぼっちで寂しかったのか?
今日も耐えれよw
279 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/25(金) 15:57:50 ID:GVMfygUA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>263
当たり前にそれをやった上での前提だよ。
現状で市内を走る既存免許を使うとしても経由地の追加は要る。
>>271
でも結局は運行委託の形になるのではないか?
球団は営業運転出来ないし系列にバス会社は無いでしょ。
280 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/25(金) 16:25:16 ID:inxlfXZA
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
EV導入すると補助金が出ると読んでのコメント発信だろう。
国の政策が一気に電気自動車へ舵切ったからね。
このあたりは電通からの知恵だろう
281 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/25(金) 18:42:18 ID:ZJc5zysg
[ KD106180006119.au-net.ne.jp ]
国税通達で損金算入
土地貸与
建物固都税減免
周辺整備も地元
EV補助金
こんだけ使って始めた商売が赤字だと莫迦丸出し
282 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 00:01:52 ID:tQa2AHFA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
「電通」と聞いただけで、吐き気がする。
2015年12月25日に女性新入社員を過労自殺を追い込んだ鬼会社だろ?
283 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 06:30:55 ID:oiNdCjNQ
[ 144.5.236.182.ap.yournet.ne.jp ]
カバとかションとかケンとかカキコしてる奴って電通から金貰ってるの?
ハムの中のひと?
284 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 08:05:48 ID:tAtlSncA
[ KD106180006052.au-net.ne.jp ]
過労自殺はもちろん遺憾だが、あれはちょっと本人もね。
電通なんていうのはふつうの人は入っちゃ駄目、というか、受けちゃ駄目な会社。
東京大学まで進んでおいて企業研究が甘すぎる。
トライアウトを受けておいて140km/hの球なんか打てるわけねーだろみたいな感じ。
とはいえ明確に法令違反があるから電通が責任を負わされるのも当然。
そういう時代になってることに気付かないでいると拙いぞ。
285 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 08:07:07 ID:tAtlSncA
[ KD106180006052.au-net.ne.jp ]
>>283
そんな雑な「仕事」に誰がカネなんか払うか
286 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 09:58:37 ID:tQa2AHFA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
夕張マウントレースイが破産、廃業。
将来、同じ運命を辿るんだろうな。
287 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 10:17:25 ID:tAtlSncA
[ KD106180006052.au-net.ne.jp ]
レースイはコロナが無ければ今頃ちゃんと利益が出てるよ。
2億が15億に化けたとか言って莫迦が騒いでるけど、送客側とパイプがあればCTSに近い夕張は京都の修学旅行旅館状態。
夕張市プロパーはもちろん、鈴木君もそれを構想できないから2億でExitしたわけ。
288 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 13:19:51 ID:sYRmEG7Q
[ dw49-106-187-93.m-zone.jp ]
冷水山って野球場あったのか?
291 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 14:22:03 ID:SzKhhBvA
[ sp49-98-149-32.msd.spmode.ne.jp ]
>>284
その程度の認識だったんだ
ここで偉そうに御託ならべてる
わりには大したことない
詰まらん自称経営者だったの
巻きでござるかwww
ま そんな奴じゃなきゃ
こんな所で日がな1日暇つぶしてるわけ
ないよなwww
餅 喉に詰らせてしぬなよオッサンw
292 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 17:10:05 ID:DUvEFTrQ
[ UQ036011224035.au-net.ne.jp ]
遠距離恋愛が行き詰まった自殺だって言うとポリコレイナゴの大群ががが
293 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/26(土) 17:46:33 ID:a+eX5h/A
[ 122-223-244-3.east.fdn.vectant.ne.jp ]
喪前本物の莫迦雲鼓だな
295 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:21:11 ID:QsWaHwRw
[ sp49-98-144-23.msd.spmode.ne.jp ]
ブラック企業にブラックメガネ
296 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:45:32 ID:Vw6e1BUQ
[ KD106180006152.au-net.ne.jp ]
意思決定はブラックボックス
297 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/28(月) 15:22:25 ID:sF9qOyBQ
[ sp110-163-12-95.msb.spmode.ne.jp ]
両方同時にいなくなるよな(笑)
298 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/28(月) 21:07:50 ID:F+LeUrHg
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
選び方のプロセスも真っ黒。
299 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/28(月) 22:41:49 ID:l1dEnhAg
[ KD106180006160.au-net.ne.jp ]
でも損益は真っ赤。
300 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/28(月) 23:02:17 ID:q9WiG6zg
[ sp1-79-89-100.msb.spmode.ne.jp ]
どちらも問題なし
302 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/29(火) 09:34:13 ID:idYFiDXw
[ p2169221-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
日本語でOK?
303 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/29(火) 19:39:06 ID:Misrdnwg
[ i60-34-18-184.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
中田がチームからいなくなれば
強くなるよまた
304 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/29(火) 19:47:36 ID:OVySSTRA
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
中田は2軍の男というイメージ
2軍で調子よく1軍でダメで2軍に戻すと元気出る
それの繰り返しだったな
306 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/31(木) 00:19:20 ID:ucdCNPNA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
今年の大掃除では日ハムグッズをきれいさっぱり捨てた人は多いだろうなぁ。
307 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/31(木) 09:56:27 ID:0WTRznCg
[ sp49-98-140-226.msd.spmode.ne.jp ]
メルカリ出しても売れんしなぁ、、、。
308 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/31(木) 20:03:41 ID:MixHkWbg
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
地元のファンからも嫌われたら終わりだよね
309 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/31(木) 21:00:12 ID:lotv8hHA
[ sp110-163-12-110.msb.spmode.ne.jp ]
新庄氏は「弱くて人気ないチームは獲ってくれたらよかったのに。
そんなに怖いですか?僕を獲るのが」とジョーク交じりに投げかけた。
公も手を挙げられないのか
弱くて人気のないチームって公しかないのに
310 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/31(木) 22:06:29 ID:/+C8D2LA
[ sp110-163-10-3.msb.spmode.ne.jp ]
採ってもしょーもないやん
311 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/01(金) 17:55:42 ID:N1cITvHg
[ 65.27.178.217.shared.user.transix.jp ]
あけましておめでとう。
移転まで今年入れてあと2年?3年?
頑張って今年移転してくれねーかなー
312 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/02(土) 01:26:07 ID:zaCEcXCw
[ softbank126243113030.bbtec.net ]
>>309
明らかにハムに向けて言ってるね。しかし、若くてまだやれそうな選手ですら毎年何人も戦力外にされてんのに、今更オッサン獲ってもね。
新庄見たさで多少客は来るかも知れないけどそう長続きはしないでしょう。
何せ今は北広島の不人気球団。どんな人気選手を穫ろうが札幌時代のようにはいかない。
313 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/02(土) 06:42:42 ID:HTz32DVw
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
現状を変える何かがあると思わせられるのはあるよね
結果として良いとなるか現状維持かわからんけど
でも注目される点ではプラスと思う
まぁ今となっては更に誰にも見向きされなくなっていくという状況は変わらないかと
314 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/03(日) 10:50:11 ID:o3ZpwmQA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
もう既に見向きもされていないでしょ?
今や顔も名前も知らない選手ばかりだし。
315 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/03(日) 11:26:28 ID:BzwBVRjw
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
更にと書いているよ
球場に足を運んでいる人がまだいるからそういう人達も今後どうなるか・・・
316 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/03(日) 12:04:36 ID:2uwuxx+g
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
そもそも選手の入れ替わりなんてどこでも当たり前にあるでしょ。
西武で清原とか秋山がいればなんて話は出ないし巨人でも今更
松井とかさらに古い話をすると長嶋や王の再来論なんて出ていない。
過去に固執してるのはハムの周囲だけだよ。
317 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/03(日) 12:21:08 ID:s6ZSPqzA
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
スターを獲得するとかスターを確保するんじゃなくて、
どんどん若いのに結果を出してもらってからスターに仕立て上げるんだよ
そういう、プロスポーツとして当たり前のことができなくなっている
吉村・栗山体制が維持される限り正常化はしないと諦めている
319 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/03(日) 13:00:14 ID:BzwBVRjw
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>317
道民は熱しやすく冷めやすいから一度離れたら復活はないと思った方が良いよね
体制が変わるまで諦めているとかそう思う人だと良いけどさじ投げたら終わりだな
321 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/04(月) 08:59:17 ID:V25pskIA
[ 192.155.210.220.dy.bbexcite.jp ]
どこの国の民族も熱しやすく冷めやすいものだ。
意味は流行などに反応しやすいのが北海道と長野と言われている。
新商品などはこの2つから始めると売れるかがわかるとアメリカなども
試していた。しかし、モノが溢れてる時代、このやり方も古いビジネスモデルだ。
322 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/04(月) 21:14:59 ID:PQkxe7ng
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
冷めやすいというより、黒縁が率先して冷水をぶっかけて冷やしたようなもの。
代弁するから「喜んで冷めてやるから、二度と札幌に構うな!」というところかな。
323 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/04(月) 21:37:07 ID:F7HQ2FUw
[ KD106180007150.au-net.ne.jp ]
19シーズン(予定)ありがとう。
あちらに行ってもお元気で。
324 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/05(火) 04:23:21 ID:6+j3GK4w
[ i114-182-40-21.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
叩く熱は冷めないようでなによりです
325 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/05(火) 21:41:54 ID:f8f6VnVg
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
コロナでガラガラの新千歳空港駅のホームでBPが宣伝されていますね。
これが札幌から逃がれ、逃がれ、辿り着いた姿か・・・と目に映った。
ということは、
札幌駅の新幹線ホームとチカホは、コンサ色とレバンガ色で染まるということかな。
326 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/06(水) 11:06:55 ID:I4elvp5A
[ sp1-75-236-40.msb.spmode.ne.jp ]
貧乏蹴球&籠球が染めれるわけマカロニ(笑)
一区画のみとかやろ爆
327 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/06(水) 23:20:45 ID:+OTZ7rEA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
あ、地下鉄もコンサ色とレバンガ色で染まる。
328 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/07(木) 00:12:58 ID:qRl2QE7w
[ sp1-75-210-204.msb.spmode.ne.jp ]
御花畑脳乙
329 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/07(木) 00:28:37 ID:qRl2QE7w
[ sp1-75-210-204.msb.spmode.ne.jp ]
きたえーる行っとけwwww
330 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/07(木) 00:59:58 ID:62O9143w
[ om126208166135.22.openmobile.ne.jp ]
>>322
札幌市に限って言えば、あんな恩知らずな球団はもうどうでもいいと言ってる人が大半ですしね。札幌での人気回復は不可能でしょうね。日ハム関連番組なんてもう見たくもないという人だらけです。
札幌市民にとってボールパークはもはや、道内にありがちな「観光施設」の一つでしかありません。数年に一度行くか行かないか程度でしょうね。
332 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/07(木) 08:36:31 ID:5N/GCCKw
[ KD106180007005.au-net.ne.jp ]
やきうから離れた客がサッカーやバスケに大挙して流れるとはちょっと思えん。
スポーツ観戦ってしょせん他人のプレーの周辺でのお祭り騒ぎだよねって言うしらけた空気が広まって他競技の経営にも若干のマイナスになるのでは。
333 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/07(木) 10:26:53 ID:BP4OV0LA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
少なくとも周囲で他スポーツに行ってる人はかなり少ない。
贔屓だった球団に興味が無くなってもメジャー見てるとか
他球団見てるとかが多い。
334 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/07(木) 19:45:53 ID:0xHl0uqw
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今のところ日ハム嫌いだけど、ボールパーク出来たら『一度』なら行ってみたい。
みんなも『一度』なら行ってみたくない??
336 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/07(木) 21:10:17 ID:5N/GCCKw
[ KD106180007005.au-net.ne.jp ]
一度ね。
寒い時期の平日の夜は避けましょう。遭難するとシャレになんない。
337 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 11:12:42 ID:VVW8bGTA
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今のファイターズはイメージ戦略を間違えてるので、みなさん感じてる
北広島の球団に思えるのは当然だろう。
今までは札幌にあっても北海道を連呼してたのが、今は北広島市を連呼
してるので、当然心は離れて行くだろう。
北海道新聞年始の元旦号でもファイターズ特集してるが、新球場ありき。
栗山を前面に顔出して、読者は苦笑いしかないでしょう
338 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 12:42:53 ID:DP8C74GA
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>337
札幌にあっても北海道を連呼してたのが、今は北広島市を連呼
↑
確かにそうだね
339 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 12:44:31 ID:vgDo2KWg
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
選手は無名ばかりだからね
340 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 12:48:48 ID:Yz1ffyOw
[ KD106128122031.au-net.ne.jp ]
北広島市を連呼してると思ってるのは被害妄想だと思う。
341 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 13:10:31 ID:1J3L1JDg
[ KD106180007201.au-net.ne.jp ]
本社が札幌市豊平区にあり、今シーズンも札幌ドームを本拠地にする球団の新人の発表会みたいなやつが北広島市役所だっけ。
なら今年からいなくなれよと思われるのは当然ですね。
342 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 15:01:18 ID:Yz1ffyOw
[ KD106128122031.au-net.ne.jp ]
パートナー協定に基づく北広島市役所での新入団会見だったわけですが、他のパートナー協定市町村でやっても今年からいなくなれよと思うわけですね。
343 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 15:11:04 ID:vgDo2KWg
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
他の自治体とは状況が違うからな
344 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 15:13:58 ID:1J3L1JDg
[ KD106180007201.au-net.ne.jp ]
>>342
そりゃ思うよ。
346 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 18:25:52 ID:1J3L1JDg
[ KD106180007201.au-net.ne.jp ]
礼節ってものが無いからねえ。
だからこそ性的蛮行にも及ぶわけですね、あの肉屋棒球団は。
347 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 19:15:42 ID:1J3L1JDg
[ KD106180007201.au-net.ne.jp ]
【速報】 北広島市人口、12月は過去最大の自然減(▲49)
348 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 20:05:25 ID:Yz1ffyOw
[ KD106128122031.au-net.ne.jp ]
円満に北広移転するために何をすべきだったか、その礼節とは何か具体的に教えてください。
349 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 20:11:29 ID:Yz1ffyOw
[ KD106128122031.au-net.ne.jp ]
私はね、思うんですよ。
どんなに礼節を重んじた行動をとって移転決定しようとも、札幌以外に移ることそのものが礼節に欠けるって言うのが札幌市民じゃないですか。
だからね、無理なんですよ、円満って。
350 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 20:19:17 ID:1J3L1JDg
[ KD106180007201.au-net.ne.jp ]
マジレスすると、本気でそう思ってるっぽいんだよね日ハムって。
球団の移転なんて過去にいくらでも例がある。それで去られたところがみんな呆れてるわけじゃない。
351 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 20:36:33 ID:Yz1ffyOw
[ KD106128122031.au-net.ne.jp ]
だけども、札幌(北海道)てとこは市民性特殊じゃないですか?愛国心というか郷土愛というかひねくれた強さ持ってません?
352 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 20:50:13 ID:wlDn7kOw
[ KD106128019080.au-net.ne.jp ]
>>348
割りとマジで札幌と北広島を天秤に掛けた時点で礼節を欠いたと思うけどな
あれは北広島から好条件を引き出すための当て馬でしか無かった
札幌に決まる可能性なんて無かったでしょどう考えても
353 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 21:23:13 ID:HR5R6YJQ
[ 51.196.53.36.ap.yournet.ne.jp ]
やっぱりこの一言でしょう。
後から来ておいて、
(福住の)マンションは(略)文化と呼べるものではない
Fより先に福住のマンションに住んで人によっては10年以上も応援してくれていたのに、
こんなこと言うなんて人としておかしいだろ
駐車場は知らんけど
そして、4年ぶりに球団へ戻ってみると、札幌ドームの周囲は街づくりが進むどころか、私設の有料駐車場とマンションが増えていただけだった。スタジアムは「文化」と呼べるものではなかった。
https://number.bunshun.jp/articles/-/828671?page=4
354 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 21:33:58 ID:HR5R6YJQ
[ 51.196.53.36.ap.yournet.ne.jp ]
札幌に残ってほしいなら土地探してね
賃貸だよ
地権者の説得もお願い
>>349
どこに礼節があるの?
355 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 21:48:34 ID:1J3L1JDg
[ KD106180007201.au-net.ne.jp ]
>>351
の言うことも分かるんだけど、10年以上も本拠地にしてたんだから
そのへんを熟知して移転に向けた地ならしをしないと駄目でしょう。
356 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/08(金) 23:50:09 ID:uMQczMQw
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>347
消滅可能性都市ですな!
357 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 00:24:38 ID:kk/24KtA
[ KD106128122031.au-net.ne.jp ]
>>354
礼節があっただなんて私言ってませんよ。話の筋が読めませんか?
例えば礼節を重んじて移転決定したとしても、移転そのものが礼節を欠くだろう、と札幌市民は言うんじゃないですか?と皮肉を述べたまでです。
>>355
そうですね。謎に強気に出てきたなあという印象は拭えません。ある意味開き直りのようにさえ思いました。
せめてまずは札幌1本で粘りまくって、それでもやりたいことはどうしても出来ません、なんて同情を買う空気を作れば違ったのかも知れませんが。
358 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 00:29:59 ID:0Dwm7IcA
[ KD106180007201.au-net.ne.jp ]
小池百合子の「排除」みたいなもんじゃないですか。
359 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 01:01:19 ID:0Dwm7IcA
[ KD106180007201.au-net.ne.jp ]
本州出身の僕の感想ですけど、札幌って官依存経済、官依存社会。
本人や家族が市の職員じゃなくても友人知人に市職員がいるのは普通にあるし、
市から仕事を貰ってる民間人も多い。
市にたかったり甘えたりはしても、市を嫌ってる市民は少ない。
我々は札幌市と喧嘩してるんであって札幌市民は敵ではないっていくらハムが言ったところで、
そういう分断作戦はうまく行かないね。
360 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 05:13:22 ID:AS7OxEdw
[ KD106128019016.au-net.ne.jp ]
>>359
北海道出身の僕の感想って言うか紛れもない事実なんだけど
北海道に札幌以上に民依存の都市はないのですよ
北海道全体がどっぷり官依存
あと札幌市民は敵じゃないと言ったところで、少なくともネット上では中傷合戦みたいな状況だったわけで、そりゃ尾を引くよねと
361 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 08:31:33 ID:TPC18eOQ
[ KD106180007051.au-net.ne.jp ]
>>360
正しいと思うんだけど、これは政令市の事情があって、
大阪の都構想が結局2度コケたのは、なんだかんだ言って大阪市民は市を嫌ってないんですな
(市であれ府であれ国であれ役人や役所を莫迦にする気風はあるが、市を取り除いても統合された役所であることに変わりない)。
西日本(四国九州、果ては沖縄まで)の自治体が困窮者に大阪までの片道切符を渡してきた結果が大阪の生活保護率っていう話もあって、
あれほど酷くないけど札幌にも少しそういう背景がある。
363 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 09:59:14 ID:Dvh11ZlQ
[ sp1-75-235-187.msb.spmode.ne.jp ]
すげー自演。
364 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 12:17:32 ID:xhGA/Edg
[ sp110-163-10-57.msb.spmode.ne.jp ]
札幌がイヤと言うなら、稚内や函館、旭川、釧路など、札幌から大きく離れた場所へ行けばいいのに。
365 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 13:33:39 ID:PPy0as8g
[ sp1-75-236-230.msb.spmode.ne.jp ]
札幌が嫌と言っているわけではなく
ドームの運営&札幌の役人がうんこって言っているんですよ。
そこんとこ履違えないで
366 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 13:43:22 ID:5PK/6fVA
[ KD106180002208.au-net.ne.jp ]
再掲
そして、4年ぶりに球団へ戻ってみると、札幌ドームの周囲は街づくりが進むどころか、私設の有料駐車場とマンションが増えていただけだった。スタジアムは「文化」と呼べるものではなかった。
367 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 17:09:16 ID:Ayt8q1zQ
[ sp1-75-210-185.msb.spmode.ne.jp ]
それは札幌市が悪いよな(笑)
368 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 18:01:02 ID:5PK/6fVA
[ KD106180002208.au-net.ne.jp ]
僕にはおハムの敗走にしか見えないが、違う意見の人もいるんだね。
貸館料まけてよ → やだ
指定管理者にしてよ → セレッソの親にコンサのホームを管理させるわけねーだろ
代替地提案 → 地元反対
369 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 18:02:57 ID:5PK/6fVA
[ KD106180002208.au-net.ne.jp ]
まぁ、敗走でも逃げられたでもどっちでも
移転先で興行、損益、まちづくりに成功しなければハイそれまでよ。
370 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 19:07:49 ID:il3jO0pA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
移転先は札幌からは不便だからな。
お金も時間もかかる、JR運休なら帰宅難民。
まあ、ダメだな。
371 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 20:07:07 ID:5PK/6fVA
[ KD106180002208.au-net.ne.jp ]
立地の不利を補って余りある魅力的なコンテンツを準備してるんでしょうwww
372 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 20:20:56 ID:il3jO0pA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
12球団で実質最下位の集客が何をしてもム・ダ
373 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 22:12:31 ID:B30Y2fNA
[ om126167091175.29.openmobile.ne.jp ]
お荷物球団を人気球団に押し上げてくれた札幌市民を完全無視して、札幌の悪口言った挙げ句にツバ吐きかけて出てくような球団なんか誰も応援しませんわな
ドラフトで日ハムから指名された長野(現広島)が「一番嫌いな球団です、日ハムだけは絶対に嫌です」と言って交渉拒否されるような球団だんな
年俸交渉で一発サインしない選手はほぼ全員追放、FA権取得の高額年俸選手は卒業と称して追放。
札幌市と北広島市を競わせて、良い条件を提示した方の自治体を本拠地にすると言い出す傲慢さ
今となっては、日ハム応援してる奴を軽蔑するわ
375 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 13:04:27 ID:DRZ2nDcA
[ sp1-75-208-37.msb.spmode.ne.jp ]
僻み妬み嫉みスレですから
376 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 18:54:39 ID:XypBc31w
[ om126133218095.21.openmobile.ne.jp ]
>>374
吠えてる?
377 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 18:56:22 ID:XypBc31w
[ om126133218095.21.openmobile.ne.jp ]
日ハムが世間から嫌われてるせいで北海道が嫌われるのは勘弁してほしいわ
378 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 19:00:00 ID:XypBc31w
[ om126133218095.21.openmobile.ne.jp ]
食品偽装、セクハラ、人身売買、嫌われるのは当たり前
379 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 19:52:48 ID:SKLLh3bg
[ sp1-75-233-228.msb.spmode.ne.jp ]
一兆二千億の売上ありますが何か?(笑)
売上高5位なんですけど
嫌われているんすか?w
380 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 21:29:34 ID:y2MtLPQg
[ KD106180007120.au-net.ne.jp ]
儲かってるわりに人気のない企業ではありますね。
381 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 21:51:54 ID:y2MtLPQg
[ KD106180007120.au-net.ne.jp ]
まぁ食品は、特に医薬をやってないとこは給料が安いし、
肉は業界自体の不健全性もあって厳しい。
でも日ハムに関してはそれだけでは説明できない。
やっぱり徳が無いんだと思う。
382 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 23:16:49 ID:zUrEFU4g
[ sp1-75-233-224.msb.spmode.ne.jp ]
徳がないって
このスレのお前のことだよ(笑)
健二
384 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 14:24:12 ID:6rcx02Cw
[ sp1-72-4-73.msc.spmode.ne.jp ]
ぼっちはこのスレへの書き込みを生き甲斐としてるようで
014101043085www
386 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 18:44:03 ID:jiQVNYww
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
北海道新幹線の札幌駅ホームに日ハムのポスターはいらない。
387 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 00:55:01 ID:wXCdHjfg
[ sp1-75-211-237.msb.spmode.ne.jp ]
>>386
お前は地下鉄のホームから出てこなくていいよ(笑)
388 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 13:11:49 ID:kcDiq2qw
[ KD106128075005.au-net.ne.jp ]
ネタを提供しますね。
https://www.nipponham.co.jp/ir/library/events_materials/pdf/20210112_03.pdf
https://www.nipponham.co.jp/ir/library/events_materials/pdf/20210112_04.pdf
389 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 16:57:04 ID:7Qkde5mQ
[ p560031-ipngn2502morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
読んだよ。
賃貸だから釘も打てねぇやっていう不満が書いてあるね。
大家に悪態ついて持ち家に移るんだって。良かったじゃん。
390 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 20:40:56 ID:9zAxfpvg
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
札幌と関わりたくないくせに、なぜ「札幌から●分」とやたらと札幌を強調するのか不思議だ。
ここを見て「嫌われているから、何とかしないと」とでも思っているのか?
いずれにしても、仕事帰りに行くことはもうできないな。
391 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 20:52:13 ID:93R4m+Sw
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
土日はともかく、平日の集客は絶望的と思う。
秘策あんのかな?
392 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 21:07:04 ID:7Qkde5mQ
[ p560031-ipngn2502morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>390
不動産広告の常道ですよね。
首都圏だと昼間の所要時間を書くけど、通勤時間帯はだいぶ余計にかかる。
393 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/13(水) 00:07:34 ID:VHGjWzFQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
人身事故で行けないもしくは帰宅難民になるかもしれんしなぁ
394 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/13(水) 01:16:30 ID:/GMgawow
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
小樽の物件だって快速エアポートで何分とか表記してるのすごく多いぞ。
場所によっては高速おたる号で○○分なんて書いてるのもある。
石狩や江別付近もそうなんでは?
395 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/13(水) 09:20:56 ID:OFDyjjOA
[ sp1-75-235-108.msb.spmode.ne.jp ]
>>390
札幌ではなく札幌の役人&ドーム運営だろ?勘違いすんなって(笑)
仕事帰りに行けないなぁ
↑
スレで悪態たれてるのにまだ行くつもりなのか(笑)
397 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 00:12:52 ID:YN6QomXQ
[ om126179243029.19.openmobile.ne.jp ]
>>390
「我々は札幌の球団ではなく北海道の球団です」という社長の余計な一言と、黒縁メガネの「文化が育たない街」という札幌へのレッテル貼り。
数々の札幌批判で、札幌の日ハムファンを完全に冷めさせておきながら、札幌からの集客だけはアテしてんだから呆れる。
日ハムは札幌市民を都合良く利用したいだけ。「金蔓」としか見ていない。
「我々は札幌の球団ではなく北海道北広島市の地域密着球団です」と言えば良いのにね。
398 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 00:20:37 ID:PnwVXO/w
[ sp1-75-209-97.msb.spmode.ne.jp ]
自演かぁ
399 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 00:21:15 ID:WwVV30cg
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
どうでもいい
400 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 00:23:18 ID:N3Dvw1sg
[ softbank060110114110.bbtec.net ]
新球場には中田翔のお友達経営のバカラ賭博場も入るんだな
401 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 00:56:15 ID:YN6QomXQ
[ om126179243029.19.openmobile.ne.jp ]
日ハムは北広島市の地域密着球団
402 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 01:41:02 ID:lFnP/Q7g
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>400
直道君が話を蹴ってるからそれは無い。
PGMの話も確か消えた。
403 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 06:46:34 ID:vYujGD8A
[ 192.155.210.220.dy.bbexcite.jp ]
ボールパークはやはり、日本エスコン主導に変わってきた。
今朝の北海道新聞でも、北広島駅前再開発のすでに発表されてる
優先交渉権者、そしてボールパーク内にもホテルを作ると発表。
今までなら日本ハムが同席するのに全く出てこない。
近い将来には球団の日本エスコンへの売却もあるのでは思うね。
405 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 09:41:47 ID:KhsmdYJA
[ sp1-75-211-127.msb.spmode.ne.jp ]
早くできねーかな(笑)
406 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 10:02:34 ID:25mHm44w
[ 210.162.55.199 ]
làyµÝ〜B
¾é¢pÐcA[B
407 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 10:04:57 ID:25mHm44w
[ 210.162.55.199 ]
僕も楽しみ。
明るい廃墟ツアー。
408 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 11:10:21 ID:0mchU9kg
[ sp1-75-234-24.msb.spmode.ne.jp ]
ペラ健はアパ?東横?
409 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 11:28:05 ID:qJcbBdqQ
[ UQ036011228008.au-net.ne.jp ]
ネッツの新ブランドじゃないの。知らんけど。あるいはイシンあたりに投げるか。
410 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 22:13:19 ID:6GEkPN5A
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
ウポポイはガラガラらしいな。
BPもガラガラになるんだろうな。
411 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/14(木) 22:33:03 ID:MZYjqTow
[ KD106180007227.au-net.ne.jp ]
北斗に乗るたびに白老停車は無駄だと痛感する。
とはいえ今日の9Dは1人降車してた。ウポポイ無関係の地元の婆さん。
414 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 09:14:58 ID:XMHPTksg
[ sp49-98-170-205.msd.spmode.ne.jp ]
北海道新幹線が札幌まで開業したら
札幌と函館や東北が白老除外で繋がる
ウポポイは見向きもされなくなる
415 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 09:21:05 ID:QiAkW1uA
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ウポポイは郷土資料館というイメージだな
行かない人は行かないし行く人も一回行けばもういいやって感じでは?
BPも野球以外で行ってみてそれで終わりっていう人も多そう
416 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 09:38:25 ID:k3eLYUOw
[ KD106180007062.au-net.ne.jp ]
試合のない300日にBPに客を呼ぶには、やきうと無関係に集客力が必要なわけで。
そんなコンテンツがあればBPに関係なくとっくに札幌圏のどっかで実現してるわけで。
仮にそんなものがあって北広が札幌圏第1号としても60日はやきう輸送と被って相互に迷惑するわけで。
まぁ、西口の分譲マンションと、あと民間Pが増えて終わりだよねwwwwww
417 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 11:17:13 ID:tfAkBuZg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
BPさえ出来ればBPそのものが文化とか言い出すから、そこ揶揄してもね。
418 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 11:44:52 ID:k3eLYUOw
[ KD106180007062.au-net.ne.jp ]
文化っていうのはだいたい、ペイしないものの存在を正当化するために使われる熟語。
419 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 13:49:59 ID:rFSWY9vA
[ p2720034-ipbf2703sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
BPは皮算用なんだよね・・・なのになぜそんな真剣に考えているのよ
420 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 13:52:14 ID:l1048umw
[ KD106128073218.au-net.ne.jp ]
前沢はペイしなくてもいいものが札ドの周りにできて欲しかったんだね。
421 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 08:35:40 ID:W3ZqLKhw
[ 192.155.210.220.dy.bbexcite.jp ]
ボールパークに好意的だった月刊クオリティも見方変わった記事掲載してるわ
422 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 09:46:59 ID:ytRXkbSA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
人口も減り、年寄りばっかりになり、財政が悪化していくだけの地域の行く末が楽しみですね。
個人的には、ラフィラの跡地にできるドでかい施設、北口の再開発、新幹線の札幌延伸の方が魅力的ですな。
423 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 10:25:09 ID:5RDaFlkw
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
鎌ヶ谷の二軍の練習や、キャンプなどをBPではやれないのでしょうか
424 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 10:29:26 ID:G4Olf7Wg
[ KD106128011194.au-net.ne.jp ]
寒くて無理です
425 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 10:36:31 ID:DWiYQDPQ
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
2軍も試合があって、イースタン他球団は頻繁に北海道遠征など組めない。
したがって基本、鎌ヶ谷は動かせない。
中途半端に北広に来られても大型新人でもない限り集客には繋がらず、スタジアムを使うのなら芝にも負荷がかかる。
426 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 12:18:35 ID:OaRXqOTQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>416
西口だけど住民向けの何かで計画以上の高層分譲は作られない作れないって
話が出たと聞いてる。(詳しく知らんが景観条例みたいなのでもあるのか等は不明)
将来的な予定の点だとMSに限れば殆どが新駅付近のしかも今の養護学校より
R274側ばかりで西口に関してはそういうのは皆無みたいだし駅前付近の話に関しても
西口ではなく北進町等の東側の話ばかりだったそうな。
URあるのにどうするんだとは思ったが。
427 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 13:06:36 ID:tovQlJWA
[ KD106128073218.au-net.ne.jp ]
また住民の噂ですか。
北進町て西側だけど何言ってんの?
428 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 15:03:33 ID:ytRXkbSA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>425
実質、鎌ヶ谷ファイターズ。
北海道へは、試合のあるときだけ来る。
所詮、よそ者はよそ者。
札幌に根付くコンサやレバンガとは異なる。
429 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 09:30:26 ID:paTW3zDw
[ p3716135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>428
選手は札幌に家持ってないの?
431 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 21:03:00 ID:0zNE0+Mg
[ sp1-75-209-185.msb.spmode.ne.jp ]
アパか東横にいるんじゃない(笑)
あれだけスレに常駐していたのにわ
432 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 21:18:34 ID:RfCClfAg
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
コンサドーレとレバンガは全選手札幌に住んで住民票あるが
ハムは持ち家、マンション、賃貸含めてチームも10%以下しか
札幌に住んでないし住民票も無い
オフの期間中、札幌に居る必要無いし2軍の選手は千葉
県だし選手寮も千葉
1軍選手が札幌に絶体居ないといけない(シーズン中の試合と練習日)日数が約80
~90日
オフを東京で過ごすとしたら、東京に家買って東京に住民票おいて東京にいる日数は100日越える
(西武とロッテの試合とオフ)ってできるので
1軍のほとんどは東京住みで2軍は千葉住み
433 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 23:59:14 ID:/cuoFv7w
[ sp1-75-234-54.msb.spmode.ne.jp ]
住むとこではないよね
雪いらないし
余分に金もかかるし
434 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 00:49:20 ID:CGxq+heQ
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
ネタ無いじゃん。
11日から岩手(温泉)と青森に行ってて14日に帰ってきた。
もちろんGoToは無いので通常料金。
次の遠出は2月。 東京大阪福岡を10日掛けて回ってくる。
福岡の例のヒルトンにも泊まろうかなと思ってるんだけど。
435 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 18:14:25 ID:6fczvM9g
[ sp1-75-209-224.msb.spmode.ne.jp ]
聞いてないこと書き込まなくていいよ(笑)
436 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 18:15:32 ID:6fczvM9g
[ sp1-75-209-224.msb.spmode.ne.jp ]
そうゆーとこだよ(笑)
ペラ健さん
437 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 21:32:13 ID:CGxq+heQ
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
そんなことより、BPの飲食出店者募ってるからお前らも応募したらどお?
438 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 22:17:46 ID:MypQCxgA
[ sp1-75-209-249.msb.spmode.ne.jp ]
二郎系のラーメン屋始めたいので
出資して貰えませんか?(笑)
439 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 22:30:16 ID:CGxq+heQ
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
チャーシューは日ハムから仕入れるwww
440 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 22:54:35 ID:sN1N6NGQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
店をやるなら、年間1/6しか動かず、冬は雪に埋もれるBPより、年中、人が来るラフィラ跡地の方がマシっす。
441 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 23:31:55 ID:DJnLl7mQ
[ p1761185-ipbf1709sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ドームで飲食営業できないから出て行ったんだろ?
だったら全部自分で店出せよ。
ドームにピンハネされるのヤダー → ピンハネするから店出してね
オイオイ...
442 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/18(月) 23:47:24 ID:i7/r0Dlw
[ softbank126243070032.bbtec.net ]
>>433
てか、親会社もパートナー企業も選手も北海道と無関係の連中だらけ。オマケに本拠地は北広島。
一体どこの地方の球団なんだか。今や、北海道とは名ばかりの出稼ぎ球団でしかない。
443 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 00:17:23 ID:d/lXWECg
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
市役所に懇願されて石屋が店出すとは思うんだけど、やきう観戦とは相性が悪いね。
YOSHIMIとNorth Graphicに注目。こめますのN社長はどうするのかな。
444 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 07:23:12 ID:WIBSfmcg
[ 133-106-91-123.mvno.rakuten.jp ]
>>441
ちょっとそれ思った
445 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 09:19:42 ID:VpsyWlWQ
[ sp1-75-209-15.msb.spmode.ne.jp ]
飲食営業できないからじゃなくて
自社の製品を使用した商品を提供させてくれないじゃなかったっけ?
446 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 09:37:06 ID:IujlNeuw
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌ドーム開業当時は店も少なく、ワゴンで弁当を売るのが主流だった。
出店が出来ないのは理由のひとつだけど、札幌ドームが委託している
西武と折り合いがつかなかっただけだ。
場所があったのだからいくらでも出店できたはずだ。
2030年までに本当の狙いはこれだったのか、となると思うね。
447 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 10:07:46 ID:d/lXWECg
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
「本当の狙い」が実現するのも客がいればの話ね。
どう考えても限られた客の奪い合いで西口とBPでカニバる未来しか見えない。
448 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 21:17:23 ID:K2reIwkw
[ sp49-98-143-3.msd.spmode.ne.jp ]
>>443
札幌が本拠地のコンサを大切にする、札幌の企業の石屋が、よそ者の相手なんて・・・
449 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 21:43:53 ID:EtrcSmOg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
>>448
石屋製菓北広島工場を知らないの?
それをきっかけにしたISHIYA CAFE 北広島市役所店を知らないの?
450 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 22:05:22 ID:d/lXWECg
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
JRからもよく見える。温度計がついてるやつな。
稼働は悲惨なことになってるけど。
451 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 22:21:42 ID:WIBSfmcg
[ 133-106-91-123.mvno.rakuten.jp ]
>>450
空港運営会社といい、石屋製菓といい、予測不可だけどちょっとかわいそうな事態だよね。
452 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 23:00:26 ID:TrOzbm0g
[ 61-27-33-202.rev.home.ne.jp ]
石屋はコンサで手一杯でしょうよ
453 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 23:11:27 ID:TrOzbm0g
[ 61-27-33-202.rev.home.ne.jp ]
北海道と関係無い所ばっかり儲けようとする姿勢がどんどんあからさまになってきたね
454 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/20(水) 00:18:33 ID:uky3cxew
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
>>452
そうなんだけど、現に基幹工場を置いちゃったから市のメンツを潰すわけにはいかない。
455 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/20(水) 00:33:26 ID:XQt4EKPA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
北広島市のメンツなんて知ったこっちゃねーよ(笑)
456 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/20(水) 00:47:05 ID:uky3cxew
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
僕らは静観すればいいけど、石屋はさすがにそうはいかんでしょう。
お土産にはロイズか柳月か六花亭かきのとやを。
457 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/20(水) 01:12:35 ID:hiz6Zi8g
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
石屋製菓が取得した北広島工場の南の更地(4.5ha、旧ダウ加工札幌工場跡)は何に使うんだろうなあ。
広島も亀岡もスタジアムは3ha強なんだねえ。
将来はコンサの専用スタジアム欲しいとか言ってたっけ。
なんてね。
458 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/20(水) 01:18:19 ID:uky3cxew
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
亀岡は去年見てきた。いろいろ微妙。
あそこ変なんだわ。プラの買い物袋は有償提供もダメになった。
460 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/20(水) 10:21:24 ID:VHGu+XJw
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
BP内の飲食店出店募集が開始された。
枠は30店舗
461 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/20(水) 20:52:42 ID:XQt4EKPA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
年間5/6は休業で、ナイターはガラガラ。
コスパ悪そう。
462 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/20(水) 21:43:48 ID:uky3cxew
[ KD106180006205.au-net.ne.jp ]
ヤフコメ覗いてきたら、何か知らんけど供食の「斬新な提案」を期待してる奴がいた。
そんなもんがあったら仙台や広島や福岡でとっくに実現しとるわ。
463 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 00:31:51 ID:kg7sPHxw
[ softbank126243112049.bbtec.net ]
石屋製菓は札幌を中心とした北海道のお菓子屋さん
日ハムはそもそも北海道とは関係ない、自分らの言いなりにならない札幌は除外して、北海道ブランドをダシに金儲けしたいだけのクソ肉屋
日ハムとは縁切れよ
464 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 00:39:22 ID:kg7sPHxw
[ softbank126243112049.bbtec.net ]
当初は、「秋元が悪い」「秋元のせいで日ハムが出てった」って声が割と多かったけど
今は「秋元は正しかった」「日ハム出てって正解」「あんな連中に居座られなくて良かった」という声しかないという
465 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 12:13:43 ID:qhx+xHcQ
[ om126161014186.8.openmobile.ne.jp ]
ここのアンチってマスク拒否男と同じ人種なんだろうな
466 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 13:45:20 ID:Kul2Ydlw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>429
多分家はあっても殆どの選手の住民票自体は鎌ケ谷のままだと思われる。
選手の自家用車の話だが主力選手のでも殆どが習志野ナンバー。
中田のレクサスとか宮西のポルシェですらそれ。
>>457
昨年秋位に測量してるのは見た。
>>464
仮に市側が正しかったとしても実態的な喧嘩別れではなく
もう少しうまいやり方はなかったのかという意見も結構ある。
SNS関連を覗くと結構多い。
他球団ファンですらそういう意見の人もいたりする。
467 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 15:30:35 ID:a1bDZ9EQ
[ sp110-163-13-204.msb.spmode.ne.jp ]
うまいやり方って具体的になんだよ
水面下で札幌市スポーツ局や長沼社長(当時)と交渉して、まるで相手にしてもらえないから市長に直談判して出ていくことを示唆、それに対し市長は交渉のためのブラフと思い塩対応
札幌ドームから出ていく表明をしてからも、「せめて市内移転を」といわれ、市のやる気のない共進跡地案とかに付き合わされたわけだろ
抽象的意見ならサルでも言える
468 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 16:06:43 ID:VzXljPJg
[ p1045-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
市長に直談判じゃなくファイターズと仲が良く市長の後援会の重鎮でもある
アインファーマシーズの社長が秋元市長に相談し行った
469 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 18:03:00 ID:lauLPzdA
[ KD106180006055.au-net.ne.jp ]
>交渉のためのブラフ
市は「相談」には応じても「交渉」には応じない。
公共施設の管理の主導権を、いくら太客とは言っても客には渡さない。
やりたいようにやれる球場が必要なら自分で建てるしかなく、
そのための土地貸与を申し出た北広に対して札幌はそこまでお付き合いする義理もないので撤退です。
470 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 01:07:55 ID:cH+T1eOQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
テレビの天気予報にも載らない知名度の低いところ。
471 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 01:24:44 ID:G+GTuNrw
[ KD106180007186.au-net.ne.jp ]
それは西宮だって所沢だって同じ。
473 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 08:07:33 ID:dz4z8Jbw
[ p154103-ipngn4501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>454
北広のメンツなんてもう無い
BPに限らず様々な企業に尻尾振った結果、これから企業様に逆らえなくなる
そして負の遺産を北広市民が背負うことになる
474 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 08:59:45 ID:hmfe2pQw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>467
具体的なものはそこまで記載がない。(潜ってるかもしれん)
ただし、そこだと不満の矛先は球団、札幌市両方。
ファンの感覚だと最もな不満は移転劇がファン不在で行われた事。
極端な事を言うとそこも取り込んで決まったなら新球場が稚内でも函館でも
不満はないけど今回の手法では札幌市内でも納得がいかないと。
あと秋元は悪くないとしてもドームに通うファンの心情は確実に
無視しただろというのはかなり多い。
所詮上田文雄の2番煎じだなと評してるのもある。
475 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 09:11:50 ID:G+GTuNrw
[ KD106180007186.au-net.ne.jp ]
球団はきみたちを金蔓だとしか思ってないんで、
それでも構わないなら貢ぎ続ければいいし、
それがショックなら応援をやめればいいだけだと思いますが。
476 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 09:21:01 ID:G+GTuNrw
[ KD106180007186.au-net.ne.jp ]
>あと秋元は悪くないとしてもドームに通うファンの心情は確実に
無視しただろというのはかなり多い。
これもなー。 きみたちが会計の素人なだけ。
おハムの要求って、札幌市としては怒るというより困惑するしかない内容ばっか。
1)貸館料まけろ、付帯収入の権益よこせ
2)指定管理者
3)代替地
1)は「ドームは搾取」っていうシンプルな世俗的誤解からくるものですね。
施設札ドの建設は市債によるもの。その償還はおハムがいるいないに関係なく計画通り進めてます。
貸館料収入は充当してない。
三セク札ドは実質的には収益事業じゃない(配当2%固定)ので、黒字のほとんどを更新・改良に充てて
それを施設所有者の市に寄付してるから「内部留保」(利益剰余金)は残らない。
施設の更新・改良の恩恵を受けるのは来場者で、その多くはやきうの客。
それで文句があるなら公共施設札ドを本拠地にするのはやめるべきで、現にやめることにした。
あとは悪態をつかずに静かに出ていくべき。
2)と3)はリアリティがない話なのでどうでもいいです。
晴れて自前球場が建つのですからそちらで好きにしてくださいな。
札幌からのアクセスは良好だって球団の資料も市の資料も豪語してますやん。
小樽からの人は福住よりむしろ行きやすいって言ってましたやん。
478 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 15:13:20 ID:YUyP3Mfg
[ sp49-98-174-73.msd.spmode.ne.jp ]
公が所有することもないよね
479 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 15:24:06 ID:hmfe2pQw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>小樽からの人は福住よりむしろ行きやすい
通ってた時代はあるけどそれももう10年近く前の話なんだが。
福住は高速経由であっても大谷地ICからやや時間がかかるから
そこが行きにくいなと感じてた部分ではあったけどね。
480 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 15:30:49 ID:JvP6s7XA
[ fp784b9321.hkdm105.ap.nuro.jp ]
まぁ札ドにどれだけ小樽からの客が入っていたかって話しだけどな。
そっちに力入れればいい。余計な道路とかたからなくて済むだろ。
481 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 15:35:40 ID:hmfe2pQw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
以前なら銭函近辺からなら顔見知りレベルの人でも割といた。
手稲でエアポートに乗り換えて東豊線で行けるのが大きいけどね。
自分が住んでたのはウイングベイが近かったけど・・・
482 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/24(日) 16:39:22 ID:DJQleWag
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
問題は帰り。
JRは、地下鉄のように試合終了にあわせて2〜3分に1本増便することは不可能。
運が悪いと長時間、待たされる。
列車トラブルや人身事故で運休食らったら野宿確定。
483 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/24(日) 19:22:40 ID:UjVwrClg
[ sp49-98-148-41.msd.spmode.ne.jp ]
東豊線は東西線に車両基地があって、留置線に2両分しかないので、3日前にダイアグラムを組まないと増便できない
だから試合終了に合わせて増便するのは無理だけど
484 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/24(日) 23:17:45 ID:ptWR+dJw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
もしJRが止まった仮定の話を書くが
(まあ何かしらのシャトルバスは設定されるとは思うが)
路線バスで札幌方面に向かうなら
中央バスだと北広島駅発福住駅行の最終が20時35分で
JHBだと南幌発大谷地行の北広島駅での発時刻が19時57分。
あと夕鉄バスも実は北広島を通過する路線が一応はあるけど
停留所がBPからかなり離れたR274沿いの東共栄でしかも1日5便しかない。
札幌ドームであれば近隣のつきさむ温泉や清田のほのか、快活クラブ等で
一晩過ごす等も出来たが現状でそういう類の施設等はない。
485 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 00:19:50 ID:7bLtMwQg
[ KD106180007133.au-net.ne.jp ]
留置線に2「両」ですかそうですかwwwwww
TcMかなwwwwww
折り返しは推回かしらwwwwww 尾久かwwwwww
試合終了に合わせて機動的に増便するのではなく、
試合開始から2時間過ぎる当りから定期と定期の間に臨回を挟んで栄町からぐるぐる回しておいて
客がドームから流れてきたら営業列車に仕立てる。
輸送力は確保できるがきわめて非効率。
JR不通時にJRのキャパをカバーするためのバスを仕立てる余力はない。
スタジアムが満席の場合は特に。
486 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 00:55:52 ID:PA7NjPzA
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
北広島駅発福住駅行の最終が早いのは当たり前
そもそも北広島駅方面から大曲or輪厚に抜けるルートはドマイナー
大曲・輪厚の住人は清田方面に向かう人ばかりで北広島駅方面に行かない
一方、福96なんかは福住駅バスターミナルが閉まるギリギリまでやってる
ま、桂台団地あたりの客が多いって話もあるが
客層はよくわからんが、市役所に用事があるとか北広島高に通学とか
そんなんなんじゃね?それなら終バスを遅らせる理由がない
似たような路線として新110がある
大69は高校生やイオン客の他、リーマンも使っているのか??
終バスという意味で少しはましなので、新110に間に合わない人が
使っているケースがある
千歳線が止まるというのは当然想定しなきゃなんない
よく止まってるしな
で、どうするか
一部はクラッセホテルあたりでのんびりするかもしれない
とはいっても大してキャパがあるわけでもなかろう
なので、結局エスコンフィールドに残るんじゃないかな?
エスコンフィールドは非常事態、それこそ千歳線が止まった時なんかも
想定した施設として作るわけだしな
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129500/00129537/20200228_suishin.pdf
エスコンフィールド内に泊まれる施設も作るそうだが、これも
大した数ないだろうし、最悪スタジアム内で雑魚寝してもらうくらいの
オプションは考えているんじゃねーの?
487 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 01:58:47 ID:7bLtMwQg
[ KD106180007133.au-net.ne.jp ]
もはや女、子供、年寄りはナイター観戦無料やな。
488 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 08:00:27 ID:Ho/++shQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
明日仕事が・・・、学校が・・・、家事が・・・、という人には無理ですね。
早い話、ほぼみんな無理ですね。
今以上に閑散となるのは必至ですな。
去年、見る回数が激減したせいか、関心も大きく薄まったし。
489 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 08:07:11 ID:tXHQo5sg
[ p3421007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
元々ミーハーなファンが多いからこんなに減ったんだよね
ドラフトでたまたまスター選手引けてただけで、
ダルビッシュからのドラフトバブルに頼って新球場作るとか思い切りすぎ
自分はビジターファンで札幌ドーム戦は必死に見に行くからなおさら感じる
ビジターエリア無くなっても自然とレフト外野席によく見る顔ばかり集まってたわ
490 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 08:09:19 ID:tXHQo5sg
[ p3421007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ビジターファン→他球団ファン
491 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 09:53:53 ID:kEfkKtog
[ p2427152-ipbf1627sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>483
2両じゃなくて2編成だろ?
とはいえ、東豊線で機動的な増発ができないのは常識な。
まだ巨人戦があった頃の話、延長線になったけど、増発ダイヤは変更できずに空席だらけのまま増発されていたw
492 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 10:09:37 ID:WawCg31A
[ sp49-98-174-73.msd.spmode.ne.jp ]
>>488
関心がないのにスレに降臨とは(笑)
よっぽど、、、、、なんですね(笑)
493 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 10:09:39 ID:xhzOtuWg
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>484
仕方ないから、ビジネスホテルを建てて宿泊してもらおう。
観戦・宿泊・朝食で11000円くらい。
、、、、無理だな
494 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 10:12:22 ID:oJsPGDiA
[ p2405021-ipbf1426sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
タクシーにあいのりして新さっぽろあたりまでいけば一人1000円かからんだろ
495 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 10:26:54 ID:SaRb18Dg
[ KD106180007252.au-net.ne.jp ]
北広にタクシー何台いると思ってんのかね。
496 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/25(月) 21:48:08 ID:LnjKwREA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>486
多分だけど自家用車の流れから見て夜間でもそこそこ人の流れがあるのは
上野幌や大谷地方面から北広島でも北進町等の駅前付近ではなくて
広葉、松葉、山手付近へが割とある気がするな。
札幌新道から大曲通を走り広葉通へ抜ける車は夜間でも割といたりするよ。
498 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/26(火) 13:58:57 ID:qfSPoTfg
[ sp49-98-151-124.msd.spmode.ne.jp ]
このスレ、3年間ずっと同じ話題の繰り返しだね
499 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/26(火) 14:43:24 ID:BUp3IEIg
[ sp49-98-174-3.msd.spmode.ne.jp ]
新駅なり新道が完成してからですからね(笑)
500 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/26(火) 20:49:49 ID:Moztl40w
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
色褪せない新鮮な話題ばかり
501 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/26(火) 21:08:46 ID:WxbT5bdQ
[ KD106180007222.au-net.ne.jp ]
市議会の議事録見ても
「コロナの影響もあるし、計画を見直しては」
「予定通り進めます」
これだけだもん。
502 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 01:00:05 ID:ulcYJx7w
[ softbank126243120075.bbtec.net ]
今となっては見事に誰も興味ない。移転前から先が見えてる。
親会社が強気に出過ぎて札幌を完全に除外してしまったのが致命的だった。
北海道の3分の1以上の人口を要する札幌を敵に回したら北海道を敵に回したも同じ。既にやっていける訳ない。
503 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 05:47:07 ID:iKspfK5Q
[ KD106180007222.au-net.ne.jp ]
間違い無く、失敗学の教科書に載るよ。
505 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 08:56:56 ID:g97YAmrA
[ sp1-72-2-221.msc.spmode.ne.jp ]
世紀に残る失敗例
507 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 09:59:36 ID:1O355U3g
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ファンクラブメールに新球場での飲食店募集に関しても載っていた。
募集なら新聞公告でないと意味ないだろうに・・。
募集要項読んでたら3月に「当落通知」、当選、落選というこれまた
今時でいう「上から目線」
はたして応募はあるのか?
508 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 10:04:21 ID:ICrpN0lw
[ sp1-75-233-126.msb.spmode.ne.jp ]
コロナ禍の今こそチャンス!みたいなのが応募して、すぐ撤退するか開業まで持たないだろうな
結局イオンにありそうな当たり障りないチェーンになって終わりそう
509 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 10:08:12 ID:FRXCdLIw
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ショッピングモールもそういうものだろ
売り上げが良くないと契約終了となるだろうからな
まぁBPも採算悪いとなりゃ店舗側から終わらせてくれとなるけど
510 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 10:09:45 ID:FRXCdLIw
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>509
は
>>507
に対してね
511 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 11:21:23 ID:iKspfK5Q
[ KD106180007222.au-net.ne.jp ]
枠が決まってる以上、応募のほうが多ければ当落の判断はしないといけない。
でも言い方ってもんがあるよね。
中小の飲食で3年以上の堅い計画があるとこなんて殆ど無いでしょ、いま。
金融機関の姿勢もどう変わるか分かんないのに。
513 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 21:34:35 ID:CxxyIuIg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>507
外食日報というのには飲食店募集のは出てたみたいよ。
514 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 23:57:31 ID:OsiIeo1A
[ p1776094-ipbf1807sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>498
何年経とうが
知能が一ミリも進化しない連中ばかしだからな
そもそも札市内がダメで仕方なく北広にしたと
まだ信じてるアホ脳
さらに「開業してもうまくいくわけない」と連呼してる
自称世界で一番当たる経営評論家ばかし
ふつうに開業してふつうにうまく行ったら
こいつら腹切るんだろかw
515 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/27(水) 23:59:29 ID:OsiIeo1A
[ p1776094-ipbf1807sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>503
間違いなく て言い切ったなw
てか、何百億円の事業を評論できるやつが
AU てwwwwwwww コントかよwww
516 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 02:18:21 ID:H6DXnFgg
[ KD106180009203.au-net.ne.jp ]
惨敗したらチソチソ切るのかなwww
517 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 07:35:54 ID:FDKEOSLw
[ sp1-75-236-42.msb.spmode.ne.jp ]
惨敗ってw?
自前の球場を保有し、観客千人でも
有料BS/CSで中継していたら負けてないだろ?
518 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 11:03:44 ID:H6DXnFgg
[ KD106180009203.au-net.ne.jp ]
観客1000人だったら無観客にするほうが儲かるよ。
520 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 11:46:11 ID:LCi2pDHg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
というか球団の殆どの収支を見るとチケットとグッズ収入は
2割近辺な球団が殆どで地上波やBS/CS、DAZN等の放映権収入が4割近い。
で2019年位までのデータしか見てないけど
確か純利益の点では意外な話でソフトバンクと7000万位の開きしかない。
まあ選手の総年俸とかそういうのは全然違うが。
更に意外な話だと千葉ロッテの方が純利益の点では額は多いしベイスターズ
はハムの3倍近い利益を出している。
あと利益余剰金は収支を公表してる球団の中だとハムがトップ。
巨人と中日が非公表なんで何とも言えないが大都市に本拠を置くから
絶対にいいとも言えない気もする。ヤクルトなんて東京に本拠があっても
赤字じゃないとは言え利益額自体はハムの1/5位しかないよ。
521 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 11:49:15 ID:H6DXnFgg
[ KD106180009203.au-net.ne.jp ]
利益剰余金ね
522 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 12:06:09 ID:H6DXnFgg
[ KD106180009203.au-net.ne.jp ]
利益剰余金は俗に内部留保って言って、特に共産党あたりが、大企業は現金を金庫に溜め込んでるっていうイメージを与えるために多用した言い方。
実際には過去の儲けのうち社外流出(主に配当)させてない蓄積のことで、現金や預金になってるとは限らない。
多くの起業では設備(建物とか機械装置)に化けてる。
HNFの場合は本拠地を持ってないくせに利益剰余金を80億も溜め込んだのだから相当なケチ。
但しここからダルと大谷の輸出代金を差し引くと大した額ではない。
その80億はFSEに出資する前は流動資産だったのに株に化けちゃったから給料とかの支払に使えなくなった。
523 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 12:07:12 ID:H6DXnFgg
[ KD106180009203.au-net.ne.jp ]
多くの起業 → 企業
524 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 12:59:48 ID:Y0JVUSmg
[ sp49-98-148-139.msd.spmode.ne.jp ]
北広に移転が決まった個人的な恨み辛みで3年間も毎日同じような書き込みで日ハムを罵倒する頭がオカシイいやつが住み着いているのね
525 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 13:17:22 ID:H6DXnFgg
[ KD106180009203.au-net.ne.jp ]
空港輸送で迷惑する以外は特に恨みつらみはないなあ。
恨むほどパリーグに関心がないというのもあるけど。
526 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 14:14:09 ID:azY7YDhA
[ dw49-106-188-35.m-zone.jp ]
自ら反応
かまってちゃん
527 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 14:28:57 ID:H6DXnFgg
[ KD106180009203.au-net.ne.jp ]
混ぜっ返ししか能がないw
528 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 16:05:50 ID:8wb9qyvQ
[ sp1-75-210-90.msb.spmode.ne.jp ]
お前じゃねーよ
お前は少しガイジなだけ(笑)
Softbankが基地
529 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 16:27:46 ID:LCi2pDHg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
空港輸送と言っても個人的に出張とかで新千歳使うのは年に数える位しかないなあ。
毎週毎月のように使う人も中にはいるのかもしれないが。
ちなみに昨年春位からは会議とか完全にリモート参加になってる。
532 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 17:47:50 ID:LYlKw4cg
[ sp1-75-234-83.msb.spmode.ne.jp ]
今年になってコロ健は調子悪そう(笑)
533 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 17:56:07 ID:7bihgmfA
[ KD106180006063.au-net.ne.jp ]
>お前じゃねーよ
よかったぁ。 誤解は無いみたいで。
僕は新球場の成功を心から願ってますから。
札幌と気持ちよく絶縁していただくためにも。
534 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 20:33:29 ID:NeAiPqmQ
[ sp1-75-208-110.msb.spmode.ne.jp ]
何も勘違いしてんの(笑)
どんだけ空気読めねーのよw
535 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 21:20:02 ID:7bihgmfA
[ KD106180006063.au-net.ne.jp ]
【悲報】 北広島市、274と36を間違えた資料を公表し、のちに差し替えた模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/b519018a6ef5c34f8e224a89383bb1f6c9f5cffa
536 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 21:25:01 ID:7bihgmfA
[ KD106180006063.au-net.ne.jp ]
記事中の36は274が正当で、ライターが間違えて編集者も見落としたのかと思ったけど
記事添付のスクショ(36って書いてある)は市資料がソースのようなので、市が間違えてライターらが見落としたいうことらしい。
市サイトに上がってるpptのpdfは274に訂正済。
537 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 22:04:51 ID:V2oVPOjg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
耕英南1号線
だって。
538 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 22:37:41 ID:NeAiPqmQ
[ sp1-75-208-110.msb.spmode.ne.jp ]
間違えたらダメなんか?
お前は間違えないんか?
539 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 22:38:40 ID:V2oVPOjg
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
間違えたらダメじゃない?それでお金もらってるんだから。
540 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/28(木) 22:40:20 ID:7bihgmfA
[ KD106180006063.au-net.ne.jp ]
国の補助金にタカる蠅がそれ間違えちゃ駄目に決まっとるわな。
541 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 06:20:51 ID:0NEw7MGg
[ softbank126243120086.bbtec.net ]
>>524
あのね。今更恨みなんかないんだよ。ハムは北海道と合わなかっただけ。上から目線の余所者は支持されない。
今までありがとうございました。どうかお引き取りくださいと言ってるだけ。
去年の客入り見りゃ、必要とされてないって事くらいアホでもわかるでしょ。
542 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 08:15:51 ID:WXv79HdQ
[ sp1-75-236-183.msb.spmode.ne.jp ]
出た(笑)○ヨク脳w
国や企業にイチャモンをつけることしかできない香具師(笑)
544 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 09:16:07 ID:ltPp6osQ
[ KD106180006063.au-net.ne.jp ]
ファイターズってよさこいみたいなもんで、パリピの人たちが騒いでた。
よさこいと違うのは1年の半分程度、都度勝ち負けが決まるから話題にしやすい。
東京や大阪と比べて道内の職場は総じて暇で緩いから、共通の話題があるとやきう以外のネタ探しを省略できて有難い。
だからまぁ、178市町村では移転前と変わらない程度の関心は持たれると思うよ。
それでどうやって儲けるのか、特に地元北広はどうやって儲けるのかはともかく。
545 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 09:29:28 ID:WXv79HdQ
[ sp1-75-236-183.msb.spmode.ne.jp ]
北海道、札幌、北広島は儲けなくてええんだよ(笑)
北海道日本ハムファイターズ
BP
これでシャウエッセン、桜姫鶏?
が売れればええねん
546 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 09:38:30 ID:NQVqPqzg
[ p2377049-ipbf522sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ダルビッシュ、大谷といった人気選手がいないのだから、観客減って当然でしょう
北広島移転が決まったから減ったとでも思っているのかい?
こじつけもいい加減しましょうね
547 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 09:46:00 ID:ltPp6osQ
[ KD106180006063.au-net.ne.jp ]
新球場の何がいけないって、パスボールして涙目で走る清水の走行距離が短い。
548 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 10:11:17 ID:WXv79HdQ
[ sp1-75-236-183.msb.spmode.ne.jp ]
>>547
よく見てるね(笑)
気になっているんだねぇ(笑)
好きなんだねぇ(笑)
549 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 10:28:41 ID:ltPp6osQ
[ KD106180006063.au-net.ne.jp ]
里崎が、最悪の球場は札ドって言ってたんで
札幌ドーム パスボール で動画探したらそうなった。
550 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 12:33:45 ID:plpPH1KQ
[ sp49-98-150-200.msd.spmode.ne.jp ]
>>546
今はじわりじわり減、2023以降は激減ですね。
不便すぎて行けませんからね。特に夜は。
551 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 13:32:03 ID:ORwW3M0w
[ sp1-75-236-150.msb.spmode.ne.jp ]
>>550
有料放送で視聴するので
だいじょうV
552 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/29(金) 17:35:53 ID:S5urG4Kg
[ sp1-75-209-193.msb.spmode.ne.jp ]
北海道、札幌、北広島は儲けなくてええんだよ(笑)
北海道日本ハムファイターズ
BP
これでシャウエッセン、桜姫鶏?
が売れればええねん
追加
エスコンフィールド北海道
これで名が知れて本業の業績ウップ
バンバンザイですな
553 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 03:12:55 ID:yfLvBiPw
[ softbank126243117027.bbtec.net ]
日ハム邪魔
554 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 06:23:03 ID:OgAZZqhQ
[ sp1-75-210-15.msb.spmode.ne.jp ]
>>553
あーあんたの思い通りに行かないからさ
埼玉県にでも引っ越せば(笑)
555 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 09:52:08 ID:8rmTkXLw
[ p1954025-ipbf2502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
555
556 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 12:23:01 ID:ZL6amKhQ
[ KD106128075233.au-net.ne.jp ]
あれでいたぶったつもりなら随分と寂しい人だ。
557 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 13:43:34 ID:9YWAnNrw
[ KD106180007142.au-net.ne.jp ]
www
558 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 14:07:04 ID:cMXrK1YQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
コンサ→札幌のチーム
レバンガ→札幌のチーム
エスポ→札幌のチーム
ハム→鎌ヶ谷のチーム
559 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 14:36:48 ID:FWtW7zpA
[ sp1-75-208-165.msb.spmode.ne.jp ]
北海道日本ハムファイターズ→北海道を代表するプロ野球Team
560 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 14:37:50 ID:FWtW7zpA
[ sp1-75-208-165.msb.spmode.ne.jp ]
エスポってなに?(笑)
調べるのも草
561 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 16:53:28 ID:2exl2mvw
[ 122-223-244-3.east.fdn.vectant.ne.jp ]
田舎者にはwww
562 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 19:53:33 ID:u8hTofeA
[ dw49-106-192-181.m-zone.jp ]
限定ジャンケンで命をかけた戦いする奴ら
563 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 19:57:06 ID:2YHNbzrQ
[ 22.154.91.144.lan-do.ne.jp ]
>>502
>札幌を敵に回したら北海道を敵に回したも同じ
なんで同じになるんだよ。
「親会社が強気に出過ぎて札幌を完全に除外」
について札幌市民が怒っているのだとしても
旭川市民や函館市民、釧路帯広北見市民などが
「それはけしからん!札幌を大事にしろ!」って
なるか?そんなの聞いたことが無いけどな。
札幌こそが北海道、札幌のみが北海道、こういう
うぬぼれの思考が札幌市民の普通になってるの?
まあ、このスレが相当アレであるという事実は
あるにせよ、札幌・札幌市民のイメージダウンに
寄与しまくりな発言はいかがなものかと思うよ。
って書くと、「何言ってやがる北広島以外の市町村民は
全部札幌の味方じゃボケ」ってなるのかな。
>>558
コンサ→札幌のチーム(北海道のチームではない)
レバンガ→札幌のチーム(北海道のチームではない)
エスポ→札幌のチーム(北海道のチームではない)
って認識?
564 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 20:25:48 ID:9YWAnNrw
[ KD106180007142.au-net.ne.jp ]
そういうのはどうでもいいんだよ。
あと2年ちょいで結果が出るんだから。
オール北海道なんだろwww 全試合満員になるんじゃないのwww
宿の心配でもしておけwwwwww
566 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 22:04:56 ID:cMXrK1YQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
札幌からみると「盗っ人」のイメージだからね。
お隣の市は。
あの出来レースというか、白々しい演技丸出しの選定は、札幌に絶縁状を叩きつけたようなものですから。
567 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 22:18:23 ID:1mdsLFww
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
@出てった日ハム
A追い出した札幌市
B獲得した北広島市
どこが悪いと思ってるかで主張が異なるのは当たり前。
568 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/30(土) 23:54:59 ID:9YWAnNrw
[ KD106180007142.au-net.ne.jp ]
気持ちよく使って頂けるなら今まで通り施設を御貸しするし、そうでないなら御相手しない。
何がどう悪いのか意味不明。
569 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 01:29:24 ID:7eVeKwrA
[ softbank126243081115.bbtec.net ]
まあ、今更日ハムなんてどうでも良い。所詮出稼ぎだし。
どう足いても結果は何れ出るだろ。去年の観客数見りゃ一目瞭然。
楽天にマーが帰ってくるから人気も持ってかれるだろ
571 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 13:23:14 ID:CWCglWcA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
盗人の話だけどBPに限った話ではないが観光地等で何かが作られる時に
大抵矛先にされるのは札幌の方が多い気がする。
ゼネコンは別として協力会社が札幌のだったりとか実はかなり多いから。
元小樽民だがウイングベイが出来たり北一硝子等の工事の等も
結構そんな事はかなり言われていた。
あいつらは札幌から来て美味しい部分だけ食い散らかして帰っていくと。
実際に小樽にそういう力のある会社がほぼ無いというのが本当なんだが
視野の狭い人だとそういう事は全然入らない。
どこがどう感じるのも大きいだろうが住んでる場所とか実際に見てるもの
でも印象は結構違う気がするな。
札幌の人だって札幌から出て細かく見てる人なんて多くいるわけじゃない。
572 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 14:42:46 ID:fFHejdFQ
[ sp49-98-145-122.msd.spmode.ne.jp ]
↑
何言ってんのこいつw
573 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 15:14:49 ID:jhdTN4bQ
[ softbank126243075020.bbtec.net ]
酔っぱらいだろ
575 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 15:28:40 ID:jhdTN4bQ
[ softbank126243075020.bbtec.net ]
>>546
>北広島移転が決まったから減ったとでも思っているのかい?
それしかないわな
576 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 15:42:10 ID:BTGtnwyg
[ KD106180007142.au-net.ne.jp ]
新会社出資があるから選手にカネ使えなくなったのも含めてね。
いままでは札ドに搾取されてるからカネ使えないって言ってたのに面白い♪
577 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 16:07:31 ID:vdTENU8w
[ i121-116-12-158.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>563
ハムは北海道のチームでも無ければ
札幌のチームでも無い認識だが
大阪と東京のチームだな
578 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 16:44:08 ID:gZQt1b8A
[ sp1-75-236-79.msb.spmode.ne.jp ]
>>577
福住住みのぷららさんすっかぁぁぁ?(笑)
579 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 18:36:25 ID:jhdTN4bQ
[ softbank126243075020.bbtec.net ]
札幌移転後からパリーグでは観客動員数2位を維持し続けてきたのに、北広島への移転工事が始まってからパリーグ5位。
昨季楽天のホームゲーム数が少なかったのを考慮すれば日ハムは実質最下位。実質12球団最低の不人気球団になった。
チケット激安セール、招待企画、プレゼント企画をあんだけ乱れ打ってもあの惨状。日ハムは積み上げた物を木っ端微塵にぶっ壊しましたね。
球団幹部が「札幌では文化が育ちませんでした。これからは北広島で文化を育てます。札幌の皆さんホナサイナラ」と言ってるのだから、今更応援する理由はない。
まあ、少なくともファンの3分の1は減ったのだから、当然の数字でしょう。
別の意味で今後が楽しみではありますけどね。
580 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 19:35:20 ID:UfunVLsg
[ KD106128072219.au-net.ne.jp ]
コロナ影響の考慮が甘いんじゃないすか?
試合数とか客数の制限だけで語れるもんじゃないすよ、コロナって。
道民もバカじゃないんでしょ?コロナが与える人への心理的影響と、それに基づく行動変容も考慮してくださいよ。
今年はコロナ1年目なんで、2021シーズンで何が要因か見えてくるんじゃないすか。
581 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 20:07:47 ID:bO+sA2fQ
[ KD106180000123.au-net.ne.jp ]
コロナは単年影響より中長期的に消費マインドを変えますね。
ハムだけの話じゃなくてNPB全球団、他競技とか他興行も含めて。
ズンチャカ応援のアホらしさに気付いた人は多い。
582 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 20:49:05 ID:jhdTN4bQ
[ softbank126243075020.bbtec.net ]
札幌ドームだけがコロナの影響は受けた訳ではないですからね
そこまでして観に行く価値は無いと判断をした人が(他球団に比べ)圧倒的に多かったという事でしょうね
つまり、現在の日ハムに対してそこまで関心が無い(無くなった)という事でしょう
583 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 21:01:40 ID:sjbpNkvg
[ p3421007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
どうせ道民はミーハーなんだから
スター選手いなかったらすぐ離れるだけだよ
584 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 21:02:55 ID:eHF0YQLA
[ p2377049-ipbf522sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
稲葉もダルビッシュも大谷もいないのだから人が入るわけないだろ
無理やり移転と結びつける情弱っているんだな・・・
585 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 21:06:29 ID:bO+sA2fQ
[ KD106180000123.au-net.ne.jp ]
稲葉ってそんなにスター性ありましたっけ。
それこそメジャーに行けなかったのに。
1500安打の人ですら行けちゃうメジャーに。
587 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 22:08:46 ID:jhdTN4bQ
[ softbank126243075020.bbtec.net ]
実力で客呼べる選手なんて大谷みたいな一握りの化け物だけでしょ
基本的に人気選手は地元ファンが作るもの
東京時代の日ハムに客呼べる人気選手居ましたっけ?
球団自体が不人気じゃ人気選手なんか生まれませんわな
588 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 22:23:07 ID:zg+ECALA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>580
コロナ以前から、移転を決めた途端、見放され始めましたよ。
あの集客数は、無料ユニ配布やTV中継を通じての内野指定席プレゼント大作戦によるもの。
もうハムには熱意冷め、憎しみ、無関心の言葉しか思い浮かばない。
589 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 22:59:33 ID:UfunVLsg
[ KD106128072219.au-net.ne.jp ]
確かに、建設候補地決定後の2018〜2019年は1500人弱/試合ほどは減りましたね。5%程度の減です。
590 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 23:03:09 ID:UfunVLsg
[ KD106128072219.au-net.ne.jp ]
ちなみに新球場が取り沙汰された2015〜2017にかけては6%ほど増ですね。
591 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/31(日) 23:31:20 ID:jhdTN4bQ
[ softbank126243075020.bbtec.net ]
>>588
その通りですね。
移転発表(開幕三連戦)直後から、外野の常連がゴッソリ消えましたからね。
昨季後半は毎試合来場者プレゼントという大盤振る舞い企画をやりましたが、遂に誤魔化しも効かなくなり、見向きもされない球団になってしまいました。
札幌ではもう日ハムの話は誰もしなくなりましたし、選手もドームや街の冷め具合を肌で感じている事でしょう。
北広島への移転工事が本格的に始まったのが昨年ですから、それまで応援してきたファンも遂に見切りをつけたという事でしょうね。
592 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 00:58:24 ID:OzgFIbsw
[ KD106128072219.au-net.ne.jp ]
どうしても移転を主要因として託けたいんですね。それがゼロだとは私も思ってはいませんが。
そしてやはり不思議なのが、こぞってみんな「無関心」って言うんですよね。
「無関心」と言う状態の前に「熱意冷め」「憎しみ」がある、これはわかります。
しかし「無関心」と言う言葉の前には「熱意冷め」「憎しみ」はあり得ないんですね。存在し得ない言葉ですよ。だって「無関心」なんですから。
「無関心」の言葉しか思い浮かばないのに、どうして書き込んでるんでしょう。
593 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 01:49:37 ID:LeDsJVlA
[ KD106180000123.au-net.ne.jp ]
主語(Subject)
594 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 06:41:55 ID:XQPLpirA
[ softbank126242144206.bbtec.net ]
「憎しみ」や「怒り」を通り越して「無関心」に至る事はよくある事ですね。
例えば、離婚する前は相手に対して怒りや憎しみの感情を抱いていたとしても、離婚してしまえば「もう自分とは関係のない人」になる訳ですから。
「もう関心を持ちたくない」「関わりたくない」という言い方が正しいのかもしれませんね。
596 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 12:34:21 ID:oPOGvHiQ
[ KD106180000054.au-net.ne.jp ]
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00139800/00139835/20210120133000.pdf
597 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 12:52:31 ID:PE3T99yA
[ p2377049-ipbf522sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大谷も抜けて、ダルビッシュも抜けて、稲葉も引退・・
稲葉ジャンプ目的でドーム行っていたやつも多かったよな、二刀流の記録更新を目に刻もうとドームに通っていたやつも多かったよな
それがなくなったら、誰もドームに行かなくなって当然だわな、移転決定なんかまったく関係ないし
移転すらしていないのに、移転決定だけでドーム行くのやめるなんて発想に無理がある
実際に移転した後なら、遠いから行かないなら、まだわかる
598 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:01:05 ID:lSpIz9aw
[ sp49-97-100-71.msc.spmode.ne.jp ]
中田ジャンプって無くなったの?
599 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:16:54 ID:oPOGvHiQ
[ KD106180000054.au-net.ne.jp ]
>遠いから行かないなら、まだわかる
遠いじゃん。
物理的に遠いし、心理的にはもっと遠い。
郊外型パークといいながら軌道系アクセスを捨てられなくて選んだどっちつかずの立地。
600 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:23:46 ID:lSpIz9aw
[ sp49-97-100-71.msc.spmode.ne.jp ]
札幌民がわざわざ混んでる千歳方面にJR乗りたくないよな
601 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:24:35 ID:DWjxroQg
[ sp1-72-0-84.msc.spmode.ne.jp ]
ジャスコ100km先 の看板があった北海道で北広島が札幌から遠いって??????
アホかよw
602 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:32:16 ID:DWjxroQg
[ sp1-72-0-84.msc.spmode.ne.jp ]
優勝争いもしないチームを球場で応援しようと思うやつどれぐらいいる?
ここ数年の成績では観客減って当然だろ
603 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:36:44 ID:mfypsaJg
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>601
比較対象は札幌ドームとだろ
604 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:46:07 ID:PE3T99yA
[ p2377049-ipbf522sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北広島が心理的に遠い?
北広島ICの場所から北広島は札幌から近いというやつは昔からいるし、MOP開業してから北広島近いーっていうやつかなり増えたよな
北広島駅ならそれなりだけど、新球場は下野幌駅から約6キロ、発寒札幌よりも近い
605 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:46:40 ID:lSpIz9aw
[ sp49-97-100-71.msc.spmode.ne.jp ]
>>602
北海道のビジターチームファンこそ至高。
たぶんビジターチームに鞍替えしたほうが幸せになれると思う
道内スポーツニュースに闘志燃やして負かした試合ではざまーみろと帰り道の飯が美味い
606 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:52:02 ID:DWjxroQg
[ sp1-72-0-84.msc.spmode.ne.jp ]
札幌ドームは乗り換え必要だけど、BPなら乗り換えなしで行けるようになるわ
あの長い東豊線の連絡通路、4両編成しかなく混雑する車両、深い東豊線のホーム、狭い福住駅のコンコース
札幌ドームの方が劣悪かもな
608 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 13:56:18 ID:FZvS4XrA
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
元北広島団地民から言えば、札幌は遠いよ、心理的に。都心で通勤する方が乗換はよっぽど時間かかるのに、上野幌〜北広島で街が途切れちゃってるせい&駅間距離長いせいで物凄く遠い印象があるんだよ。
北広島市内拠点地区間も森を抜けなきゃいけないから大曲ですら遠いイメージだよ正直。
609 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 14:03:15 ID:oPOGvHiQ
[ KD106180000054.au-net.ne.jp ]
下野幌駅wwwwwwwwwwwwww
610 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 14:18:42 ID:FZvS4XrA
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
追分線実現してたら名実共に交通の要衝だったかもね〜
611 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 14:50:55 ID:SCRcN0IA
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
近い・遠いなんて住んでる場所で変わるんだから、統一出来るわけない。
なのに、あーだこーだ話すバカ二人。
612 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 14:54:19 ID:oPOGvHiQ
[ KD106180000054.au-net.ne.jp ]
既存の顧客が離れて新規の集客をするわけです。
離れる客と新しい客が何対何になるか、エリアマーケティングの関係者なら簡単に分かる。
B2Cの商売の多くはそういうデータの収集と分析を日常的にやってる。
613 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 15:00:51 ID:oPOGvHiQ
[ KD106180000054.au-net.ne.jp ]
手法は調査主体によって多少の差異があるけど、概ねこんな感じ。
距離と移動時間で1次〜3次商圏くらいのエリア決め
そこの居住者、在勤者数(北海道だったら条丁目単位くらい)から来店・来場のパターン想定
価格設定を含む営業戦略で補正
614 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 15:05:36 ID:mfypsaJg
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>606
JRは試合終了に合わせて増便できるとは思えないが・・・
列の後方で1時間待つのと本数が多い地下鉄とどっちが良いのかね
地下鉄は10分ちょっとで大通というのもあるしね
615 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 15:34:32 ID:oPOGvHiQ
[ KD106180000054.au-net.ne.jp ]
JRダイヤのことは古いスレッドで論じつくされており、そこから新しい話題も無い。
新駅の金策はついたのかね。
616 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 17:35:37 ID:zvqSau8A
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
最後はトップが現場を見て判断しなければ失敗する。
マーケティングはあくまでも参考資料である。
617 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 17:48:06 ID:tSNx11RQ
[ KD106180007006.au-net.ne.jp ]
現場を見るのに大曲椴山線もちゃんと走ったんだろうなあwww
618 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 17:53:01 ID:mdKnyaDg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>591
その外野の元常連をかなり知ってるのだが来なくなった要因は
多くが路線バスの最終繰り上げだとはっきり言ってたよ。
他の元定期券orシーズンシート購入者にもそういう人が実は結構多い。
下手すれば6〜7回程度でドームを後にしないと帰れなくなったと。
そりゃ嫌いになった等で来なくなった人がいる可能性も否定しないが
それが全てではないよ。
シーズンシートなんかで十万単位払うのに最後まで見れないなら自分でも
さすがに考えるわ。
619 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 19:10:05 ID:tSNx11RQ
[ KD106180007006.au-net.ne.jp ]
札幌は地方都市だから夜が早いんだよ。
大阪や東京の感覚で考えてたらうまくいくわけがない。
北広島駅〜球場シャトル
新札幌BT〜球場シャトル
それ以外〜球場シャトル
何がどうしてどうなってるんですかね。
BYD以外何も伝わって来ねぇじゃん。
620 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 21:10:07 ID:hKwaocAQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>601
>ジャスコ100km先
そんな看板、どこにあるってよ?
でたらめぬかすなよ、このチンカス!
621 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 22:40:03 ID:mdKnyaDg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>620
根室のR44号沿いにあったのは間違いではない。
まあ正確には以前あったが正しいね。
確か根室にイオンが出来た時点で撤去されたと聞くよ。
622 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 22:45:38 ID:tSNx11RQ
[ KD106180007006.au-net.ne.jp ]
根室と札幌を北海道でひとくくりにされましてもね。
東京23区と那須高原を関東でまとめちゃうのかよ。
623 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/01(月) 23:51:50 ID:mdKnyaDg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
関東ローカルな雑誌とかだと栃木や群馬程度は関東の範疇に入ってるぞ。
北海道にもあるがじゃらんみたいな雑誌だと向こうでは関東東北版となってる。
若い時に愛知だったら住んでた経験あるけど関東&東北、東海、関西と3つに
分けてるのが多かったような記憶があるよ。
624 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 01:51:36 ID:jefTTT1Q
[ i114-182-40-21.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
無関心無関心言いながら毎日のように書き込む人の頭が心配
625 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 02:33:21 ID:+HvMYTTQ
[ softbank126242144206.bbtec.net ]
無関心というより邪魔なんだろうね
626 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 02:37:32 ID:+HvMYTTQ
[ softbank126242144206.bbtec.net ]
マンションやアパートの騒音と同じようなものだろうね
無関心でありたいが、喧しいから嫌でも気になる
頼むから引越してくれないかなあ、、みたいな感じだね
627 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 06:23:35 ID:rAC22q5w
[ KD106180007006.au-net.ne.jp ]
動機ねぇ。昔も書いたと思う。
「ほれみろ」って言いたい。
628 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 06:29:27 ID:7VWqmQEw
[ KD106128073200.au-net.ne.jp ]
>>627
お得意のTwitterでやっとけ。
629 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 06:40:24 ID:rAC22q5w
[ KD106180007006.au-net.ne.jp ]
hey yo!
630 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 08:15:29 ID:WPJdwwOQ
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ほれみろの結果だって移転のみの効果なのか衰退?なのかは
すぐにはわからんと思うがね。当面はコロナの影響は避けきれないし
それも収束するのは2020年代中には無理だとの予測もある。
そもそもここ札幌民っぽい人の書込ばかりで他市町在住者のそれが殆どないだろ。
631 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 09:28:51 ID:DPULGYBQ
[ sp1-75-210-41.msb.spmode.ne.jp ]
札幌でも福住住みとか
月寒東ほぼ福住とかだけどな
632 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/03(水) 04:26:45 ID:QoALjnZw
[ i114-182-40-21.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
騒音問題も統失の妄想ってパターンがあるしな
Twitterあるのにここにくるお仲間もいるようだし
633 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/03(水) 05:33:56 ID:JDYxx3sQ
[ softbank126242144206.bbtec.net ]
上っ面では、ウィーラブ北海道だの、北海道愛だの言ってても、所詮は金儲けにしか興味の無い、殺してナンボの極悪肉屋。
まあ、北海道の名を自社の商売に利用する事にしか頭にないのでしょう。
実際、金で揉めて日ハムと札幌市は今や犬猿の仲ですし。
日ハムの傲慢さに呆れた札幌市がサジ投げた訳ですから。
アホな北広島市長を取り込みましたが、ボールパーク事業は未だに道内企業からの賛同も殆ど得られず、当然協力もほぼ得られてませんからね。
間違いなく、日本一の出稼ぎクソ球団と言って良いでしょう。
634 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/03(水) 22:00:47 ID:R2cuKS8Q
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
ほんとクソッすね。クソ。うんこ!
636 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/03(水) 22:31:33 ID:3ChFLtMQ
[ softbank126242159106.bbtec.net ]
>>618
まあ、それだけではないが、日ハムに対するネガティブな思いが積み重なった結果でしょうね。その中で最も大きかった出来事は札幌撤退。
親会社が目先の入場者数を伸ばしたいがために、地元の常連を軽視。何年も外野を陣取ってた常連も今では見かけなくなりました。
そりゃファンも減りますわ。
637 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/04(木) 02:59:56 ID:LHy3BRHQ
[ sp49-98-151-165.msd.spmode.ne.jp ]
極悪肉屋はちょっと笑っちゃう
ビーガンの方ですか?
638 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/04(木) 09:31:53 ID:eWZ7pk3Q
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
新球場を防災拠点として、「北海道」に貢献するために社債100億円を
調達して、災害物資などの保管をする施設などを造るそうです。
札幌ドームにはそういう発想はないので、素晴らしいことなのだけど
どうも大きなニュースにもならない。斎藤が投げたのニュースの方が大きい。
新球場は北海道民のための・・という、言葉をつけてもそんなには喜んで
もらえてない現実は本社のお偉い方には見えてないし、興味もないの
でしょう。NPB初めての親会社の広告宣伝から、親会社の
新規事業部として親会社の屋台骨を支える収益源にするということですね。
あくまでも私見ですが・・。
639 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/04(木) 10:27:43 ID:d28VpS4Q
[ KD106180006138.au-net.ne.jp ]
>札幌ドームにはそういう発想はないので
ほう。 NPBの2軍を呼ぼうとしたら1軍が来た珍事まで北海道庁も北広島市も防災拠点の設置はほったらかしだったと。
640 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/04(木) 13:23:56 ID:3Z8L8IjA
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
国道274号からJR千歳線を超える橋梁を整備するバイパス(西裏線バイパス)は、1.7kmの大工事となり、北海道建設新聞の報道によると、完成は2029年を目指すとされています。
↑
コピペなんだが、図面みたらすげー遠回りしてんだけど、まっすぐ作れない理由あるの?
地理知らないので、お手柔らかに教えてください
642 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/04(木) 22:45:48 ID:0wZlUqQA
[ sp49-97-103-191.msc.spmode.ne.jp ]
>>638
>どうも大きなニュースにもならない。
そりゃならないでしょ。
札幌はBPに関心ないし、それどころか憎しみを持っているのだから。
新幹線札幌駅やすすきの開発なら大ニュースになるけど。
643 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/04(木) 23:27:52 ID:ZbQOCnQQ
[ KD106128072183.au-net.ne.jp ]
関心ないなら憎しみも無いはずなんだけど。相反する言葉だよ。
644 名前:
618
投稿日: 2021/02/04(木) 23:49:45 ID:uLgNAGzg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>636
本当に嫌いならスカパーやらDAZNみたいのも見ないと思うし
ファン関連のSNSも抜けてると思うけどね。
書いた外野常連の人達はそういうのはやめてないよ。
そっちはどう書いてもそっちの方向に持って行きたいようだけど。
それに自分がそうだが札幌に住んでいた事はあっても(今は違うが)
札幌で生まれ育った身ではないから札幌に固執する理由がある意味無い。
道内の他市町村や他都府県生まれでも住んでる人も多くいるわけで
皆がそういう方向に行くかと言えば個人的には疑問。
あなたはそうなんだろうけどさ。
646 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/05(金) 22:07:14 ID:W83jarYw
[ sp110-163-216-69.msb.spmode.ne.jp ]
札幌に残る気もないくせに、真駒内を囮にして、札幌をバカにしたことがすべてですね。
BPは憎悪の塊、というところかな。
649 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 12:42:15 ID:PB+299eA
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>646
出来レースなのに稲積公園や月寒の方とかあたかも可能性あるような進め方
北広島に決めているからとはじめに言えば良いのにね
でも家の近くに来られても生活圏で障害出るから決定された場所で問題ないわ
長沼方面へ行くにも北広島を避ければ良いだけだからね
650 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 12:55:43 ID:d/GrOkaA
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
わざわざ江別から回るんすか
652 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 14:11:48 ID:PB+299eA
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>650
札幌市の北部や西部なら下道のみでは337が早い
653 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 14:36:44 ID:d/GrOkaA
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
>>652
ならそもそも避けるも何も無いのでは?
現状で337使ってるてことでしょ?札幌北部西部の方は。
北広島避けて〜なんてわざわざ言う必要が?
654 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 14:37:19 ID:opVypsTA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
道央圏連絡道路が完成したら、そちらの方が速い!
655 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 14:38:34 ID:d/GrOkaA
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
そうですよね、つまりはただケチつけたくて引き合いに出したってことですね。
656 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 15:34:13 ID:PB+299eA
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>653
下道ではって書いているじゃんw
高速で札幌南を使うときもあるからな
657 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 15:42:11 ID:yae0m9wA
[ KD106128072183.au-net.ne.jp ]
>>656
いや、だから高速使おうが結局江別から回るんでしょ?それとも恵庭から回る会?北広島避けるんだから。
>>650
に対する
>>652
へのレスの観点がズレてるんだよ。気づかない?
加えてとりあえずケチつけたいから
>>652
のような書きっぷりな気がするんだけど、違うの?
658 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 15:55:38 ID:PB+299eA
[ nthkid170118.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>657
いきなり出てきて理解していないやつに説明する気はない
659 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 15:58:59 ID:yae0m9wA
[ KD106128072183.au-net.ne.jp ]
>>658
たかが10レス程度で何言ってんだか。
661 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 17:41:44 ID:JWzVTVfw
[ KD106180006123.au-net.ne.jp ]
けんかをやめて 二人をとめて
私のために 争わないで
662 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 05:14:45 ID:fjvLbrfw
[ softbank126242159106.bbtec.net ]
まあ、今シーズンの開幕戦も大した入らんでしょうね
北広島市民総動員するしかないな
663 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 06:30:46 ID:fjvLbrfw
[ softbank126242159106.bbtec.net ]
>>644
さあ
希望的観測は無意味です
今後どれだけ観客が入るかが全てですよ
まあ、札幌市内にかつての熱狂が戻る事は未来永劫有りませんから、あとは北広島市民がどれだけ日ハムを盛り上げられるかでしょうね
現状の動員数を見てもわかるとおり、日ハムに対する道民(札幌市民を含む)の関心はかなり薄れてますし、ファンが大幅に減っているのも事実です
関西の親会社のお偉いさんからしてみれば、「同じ北海道だし札幌も北広島も変わらんだろ」という感覚で移転を決めたのでしょうが、札幌市民の感覚からすると札幌から撤退した球団でしかありませんからね。
下手すると、大阪移転で神戸のファンを大幅に減らしたオリックスより酷い状況になる可能性は充分あると思います
よ。
移転先が、大阪市と北広島市では比べ物になりませんからね
664 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 08:19:50 ID:8F6JJYQg
[ sp1-79-89-34.msb.spmode.ne.jp ]
朝からSoftbankも長文で必死よのおう(笑)
665 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 08:27:07 ID:xFEcu/dg
[ KD106180006123.au-net.ne.jp ]
もはやなすすべのない田舎市と肉屋棒球団も少し必死にならないと(嗤)
667 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 12:35:29 ID:2W4skNkQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>663
そうだね。
加えて札幌からも遠くて不便だし。
669 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 13:39:11 ID:MODcpoLA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>663
札幌市民の感覚と書いてるが自分も今が北広島でも元札幌民なんだが・・・
自分がそうだから他も当然そうだろと決めつけてるでしょ?
それに入場数は成績もだし現状ではコロナ渦でそこもリンクする。
仕事が医療福祉関係で観戦は当面避けてるなんて人も当たり前にいる。
まああり得ないに近いが仮に間違ってずっとリーグ優勝だったとしても
そこだけの影響が目に見えるように出ると断言できますかね?
複数のファクターが絡む以上それは絶対出来ないと思うけどね。
移転で地理的な影響は出る事は否定しないがそれでもそれのみの
影響だと断言できる材料にはならないと思う。
670 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 13:50:31 ID:xFEcu/dg
[ KD106180006123.au-net.ne.jp ]
いくらでもコロナのせいにできるようになって、自分たちがどれだけ嫌われたのかを正視できなくなる喜劇。
671 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 15:47:52 ID:atWVLIJQ
[ KD106128073227.au-net.ne.jp ]
確かにコロナも理由ではあるけど、それで片付けて誤魔化すのも良くないね。冷静に分析しないとね。コロナだって無視しちゃいけない。中長期的に消費マインドが変わるような出来事なんだもんね。
673 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 16:22:41 ID:VdTnAjyA
[ 151.167.210.220.dy.bbexcite.jp ]
観客が減るのは免除の100億で埋めれる、
野球開催日以外でも収入を得るようにする。
こう考えてたと思う。コロナ以前から観客減は
始まっていて、新しい客層増やすための企画が
功を奏していない。しかし、新球場建設は進む。
営業部門は大変だろう。野球好きはテレビでも
ラジオでも楽しめる。球場へ行くには簡単に
気軽に行ける。日帰り旅行気分はコアにはならんな。
674 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 16:35:22 ID:2W4skNkQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
BPなんて、野球以外では行かないでしょ(笑)
遊びや映画鑑賞やライブや飲食や風俗など札幌で十分用が足りる。
冬もスキーや雪まつりやレバンガ戦など札幌で十分楽しめる。
ということで、BPの冬は雪に埋もれるだけ。
675 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 17:14:57 ID:hb33KZjQ
[ h175-177-042-188.catv02.itscom.jp ]
↑みたいに考えるやつがいることなんてハムは百も承知だろうね。だからなかなかコンテンツがはっきり見えてこない。ありきたりなものなんて出せない、と考えている。
が、しかしそんなもの簡単に用意できるわけもないし、ハムは悩みに悩んで困り果ててるのが現状でしょうね。結局「そんなもんか」と言うものしか出来ないのがオチ。
おそらく切り札のつもりだったであろうアリーナもパートナーが見つからず先送りだもんな。
676 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 19:19:21 ID:xFEcu/dg
[ KD106180006123.au-net.ne.jp ]
何しろ160億出資した会社で400億調達して(つまり560億のリスクマネー張って)世界がまだ見ぬスタジアムを建てるんですから、交通も、やきう以外のコンテンツも「誰かが勝手にやってくれるだろう」と考えたわけですね。
677 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 20:30:53 ID:2W4skNkQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
だから、1年365日のうち、人が来るのは土日の試合日の20日間ソコソコ。
ナイターは遠すぎてもう行けないし、オフシーズンは冬眠状態。
678 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 21:24:08 ID:xFEcu/dg
[ KD106180006123.au-net.ne.jp ]
2019年並みに本拠地公式戦58試合として
土曜 25000×10
日曜 20000×10
祝日 17000×2
金曜 10000×10
ほか 7000×26
くらいで見積もると、動員は76万6千人。
679 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 21:25:30 ID:xFEcu/dg
[ KD106180006123.au-net.ne.jp ]
平均13207人か。
680 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 21:27:16 ID:xFEcu/dg
[ KD106180006123.au-net.ne.jp ]
座席32000として平均の座席稼働率が41.3%。
要するにコロナ状況下でのチケット完売に近い埋まり具合。
682 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 22:09:27 ID:MODcpoLA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
それだけ入るなら1/5程度はシーズンシート或いは定期券ユーザーじゃないと
厳しい気がする。現状ハムの場合前述の券種の人が17〜18%位だと見た気がした。
まあこれは法人で買ってるのも含まれてはいるが。
683 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 22:10:20 ID:MY15WAuw
[ sp49-98-147-108.msd.spmode.ne.jp ]
>>663
まさにこれアンドこれアンドこれ。
北海道のオリックスファンから見てまちがない
685 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 22:18:02 ID:MY15WAuw
[ sp49-98-147-108.msd.spmode.ne.jp ]
>>670
それな。
ファイターズは札幌中心メディアの自意識過剰かんちがいなんだよね
686 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/07(日) 22:24:53 ID:xFEcu/dg
[ KD106180006123.au-net.ne.jp ]
平日の北広の券は新聞の拡材に使いづらい(帰宅の足に難がありすぎて高齢者や女子供に渡ると厄介)。
シーズンシートの平日分を接待に使うのも厳しい(ハイヤーも出さないと)。
自分の趣味でとにかく全試合見るという人は引き続き見るだろうけど、北広に転居しないと辛い。清田区か厚別区なら何とかなるかな。
689 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/08(月) 10:55:08 ID:kfPZbqmg
[ nthkid178059.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
従来通りに人が来たら近くても帰宅困難民になるようなら次はないかと
690 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/08(月) 11:24:12 ID:7SuOwr5g
[ 61-27-88-247.rev.home.ne.jp ]
人気落ちた訳じゃ無いって言い張ってる人居るけど、そうとは思えない
熱心に通ってた人は別だろうがライトファンはもう無関心
動員の大半だった札幌市民ライトファンが移転前に離れてしまったのは結構大きな問題だと思う
691 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/08(月) 11:43:40 ID:kfPZbqmg
[ nthkid178059.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
野球は好きな選手や知っている選手がいて興味がでるんじゃないかね
良いか悪いかは別として新庄が入ったらまた状況が変わったかと思う
693 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/08(月) 18:31:10 ID:W4dB09dQ
[ sp110-163-7-39.msb.spmode.ne.jp ]
ライトファンは選手と成績しだいだよね
694 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/08(月) 20:08:07 ID:I+NL0hgQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>691
でも遠すぎて不便すぎて行けませんね、はい。
696 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/09(火) 07:43:20 ID:y9Y8SLmQ
[ 133-106-70-210.mvno.rakuten.jp ]
北広島の一般会計267億円に対して、BP関係支出は42億円だってさ。全体の約15%
697 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/09(火) 10:06:00 ID:Zqy0+GbA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>686
江別〜北広島にシャトルバスをって書込はファン関連のだと
割と多いからそっち方面での人は増えるかもしれぬ。
あと自分も昨年までシーズンシートだったが周囲で引き続き見るか
という話だと車持ちは殆ど続ける意向みたいだが公共機関でしか足の無い人は
諦めるというのが多い。あと転居はBP付近のマンション等の状況次第
というのが多いかな。
他に俗に言う紙切れ商売の人は来年にでも移るとしてるのは多いが。
699 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/09(火) 16:35:34 ID:PvqrNHeg
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌及び近郊のメインになる施設は何故か、JR駅、地下鉄駅から遠いし、
高速道路も遠い。都市計画の欠陥見本みたいなものに感じるね。
701 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/09(火) 21:30:12 ID:ZKJ3gyug
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>699
BPはそもそも地下鉄で行けないので遠ーーい存在。
702 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/09(火) 21:39:28 ID:FhnkNpsA
[ softbank126242159106.bbtec.net ]
>>669
かなりの札幌市民が日ハムアンチ化、無関心化してるのは間違いないが、札幌市民全員が日ハムを恨んでるなんて言ってないぞ?
選手に全く罪はないし。嫌いなのはあくまで会社。
そら応援し続ける人も居るには居るでしょう
ただ間違いなく言えるのは、例えこの先日ハムが優勝しようが日本一になろうが、札幌が以前の様なお祭り騒ぎになる事は未来永劫ありません。
705 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/10(水) 05:47:39 ID:UVVJTocQ
[ softbank126242159106.bbtec.net ]
>>704
アハハハ
アンタよりは若いよ多分
706 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/10(水) 08:40:07 ID:hi0emAeQ
[ sp110-163-7-183.msb.spmode.ne.jp ]
47だろ
707 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/10(水) 12:47:49 ID:pNafBqqQ
[ sp110-163-223-83.msb.spmode.ne.jp ]
札幌ドームのライトスタンド(アウェイチーム)は遠方から応援に行けないこともあってスカスカ。
BPはアウェイのスタンドだけではなく、ホームチームのスタンドも同じ状態のスカスカになるんだろうね。
遠くてもう行けないからな。
709 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/11(木) 00:38:23 ID:VaffmiwA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
さよなら、さよなら、さよならぁぁぁ、公
710 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/11(木) 00:45:47 ID:+zMD6ePw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>699
駅傍だと多くの市町村で既存の街に作る事になる。
北広島に当てはめても駅傍なら団地地区を壊して云々とかしないと作れない。
反対方向だって病院やら石屋製菓とかがある。
そこには立ち退きとかURは撤退(移転)して貰うとかの話に
なるから色々面倒でしょ。
諸事情で話自体消えたけどホワイトドームの候補地だった今の
コンベンションセンター辺りで限界だと思うよ。
712 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/11(木) 17:44:31 ID:oalRgXdg
[ KD106180006095.au-net.ne.jp ]
近鉄の観光特急で吉野まで遊びに行った帰り、大和高田の「T」に寄って見た。
新しいのにずいぶん薄ら寒いというか素寒貧な感じで、北広島駅西口もこんな感じで上にホテルが乗るのかと思うとマジ笑えて来る。
714 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/11(木) 21:22:16 ID:VaffmiwA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
とにかく遠いですから、札幌から。
716 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/11(木) 22:59:30 ID:M8wNCYkA
[ sp1-79-88-27.msb.spmode.ne.jp ]
>>714
どーせお前は行けねーんだから
吠えなくてええよ(笑)
721 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/12(金) 13:46:49 ID:Z5j573ew
[ pda29417f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
他の球団のグランドと比べると、ボールパークはどうなんですか?
札幌ドームに比べると不便になるのは否めないが、空港からだと他の球場より優位なのでは??
723 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/12(金) 15:30:42 ID:kaOGX1IQ
[ KD106180006190.au-net.ne.jp ]
いったい何千人がヒコーキでやきう見に来るのかね。
胴上げが見られそうな試合とかポストシーズンならともかく。
725 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/13(土) 00:58:31 ID:UEYD2WGg
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
ナイターをみに空港から・・・とか、ちゃんちゃらおかしいっす!、
726 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/13(土) 04:12:32 ID:ucS4Fgwg
[ softbank126242145033.bbtec.net ]
そもそも、ほぼ毎試合ガラッガラのエンジェルスの本拠地、アナハイムスタジアムを参考にしてるところからして間違ってるしね。
ナイター中心の日本でどこまでやれるかだね。
まあ、近年は球場自体はガラガラでも色んなコンテンツがあるし、地上波放送だけじゃないのは確かだ。
対戦相手の人気だけでそれなりの収益は得られるって腹なんだろうが、自治体無視で親会社主導の経営じゃ先が知れてるわな。
まあ、札幌離れた時点でセリーグの人気球団みたいな安定経営は不可能だわ。
ジャニーズの芸能人呼んだり、食い物のイベント開いたりして、毎度毎度ニワカ集めるしかないわな。
728 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/13(土) 11:03:34 ID:DtsxEp+g
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>721
バンテリンドーム(最寄りがセントレア)、メットライフ(埼玉だから羽田まで遠い)
よりは有利かもしれないが他の比較だと似たり寄ったりな気がする。
ZOZOマリンもLCCの方が多いが成田発着便使うなら意外に遠くないし。
731 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/13(土) 15:51:12 ID:HvcQBdGg
[ pda29444c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>723
ばかだなー
日ハムの相手は道外なんだぞ、わかるか?
例えば、楽天マー君登板とか、西武マジック1とかなら相手球団ファンこないかってこと。
別に野球だけみてサヨナラじゃなくて、初日野球観戦・2日目どっか観光で帰る。みたく。
まあ千は見込めんのはわかる。せめて200くらいは来ないだろか
733 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/13(土) 17:19:26 ID:SaloWIuA
[ 113x36x2x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
ヒルトン福岡シーホーク29階なう。
※29階はエグゼクティブフロア以外の客室階では最上階。
2019年公式戦最低動員33291
唐人町・西新から一応徒歩圏
都市高速経由で中距離含むシャトルバス頻発可能
で、こんな寒々としてんですねこのへん。
これからマークイズ視察してくる。
明日帰札予定。
735 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/13(土) 23:49:21 ID:JSkr+Qcw
[ sp110-163-12-242.msb.spmode.ne.jp ]
緊急事態宣言のエリアに行ってんなよゴミ
736 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 08:01:52 ID:AgJGOyfA
[ 113x36x2x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
と、地震で火力発電所が多数緊急停止して電力供給が不安定な時間帯にインターネッツしてるゴミが申しており
737 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 08:09:51 ID:s+LPiSOg
[ sp110-163-13-190.msb.spmode.ne.jp ]
スマホなんですが(笑)
738 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 08:10:55 ID:s+LPiSOg
[ sp110-163-13-190.msb.spmode.ne.jp ]
北電エリアは緊急停止したんか?
739 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 08:17:22 ID:s+LPiSOg
[ sp110-163-13-190.msb.spmode.ne.jp ]
ttps://hjks.jepx.or.jp/hjks/outages;jsessionid=XjSnl-Do0k4Lo6CARNh9MbG4
北電エリアは停止情報ありませんね(笑)
740 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 08:19:02 ID:AgJGOyfA
[ 113x36x2x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
電力は融通することくらい知らないの? wwwwww
胆振東部のときも北本(北海道本州)の連繋線を強化しろってさんざん騒がれたのにwwwwww
741 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 08:20:30 ID:AgJGOyfA
[ 113x36x2x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
>>737
はもっと面白いwwwwwwwww
まちBの鯖はそのスマホの中にあるのかねwwwwwwwwwwww
742 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 09:46:07 ID:XWuvQd9g
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
昨日のけいナビ(TVh)みたけど、北海道新幹線が延伸される札幌の開発が凄まじいな。
札幌〜小樽〜函館〜東北の活性化が期待される。
あ、BPはこの区間から外れているか。
743 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 11:07:44 ID:pcVA70XA
[ sp110-163-216-147.msb.spmode.ne.jp ]
>>740-741
お前も大変だな(笑)
津波無しの震度6+でなにイキってんの?w
で?
電力供給が不安定になったそーすは?w
744 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 14:29:28 ID:CZDPWgyA
[ KD106180001188.au-net.ne.jp ]
いいから涙拭けよ
https://www.chunichi.co.jp/article/201983
745 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 14:33:59 ID:CZDPWgyA
[ KD106180001188.au-net.ne.jp ]
さ、次のおべんきょうはこれにしたらどうかなwwwwww
ひとくちに火力って言っても焚いてるもんがいろいろあってね。
直近暴騰して騒ぎになったJPEXのことは知ってるかな〜??????
北本連繋すら知らない坊やには難しいかなぁ〜wwwwww
746 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 14:35:07 ID:CZDPWgyA
[ KD106180001188.au-net.ne.jp ]
JPEXじゃねえや。 JEPX。
748 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 18:43:03 ID:qw4RfzuA
[ 151.167.210.220.dy.bbexcite.jp ]
zozoは成田は不便で、バスは乗り換えで電車も乗り換えの乗り換えだ。
羽田空港からのリムジンが幕張メッセ走ってるからね。そちらの方が便利だ。
749 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 19:53:04 ID:CZDPWgyA
[ KD106180001188.au-net.ne.jp ]
稲毛か京成津田沼からタクシーぶっ飛ばせばいい
750 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 22:07:23 ID:TPUNPtOQ
[ p1098161-ipngn7201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
成田からの幕張アパまで行くバスあるから別に不便ではないな
752 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/14(日) 22:29:33 ID:CZDPWgyA
[ KD106180001188.au-net.ne.jp ]
尻なら市長と市議を選んだ市民が拭くやろ
754 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/15(月) 09:54:52 ID:qkBX4FQQ
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
涙の数だけ強くなれたかな なれたかな はてはてふむ
755 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/15(月) 10:01:29 ID:Hs+PPG/Q
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東京圏は高速道路の発達で空港からは電車よりリムジンバスの方が乗り換えなく
便利になってる。
書かれてる羽田空港から幕張は40分前後着くからな。成田は1時間以上かかる
756 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/15(月) 10:49:33 ID:qkBX4FQQ
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
いつの間にか空港アクセスの話になっちゃってる。
道央道からBPはクソ遠いし、高速バスは客を立たせることができない。
空港〜北広はJR快速で20分程度。
759 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/15(月) 23:44:27 ID:ujdJrQOA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>756
輪厚SICからだとそうでもない。
761 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 08:47:29 ID:IXvUKSmg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
8kmが遠くないとは凄い感覚。
PayPayドームから8km走ったら博多駅を超えちゃう。
762 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 09:33:46 ID:BWJnZ8xA
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
距離感は面白いモノで、郊外の1,2kmはお隣みたいなものだ。
札幌ドームからJR札幌駅が36線で駅前通りで8kmだね。
763 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 09:35:23 ID:IXvUKSmg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
だが待ってほしい。 そこは生活道路なのではないか。
765 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 10:49:15 ID:ZwGOVXtA
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
福住駅から札幌駅まで車なんて、車両と信号が多すぎて行く気がせんわ
夏でも面倒だが冬だと論外だな
輪厚スマートICからだと、ベイクイエローを目指すか、
広島線輪厚ゴルフ場経由のルートで遠回りだけど北進通を使うか
前者が自然だけど道路整備の予定はないみたいなんで、
利用者が多くなれば市道整備に移る感じかな
何もないルートだからストレスにはならんよ
766 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 11:36:46 ID:IXvUKSmg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
で、輪厚から高速でどこ行くの?
769 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 16:27:53 ID:BWJnZ8xA
[ p2552061-ipngn10701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
輪厚スマートICで降りるんだろう?ww
770 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 16:46:26 ID:IXvUKSmg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
で、どっから輪厚に向かうの?
771 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 17:03:08 ID:AmxNY3DA
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
輪厚かあ
W・PACプロジェクトとか懐かしいなあ
773 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 21:26:38 ID:YHDlcIGA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>756
空港高速バスはそもそもBPなんて相手にしていないしなぁ。
札幌から千歳までずーっと高速でBPなんてかすりもしません。
774 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 21:31:46 ID:IXvUKSmg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
PayPayドームは空港からのバス便があるけど、あれは近隣にヒルトンと医療センターとオフィスビルがあるからね。
775 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/16(火) 23:49:43 ID:YHDlcIGA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
JR白石駅で列車にはねられ男性死亡
千歳線など運転見合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9090f1089a3c2a49448df8d4fae77225e66c51
2月16日の午後6時前、JR白石駅のホームで新千歳空港行きの快速エアポートに男性がはねられて死亡。
この影響でJR函館線の札幌ー江別間、千歳線の札幌ー新千歳空港間と札幌−苫小牧間が上下線とも運転見合わせ。
一度でもこのトラブルに巻き込まれたら、BPへ行く気力は一生ゼロになる。
特ににわかのお年寄りは、チケット代を溝に捨てる、もしくは帰宅難民になるリスクを背負ってまで、あんなに遠い不便な山の中へ向かう価値はないことに気づく。
776 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 00:20:48 ID:oRulpAJg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
往路ならまだいいさ。
問題は帰りだよ。
3月開幕から4月前半とか、9月末〜10月でナイトゲームだったら冷えるぞぉ。
悲惨だろうなぁ。
手稲からヘリで迎えに来てもらうか。
777 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 00:21:51 ID:oRulpAJg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
(あの世からお迎え来ちゃうかもという書き込みは自粛)
779 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 07:45:45 ID:CsRMA7sg
[ 151.167.210.220.dy.bbexcite.jp ]
政経懇話会でBPが講演した。温浴施設、ホテル、食材のこだわりなど
意気込んだそうだ。
心理的距離が遠いとの声にはアクセスの改善と利便性を高める。
昨シーズン12球団で11番目の観客減にはコロナで自粛が影響した。
記事にこのように出ていた。
いつの間にか天然芝で選手への負担が減るなど
野球の話は皆無になってる。
野球場でなく、茨戸にあったテルメみたいな展開に見える。
780 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 08:45:46 ID:oRulpAJg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
温浴は施設の陳腐化(物理的、商業的)との闘い。
ケの日の利用は生活圏内。ハレの日だと近距離では旅行先になりづらい。
ホテルは稼働の平準化が課題。
新潟や長野のスキー場ペンションみたいな感じになるでしょうね。
食材で売るのは食品大手が北海道でやるんだから自然な発想だけど、
客単価は上がるとしても客数をそんなに見込めるはずもない。
活路があるとすれば、ポストコロナのインバウンドを囲い込んで、
沸かし湯でもOnsenって言って喜んでくれる程度の団体を囲い込んで散財させる。
冬も雪体験で行けるやろ。
やきうと全然関係ないけど、それでもいいと割り切れば案外儲かるかも。
781 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 09:35:56 ID:u+Hwf8qg
[ sp1-72-3-48.msc.spmode.ne.jp ]
温泉の定義を知らないのかw
782 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 09:41:31 ID:oRulpAJg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
インバウンド商売の現場を見てみな。
訪日初心者は大浴場になじみがないから、沸かし湯でも喜んでくれる。
784 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 17:17:36 ID:S82+7F8A
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
温泉に限定しない入浴施設の話だが長沼や南幌に行くとか
江別や札幌でも厚別か清田方面なら割と行くなんてのは意外にいる。
入浴施設のみの利用であればそれなりにはいると思う。
あとは附帯施設がどうかだな。
あとホテル稼働の平準化だけど函館とか釧路、帯広等でもそれは出来て
いないから北海道に建てる以上はもうどうやっても避けられないって
見方もある。
785 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 17:58:43 ID:oRulpAJg
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
いないとは言ってないじゃん。
それでいくら稼げるのかが問題でしょ。
787 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 22:05:23 ID:niQQrbGA
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
岩見沢(旧北村)だの長沼だの入浴施設、温泉だけの利用は1回(1日)で500円とかの金額の公共施設で
年1売上が3000万も行かないのだがw
788 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/17(水) 22:05:51 ID:8ULJ8urQ
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>780
冬は札幌にかなわない。
雪まつり、ホワイトイルミ、スキー、ジャンプ、クロカン、スノーモービル、レバンガ観戦、etc。
新幹線が札幌まで延伸されたら、札幌の集客力も高まる。
心理的にも物理的にも遠いBPなんて見向きもされないだろうな。
789 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 00:12:03 ID:cQqcPtZw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>785
温泉だけだとそれこそ札幌に当てはめてもつきさむ温泉とかほのか
みたいのと大差は無いだろう。なんで附帯次第だと書いた。
上手く行けば多少の距離は問わない人は取り込めると思うが
(例を言うと多少遠くからでもコストコとかアウトレットに来るような人ね)
そこがコケるとそういうのも来ないと思う。
790 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 02:00:49 ID:HfLvf5gA
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
やきう非開催日も含めて採算を確保するのなら、やきうと無関係にペイする商業展開が必要。
そんなものがあり得るのならBP誘致以前に実現しとるわ。
791 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 08:32:56 ID:0nZN7wWQ
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
札幌市に対抗意識持ってボールパーク構想やってるわけじゃねーだろ
適当な土地を探したら、そこの住所がたまたま北広島市だっただけ
雪まつり級に客が来る必要もない
作るコンテンツの規模に見合った客がくればいいし、
客が大して来ないならそれに見合った計画にするだけ
「意外と客こないなー」となれば、フェーズ2以降が尻すぼみ
逆もまたしかり。それは状況見てってことだろ
市町村レベルのつまんない対立煽りしてるのはごく一部
弱小自治体の役人がそんなこと恐れ多くて考えないだろうし
民間企業に至っては本当にどうでもいい話だ
そして客側からすればやっぱり市境なんてどうでもいい
792 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 08:58:30 ID:HfLvf5gA
[ KD106180001093.au-net.ne.jp ]
だね。 仮に札幌市北広島区になったらからって、現札幌市域からわんさか人が行くわけねえし。
あと2年使う施設に向かって悪態をつくのはみっともないし、後足で砂かけて出て行ったら移転先では絶対に成功しないと♪
793 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 09:02:25 ID:wRlU39Ag
[ sp49-98-166-128.msd.spmode.ne.jp ]
札幌は対立というより、金輪際、根本的に関わりたくないのでは?
だから札幌ドームの観客も12球団で実質、最下位に転落している。
795 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 09:19:53 ID:gW3iiCEA
[ p2408218-ipbf1427sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
一人何役しているの?
796 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 18:09:00 ID:AZzOXwhA
[ p83d5e6bf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
とりあえずスーパー銭湯は必須かな。
798 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 20:20:17 ID:cQqcPtZw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>790
観戦と抱き合わせるから可能になるって見方も出来る。
あと冬季に夏季と同じ売り上げにする必要性は必ずしも無いでしょ。
小樽や函館等はインバンが来る以前は夏季に大部分を売り上げて冬季は
それを全く期待しないスタイルだった。他の道内の観光地も多くはそれです。
平均が赤に沈むラインでなければいいって考えもある。
799 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 22:33:38 ID:1Qp/QtKw
[ KD106180000132.au-net.ne.jp ]
物理的に可能なだけ。
商業的に可能にできる・もん・なら・やっ・てみ・な♪
800 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 22:51:54 ID:cQqcPtZw
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
だからそこは附帯次第と書いたでしょ。
球場の他に温泉で終わりではないんだから。
801 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/18(木) 23:23:32 ID:1Qp/QtKw
[ KD106180000132.au-net.ne.jp ]
TDR級か、妥協してUSJ級のコンテンツが必要ですね♪
802 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/19(金) 00:29:43 ID:cY5fsoMg
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
なんか・・・
年に1回行くか行かないかみたいな場所で終わりそうだなw
遠いから足が向く気になれない人がほとんどだろうね。
1ヶ月に何度も行くサツエキやすすきのとは大違い。
803 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/19(金) 09:00:02 ID:CZXYzOrw
[ nthkid181076.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
年に一度行くかどうかの旅行時、エアポートの運行を邪魔しなければ良い
806 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/21(日) 13:47:07 ID:Mq7A46qg
[ 61-27-33-202.rev.home.ne.jp ]
ドームには少なくともホーム試合の1/3は行ってたけど移転後は遠征民並しか行けなくなるだろうな
いくらJRなら札駅から真っ直ぐとか言われても距離が倍以上になるんだから、万が一JRが止まったときのリスクが段違い
やっぱり成功するとは思えないな
808 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/21(日) 14:19:57 ID:aVC5/Mhw
[ p83d5e6bf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ちなみに、ボールパークでスキーやボード出来るなら、客入る見込みますありそう?
傾斜あるんですか??
809 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/21(日) 14:22:26 ID:1sFZIdrw
[ p2425057-ipbf1626sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
にほんごでおねがい
811 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/21(日) 19:08:32 ID:IsWzFaGg
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>808
ダイナスティがあるから無駄。
というかスキーやボードは札幌でできる。
冬のBPは雪に埋もれて冬眠状態。
夏も行かないけどw
812 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/21(日) 20:05:33 ID:vaDkGY7Q
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
飲食テナントの募集は昨日締め切り。
なんか面白いの来たのかね。
813 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/22(月) 11:18:01 ID:/IA0WOvw
[ p226165-ipngn5201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
みよしの出店しろよ
814 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/22(月) 14:24:06 ID:s6+6kSJg
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
ぎょうざとカレーの二刀流とかつまんないこと言うのかな。
815 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/22(月) 23:47:56 ID:Yn277xjw
[ om126167075203.29.openmobile.ne.jp ]
ビックリするくらい盛り上ってないボールパーク
パチンコ屋の開店の方がまだ盛り上がるな
816 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 01:04:15 ID:ZyTLuxsw
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>815
札幌からは心理的にも物理的にもむちゃくちゃ遠いから仕方がない。
北海道新幹線札幌駅工事やラフィラ跡地の再開発の方が関心は高い。
817 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 06:56:25 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
びっくりする?
誘致段階からこうなると思ってたけど。
肉屋も広告屋も図体がでかいだけで創造力も想像力もないし、田舎市に至っては最初から国のカネと道のカネと隣市の動員しかあてにしてない。
イベントや商売や輸送が分かる人材もいない。
818 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 09:00:52 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
まぁ、オール北海道なんだから177市町村が全力で手伝ってくれるやろ♪
819 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 10:37:59 ID:5+LTnP+Q
[ nthkid187027.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>815
スター選手がいないんだし日ハムの人気も低迷しているし仕方がないよ
10年前だったら盛り上がっていただろう
820 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 10:40:06 ID:5+LTnP+Q
[ nthkid187027.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>818
地方自治体はそれどころじゃないだろう
自分のとこの自治体事情をほったらかして日ハムに力を入れたら批判の嵐だわ
821 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 11:08:31 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
「道北の客が由仁駅からシャトルバスで」
「やきう観戦と支笏湖観光のパッケージ商品」
こういうの楽しみぃ〜♪
823 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 11:45:41 ID:rBCyBWYQ
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
創造力も想像力もないのはここの人らも変わらんね。
つまり人間の力なんてそんなもんで誰がやろうと大したもん出来んのよ。
824 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 11:54:14 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
芦別市や夕張市の悪口はやめろよ
825 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 12:02:41 ID:5Nl7LSuQ
[ p83d5e6bf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>815
そっか?パチンコよりは盛り上がってるだろ。
どこで、二年後にオープンするパチンコ屋さんの話題が盛り上がってるか教えてくれ。
ばがだなー
826 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 12:19:22 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
そのパチ屋は600億も使ってないと思うけどな♪
827 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 12:45:05 ID:ZyTLuxsw
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>818
ほぅ。
根室や稚内の人は仕事が終わったらナイター観戦に来るのかな〜?
札幌からですらめちゃくちゃ遠いのに。
今後、どうなることやら。
隣の市から睨まれながら閑古鳥が鳴く中でも耐え続けるのか。
それとも、BPを潰して北海道から撤収し、新潟に移転するのか。
828 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 12:47:35 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
♪ を付けた効果は無かった模様
829 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 12:51:54 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
推進してんのは誇大妄想の莫迦ばっかだし、批判してんのは生真面目な莫迦ばっか。
自分で小さい商売でも切り盛りしてみるだけでも、どんだけ杜撰な計画だかすぐ分かりそうなもんだが。
831 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 13:03:56 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
♪の意図は小莫迦にするだけで煽ろうなんて微塵も思ってないし、娘は出産までは少なくともあと15年かかる。
832 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 13:07:03 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
。。。(もし煽り烏賊が意図だったら、
>>827
が釣れたのは大成功ということになっちゃうよね♪)。。。
833 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 13:08:12 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
他人の発言や態度から真意を見抜くことができない人って結構多いんですね。
JRが球場輸送に好意的だったことなど一度もないのに。
834 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:23:03 ID:rBCyBWYQ
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
言い訳がましいのが余計に。
835 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:27:56 ID:Ilt6P93A
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
あらまあ。。馬鹿にする行為がそもそも煽りであるとも分別がつかないのか。
日常的にそういう人間だと言うことが現れていますね。
碌な娘さんにならなそうですね。可哀想に。
836 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:39:05 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
煽りというのは相手から反応を引き出す行為。
小莫迦にするというのは相手が冷静なら何らかの気づきを得る機会になり得る。
837 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:43:08 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
要するに、眼前の課題に謙虚に向き合うことが大事ですね。
なぜ新駅は90億円も請求されてしまうのか。
なぜ動員は12球団中11位まで落ちたのか。
資本を入れて土木工事をすれば器はできるでしょう。
仏を作っても魂を込めなければただの置物です。
838 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:44:47 ID:Ilt6P93A
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
では何かしら反応をみたいから、そもそもここに書き込むんですよね?違います?チラ裏ですか?
839 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:46:06 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
違いますね。
23年春の輸送破綻時と、それから数年後の経営破綻時に ほれみろ と言いたい。
840 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:47:41 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
だいたい 煽り だっていう規定自体が失礼なんですよ。
オール北海道って喧伝してるのは北広だし、
由仁駅からシャトルバスって口走ったのは由仁町の職員。
それを復唱することがなぜ煽り烏賊なんです?
841 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:49:43 ID:Ilt6P93A
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
反応が早いですねえ。
明確に否定した割には、中身が随分ちんけですね。はは。
842 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:50:45 ID:Ilt6P93A
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
♪をつけたからでしょ?
843 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:50:58 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
あと2年1か月で結果は出るから。
844 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 14:55:15 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
あのね。
北広のBP推進部局は役所の一部門。
協議会だか何だかに出てくる由仁町の職員も公務出張。
税金から給料貰って働いていながら何のFSも済ませてない戯言言ってんじゃないよという苦言だよね。
たぶんきみたちより国税の納付は多いんで、言う資格はそれなりにあるでしょ。
札幌も北広も由仁も財政は自立してねぇし。
845 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 15:31:47 ID:Ilt6P93A
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
あ、ちょうど明日協議会あるよ!
言う権利あるそうだし相手にしてもらえるんじゃない?行ってきなよ♪
846 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 15:32:48 ID:Ilt6P93A
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
言う権利じゃないか、言う資格ね♪
権利は誰でもあるもんね♪
848 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 16:24:53 ID:oI1G4TQA
[ KD106180001101.au-net.ne.jp ]
この「♪」は煽りのつもりなんだろうな♪
日当と交通費が出るなら行くけどね♪
849 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 19:18:27 ID:Ilt6P93A
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
そう♪こうして反応してくれたわけだからね♪
850 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/23(火) 22:11:19 ID:5AfJNDXA
[ KD106180001078.au-net.ne.jp ]
まぁ然るべき時期に結果は出るわけで♪
851 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 13:29:22 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
ほれみろwww
「バス7000人」に北広島駅(現駅)シャトルも含むんだって。
輸送分担ではJR13500の外数(そとすう)として7000を置いてたんだから、破綻をあっけらかんと認めちゃった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/285d14120717223c3979c3e49b6f16de711fe634
852 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 14:36:29 ID:H731S7iA
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
どこをどう読んだら内数なの?
853 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 14:41:43 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
どこをどう読んだら外数なんです?
854 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 14:43:51 ID:H731S7iA
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
外数とも内数とも読めないですよ?この程度の報道だと。
855 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 14:49:03 ID:H731S7iA
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
あなたの大好きな「徒歩約20分」を使ってしまう程度ですし。
856 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 15:03:57 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
じゃそういうことにしておいてください。
おとうさんかおかあさんがいたらよんできてください。
857 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 15:08:20 ID:H731S7iA
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
普段記者がどうたら言ってる割には、都合の良いものは鵜呑みにするんですね。
858 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 15:14:59 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
?
859 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 15:16:12 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
。。。(5桁の整数の四則演算もできない人が一生懸命頑張ってて応援したくなる。いくら人口6万に満たないとはいえ、そのレベルで市役所の職員になられてもちょっと困るが)。。。
860 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 16:36:18 ID:UYamdgXQ
[ p83d5e6bf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
動く歩道は夢物語か?
861 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 16:48:04 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
インバウンド蒸発で困ってる函館山か藻岩のロープウェーを移設したらいい♪
862 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 17:51:56 ID:3XTcSQjg
[ sp49-98-170-88.msd.spmode.ne.jp ]
歩く歩道で十分だろ
863 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 18:06:27 ID:fnuSv2Ow
[ p2450119-ipad36sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
歩く歩道は糞高くて新球場までだと数十億近い金が必要
864 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 18:56:26 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
新駅90億より安いかも
866 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 21:43:23 ID:oXTx7GNA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
バスを主体とする時点でもう終わっている。
やはり日本一不便な施設になりそつだ。
867 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 22:27:25 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
PayPayみたいにすぐ都市高速に乗れるわけじゃないしな。あれがあると久留米とか筑豊とか小倉とかバスで帰れるんだけど。
868 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/24(水) 22:41:49 ID:HxpjVOag
[ KD106180001177.au-net.ne.jp ]
それだって、日本最大のバス会社である西鉄の牙城で、常に九州北部を高頻度のバスでカバーしてるからできること。
869 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 10:46:14 ID:E+HzfsWA
[ ai126197126062.18.access-internet.ne.jp ]
さすがに真駒内からバスは出ませんか?
870 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 18:37:33 ID:dJKeJHAw
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
まだ7000はJR13500の内数とかほざくのかな♪
UHBは市の交通分担率から持ってきただけに過ぎないのに♪
北広島市にメンションまでしてるんだから、数字はっきりしたらちゃんと謝らなきゃね♪
871 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 18:59:24 ID:R7oRl9zQ
[ KD106180000062.au-net.ne.jp ]
UHBなんかどうでもよくて、市の出鱈目な説明の破綻が確定しただけですね♪
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00131500/00131523/20190201_shiryou.pdf
これのp.21/31
872 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 19:13:06 ID:dJKeJHAw
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
>>871
そういう言い訳はいらないですよ?
「7000はJR13500の内数だ」との発言には関係ありませんから♪
873 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 19:15:06 ID:R7oRl9zQ
[ KD106180000062.au-net.ne.jp ]
じきに資料が公式に掲載されるでしょ♪
僕への謝罪はそれ見てからでもいいですよ♪ あと賠償は要りません♪
874 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 19:20:57 ID:dJKeJHAw
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
>>873
?
私はそもそもあなたに何を謝るんですか♪
謝るようなことはしていませんし言っていませんよ♪
それとも私とのやりとりがとってもとっても不快でしたか♪
875 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 20:20:50 ID:R7oRl9zQ
[ KD106180000062.au-net.ne.jp ]
意味も分からないまま謝罪されても困るんで別にいいですよ♪
然るべき時期に海より深く反省していただくことにはなりますが♪
876 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 20:50:51 ID:dJKeJHAw
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
>>875
じゃあ逆に困って欲しいですねえ♪楽しみだなあ♪
まあしかし私は何かを反省する立場にはないですからよくわかりませんねえ♪
877 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 21:06:53 ID:4QrVeobQ
[ om126200119165.15.openmobile.ne.jp ]
日ハムから楽天に乗り換えるファンが続出してますね
878 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 21:10:51 ID:R7oRl9zQ
[ KD106180000062.au-net.ne.jp ]
別にいいんですよ、僕は単に2年後に ほれみろ って言いたいだけですから♪
7000人が新札や清田や福住や江別にオムニバス♪
879 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 23:01:01 ID:qc0Gg8Rw
[ om126194086066.10.openmobile.ne.jp ]
根性が腐ってるななー
880 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 23:37:32 ID:F3tGG/BA
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
普通の日本語理能力だと
北広島駅とのバスと札幌市行きのバスの運送総数が7000人を予定してる
としか読めんな
881 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 23:45:27 ID:R7oRl9zQ
[ KD106180000062.au-net.ne.jp ]
協議会での言及に記者がどの程度手を加えて記事化したかが分からないので、協議会に出席していない人にはまだ断定はできないのです。
僕が言ってるのはそのことよりも、北広島駅シャトルに実質的な台数を割り当てた上でそれと別に札幌江別方面に7000人を運ぼうとしたら各社の路線バスや観光バスは運行を維持できないという御話。
882 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/25(木) 23:54:14 ID:d+NPUJUA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
どうせ遠くて行く人は激減するからバスなんていらねーのにな!
883 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 00:02:53 ID:HpqAV+jw
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
だからJR13500の内数7000だなんて誰も言ってないよお♪て話をしてるの♪
破綻してるかどうかは別の話だよ♪
884 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 00:35:52 ID:7yw8LvIg
[ KD106180000062.au-net.ne.jp ]
内数でないのなら北広島市はUHBに訂正の申し入れをしないといけませんね♪
885 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 01:22:09 ID:HpqAV+jw
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
それは知ったこっちゃないっす♪
886 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 07:59:29 ID:/+KRQXGA
[ softbank221023070206.bbtec.net ]
>>884
885
お互い文通仲間ができてよかったね。
887 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 08:16:36 ID:HpqAV+jw
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
今提示されてる交通分担率って新駅とアク道2がある前提なんですよね♪
開業時にはいずれもなくて、その開業時の分担率が提示されてない♪
それなのに「JR13500のその内数だ」なんてちゃんちゃらおかしいんですよ♪ほれみろ言いたすぎて浮き足立っちゃってますね♪
北広島市のことなんで新駅8100人を丸々除いた分担率を開業時のものとして提示してくるんじゃないんですかねえ♪
889 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 09:36:29 ID:NA8oZi6g
[ M014009193129.v4.enabler.ne.jp ]
広告代理店・電通が赤字で本社ビルの売却って話が出てるのに
ボールパーク大丈夫なのかねw
890 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 15:11:33 ID:8KbpevaA
[ KD106180000141.au-net.ne.jp ]
>開業時にはいずれもなくて、その開業時の分担率が提示されてない
ですね。 つまり、下水が未接続なのにマンション分譲して入居させちゃう♪
27年シーズンまで観戦券の発売枚数を抑制すべきだって僕は以前書いてます♪
891 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 15:13:15 ID:8KbpevaA
[ KD106180000141.au-net.ne.jp ]
>>889
問題無いですね。 財務PFの組み換えであって、CFが行き詰まっての金策とは異なります。
赤字も単発の減損。
893 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 21:07:39 ID:GSlK3sxA
[ p2276123-ipbf1127sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>863
人力式動く歩道だ
ナマポに歯車回させろ!
894 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/27(土) 10:33:44 ID:TEa5TM+A
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
今日は札Dでのコンサの開幕戦。
地下鉄で行けるので今日のようなドカ雪でも安心して行ける。
いきなり運休になるJRに乗り(あ、乗れないかしれないか)さらに駅からむっちゃくっちゃ遠いところにあるのとは大違い。
どう考えても見放されて失敗するのは目に見える。
895 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/27(土) 16:22:27 ID:VWYHxlxA
[ p2543235-ipngn10601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ニトリが絶景再開発に5000万
ほぉ〜
以下省略
896 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/27(土) 21:26:08 ID:TEa5TM+A
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
絶景は年中稼働。
BPは年間約50日のみ稼働。
897 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/27(土) 22:08:59 ID:vmhF97Lg
[ om126186044062.7.openmobile.ne.jp ]
>>894
入場制限下とは言え、本日の札幌ドームはJ1全試合の中で唯一の一万人超えでした。
親会社の鶴の一声で何処へでも簡単に移転するクソ球団とは違って、やはり真の地元球団はファンの熱量が全く違いますからね。
898 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 03:47:57 ID:S02OLRwg
[ i223-219-215-80.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
ドカ雪の中で野球やるわけないだろ比較対象にすらなってないことも気づかないのか
899 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 06:16:20 ID:RlNn8U9Q
[ fp784b9321.hkdm105.ap.nuro.jp ]
7000人運ぶバスと運ちゃんはどこから持ってきて、野球の試合がない300日は何してるんだろ?
901 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 14:23:02 ID:vm2LOinQ
[ 1.79.84.150 ]
立地は最悪ですからね。アクセスもよくないし。
902 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 14:44:35 ID:SFWN6r2g
[ KD106180000022.au-net.ne.jp ]
「無償貸与」にこだわった以上、あんな土地になるのは当たり前。
唯一の利点は鉄道線路わきということしかないのに、鉄道を工学的に理解してないから、駅は自動的に作って貰えるもんだと思って大失敗。
904 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 16:12:38 ID:mdbnuQAQ
[ i220-220-196-181.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
>>899
まぁ長野五輪前後とかJR北海道バスは2万人の観客を円山公園駅から大倉山に運んだしなぁ
905 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 16:46:37 ID:26UdI/nA
[ KD106180000250.au-net.ne.jp ]
円山公園駅から大倉山って11kmもあったっけ?
907 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 18:45:40 ID:1jDK+Z4Q
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>899
北広島のバス路線をすべて運休にしたら運転手を確保できる。
とにかく、ほかの市町村には迷惑をかけないでいただきたい。
908 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 19:04:33 ID:rxgpt3Mg
[ p83d5e6bf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
バス出すなら、北広島駅からじゃないほうがよくない?
福住とか大谷地から有料で出せばどう?
試合の有る日にだけ出せば、赤字にもならないのでは?
まあ、大手がするか中小がするかで値段は変わりそうだね。
909 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 19:13:38 ID:mdbnuQAQ
[ i220-220-196-181.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
>>908
新札幌と北広島からは通常の路線バス出して福住とかその辺から臨時バスも出すって話なんだけど
910 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 19:32:33 ID:TInKY2Dg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>907
北都交通なら本拠は北広島だよ。
それにバスを出すって記事は中央かJHBだとは書いてない。
あと北広市内発着のバス路線を全部止めたら北広島線や市内循環に限らず
大曲光線や柏葉台団地線も止まる可能性も出てくるのだがそれでもいいのか?
平岡行や清田団地方面行があるとは言え清田区や福住以降の住人が黙っていない
と思うが。
911 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 19:34:45 ID:1jDK+Z4Q
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
札幌とは関わりたくないと言いながら、新札幌や福住からのバスを画策するとか、矛盾している。
912 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 19:40:51 ID:26UdI/nA
[ KD106180000250.au-net.ne.jp ]
出鱈目な人と出鱈目な人が論争してるときはどう介入していいのやら♪
913 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 19:55:08 ID:4QARNwxw
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
建設新聞だとはっきり書いてあるだろ
https://e-kensin.net/news/134835.html
・JR北広島駅―BP間は千歳相互観光バスと北海道バスが幹事社
・JR新札幌駅―BP間の幹事社はジェイアール北海道バスと北海道バス
・どちらも試合が開催されない日も運行予定
・福住や江別、清田方面は事業者20社と連携し貸し切りバスで送迎する見込み
2019年の説明会では、「市内路線バスの再編」に言及しているから
それが実現に向かっているんでしょ
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00131500/00131523/20190201_shiryou.pdf
要は、福住や江別、清田方面はあくまでイベント開催時のみ
北広島駅行や新札幌駅は(一日何便だかしらないけど)
市内路線バスとしてイベント開催関係なく日常的に運行される、と。
914 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 20:01:16 ID:26UdI/nA
[ KD106180000250.au-net.ne.jp ]
以前と説明が変わってますね♪
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47143670Z00C19A7L41000/?unlock=1
北海道日本ハムファイターズの新球場を核とするボールパーク(BP)の着工を来年5月に控え、球団と札幌圏の14市町村、JR北海道などが9日、「オール北海道ボールパーク連携協議会」を設立した。2023年の開業に向け、集客や地域振興策をトップ同士が話し合う。
最大の課題の球場アクセスでは、JR北広島駅から球場までの輸送を北海道中央バス(小樽市)やジェイ・アール北海道バス(札幌市)が観客輸送を担う方向で調整していることがわかった。札幌観光バスや千歳相互観光バスも試合後に貸し切りバスで周辺自治体を周遊できるツアーなどの企画を進めており、大型施設の波及効果を道内に広める動きが強まる。
916 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/28(日) 22:17:46 ID:1jDK+Z4Q
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
今のJRバスのシャトルは札幌ドーム〜JR白石駅を2時間限定で30分に1本で、中央バスのシャトルも札幌ドーム〜南郷18丁目駅を2時間限定で30分に1本。
どのバス会社も路線バスの本数を減らすほど厳しい状況だから、今と同じ程度の30分に1本なら協力しますよ、という感じなのかもな。
917 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/01(月) 10:12:32 ID:pMOVROag
[ KD106180000250.au-net.ne.jp ]
正直、中央バスが幹事社から外れたのも、北海道バスが幹事社なのも驚いた。
北海道バスに至っては協議会に新加入だからね。
既存生活路線を減便しておいて遊びに過ぎないBP輸送にリソース割くとか、理解が得られないという判断だろ。
918 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/01(月) 11:31:44 ID:+2Ep47Kg
[ nthkid275054.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
JR北海道が道外の観光客向けにエアポート増便して他の路線を
減便した構図と似ているね
大幅値上げ付き
919 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/01(月) 11:43:08 ID:pMOVROag
[ KD106180000250.au-net.ne.jp ]
JRは機構貸付を受けた時点で実質破綻してて、経営自主権が無いんですわ。
空港輸送強化はインバウンドを前面に押し出す官邸の意向を受けた国交省の要求で、JRに拒否権などなかった。
ウポポイも同様。
921 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/01(月) 15:43:51 ID:pMOVROag
[ KD106180000250.au-net.ne.jp ]
なお北海道バスは東京バスグループ。 かつての北海観光が買収された本州資本の在札企業ということになります。
オール北海道といいながら道内資本の事業者から軒並み必要な協力を断られた結果、主要2路線とも幹事社にここを入れたわけですね。
922 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/01(月) 21:44:45 ID:TurQsOHw
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
歴史に残る壮大な失敗例になりそう。
923 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/01(月) 23:28:00 ID:BMd58MAg
[ KD106180008095.au-net.ne.jp ]
福岡都市高速に直結し、日本最大のバス会社・西鉄が市内外へバスを頻発させ、地下鉄駅徒歩15分のPayPayドーム。
道央道から遠く、札証単独上場の北海道中央バスはシャトル幹事社にならず、JR駅まで歩行動線2q以上のエスコンフィールド。
924 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 08:40:12 ID:hke1BpBQ
[ KD106180008239.au-net.ne.jp ]
いま開いてる市議会で、70過ぎた議員の質問通告がこんな感じ
1上野市長の5期目立候補にあたって
(1)令和3年度から始まる第6次総合計画に対する基本姿勢について
(2)市長のボールパーク構想推進にかける意気込みについて
(3)ボールパーク事業の推進と市の財政問題に起因するベースボール文化の突出した推進について
2ボールパーク事業の進捗状況について
(1)ボールパーク関連事業を含めた事業の進捗状況について
3JR北広島駅西口周辺活性化事業について
(1)2023年春に向けた新球場開業とJR駅西口周辺活性化事業の進め方について
(2)市民に対する意見集約及び情報公開について
(3)北進町の市営駐車場の整備の方向性及び旧社会福祉協議会跡地の利用について
(4)JR駅西口周辺活性化事業の全市的な議論の在り方について
「市の財政問題に起因するベースボール文化の突出した推進」というのは、いちおう18で国立大学の文系ににゅーがくして22でそつぎょーした僕にも意味が分からん♪
926 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 11:11:59 ID:iZypctDQ
[ p83d5e6bf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ボールパークの周りに色々な施設が出来るから、来るときはある程度バラけるので大した問題ではない。
問題は帰りだよね、入場が20000と仮定、内一割を泊まりとしても18000を運ばねばならん。
絶望しかない。
927 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 11:22:26 ID:hke1BpBQ
[ KD106180008239.au-net.ne.jp ]
2000人も収容できるんですか、ホテル?
全部トリプルとして667室必要ですけど。
928 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 14:44:34 ID:iZypctDQ
[ p83d5e6bf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>927
確かにwww
泊まり1000、徒歩圏内1000に修正。
まあ、1000名なら2棟作れば泊まれるべ。
929 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 16:44:25 ID:f950E0JQ
[ 61-27-88-247.rev.home.ne.jp ]
新さっぽろで大規模再開発進んでるんだし、BPにはホテルなんか出来ないと思うけど
930 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 18:14:44 ID:CAjGbHWg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
【BP】
ファイターズスポーツ&エンターテイメントの三谷仁志事業統括本部副本部長がBPの状況を説明。
フェーズTとして整備するレストランや宿泊施設、アクティビティー施設の23年開業を目指す考えを示した。
レストランは自然との融合を感じられる空間とし、宿泊施設では家族向けや富裕層向け、グランピングなど長時間楽しめる多様な宿泊形態を提供する。
アクティビティー施設は、子ども用野球場や農業体験ができるファームなどを計画。
このほか、道産乳製品の販売や情報を発信するアンテナショップを配置する。
【駅西口】
同社は、市が進めるJR北広島駅周辺市有地での『駅西口周辺エリア活性化事業』について、『キタヒロ・ホームタウンーBASE〜地域の住民・事業者・観光客・ファンなど北広島市を大好きな人々が集まる「ホームタウン基地」〜』をコンセプトとする事業提案を行い、18日、北広島市から同活性化事業のパートナー企業として優先交渉権者に選定された。
提案は、西口の市有地に地下1階、地上18階建てでホテルや分譲マンション、商業施設が入る複合ビルなどを建設するというもの。
931 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 18:35:50 ID:CAjGbHWg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
2月末人口、前月から減りましたねぇ。
2001年以来の低水準だけど、20年前とは年齢別構成が全然違う。
932 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 19:02:14 ID:CAjGbHWg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
ヴィラできるってよヴィラ♪
https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1601579553/162
933 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 19:08:50 ID:ToukxVaQ
[ KD106128072188.au-net.ne.jp ]
やったね♪
934 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 19:09:18 ID:gHW0xiUw
[ nthkid275054.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>931
産炭地から定住の地に選んだ人が多い
935 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 20:30:22 ID:CAjGbHWg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
惨憺たる老後に
936 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 22:34:13 ID:TjmscHcg
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>923
これも追加で。
平地のPayPayドーム。
山奥&急坂のエスコンフィールド。
937 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 12:53:49 ID:aH3FJVcg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
1995〜2005〜2015
総人口 53537〜60677〜59064
年少% 17.8〜14.1〜12.2
生年% 69.8〜66.8〜58.6
老年% 12.4〜18.2〜29.0
938 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 14:40:57 ID:aH3FJVcg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
2月 出生21 死亡64(トリプルスコア) 自然減43
転入145 転出124 社会増21
その他増減なし
合計22減
940 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 14:43:34 ID:aH3FJVcg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
団塊は1歳あたり1000人を超えるんで、何年か後には月間の死亡80くらいは見込んでおく必要がある。
出生は来年度は250を割り込むのではないか。
941 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 14:50:54 ID:y3V61JsA
[ sp49-98-164-191.msd.spmode.ne.jp ]
2年間も同じようなの貼り付けw
誰もかまってくれかいから?
942 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 15:15:39 ID:aH3FJVcg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
いやぁ、開業に向けて2年も準備したら、さすがにもう少しまともな進展があると思ってた。 甘かった。
944 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 15:28:34 ID:aH3FJVcg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
あと2年で結果は出るし、Rectifyできるのもあと2年しかない。
機械装置の発注は今から稟議回しても間に合わんのが殆どや。
945 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 16:27:45 ID:WadNMh0Q
[ nthkid275054.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
輸送面、地下鉄で増便かけられる存在がデカかったよね
946 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 16:49:18 ID:aH3FJVcg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
ドームP、周辺民間Pのほかに家人のクルマ送迎で来てる常連もいて、公共交通によらなくても結構来場できた。
947 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 20:12:42 ID:gZDMR42w
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
進展どころか後退ですな。
948 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/03(水) 20:31:16 ID:aH3FJVcg
[ KD106180001063.au-net.ne.jp ]
バス会社、特に路線バスの事業者にとって、テリトリーは利権だし、会社の存亡にかかわる死活問題。
中の島や平岸にじょうてつバスがいるのは東札幌から鉄道をやってた時代からの利権。
「さんぽまち(笑)・東部線」をはじめ、清田区〜北広島市をカバーする路線網を持つ中央バスが幹事社に入らないというのはとても異常なことであり、
投入できるリソースが限られてるか、輸送破綻時に叩かれることを恐れてるか、その両方か。 両方だろうと思うけど。
949 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/05(金) 12:35:15 ID:AJ21d7MQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
千歳線の信頼性
https://twitter.com/traffichokkaido/status/1367679860391350275
950 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/05(金) 14:15:02 ID:c5DIzWLA
[ 133.106.176.185 ]
本当に良く止まるよな。千歳線。
952 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/05(金) 14:54:52 ID:r4ZjUrsA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
北海道バスは函館でやってるみたく札幌やその近郊でも路線欲しいんでしょ。
中の人しかわからない話だが中央が身を引いたとも見れるけど北海道バスが
奪ったとも見る事も出来る。
高速バスじゃ楽得バス14に入ってないし完全に中央とライバル関係だからね。
JHBは一応残ってるが系列のJR北がスポンサーだから忖度した形なのではないか?
953 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/05(金) 15:15:37 ID:OPD8md8A
[ KD106128072091.au-net.ne.jp ]
まーたそんな餌巻いて、、すぐ飛びついてくるゾ
954 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/05(金) 15:23:47 ID:AJ21d7MQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
ほぼリアルタイムで見てるけど
955 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/05(金) 17:34:51 ID:OPD8md8A
[ KD106128072091.au-net.ne.jp ]
あちゃー。
>>953
すらも餌だったかあ。
956 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/05(金) 17:43:21 ID:AJ21d7MQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
屑肉加工屋の棒球団(肉棒団)のスレッドらしくていいですね♪
957 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 00:19:27 ID:suJD0f8Q
[ KD106130058052.au-net.ne.jp ]
>>952
北海道バスなんか路線バスと貸し出しバス全部ひっくるめて
50台修理や点検等々も含めて
空いてるバスって貸し切り用で4、5台しかねえんだが
それも貸し切りの予約ない時だけな
今は貸し切り用バスは余っているだろうが
959 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 08:34:25 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
>>957
グループ(東京バス)総出で何とかするんやろ
960 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 09:30:00 ID:g+aDsRQg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>957
函館の路線自体も高速バスも本体の北海道バスが全部運行しているわけではない。
962 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 09:39:16 ID:Kux0nAhA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
>>950
心理的にも物理的にもめちゃくちゃ遠いことに加えて、JRはしょっちゅう遅れたり運休するなど不安的極まりない。
12球団で日本一、アクセスが最悪で、ナイターの観客数は1000以下だろう。
帰宅難民になるし。
963 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 10:13:23 ID:cNNlabnA
[ nthkid275054.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
地元民が大勢行ってくれるんじゃね?
964 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 10:22:22 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
開業人気一巡後は12球団最下位になるだろうけど、1000ってことは無いな
965 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 10:24:40 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
なお、北広シャトル・新札シャトル幹事社北海道バスの衝撃はですね、
効率的なピストン輸送が求められる短距離線に1ドア車両が投入される可能性が現実味を帯びてきたことじゃないのかな。
966 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 10:46:42 ID:g+aDsRQg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
さすがにBP開業までには函館で使ってるのか
グループ内のを持ってくるのではないか?
ここ貸切じゃなく高速用でも長距離用の定員30人以下の
車両ばかりだよ。
967 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 11:27:02 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
あと2年。 訓練等も考えると2年未満。
新車を買うならギリギリのところに来てる。
現金で買うのなら自社の決裁と決済で済むけど、ふつう銀行が絡む(新規融資を直接充当する場合に限らない)。
968 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 11:34:29 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
素人による机上の計算というのは非常に雑で、実務では通用しない。
過去スレでも、北広シャトルなんかバス10台くらいでぐるぐる回せば大丈夫という奴がいたっけ。
10台を循環運行させると、渋滞の状況次第だが、ある瞬間に実車7台空車(戻り便)3台くらいの比率になる。
50人乗せてるとして輸送中の客は350人程度しかいない。
運賃収受は工夫するとしても、乗降の合計が10分以下で済むとは思えない。
実車走行が10分、戻りが7分として27分。 かなり甘い想定だが、これを10台でこなすと運転間隔は2.7分(2分42秒)。
毎時22便で輸送力は1100人。
969 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 12:00:16 ID:g+aDsRQg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
なんで全部新車前提なんだか・・・
ここ調べればすぐわかるけど新車購入の方が少なく
中古か系列間移籍の車両ばかりですぞ。
元は大阪バスとかそんなのばかり。
というか住んでる身だから書くけど使ってた車両自体は高速で空いてた
のだが大曲通で訓練中の行先表示で走ってるのは以前見たしJHBもその形で
江別恵庭線を走ってるのは見た事ある。BP関連だろうなとは思っていたが。
秋位に北進通で見た道南はわからないが。ちなみにこれも行先表示は訓練中だった。
970 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 12:18:06 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
世界がまだ見ぬボールパークが後発野良バスのお古www
971 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 12:36:27 ID:hy9UAuEA
[ ab170018.ppp.asahi-net.or.jp ]
あ
972 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 12:59:41 ID:6z1ftj9g
[ 61-27-33-202.rev.home.ne.jp ]
距離的にも札幌競馬場の無料バスみたいな感じかな
行きは良いとしても帰りは結構待たされるし10分程度でもギュウギュウでしんどい
でも競馬場より人少ないから大丈夫か
必要な台数はよくわかんない
973 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 13:02:16 ID:6z1ftj9g
[ 61-27-33-202.rev.home.ne.jp ]
福住からバス出すなら今の常連客もカバー出来るだろうけど果たして何分かかるやら
帰りは何時まで走らせるんだろう
下手したら6回終わる頃には帰らなきゃならんのなら行く意味無いな
974 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 13:02:26 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
新利府(宮城県)のイオンモールのシャトルバス、岩手県北自動車が担当だって。
975 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 13:52:27 ID:g+aDsRQg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>973
路線の北広島線だと実際には50分位。
ノンストップで羊ヶ丘経由でも流れ次第だが
40分位かかりそうな予感。
>>974
そこ実績はあるが実態的には一度潰れてる。
実態的に銀嶺になった北都交通みたいなもん。
976 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 14:12:38 ID:Kux0nAhA
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
もし30分に1本なら待ち時間を含めると福住まで70〜80分。
こりゃ地獄ですね。
977 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 14:29:15 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
ちな岩手県交通はKKK系
978 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 14:37:42 ID:YxEki1Kg
[ KD175131234125.ppp-bb.dion.ne.jp ]
とにかくあらゆる障害で
止まりまくる千歳線での移動は
リスク高杉だよね。
「行ってきます帰れない」どころか、
「そもそも行けない」可能性まで秘めてるもんなー。
979 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 14:39:12 ID:W+h8OSKQ
[ KD106180000120.au-net.ne.jp ]
(正しくは元KKK系)
980 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 15:01:07 ID:6z1ftj9g
[ 61-27-33-202.rev.home.ne.jp ]
必ず座れるバスなら1時間でもラクではあるか
でももう遠征感覚だね
今まで30分足らずでドームに通ってた人達はやっぱ行けなさそう
981 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 15:07:07 ID:1HJybF+g
[ sp49-98-164-197.msd.spmode.ne.jp ]
熱烈ファンだからやたら熱心だね
982 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 15:31:43 ID:6pvE1PUg
[ om126133225039.21.openmobile.ne.jp ]
また発狂して連投してるよ
983 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 16:12:43 ID:VvlDavyA
[ KD106180001114.au-net.ne.jp ]
満席の試合後に福住まで戻ってくるのに60分で済むとはとうてい思えない
984 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 17:15:07 ID:9X2dtv7g
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
既存の道都大学経由の広島線のルートを使って、福住駅から出ると、
大曲まで20分、北広島駅まで20分弱くらいだね
※自家用車でノンストップだった場合
ただな、比較的すいているであろう羊ケ丘通経由でも、
インタービレッジ大曲から夢プラザまで抜けるルートは混みやすい
土日は危なっかしいかな
福住駅発は東豊線ユーザを運ぶためだし、ノンストップだと思う
清田区民向けは別便になるって説明してある
それなら羊ケ丘通の途中で左折して、ニトリ平岡・イオン平岡のあたりを経由して
青葉平岡通を使って大曲通に出ればいいんじゃないかな
超マイナールートだけど、大曲のボトルネックを回避できるし、
ある程度安定して(雪がない前提で40分くらいだろう)走れるんじゃないかな
985 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 17:23:51 ID:ziTOzkIg
[ h175-177-042-162.catv02.itscom.jp ]
多分大曲中央通を使う気は最初からないと思う。
986 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 18:46:28 ID:FzX0HtTA
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>966
アホかw
他のグループ会社のバスはそのグループ会社で使うわけで
しかも、借りるって輸送してくるのにも経費がかかり
戻すにも経費がかかる
試合ない日はどうするのよw
借りっぱなしかw
試合の日だって1日中使うわけじゃねえぞw
987 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 18:51:22 ID:FzX0HtTA
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>966
中古だろうが1台1000万とかなんだが
で買って試合以外に日は余らせて試合日もフル稼働しないで
赤字にしかならんわw
その上にバスの台数は運転手の人数にも直結してるんだが
このコロナ不況下でもバス運転手(資格ある奴)は余っているの
に運転手足りないってバス会社がでる始末(給与が割に会わんから)
988 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 19:00:31 ID:CRuZe+Xg
[ KD106128039148.au-net.ne.jp ]
移籍だから借りるのと違うのでは?
989 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 19:05:04 ID:2DEdSKAw
[ KD106128039010.au-net.ne.jp ]
あと幹事事業者が全て運行しなきゃいけない決まりではない。
極端な話JHBに全部振ってもいいし他に運行委託してもいい。
990 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 19:11:34 ID:cNNlabnA
[ nthkid275054.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
大手バス会社は敵対関係に応援は厳しいだろう
貸し切りのバス会社が暇だったら応援はあるかもね
991 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 19:38:33 ID:VvlDavyA
[ KD106180001114.au-net.ne.jp ]
「20事業者」とか、ふつうの日本語では「寄せ集め」っていうと思うんだけど。
992 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/06(土) 20:56:55 ID:FzX0HtTA
[ x069174.ppp.asahi-net.or.jp ]
幹事会社が全てのバスを出す必要はないが
幹事会社が一番多くのバスを出す義務あるのだがw
というか一番負担が重い所が幹事になる
他は1台か2台だろw
993 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/07(日) 00:43:33 ID:swqufc0g
[ softbank060108242110.bbtec.net ]
やはり、歴史に残る壮大な失敗例になりそう。
994 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2021/03/07(日) 13:24:09 ID:Thu7qwXw
[ MODERATOR ]
2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:17
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1615091013/
995 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/07(日) 13:26:53 ID:VyUPPp0Q
[ KD106180001114.au-net.ne.jp ]
新スレありがとうございます
996 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/07(日) 14:36:05 ID:KMhPESQA
[ p784b3809.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
新スレが既に知能不足に汚されてる
997 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/07(日) 17:44:13 ID:OyGp578A
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
もう要らないよこのスレ。
単に恨み節を書くor失敗を望む者が集うスレじゃん。
998 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/07(日) 17:54:06 ID:VyUPPp0Q
[ KD106180001114.au-net.ne.jp ]
でも見に来ちゃうんでしょ? 笑
999 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/07(日) 18:00:46 ID:VyUPPp0Q
[ KD106180001114.au-net.ne.jp ]
執念というのは恐ろしいもので、ヤフコメにちょっと皮肉を書いただけで、そのコメントを下ポチするだけでは気が済まず、大昔の、BPとも公ともやきうとも北海道とも一切関係ないコメントまでひとつひとつ丹念に下ポチする奴がいて凄い。ホーマックでプチプチの巨大なの買ってきて全部潰してろって感じ。
1000 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/07(日) 18:46:25 ID:KkbcErqQ
[ ac134184.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
このスレがなくなると「恨み節を書くor失敗を望む者」が散らばるんだっつの
ゴミはちゃんと一カ所に集めないとそこら中が汚くなるんだよ
それがわかっているから、まちBBSの運営もスレ立てを続けているのだろう
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05